ここは初めてです。どうぞよろしく。
Xの最大使用可能ポイントですが、最初80で、三冠統一で100
ここまではいいんですが、タッグでも三冠統一すると150
にまで増えます。アキトシ本気出せ!さん、ぼくもX派です。
そういえば、一度データが消えたあとにヘル・ミッショネルズでクリアしたような気がする。
ぼ、僕のためにフォームを作ってくれるなんて・・・ヤッホー!
ちなみに、Xの最大使用可能ポイントは、最初80で、三冠統一で100になったと思います。
さっそく居着いたアキトシ本気出せ!さんのためにX版のデータ送信フォームを作成中です。フォームはすでに作ったので、あとはデータ送信CGIだけです。といっても結構これが面倒臭いんだけどね。
ところで、Xの最大使用可能ポイントっていくつでしたっけ?
僕のXは一度データが消えたので100ってなってるけど。
さっそく居着いた、アキトシです。
Xのフォームも作る?嬉しいなぁ。僕一人で、ばんばん送ったりして(^^)。
テコンドーって膝蹴りダメなんだね。知らなかった。
相手を掴んでもダメなのかぁ…、困ったなぁ。
一から作り直しだなコリャ。
テコンドーってパンチを使ってもいいんだね。知らなかった。
エディットレスラーのページも徐々に華やかになってきてるな。
ついでにX対応のフォームも作っちゃおうかな?
●maeさんへ
そういえばそんなゲームありましたね。たしかエディットもできるんでしたよね?中古で見つけたら買っちゃおうかな。
蹴拳道のホームページを見ているひろきでした。
こんちは、maeです。
テコンドー(漢字変換できないなぁ)使いですか。
そういやHUMANがスーファミで「テコンドー(確か漢字)」っていうゲームを出してて、それにはまってたなー。ちょっとテンポがのろかったけど、試合の感じは出てたと思う。それだけの話なんだけどもね。
がはははは!過去のファイプロショット、最高っす。
バッファローマンそっくり。ジョニー・ハリスのモチツキボムも、完璧っす。
いいなぁ、このホームページ。最近来ていない(と思われる)ミキサー大帝に変わって、居着こうっと!
どもども、ひろきさん。(って、チャットのノリだ。)
確かに、Xは信じられないほどゲームバランスが悪い。本当にちゃんとテストプレイやったのかという感じですね。
Sに比べて制約は多いけど、それをクリアして本物っぽくできると、とても嬉しい。その辺が、Xから抜けられない醍醐味。
●アキトシ本気出せ!さんへ
勉強しましょうね…、ってそれはどうでもいいんですけど、ファイプロXだといろいろ納得いかないことが多いでしょ?例えば、寝ている相手を起こそうとして自分がリング下に落ちてしまうとか、カットに入ってきたコンピュータがカットを空振りしてそのまま勝負がついたりとか。ご存知かもしれませんが、この辺はファイプロSでは改善されてますよ。
試験の日だというのに、朝の5:00まで金本EDITしてた。なかなか3カウントでピン取るのが大変。
タイガースープレックスはなかなか入らないし、ムーンサルトもロープブレイク多し。かといって、キャプチュードを強くすると、バランスが崩れる。
ローリングセントーンとムーンサルトを、どう確率を振るかも難しいし、改善点は多い。
●アキトシ本気出せ!さん&宇門大介さんへ
ようこそ!これからもよろしくお願いします。
(やっぱりファイプロ道場効果は大きいな。)
●卯月直也さんへ
エディットデータ送信フォーム(その3)にバグがあったためデビルマン(原作)のロープ越し場外Cの技が送信されませんでした。だからこの伝言板にでも書いておいて下さい。また、フォーム(その3)をローカルディスクに保存している場合は、もう一度読み込み直して下さいね。
●KENTさんへ
NIFTYの選手を見ました。なんかどれも名前からしてすごいですね。対抗戦で勝ったのは、くりおさんのタイガージョーだけですか…。成瀬なんかガニデカ選手に1分39秒で負け…、もっと強い奴出場させればよかったな。なにはともあれ大会終了ですね、お疲れさまでした。
お初にお目にかかります。ファイプロ道場で拝見し参上つかまつりました宇門
ともうします。暇を見つけてはちょくちょく寄りたいと思いますので宜しく御
願いしますね。
また機会があればレスラーも送りたいと思います。
どうも、KENTです。
KENT主催トーナメントのNIF参加選手を登録いたしました
(KUF事務所です)
どもども、はじめまして。無茶先生のところを読んで来ました。
ここのEDITレスラーは、やっぱファイプロS対応ですよね。うーん、Xしか持ってないからなぁ。
Xで作ったディック東郷なんか、自分としては自信作なのだが・・・。そろそろサターンの買いどきか?
エディットレスラーのデータ送信フォームが正式オープンしました。
フォーム(その4)に間違いがあって変更したので、すでにローカルディスクに保存している人はもう一度読み込み直して下さいね。
しょっぱいので、データ3,4は入れませんでした・・・
すいません、一言入れるべきでした・・・・
卯月さんへ
データその1、その2は届いてます。その3、その4は届いていませんが、まだ送信してないのかな?もし送信したとなると問題だな…(またしても欠陥か?)。
初めまして、卯月というものです。
データはうまく届いたでしょうか?
おもしろそうなのが、あと3つ、4つ、あるのでもしよろしければ
また、送らせていただきます。
おお、すげー!!
ヒューマンの人から書き込みが!
いいなー、なんか。
登録フォームなんだけど、
ウチで使ってるインターネットエクスプローラではちゃんと表示できました。でも、二つ以上IE立ち上げている時、4つ目のフォームを開く時にリソースが足らなくなる事があるみたい。IEひとつ終了させれば大丈夫だったけど。
ども、KENTです、
おお!ヒューマンからの書き込み!!やったじゃないですか
ヒューマン公認ホームページになるようにがんばってください
オレもネットサーフィンしてる場合じゃないな
タイトルページに書いてある通り、明日(25日)はこのページに接続できません。
エディットレスラー登録フォームを分割してみた。Windows95のインターネットエクスプローラでもうまくいくかな?うまくいけばいいんだけど…。
ヒューマンの方へ:
ここに書き込んでくれるとは、感激です!
ヒューマンホームページの方もすでに更新されていますね。
こっちのキャッシュの調子が悪かったのかな。
はじめまして(...とこちらでは言っておきましょう)ヒューマンのユーザーサポート担当の者です。このホームページを拝見いたしました。楽しいファイプロのホームページを作っていただき、本当に有難うございます。
ファ、ファ、ファ、ファイプロニュース(プラス1)に「やっとヒューマンからの返事が来た。」と書いてあるところを見た時は、ちょっとクリティカルを
くらった気分でした。(ボキっとね)
言い訳になりますが(見苦しいな)実は私の席のパソコンネットが故障してしまい、修復に時間がかかってしまった為、にお返事が遅くなってしまったのです。申し訳ありませんでした。
ひろきさん、そしてこのメッセージを見ている皆さん、これからもファイプロを愛してやってください。今作品(ファイプロS)の感想、次回作への要望がございましたら、お手紙などで聞かせてくださいね。
それでは。 ヒューマン株式会社
度々すみません。登録フォームに欠陥発生!
Windows95のインターネットエクスプローラでページを開いたら、めちゃくちゃ遅かった。しかもリソース使い切って他のアプリケーションが起動できなくなり、おまけにフォーム内の文字が表示されなかった。
Windowns95のネットスケープだと、リソースを使い切って他のアプリケーションが起動できなくなるだけだった。
LinuxおよびSunOSのネットスケープだと、全然問題なかったんだけど…。
というわけで、フォームをいくつかに分割しようと考えています。
エディットレスラー登録フォームは只今最終テスト段階です。大学のサーバから直接接続したらうまくいきました。あとはひろきの自宅からプロバイダを通してうまく動作すれば正式オープンとさせていただきます。
フォームのファイルサイズが72KBもあるのがつらいけど、一度読み込んだらあとはローカルディスクに保存して使えます。このへんの使い方も正式オープンしたらちゃんとページに載せますね。
エディットレスラーのデータ送信フォームはまだ作成中です。
一見完成しているようですが、実際はスキルエディットのデータまでしか
送信されません。だからまだ入力しないでね。
昨日タイガーマスクの1、2巻をようやくGET!
全部揃うかなあ…。
KENTさんへ:
入力フォームの作成は従来方式のテンプレートにフォームを埋め込む作業なのです。(【】のところをフォームにしてるわけです。)あの表を一から書いたりはしてないんですよ。さすがにそんな手間暇かけたくないから。ってなわけだけどお心使いありがとう。
あっ、それともフォームじゃなくてデータ登録にテキスト文のファイルを送信してもらうってことを言ってるのかな?そうだとすると、結局多くの人はフォームじゃないとデータを送ってきてくれないんですよね。
(僕は1・2の三四郎って知らないんですよね。なんか結構有名な漫画らしいから今度買ってみようかな)
で、フォーム作成のお話に戻ると、後は、パラメータと技装備とロジックだけ。技装備とロジックは選択方式じゃなくて直接入力してもらうようにします。だから後は結構楽な作業だったりするんだけどね。
みなさん今しばらく待ってて下さい。
ども、KENTです。
浩三サンへ
あちゃあ、KORB解散ですか、こっちで旗揚げしようかな
新団体、でもオレ横着者だからなぁ
どもども、KENTだす。
データ登録用の入力フォーム、僕のテキスト文のヤツ
もってたら、こっちで使っても良いよ
その方が早い場合もあるでしょ?
いま、1・2の三四郎に出てくるレスラー作成中
美鈴拳 と ザ・オコノミマン 作成中
バッファローマン、カッコイーっすね。
フォームは大変そうですけど頑張ってください。
偽善者さん、1000連勝はすごすぎます。それで変化がないってのも悲しいですね。サターン版でも何もないのかなあ?
新フォームを作りました。完成度は30%ってところかな。昨日のテストフォームはインターネットエクスプローラだとちゃんと表示されなかった。けど、今回は大丈夫。
ちゃんと送信もできるけど、なぜか「構え」が「高」に化けてしまう。
僕は「スーパー・ファイヤー・プロレスリング・スペシャル」で1000連勝した。 が、何も変化が無かった。 メッセージくらい出してくれたっていいだろヒューマン! 空しかったぞあの時は・・・ スイマセン、古い話で・・・
ちょっとテストフォームを作ってみた。これを送信すると自動的にこんな風になるの。というわけで、暇さえあればなんとかいけそう。
(まだ送らないでね)(注:都合によりリンクを削除しました)
maeさんへ:
ヒューマンのホームページのことなんだけど、メニューページからソフトインフォメーションのページのリンクが「oshirase.htm」から「index.htm」に変わってたけど、肝心の「index.htm」が存在しない。まったく何やってんだか。
--僕が作った格闘家たち--
ボクサー「タンク・バイソン」。ひたすらパンチ。噛み付きはしない。
テコンドー使いはトラースキックと逆回し蹴りだけで感じを出してみた。
当然、ムエタイも作った。それっぽい膝蹴りと肘打ちを使う。
スーパーポリス「雷 武龍」。一度背中を見せる技(ソバットなど)ばかり使う。
鉄拳のキャラでも作りまくろうかな。
病人ロックさんへ:
フォームは今年中にはなんとか…。って来年卒業だよ。
プロバイダに入らなきゃいけないなあ。
エディットレスラーの入力フォーム作成を強く望む!!
学校からアクセスしているので、手っ取り早いデータ入力だけで済ませたいんです。
でも、院生って忙しいんだろうなあ・・・
新しいEDITレスラーを作りたくなったんだけど、題材にできるレスラーがいない・・・
格闘家でも作ってみようかな。ひろきさんのテコンドー使いみたいな奴。でも、立ち状態でのネリョチャギ(かかと落とし)がなくなっちゃったし、パンダルチャギ(半月蹴り)は代用できる技が無いからちとつらい。ムエタイの選手は・・・まえあったティーカウコーン(跳び膝蹴り)がなくなっちゃったし、ティーソークラーン(回転ひじ打ち)はあるけど、ティーソーククラブ(後回転ひじ打ち)は出来無いし。だいたいムエタイ○○キックってあんまり動きが似てないしなぁ。他は・・・サンボ使いは元からいるしなぁ。カポエラも作れないし。中国拳法系の選手とか作ってみたいけど・・・ムリか。なんかないかな。
HUMANのホームページまだ終んないね。待ってるのに。
学生さんはもう夏休みかな?もしくは試験かな?
そういう僕も学生だけど、普段と夏休みとの区別はないんだよね。
それにしてもヒューマンのホームページはどうなってるんだ?ダメダメだね。
りょーすけさん、ようこそ!
エディットレスラーのデータ送信方法なんですけど…、うーむ解らないですかぁ。
要点だけを簡単に言うと、
- このページを開いて
- 名前を付けてファイルに保存して
- そのファイルをテキストエディタで開いて
- 【】で囲まれたところを編集して保存
- 後は、編集したファイルをメールで送ってくれればOK!
なんですけどね。どのへんがよく解らないか言ってくれればお教えしますけど。
本当は入力フォームを作るのが手っ取り早いんですが、暇がない…。
ホームページの開設に向けてがんばってくださいね。
実はデータを送りたいレスラーが何人かいるんだけど、まだ未熟なもので、
送り方がよく理解できませんでした。すみません。
なにか別の方法がないでしょうか?
HUMANのHPなかなか改装終わんないね。
7月10日頃って書いてあるのに。だめじゃん。
はじめまして。リンクしまくって偶然入り込んだので、何か書きます。
レスラー制作が進まなくて浩三さんには迷惑かけました....。
でもKORB解散は残念ですよね、僕もホームページが作れるようになったら(実は勉強中...。)団体作るつもりでーす!
アディオス浩三さん、ようこそ!
(浩三のBBSへの書き込みが先になっちゃいましたけど)
プロレスゲーム仲間としてこれからもよろしくお願いします。
maeさんへ>
あの漫画を立ち読みするのも根性いるんじゃない?
変なロボット刑事ものは「スクラップ三太夫」とかいうやつだね。ウォーズマンが出てきて「キン肉マンたち超人は月の開拓に向かったがロボ超人である俺はここに残った」とか言ってたやつだね。ロビンは確かにフェイスフラッシュで復活してました(昨日確認した)。
ミキサー大帝さんへ>
確かにテリーはキン肉マンの次に登場した超人ってだけでもてはやされている。なんかキン肉マンの話してたらエディットしたくなってきたので、早速昨夜ミッショネルズを作り直してみたら結構似てた。ネプチューンマンはアルティメット・ウォリアーの顔で作り直した。
病人ロックさんへ>
説明書には1年ぐらいしか電池がもたないって書いてませんでした?すごいですね、そんなにもってるんですか。
ちなみに僕のパワーメモリにはファイプロしか入ってない。本体にはクリスマツナイツとぷよぷよSUNも入ってる。
久々に来ました。ところでサターンの電池ですが、
ぼくのは、ほぼ本体の発売日に買ってまだ切れません。
そろそろこわいなあ。本体にいる彼らを救うには、
もうひとつパワーメモリー買うしかないのかなあ。きついな。
そういえば、「エヴァ2」を入れるとよく消えるとかいうよね?
ほんとかいな?
いや、テリーマンは負けて当たり前なんですよ。
だって弱いもん。もとから過去の栄光なんてないから。彼には。
ジェロニモより弱いよ。彼は。
足引っぱてるんだよね。彼は。常にキン肉マンたちの。
(テリーマン批判のページ)
アデイオス浩三です
KORBと言う団体を旗揚げしたのですが
メンバー10人集めたのですが僕のウィンが3週間故障でしかも再インストールと言う結果で会員の方々との連絡が取れなくなり解散予定です(^^;
とにかくアディオスは悲しいコーナーが無くなる前に見にきて下さい
団体は壊れてもプロレスネタBBSは不滅です
遊びに来てね
リンク貼っていただき有り難うございます
私の方にも乗せたいのですがFTPのソフトの故障のためちょっと待って下さいね
よろしく
電池切れる前に教えてくれればいいのに。
俺その漫画立ち読みしちゃったよ。ちょっと買う勇気が出なかった。根性無しな僕。ひろきさんには悪いけど。
紙のプロレスRADICALって雑誌知ってる?
その雑誌月刊ペースで出てるんだけど、2月ばかし前に、
ゆでたまごがなんか漫画書いてたんだよね。ハデハデレスラーがもてはやされてて、黒タイツの地味なレスラーが袋にされちゃってる時、なんか裸のデブちょなレスラーがキン肉マンみたいな下品な技使って勝っちゃうの。で、なんか昔のレスリングは裸だった。だから裸が最強?みたいなムチャな理屈をつけちゃって。この漫画のタイトル忘れたけど。これも読み応えゼロだった。はぁ、ゆでたまご、キン肉マン終わってからムエタイの漫画やら変なロボット刑事物?みたいの書いてたけど、キン肉マンで燃え尽きちゃったんだね。
ロビンはキン肉マンの例の顔面パワーで予言書ごと復活したんじゃなかったっけ。確か。
メモリは一緒に消えちゃったみたい。ゲーム終わって電源切ってから一回一回カートリッジ抜いたらダメかな。ムダだな。きっと。
ミキサー大帝さん、テリーも負けてるんですけど…。
まあ、テリーがカッコよかったのはアシュラマンと戦った時までだね。
そういえば、ロビンって超人予言書が燃えつきて消えたんじゃなかったっけ?
復活したんだっけ?
キン肉マン伝言板になっている…。
へー。ウォーズマンやバッファローマンやロビンを簡単に負けさしちゃうのか。
ショックだなあ。ゆでたまご。前田最強説と唱えてるくせに正義超人が柔術使いにやぶれるとはどういうことだ?正義超人の過去の栄光が崩れるじゃないか。
キン肉マン以来、当りがないからって軽い気持ちでキン肉マン書くな!!
パワーメモリのお話。
メインデータ(ビクトリーロードの記録やエディットレスラー16人)を
本体とパワーメモリの両方にコピーしておくと、少しは安全かもしれない。
でも、maeさんは両方一度に消えたんですかね?だとすると安全でもないね。
マッスル・リターンズは連載終了後の5年後という設定です。
角川書店の雑誌に掲載されていたのが単行本になったみたい。
えーい!この際だから詳しく書いちゃおう!かっこ内は僕の解釈です。
--------------------------------------------------------
あれから5年後、超人アルティメット大会が行なわれていた。そこでブラジル出身の無名の超人「BU-KIボーイ」(だったかな?)が、正義超人の実力者ウォーズマンをやぶり、準決勝でもバッファローマンを締め落す。そしてレフェリーの制止も聞かず、そのまま首の骨を折ってしまう。BU-KIボーイはグレート躰術(要するにグレイシー柔術みたいなもの)という日本からブラジルに渡った古武術を使いこなす。バッファローマンがやられて怒った正義超人たちがリングに上がってくる。そこでもう一人の決勝進出者であるテリーマン(テリーマン過大評価されてるよ)とそのまま戦うことになった。「BU-KIボーイは相手の攻撃の動きを読んで技を返してくるから、こっちから技をかけちゃだめだ!」と、ミート君がテリーマンにアドバイス(なんてアドバイスだ)。「よし分かった!」と答えるテリーマン。しかしBU-KIボーイの念力のようなものでテリーマンは思わず攻撃をしかけてしまう。そこを返され……(中略)……、テリーマンは負けてしまう。「あいつ(キンちゃん)がいてくれれば…。」と正義超人たちは言う。しかし「あいつはいままで十分戦ってくれた。」と言って、今大会前の練習中に肋骨を骨折して欠場していたロビンマスク(鎧を着ているくせに肋骨を折るなよ)が次回の東京ドームでBU-KIボーイと戦うことになった。
一方、山奥でみなし子超人と一緒に暮らしていたマッスル(名前ね)のもとに、ロビンの息子のケビンマスクが訪れる。ケビンはマッスルに向かって、「折れた肋骨が肺に刺さると死んでしまうんです。キン肉マンさん助けて下さい。」と頼む。しかしマッスルはダメ超人のふりをしてケビンの頼みを断る。しかし(キン肉マンとばれて)、みなし子超人から、「ロビンマスクはキン肉マンさんの友達なんでしょ!友情パワーで助けなきゃ!」ってなことを言われて立ち上がるキン肉マン。
東京ドームではロビンとBU-KIボーイが戦っているがロビン不利。BU-KIがロビンにとどめを刺そうとしたところにキンちゃん登場!(乱入するなよ)。さあ、キン肉マン対BU-KIの決戦だ!でもBU-KIの念力で技を仕掛けてしまうキン肉マン。しかしその技は「ケツで相手の顔をはさんでのシザースホイップ」で、BU-KIは返せない。BU-KIがキン肉マンをツームストンにとらえると、そこはオナラで反撃!オナラのにおいが残っているパンツにBU-KIの顔を入れてのパイルドライバー!BU-KIいわく「なんでこいつの技を返せないんだ?」。それは「火事場のクソ力だからだ!」なんて言ってる正義超人。そして最後はキン肉バスターでBU-KIを沈める。
試合終了後コツ然とリング上からいなくなったキン肉マン。「はやてのように去っていくなんてかっこいー!(こんな感じのこと言ってた)」って言ってるミート君たちだったが、キンちゃんはリング下でコケていただけだった。
--------------------------------------------------------
これが、マッスルリターンズの内容です。(かなり長くなってしまった。)
この他に、キン肉マンの短篇が2つと、変な格闘ものが1つ載ってたけど、
いずれも読み応えはゼロ。
純正パワーメモリーを使っていてもデータが消えることがありますよ。俺も数ヶ月前消えちゃったことあるし。あの時はビクトリーロードからやり直さなくちゃいけなくて泣きが入った。ついでに本体の電池も切れてたし。本体の電池が無くなるとパワーメモリーにもなんか影響があるのかな。それ以来ウチではいつもボタン電池の予備を切らしてない。
キン肉マンは何歳になったの?ミートくんは?
ケビンって・・。
テリーマンとかほかのみんなは?
ダメダメでもちょっと読んでみたいなー。
なんかの雑誌で連載してるの?
おっと、ちなみにEDITレスラーの大半は消えたけどビクトリーロードを最初からやりなおさなくてもいいことがわかった。うれしーーーー!!!!
パワーメモリーは消えたら全部消えるんでしょ?僕の持ってる外国製のやつはパワーメモリーみたいに60人いっぺんにEDITレスラー出すことはできないのです。(つまり16人ずつを別々にセーブするのです。)別々にセーブしたなかのひとつが残っていたのでなんとかなりそうです。
ちなみにこのセーブの方式は異常にやりにくい。だって16人ずつしかロード出来ないし、再びセーブするときに混乱するのだ。(この苦しみはもってる人にしかわからない。といっても、もってるの僕だけ?)
16人ずつしかセーブ・ロードできないからレスラーの種類ごとにわけてつくったのです。たとえばジュニア系の人とか、アメプロとか、格闘技系とかとか。
そういうふうに7つにわけて作ってたのですが、ほとんどが消えてしまいアメプロ
のやつだけが残りました。結局、またほとんどのレスラーは作り直しです。
どっちにしろパワーメモリー買おう。
あっそうそう。言い忘れてたけど、ミートくんが成長してるよ。
「マッスル・リターンズ」キン肉マン復活編!ってやつを買ったんだけど、
かなりダメダメだった。
内容はグレーシーもどきの残虐超人(顔はハヤブサ)がでてきて正義超人たちが次々とやられるの。そしてロビンの息子のケビン・マスクが、山奥で隠居生活しているキン肉マンのもとへと助けを求めに行くの。そして友情のために立ち上がったキン肉マンが残虐超人をたおしてめでたしめでたし。
復活しなくてよかったのに…。
なぜか角川書店から発売されていて、税込みで630円(A5版)。
今なら新刊コミック売り場に置いてあると思う。
………………………。
………………………。
どうやってなぐさめていいやら。
ミキサー大帝さん、セガ純正のパワーメモリを買いましょうね。
でもパワーメモリでも消えたって話を聞くしねえ。
内蔵メモリに保存されている分は、電池が切れて消えそうで恐い。
ショーック!!
消えた・・・。また・・。
俺のはパワーメモリーじゃないんだ。外国製のなのだ。
パワーメモリー、買うか。しょうがない。
せっかく、いっぱい作ったのに・・。
maeさんへ:
ハイパー・タイガーの画像も載せました。確認してくださいね。
(なんか成瀬がでかく見える…)
イグナシオやらは画像ファイルごと消えました。データが用意できたらまた載せようと思っていますけど、その時が来るのかどうかも怪しいです。まずは僕のオリジナルレスラーを紹介したいと思ってますので。
←テコンドー使い
EDITレスラー紹介して下さってどうもありがとう。
ウェガリーの頭がなんかヘルメットかぶってるみたいでとってもイカしてる(やっぱ首斬りポーズの方が良かったかなぁ)。
そういや、ハリスやらイグナシオやらはいったい何処へ?
突然消えてしまった。
加藤驚さん、ミキサー大帝さん、アクセスがんばって!??
ちなみに、今現在の各ページのアクセス数は次のようになっています。
タイトルページ 1106(公開) 自己紹介 84(隠し) ファイプロのトップページ 1112(公開) サイバーショット 45(隠し) ピコレット 39(隠し) リンク 323(公開) あはは、ほとんどファイプロだけが目当てだね。
リンクが意外に多いのもファイプロリンクのおかげだと思う。
リネーム情報も少なくなってきたことだし、これからはエディットレスラーのページを充実させていこう!それには、まず自分のレスラーを紹介しないといけないね。maeさん、ハイパー・タイガーありがとね。
そういえば、最近はタイトルマッチをやってないなあ…。
あちいっすね。
ひろきさん、ウェガリーのRGB値と新しいレスラー送っときました。
ねむいのでねます。
maeさん、見てますか?
申し訳ございませんが、ウェガリーのすべてのRGB値を送ってもらえないでしょうか?RGB値だけ送ってくれればいいです。
キン肉マンのキャラは作りにくいね、ほんと。
さあ、アクセス、アクセス。
maeさん、ありがとうございます!画像が用意できしだい載せますね。
ミッショネルズはファイプロXで作ってます。ネプチューンマンはカブキ、武道はハヤブサを使ってます。あとはごそごそといじくれば出来上がり!技の方はといいますと、
喧嘩ボンバー=ドゥガンハンマー
喧嘩スペシャル=卍固め
ダブルレッグスープレックス=抱え式バックドロップ
ネプチューンスライディング=低空ドロップキック
パフォーマンス=パンサーポーズ、サポーター直し
ってとこですね。かなりいい感じです。
データはXプレミアムのカセットに入っているんですけど、Xプレミアムは一人暮らしの弟が持っていっちゃったんで、手元にはXしか残ってないんですよ。で、Xのカセットで外見だけ作って写真を撮ったわけです。だから詳しいデータは手元にないんです。
で、なぜXかというと、Sだと似てないからです…二人とも…。
他にXで作ったキン肉マンシリーズは、
バッファローマン=ライガー
ウォーズマン=HAYATE
ロビンマスク=ハヤブサ
テリーマン=金本
キン肉マン=デストロイヤー
悪魔将軍=ライガー
ジェロニモ=スタイナー弟
ってとこです。
長くなってすいません。
エディットレスラー登録のメール出しときました。
結局先週中には出せんかった。ふぅ。
ファイプロタイトルページのヘルミッショネルズはどうやって作ったんですか?ぜひEDITページに載せて下さい。
述べ1000人突破ありがとう!って実質何人なんだろうね…。
気分転換にリネームページを更新しときました。そんなに変化はないけどね。もう少し暇になったらファイプロ以外のプロレスゲームのページも作ろうかなって思ってる。でもそっちの方はそれほど凝らないつもり。
今期待してるのは、セガから出る全日のゲームだね。馬場の体つきがよく再現できてるよね。モーションキャプチャー使って動きをとり入れてるみたいだけど、殺人バックドロップを受ける側の動きとかもそうやってとり入れてるのかなあ?ってそんなわけないか。バーチャのキャラは必要ないなあって思ったけど、バーチャファンがあのゲーム買って、全日のファンになったりして、そんでもってプロレスファンになったりしたらいいなって思った。
デジタルカメラ持って福岡ドームの写真でも撮りに行きたいなあ。
福岡市に住んでるひろきでした。
1000アクセスおめでとうございます。今度は2000アクセスまで頑張りま
しょう。誰がですって!? 僕とミキサー大帝さんが500アクセスすれば大丈夫
……(笑)。
とりあえず、ジェラルド・ゴルドーはオランダで「ドージョー・カマクラジム」
という道場作ってます。これでいいと思いますよ。
夕方に来たらタイトルページも1000人を超え1009人になってた。
ショック!!
めざせ、2000人!!
今、カウンタのデータファイルの中身を確認したら、タイトルページの方は991人になっている。こっちで1000人目になるチャンスは残ってますよ。
うあー。ショック!!
な、なんと1001人目だー。
1000人目になりたい!!
今まではリネーム情報が書き込まれたらすぐにリネームページを更新してたけど、今度からは何日かおきに更新するようにするね。ちょこちょこ更新するのは面倒なので。
maeさんへ
お忙しいとは思いますが、エディットレスラー待ってます!って僕の方も忙しいんだけどね。
その他の人もエディットレスラー待ってます!
海援隊の船木よ!!
「2001年の星」になれ!!(無理か・・・)
船木自身がパンクラスのことをインタビューで21世紀のプロレスとか何とか言っているのなら読んだことあるけど・・・
ひろきさんへ
レスラーの紹介お願いしようと思っているんですが、なにぶん忙しいもので。でも今週中には何とか。
いま、ロジックの調整しています。
全部のデータがそろっている方がいいでしょ?
船木の「2001年」は、新日時代の話ではないでしょうか?
新日では3?歳でも、やっとこさエース格ですから。
パンクラスでは持ちませんけど。
船木が2001年まで続けるのか?という問題があると思う。
その前にやめちゃったら意味不明になる。
スバーンはNWAでいいんじゃないでしょうか。
テッド・デビアスはnWoのマネージャーやってると思う。
ウォズマは大日本に出てたと思う(東プロだっけ?)正体はWWFにいます。
ルーさんはもちろんNWAじゃないんでしょうか。
ゴッチさんは、うーん、悩みますね。