バックナンバー97年8月
←目次へ
東京ZINぐう【1997年08月31日(日) 22時44分】
>ひろきさん及び、ONL参加者の皆さんへの質問
ONLで既存のレスラーの名前を扱う時はやっぱりファイプロネームがいいんですかね?もちろん団体名もですが。
ひろき【1997年08月31日(日) 09時25分】
>く〜り〜STさんへ
川田上明のデータ4つ受け取りました。
僕は「前田上 日明」を作ろうかと思ったけどやめた。
百代目タイガーマスク【1997年08月31日(日) 02時46分】
旅行も終わり、只今私のマシンの前に帰って参りました。
ひろきさん、随分と面白い企画をやってますね。
「勝手にオープンリーグ1st」なかなか傑作です。
予想通り私の自慢のレスラーはこてんぱんにやられて
しまいましたね(笑)。そろそろニューレスラーを送信する頃
かな。ファイプロの次回作についてですが、ひろきさんの
おっしゃる通りサターンで出して欲しいものですね。
このサターンにしてもファイプロのためだけに購入したのであり、
ファイプロSがなければPSを選んでいたのです(ちなみに周囲
の友人は殆どPSユーザー)。ですから次回作がもしPSで
出るようなことになれば泣くに泣けません。
ところで「海援隊」のメンバーって誰だっけ?
く〜り〜ST【1997年08月31日(日) 02時34分】
川田上明を送りました(1から4)。天龍云々はやめましたので
削除してください。
川田上利明さんのレスラーの偽レスラー(パッチもん)と
いう位置づけです。
#自分のページのチャンピオン決定戦が片づいたら、ONLに参加します。
東京ZINぐう【1997年08月31日(日) 02時14分】
>ひろきさんへ
パートナーのデータの件ですがやっぱりまだ送れません。
新団体旗揚げの構想のなかで少しやることがあるのでそれからにします。
>哲さんへ
KENTさんと同じく自分もそのページ見たいっす。教えて下さい。御願いします。
それと255までまた頑張ってください。
KENT【1997年08月31日(日) 01時54分】→ホームページ
哲さんへ、
発見したホームページは日本語ですか?英語ですか?
何のキーワードで発見しましたか?
ホームページのタイトル覚えてますか?
探すのが早くなるから教えて欲しい
哲【1997年08月31日(日) 01時07分】
今日2度目です。すごいホームページが開設されてました。あまりアドレスなどのルール(他人のアドレスの書き込み等について)がわからないので、YAHOO!の方で検索してください。(すいません無責任で)このページをみればアメプロ軍団のリネームデータはかなりそろうのではと思います。いやー、たまげたわ。
哲【1997年08月31日(日) 00時45分】
どうも、またおじゃまします。いや、昨日はびっくりしました。メールを送るということを初めてしたので、楽しみにしてたのですがまさかこんなことになってるとは・・・。何はともあれ復旧おめでとうございます。返事ありがとうございます。そのうち、EDITデータも送ってみたいと思いますのでそのときはよろしくお願いします。実は私、1度Sのデータをとばしてしまいまして今、やり直しの最中です。とりあえず、数値が255に戻ったら、EDIT作業を再開しますのでそのときまでお預けということで。(なんかえらそうやなスンマセン、無礼者で。)長々とすいません、ではまた。
東京ZINぐう【1997年08月30日(土) 23時31分】
>ひろきさんへ
記念大会の猛鬼のパートナーのデータを今夜から明日の明け方の間に送りたいと思います。
諏訪彰宏【1997年08月30日(土) 22時51分】
PS
バックの絵は毎月更新されます・・・
諏訪彰宏【1997年08月30日(土) 22時49分】→ホームページ
皆さんへ
いろいろとすいませんでした・・・
永久の別れのように書いてしまい
すいませんでした 本当にすいません
加藤圭司さんも すいませんでした
==================
それとHP開設しました
ひろきさんの伝言板の子会社のつもりで
ファイプロS専用伝言板置きました・・
ひろきさんや無茶先生のHPに比べたら
鼻くその様なHPですけど 一度見てください・・
そして 最初に苦情を防ぐためにいっておきますが
バックの絵が書き下ろしなもんで
少し重いです・・んで
絵なんかどーでもいーという人は無視して掲示板行ってください
僕のHPはボードによるボードのためのボードしかないHP
なので 書き込むだけしかできませんが
ちょくちょく利用してください よろしく・・
初めての訪問者の掲示板と
内輪専用掲示板と
ファイプロS掲示板があります
皆さんは 初めてでも ファイプロSを使ってください・・
内輪のやつは同年代友達でつかうことにしてます・・
では これからもよろしくおねがいします
(掲示板潰しではありません)
もう一度管理人【1997年08月30日(土) 22時06分】
タグを無効にした方がいいという忠告はありがたく受け取っておきます。
怒りの管理人【1997年08月30日(土) 22時03分】
SIESTAとやら、あんたらこんなことやって楽しいの?
掲示板つぶしが集まる掲示板ってどこ?アドレス教えてくれません?
SIESTA【1997年08月30日(土) 21時12分】
この前の掲示板つぶし人です。
この前の書き込みではHTMLタグのMETAタグを使って
ブラウザ潰しという大ほらふきのページに案内させて
いただきました。
実際にはあの文章をすべて読み込んでもブラウザは
破壊されません。一応確認してから書き込みました。
終了せざるをえなくなるというチャチなモノ。
動機は掲示板潰しが集まる掲示板にここのアドレスが
書き込まれていたからです。誰がうらまれているのかな?
ソースを見てもらってもわかると思いますがもう
ここの掲示板は攻撃しません。2度ネタは嫌いです。
僕はネスケ派なのでIEだけをハードディスクが
初期化するところに飛ばそうと思ったのですが。
IE使ってる仲間に知らせてなかったのでやめました。
もういたずらされる心配はないと思うので
ひろきさんに任せますが、今後こういう事が
起きるのは絶対にいやだと思うならHTMLタグは無効に
しておいた方がいいですよ。
あと、この書き込みはできるだけ残してください。
P.S この書き込みへのレスがどんなに挑戦的なもので
あってももう攻撃は絶対しないのであなたのレス待ってます。
東京ZINぐう【1997年08月30日(土) 16時31分】
>加藤驚さんへ
あぁ、ご免なさい。気がつかず名指しのままで書いてしまいました。他意はありません。ほんとにご免なさい。
ひろき【1997年08月30日(土) 16時31分】
問題の書き込みはすでに削除したので大丈夫でしょう。
東京ZINぐう【1997年08月30日(土) 16時28分】
>ひろきさんへ
ちゃんと書き込めるか心配。一日も早い復旧を願ってやみません。頑張って下さい。
>加藤驚
武骨のデータが変です。ポイントを255使ってるようですが実際には241になってしまいます。それと相手がうつ伏せダウン(相手が瀕死の時) の数字が合いません。
ひろき【1997年08月30日(土) 15時32分】
えっと、通常このページから突然他のページに移動したりしません。もし他のページに勝手に移動してしまった場合は即座に読込中止して安全なページに避難しましょう。
>川田上さんへ
データ訂正しました。今度は大丈夫ですね。
ひろき【1997年08月30日(土) 13時59分】
休日出勤(?)の管理人です。
29日22時37分の「Breake your board」および29日22時44分の「BYE」なる奴の書き込みのせいでこのページが変になってました。つい最近、プロレスカフェでも同様の被害があったようですが、今後も再発するようだと何らかの対処をします。
川田上 利明【1997年08月30日(土) 00時25分】
>ひろきさん
何度もすいません。鬼刃の組んで大のロジックです。今度こそ大丈夫。
a | 0 | b上 | 5 | c横 | 10 |
a上 | 10 | b | 5 | c | 10 |
a | 0 | b | 0 | ab | 10 |
a下 | 0 | c | 5 | x | 0 |
b | 15 | c上 | 10 | z | 20 |
なんだかいろんな人に川田上は試合相手に指名されているようでエディットした人間としてこんなに嬉しいことはありません。強いかどうかはともかくとして常にこれが全日本のプロレスだといえるような試合運びをしたいと心がけています。皆さんこれからもどんどん川田上をそれぞれのリングにあげてやって下さい。また他のPlanetsの選手もよろしく。
ひろき【1997年08月29日(金) 15時57分】
>東京ZINぐうさんへ
いやー、実は僕も無茶先生のファイプロ道場に投稿するまではファイプロをあまりやってなかったんですよ。ファイプロ道場はテスト運用時からずっと見てたんですけど、今年の4月に投稿を始めたらなんとなく自分もファイプロのホームページを作りたくなって、ページを作ったらファイプロで遊びたくなって…。
ってな具合でこのページも大きくなり、僕のファイプロ熱も加熱しっぱなしです。
でも、次回作がでたらどうしよう…という不安もあります。エディットレスラーのデータ送信フォームをまた作り直さないといけないし、いろいろページを作り直さないといけないだろうし…。うーむ……、せめて次回もサターンで出してね、ヒューマンさん!ファイプロのためだけにニンテンドー64まで買いたくないぞ!
東京ZINぐう【1997年08月29日(金) 15時36分】
なるほど、記念大会は10月ですか。準備期間が出来て自分は良かったです。この期間中に団体を旗揚げして、選手のコンディションを整えて記念大会を迎えたいですね。取り敢えず、旗揚げしないとな。
しかし、ONLはどんどん大きくなりそうですね。自分、実はひろきさんのHPや無茶先生のファイプロ道場や他の方のHPをみるまでは少しファイプロに飽きてきてたんですよ。それが今では以前より断然ファイプロが面白く感じます。
自分のHPを持ってないのに団体の紹介が出来るなんて、とっても素晴しい事だと思います。フェードアウトしてしまった彰宏クンの言葉ではありませんがひろきさんはイイ人だ。いろんな意味でこれからも頑張ってください。
ひろき【1997年08月29日(金) 15時20分】
>川田上さんへ
ONLの方で無理して表を書いてますけど、HTMLタグを使っても大丈夫ですよ。たしかに改行を入れると前のように変になりますが、改行を入れなければ問題ありません。ですから送信する前に改行を削除して1行にしてしまえば大丈夫。言っている意味分かります?
それとここで訂正してもらった数値ですけど、これも変ですよ。合計115になってます。
ひろき【1997年08月29日(金) 14時44分】
>哲さん(ムタの件)
指摘ありがとうございました。全然気づいてなかったッス。というか「無」と思ってた。
>加藤驚さん&東京ZINぐうさん
おっしゃる通りですね。いやね、前々から所属団体別というか製作者別にしようと思ってたんだけど、通し番号をつけちゃってるんで…。だから、今のエディットレスラーのページはあのまま通し番号順に整理するとして、新しくONLのページを作ろうかと思ってます。
今はニュース記事の投稿だけで成り立っているONLですけど、各団体の紹介などを行なうページを作る予定。ページ作成はオープン記念大会を行なう頃(10月)をメドにしています。
東京ZINぐう【1997年08月29日(金) 05時02分】
>ひろきさんへ
加藤驚さんの提案に自分も賛成です。ONL関係のレスラーと実在レスラーを分けて、で、今後ONL関係のレスラーが多く登場することでしょうから、所属団体ごとにさらに分別するとか・・・。でも、面倒そうだからONLと実在レスラーを別にするだけでもいいれす。
自分もそろそろONLに記事でも書いてみようと思いマッスル。それともう一人のレスラーの件ですが、お言葉に甘えてしばらく考えてみます。
猛鬼も川田上 利明さんの川田上 利明と何度も対戦させてみてるんですが、いささか勝率が悪く、取り敢えず少しは勝てるように調整してるところです。近いうちに猛鬼改訂版を送ります。
ちょっと眠い加藤驚【1997年08月29日(金) 02時43分】
ひろきさんへ>1つ提案させてもらいます。そろそろ、ONL関係のエディット
レスラーと、それ以外(実在レスラーなど)を別々にした方がいいのではないかと
思いますけど、いかがなものでしょうか。
加藤驚【1997年08月29日(金) 02時32分】
ううむ。タイガー対決ですかい……杜撰な結末が待ってそうなので、そこんトコはコメントしません。
「異種格闘技戦」で組長vs北尾。ついこの前、「プロレスラー転身」宣言した
北尾は異種ですかい。ナメとんのか、北尾。後藤(この御仁も、何がしたいか全然
分からない)と組んでWARの若手をイヂめているだけのお人ですな。僕は「どっきりマル秘報告」のOPで、壁を突き破る北尾の姿を見た両親に「彼、いま何やっ
てんの?」という質問をされ、返答に窮した。
やっぱり北尾はちょっとね……。ファィプロに登場する、器用に間接技をかける
「ミスターK」なるレスラーは北尾とは別人です。本物はもっと大味です。
そんな事よりも、僕にはTAKAがnWoの勧誘を受けている方が大事だ。
哲【1997年08月29日(金) 01時42分】
どうも始めまして、おじゃまします。editマニアの哲スッ。突然ですが訂正を1つ。グレートムタのムの字は 無 じゃなくて 武 だとおもいます、いや武です。これだけです
東京ZINぐう【1997年08月29日(金) 00時35分】
自分も日刊スポーツ・バトルページ見てきました。とっても、うさんくさいですね。しかもに対戦カードしか書かれてないし・・。まあ、そのうちハッキリするでしょう。
ひろき【1997年08月28日(木) 19時35分】
僕も日刊ホームページ見たんだけど、ホンマかいな?
特別レフェリーのサスケって…。プロレスカフェや全日ホームページじゃ「中身は偽者?」とか言われているけど、実際どうなんでしょうね。
下に憲作さんが書いてある日刊スポーツ・バトルページはプロレスファンなら毎日見る価値ありですよ。
加藤圭司【1997年08月28日(木) 16時52分】
憲作さんのを見て、慌ててチェックしましたが・・・ホント?
初代タイガーなの? タイガーキングじゃなくて?
2代目タイガーは三沢光晴だよ!
3代目タイガーは金本浩二だよ!
訳わからん選手にマスク被せただけだったら、詐欺だぞ!
追伸 北尾光覇が北尾光司になっていたのは、注目が下がりまくった現在の立場を如実にあらわしていて、なんか嬉しい。
憲作【1997年08月28日(木) 16時22分】
こんちはです。
ファイプラーなら誰もがやった(?)、夢の試合が実現するかも。
10月12日、「格闘技の祭典」にて、
初代&4代目タイガーマスク組 対 2&3代目タイガーマスク組。
詳しくは「日刊スポーツ」のHPへ。
http://www.nikkansports.com/news/sports/battle/bt-news.html
でも他はともかく、三沢がマスクをかぶるとは思えないけど・・・。
ファイプロにあんまり関係なくてごめんね!
加藤圭司【1997年08月28日(木) 14時04分】
>彰宏君へ
読むことはないだろうけど・・・
2日間見なかったら、彰宏君が欠場を発表していました。今までのメッセージを見たところ、僕が留守にしていた2日間で勝手に暴走してしまったような印象を受けました。
あんまり言いたくないのだけれど・・・。
「もう来ない」とか売名行為はしないで欲しい。いなくなるのだったら黙って消えて欲しい。あんな文章を見せられて、いい気分になる人はいないのだから。
まあ、受験勉強で忙しくなる等の理由あっての事でしょうが、どうしても言いたかったので、書きました。
でも、ここでこうして知り会ったのも何かの縁です。僕は仲間だと思っています。
受験、頑張って下さい。応援してます。
ひろき【1997年08月28日(木) 11時52分】
今日は学校をさぼってるひろきです。ftpやtelnetは面倒くさいので今日はページの更新はなし。
ONLオープン記念大会のまだ日程は決まっていません。ひょっとしたら10月になるかもしれない。9月末にまた学会の発表があるので…。
>川田上さんへ
ゴッドは格闘家でOKです。ちなみに昨日ちょっと書いてすぐ消したんですけど、鬼刃VSゴッドの緒戦は29秒で鬼刃が勝ったんですけど、その後はゴッドの6連勝(3クリティカル)でした。
>加藤驚さんへ
“武骨”その4受け取りました。
>JUNさんへ
ニックネーム情報ありがとうございました!
加藤圭司【1997年08月28日(木) 10時32分】
これ、会社から送ってます。ONLにも書きましたが、ウチの団体の流星満潮(りゅうせい・みちしお)を参加させたく思います。「四角いジャングル」の「赤星潮」の親戚の子供・・・ってとこです。ですから、あんまり強くしてありません。ジュニア戦士の名をあげるにはいい機会では?
・・・が!
自宅のパソコンは登録申請中なので具体的なデータはまだ送れません。九月上旬ぐらいには大丈夫だと思いますので、待っていただけるとありがたいです(でも、参戦できなくてもそれはそれでドラマが作れますね)。
川田上 利明【1997年08月28日(木) 05時57分】
>ひろきさん
ゴッドの所属団体がわかりません。一応格闘家にしました。初期体力値に変化があるので結構重要なパラメーターです。
早速いろんなレスラーとさせてみました。鬼刃は3本勝負で1勝2敗クリティカルが出ないとまず負けます。なぜかカミカゼ(ドリームペインター)が快勝しましたがあとは全滅です。
ファイタースタイルが強いのは初めから感じていたんですが関節クリティカルでますます死角が無くなった選手ですね。ただ鬼刃もそうだけどプロレスラーとまともにさせていいものかどうかちょっと疑問。ハイクラスならいいのかも知れないけど。
記念大会の試合に提案。Jrのタッグ戦をしましょう。うちにもう一人ザブーというルードがいます。日程が決まっていればそれに併せて送ります。相手が問題だけど別にヘビーでも構いませんよ。カミカゼとザブーなら華麗なタッグになると思います。
加藤驚【1997年08月28日(木) 02時14分】
うちの“武骨”のデータ全部送りました。自分でいうのも何ですが、ファイター
に普通のプロレスやらせるのですから、息切れも激しくて結構弱いです(P・サミー・オノー「何を言うネ。ブコーツは最強ネ!」)。
つきましては、エディットレスラー欄に登場次第、ONLオープン記念興行に参戦を表明させていただきます。どうか宜しく。
加藤驚【1997年08月28日(木) 02時06分】
ひろきさんへ>ややこしい注文してごめんなさいね。しかし、ONLの反響はもの凄いですね。エディットレスラーも20人超えそうだし。
逆タワーブリッジ【1997年08月28日(木) 01時22分】
PSで「闘魂烈伝3」が3月頃でるそうですね。35人位のレスラーが用意され、さらに他団体のレスラーとも交渉しているそうなので楽しみであります。そろそろファイプロの新作情報も欲しいですねえ。
「ONLオープン記念大会」いいですね。私も「リッキー台風」系レスラーをエディットしようと思ってるんですけど、暇と根気がありません。ONLニュースを楽しみにしております。
川田上 利明【1997年08月27日(水) 23時54分】
>ひろきさん
組んで大 a 0,a上 10,a横 15,a下 0
b 15,b上 5,b横 5,b下 0
c 5,c上 10,c横 10,c下 10,ab 10,x 0,z 20
です。ちょっと読みにくいですがよろしくお願いします。
>彰宏君
長期欠場は残念です。復帰を期待します。レスラーを置いていってくれればいいと思うんだけど。それから文字を変えるのはソースを見てその通りに打ってみて下さい。(ツールバーの表示のポップアップメニューにある)
JUN【1997年08月27日(水) 23時33分】
それから、ホークウォリアーは、 殺刃戦士 小林邦昭は、飛燕戦士 だったと思います。
JUN【1997年08月27日(水) 23時17分】
タリエルのニックネームは、グルジアの山脈 だそうです。ワウワウで言ってました。
ひろき【1997年08月27日(水) 17時03分】
ONLのロゴマーク募集!誰かCGに長けている人作って下さい。
記念大会の結果は写真付きで報告するつもりです。
ひろき【1997年08月27日(水) 16時35分】
>東京ZINぐうさんへ
レスラーのデータを送るのは、いつでも自由にどうぞ。
大会参加の件ですが、なんならその選手と猛鬼でタッグを組むなんてのはどうですか?まあ、今日明日の内なんて焦らずにもう少しゆっくりしてていいですよ。
東京ZINぐう【1997年08月27日(水) 16時24分】
>ひろきさんへ
記念大会ですか、いいじゃないすか。
猛鬼参戦させます。でもシングルは怖いなぁ、弱いし。タッグならいいかな・・・。
で、もうひとり新しいレスラーを送っても良いでしょうか?具体的に誰を送るといったことはまだ考えていないんですが、もし参戦OKなら今日、明日の内に手配します。その際、レスラーの画像も一緒に送ります。猛鬼の画像もその時一緒に送ります。
よろしいでしょうか?
ひろき【1997年08月27日(水) 15時44分】
みなさん、ONLオープン記念大会に参加してねー。どんな試合形式でどんな相手と戦いたいのかをなるべく明示して下さい。参加人数が足りなければひろきのレスラーを駆り出します。
>川田上さんへ
鬼刃の「相手と組んで(ダメージ大)」の数値が合いません。こちらで訂正するので正しい数値を教えて下さい。
ひろき【1997年08月27日(水) 14時33分】
<下の正拳突き連打の件>
変更したというか、元々はヘッドロックパンチだったんですけどなんとなく公開するときにショートエルボーにしたんですけど、なんか返される確率が高いみたいなので正拳突き連打にしてみました。
ひろき【1997年08月27日(水) 14時27分】
>みなさんへ
ゴッドの「組んでB」をショートエルボーから正拳突き連打に変更しました。ロジックはそのまま。すでにエディットしてる人(いるのかな?)は変更してね。
>東京ZINぐうさんへ
ごめんなさい…。ハッカケや鬼刃のついでだったんでこちらで画像を用意したんですけど、加藤驚さんの“武骨”とごっちゃになってて大谷を足元に置いて撮影してしまいました。もう一度こちらで撮り直してもいいですけど、そちらで用意した画像をメールで送ってきてもいいですよ。そしたら僕の負担が軽くなって嬉しいです。
>彰宏くんへ
あまり自分のことを自分で悪くいうもんじゃありませんよ。
君に言いたいことといえば、「すぐの返事を要求しないで」ってこと。みなさん常にこの伝言板を見ているわけじゃないしね。
諏訪 彰宏【1997年08月27日(水) 01時00分】
ひろきさんへ
ちょっと言えないのですが
家庭の事情で、また無期限欠場します・・・
月刊aWgも来月は たぶんお休みします・・
ぐぅわ!! 腰痛が!!
復帰というか、 次ここに書く時は本当に
いつんなるか 分かりません・・
もし アドレスなどが 変わったらメールで
おねがいします・・・
ひろきさんたちのことはわすれません・・・
明日の四時頃までは だいじょうぶだと思います
でも それ以降は ひろきさんたちの
知っている諏訪 彰宏は欠場します・・・・
本当にひろきさんという人間に出会えてよかったと思う・・
では 復帰の日まで・・・・・
彰宏【1997年08月27日(水) 00時44分】
川田上さんへ
あのー・・・・・
あのデカイ字の作り方と・・・
記事の感想・・・
お願いしますよ。
東京ZINぐう【1997年08月26日(火) 23時53分】
>ひろきさんへ
お忙しそうですね。
そこで、「ストロング 猛鬼」の画像なんですが自分でとってメールで送ろうかと思ってます。
キャプチャーしてJPEGで保存すればいいんですよね。画像のサイズと解像度はHPにある画像と同じにしてれば平気ですよね。でも、人の仕事をとるな!とおっしゃるなら送りません。
川田上【1997年08月26日(火) 23時34分】
>ひろきさん
改行の件、了解しました、だけどhtmlファイルを自分で作ってブラウザで確認しながら書いたのですがあの大きさの記事をここのtext areaで書くのはつらい。
私はフリーフォーマットのプログラムなどを書くときには割と改行やインテンドを多く使うからよけいに間延びしたんでしょうね。ワードパッドなら大丈夫だったのかな?関係ないか。
彰宏【1997年08月26日(火) 22時59分】
ひろきさんへ
だって僕 性格悪いし ずうずうしいし
自己中心的だし・・・・
ひろきさんも川田上さんみたいに
言うときはびしっといってくださいね・・・
(メールで)
ひろき【1997年08月26日(火) 22時51分】
>彰宏くんへ
忙しいのはみなさんがエディットレスラーのデータを送ってくるからです。って、送ってきてくれるのはもちろんとっても嬉しいですよ。
もう少ししたら、学生組が夏休み終わって復活してくるんだろうな。さらに忙しくなりそう…。ま、これからは適当にやることにします(ウソ)。
ひろき【1997年08月26日(火) 22時46分】
>川田上さん&その他の人へ(表の間延びの件)
この伝言板の「メッセージ」とONLの「記事内容」のところは、改行すると<BR>タグが挿入されるようになってます。だから表があんなになっちゃったんですよ。試しにONL記事閲覧ページのソースを見てもらえれば分かると思いますが。
(この話が分からない人は無視して下さい。)
彰宏【1997年08月26日(火) 22時46分】
ひろきさんへ
更新が忙しいのは
僕が入ってきてから?
僕 段々不安になってきた、ひろきさんや
他の人に迷惑かけてないか・・・・
ひろき@自宅【1997年08月26日(火) 22時32分】
最近ホームページの更新が忙しいなあ。がんばって画像用意します。
>彰宏くんへ
「月刊aWg」ってことは次の記事は来月? ってのは冗談。
aWgの中では諏訪彰宏に期待!がんばれ諏訪彰宏!宿題終わったかな?
>川田上さんへ
この前送ってもらった鬼刃のHTML形式のメールは、そのまま切り取って文字コードを変換して「kiba.html」となっています。ONLの妙な空白は明日削除しておきます。
>東京ZINぐうさんへ
今度はちゃんと届いてました。なぜかすべての行間に1行の空白行が出来てたけど。ま、HTMLだと空白行は影響ないから問題なし。
彰宏【1997年08月26日(火) 22時26分】
川田上さんへ
今のご声援どうやったんですか?
あのデカイ字・・・・
教えて教えて!
彰宏【1997年08月26日(火) 22時17分】
川田上さんへ
ご声援ありがとうございます
これからも よろしく!
彰宏【1997年08月26日(火) 22時15分】
川田上さんへ
月刊aWg見てくれました?
なにか 感想お願いします!
川田上【1997年08月26日(火) 22時15分】
>彰宏君
生意気だ〜。俺にくれ〜〜〜!
こんなもんでどうでしょう。
川田上 利明【1997年08月26日(火) 22時12分】
早速ONLに投稿してみました。表を編集したら妙に間延びしてしまった。何でだろう。やっぱり自分の団体を持っているという形じゃないと大会形式で記事にしにくいですね。何か考えよう。
>ひろきさん
html形式のメールはカット&ペーストでそのままアップしているのですか?
それなら以前に投稿したレスラーの更新は比較的簡単だろうからお願いしたいと思いますが。
ああ。自分もHPが持ちたい。
彰宏【1997年08月26日(火) 20時03分】
無茶先生へ 皆さんへ
実は僕もISDNなんです・・・
ISDNのTAです・・
生意気でしょうか?
もしそう思いでしたら
生意気だー 俺にくれー!!!!!
と 伝言板にかきこんでください・・・・
彰宏【1997年08月26日(火) 19時55分】
きたさんへ
はじめまして!
きたさんとは 初対面ですよね?
まさか 川田上さんの改名とかじゃないっすよね?
さておきまして ロッドマンをご存じで?
僕も作ろうとしましたが・・・・
nWoのTシャツが再現できません・・
どーしても 僕のやる範囲では
真っ黒Tシャツになりますです・・
なにか 策はないでしょーか?
見たらすぐ返事ください
彰宏【1997年08月26日(火) 19時50分】
ひろきさんへ 皆さんへ
記事見てくださいねー
すごいの だしましたよー
すごいっつってもただ文章が多いだけでっせー
みたら感想お願いします!
東京ZINぐう【1997年08月26日(火) 16時21分】
>ひろきさんへ
いやーエラーで戻ってきました。おまけに前に仕事で出したエラーメールの処理で1時間ばかし繋ぎっぱなしでした。(あぁ、自宅なのにぃ。)NTTも大喜びです。
てな訳でもう一度送信してみました。こっちでも戻ってきてないのを確認したので今度は大丈夫でしょう。
ひろき【1997年08月26日(火) 15時41分】
>きたさんへ
お久しぶりです。メールでお伝えしたように早速ホームページへリンクを張りました。僕もロッドマンの「頭」だけエディットしてみた。技は分からないから。
>東京ZINぐうさんへ
まだ届いとりません…。HTMLファイル編集方式なら手元にデータファイルが残っているだろうから念のためもう一度送ってもらえます?
ひろき【1997年08月26日(火) 14時48分】
>東京ZINぐうさんへ
あっ、メールで直接送ったんですよね?それならまだしばらく届かないかもね。
ひろき【1997年08月26日(火) 14時46分】
>東京ZINぐうさんへ
まだ、届いとりませんけど。ちゃんと送信後のメッセージが出てくるまで待ちました?
東京ZINぐう【1997年08月26日(火) 14時39分】
>ひろきさんへ
先ほど「ストロング 猛鬼」のデータ送りました。ちゃんといってますか?
きた【1997年08月26日(火) 13時29分】
それなら、ファイプロでロッドマン作ってみたいですね。スレッジハンマーでダンクシュートを再現するのかな?ただ、試合の絶対数が少ないなあ。
ひろき【1997年08月26日(火) 13時16分】
どうも最近伝言板のロックファイルが残りがち。そのせいでサーバーエラーになるときがあるが、5分後に復旧するようにしたのでエラーが出たらしばらくしてからリロードしてみて下さい。
(よくわかんないよ、CGI…)
東京ZINぐう【1997年08月26日(火) 13時05分】
>ひろきさんへ
眠いっス。先ほど徹夜仕事から帰ってきました。しかし、ONLとは面白いですな。
自分も団体、旗上げしたくなったっす。でも眠い。EDITレスラーもHTMLで入力したはいいが、背景や設定を考えるのが面倒でそこから進んでなかったです。でも、皆さん盛り上がっていらっしゃるんで、取り敢えずこの流れに取り残されないよう「『熱体地獄の処刑人』ストロング 猛鬼」送ろうと思います。待っててちよまげ。
ひろき【1997年08月26日(火) 12時47分】
>彰宏くんへ
このページの4つの登録フォームにデータを記入して「データを送信する」ボタンを押して下さい。そしたらHTML形式で整形されたデータがひろき宛にメールで届くようになっています。ってちゃんと書いてるじゃん。
ちなみにFAXはないです。
>加藤驚さんへ
武骨のその1からその3まで受けとりました。
>がんもどき男さんへ
ハッカケ仙人のデータすべて受けとりました。
えっと、データを送るときに4つのフォームすべてにレスラーの名前を書いておいて下さいね。でないと、どのレスラーのデータか分からなくなるから。たまに抜けている場合があるので。
彰宏【1997年08月26日(火) 12時37分】
ひろきさんへ
四時までに返事ください
できたら・・・・・・・・
彰宏【1997年08月26日(火) 12時05分】
ひろきさんへ
ひろきさんはFAXをお持ちでしょうか?
返事ください
僕の企みは FAXで直筆のデータを送ろうかと・・・・
めんどくさがりやでして・・・・
彰宏【1997年08月26日(火) 11時41分】
ひろきさんへ
では データ作って送ります
最初はさっぱしだったけど
やっと分かった・・
コスチュームなどのデータを
数字などだけ送り
それを わくわくどきどき ひろきさんが 家で組み立てる訳
ですか?・・・・・
まだよくわからんので 返事ください
がんもどき男【1997年08月26日(火) 10時12分】
では、旅行に出かけま〜す!
がんもどき男【1997年08月26日(火) 09時36分】
ひろきさん>ハッカケ仙人エディット
・返し技 魔性→ミステリアス
返し技のところを、ミステリアスに変更してください。間違いがあって、すみませんでした。
ひろき@自宅【1997年08月26日(火) 09時32分】
Online Network Linksが早くも盛り上がっていい感じ。僕も書き込もっと。でもその前に、ONLは各団体のリンク役なんでONL自体には所属選手はいないの。僕の団体はHFA(Hiroki Fighting Association)ってことにしておくね。
(やっぱり「私」より「僕」のほうがしっくりくる。)
加藤驚【1997年08月26日(火) 01時52分】
エディットレスラー第一番、完成! 詳しくは、ONLニュースを見て下さい。
そんなわけで、僕はこれから、謎の日系マネージャー「P・サミー・オノー」のギミックをします。こいつを見たら加藤のロールプレイだと思ってください。
がんもどき男【1997年08月25日(月) 23時12分】
ハッカケ仙人のデータ 全て送り終わりました。
ハッカケvs川田上戦のルールですが、下記の通りお願いします。
1. オンリーフォールマッチ
2. 有刺鉄線電流爆破マッチ
3. ハッカケ.猪木VS川田上.馬場
では、よろしく!
僕は、26日の午後から30日の夜まで留守します。
帰り次第この試合についてまた書き込みします。
ひろき@自宅【1997年08月25日(月) 22時10分】
>彰宏くんへ
ロッドマンのことはこのさいどうでもいいでしょう。これからはファイプロのことを書いてね。
で、「僕のエディットしたレスラーは皆さん知らない」ので、このページを使って紹介するわけです。どんなレスラーを作ったかを詳しく知って欲しいのならデータを送ってくれればいいわけです。データ送信はフォームを用意してるからそれを使えば楽でしょう。エディットレスラーの写真は全てこちらで用意しています。
データを紹介する前にONLニュースに書き込んでもいいですよ。そして他の人に自分の作ったレスラーに興味を持たせてからデータを公開するってのもいいですね。
彰宏【1997年08月25日(月) 21時52分】
ひろきさんへ
下のやつ見たらすぐに返事くださいお願いします
彰宏【1997年08月25日(月) 21時49分】
ひろきさんへ
すいませんでした
実話です・・
ロッドマンnWo入り決定!!!!!!
でも ファイプロのことっていっても
僕のエデイットしたレスラーは皆さん知らないし
どーしましょ?
いろいろと データ送りましょか?
でも 写真などを 外からパソコンに
入れる周辺機器は持ってませんよ・・・・・
川田上 利明【1997年08月25日(月) 19時34分】
>がんもどき男さん
ルールは何でもいいです。川田上はファイプロの範疇ならどのモードでもそれなりの試合をしてくれると思います。
>ひろきさん
ONLとはおもしろい企画ですね。実は非公式大会を見たとき自分のサターンでの試合の模様をここで発表したらおもしろいんじゃないかと思いました。
あとでリーグ戦の結果を投稿します。鬼刃のクリティカルが猛威を振るいました。
ジャパン村崎(新革命プロレス代表)【1997年08月25日(月) 18時49分】
ハッカケ仙人VS川田上利明について
・オンリーフォール
・オンリーギブアップ
・デスマッチ
の3本勝負でお願いします。(一応、川田上さんにも聞いてみようと思います。)
本当に迷惑かけますが、よろしくお願い致します。
<がんも>今から、ハッカケのその2送信しま〜す!
がんもどき男【1997年08月25日(月) 18時09分】
ひろきさん>ハッカケ仙人のデータですが、すいませんが「その2」だけ、もう一度エディットし直して送信しますので、以前のデータと差し替えてください。(対川田上戦に向けて調整します!)その1はそのままで結構です!
ひろき【1997年08月25日(月) 16時15分】
>加藤圭司さん&彰宏さんへ
早くも記事を投稿してくれてありがとう!だいたいあんな感じでOKです。
ところでロッドマンはファイプロでの話?この伝言板は何でもありだけど、ニュース記事はファイプロの話だけにして下さいね。
彰宏【1997年08月25日(月) 16時08分】
ひろきさんへ
記事はあんなもんで いいすか?
加藤圭司【1997年08月25日(月) 15時44分】
>ひろき様へ
すいません、専用掲示板の送信、失敗してまた2回送っちゃいました(なんか自己嫌悪)。修正しておいて下さい。
ひろき【1997年08月25日(月) 15時33分】
>東京ZINぐうさん
裏拳は必殺クリティカルになるんですか。T2出版の攻略本の嘘つき。
というわけで、前にも話が出ましたけどT2の攻略本には嘘がいくつかありそうです。だから我々の手で「真・クリティカル技リスト」を作ろうではありませんか!「この技でクリティカルが出た」という情報のみ受け付けます。その時クリティカルの種類(必殺、サブミッションなど)も忘れずに教えて下さいね。とりあえず、攻略本に載っていない技でクリティカルがでた技を教えて下さい。
グルーサムファイティングでは体力が尽きたらKO状態になるので、それには注意して下さい。
ひろき【1997年08月25日(月) 15時23分】
>加藤圭司さん
懐かしいなあ…、ニックネーム情報。もちろん随時募集中です。
自分でもいくつか追加情報を持っているんだけど、もうどうでもいいと感じるようになったので更新をサボっていました。多分これからもサボり続けるでしょう。みなさんが情報を提供してくれた場合はちゃんと更新します。
ひろき【1997年08月25日(月) 15時10分】
ファイプロの試合結果などを書き込むための専用掲示板を作りました。Online Network Linksについてはまだ構想中です。
がんもどき男さんが書いてある「新革命プロレスニュース」のようなものをみなさんも書き込んでくれるとうれしいです。新しい掲示板はフリートーク形式ではなくて、ニュース記事の書き込みのみでお願いします。プロレス記者になったつもりで書き込んで下さい。
「掲示板が2つもあるのは面倒くさい」という人がいたら、やめます。
加藤圭司【1997年08月25日(月) 13時31分】
あのー、リネームのデータってまだ募集してるんですか?
だったら・・・
グレート・ムタ・・・「毒」(ファイプロ道場で反論が無かった)
ヒクソン・グレイシー・・・「400戦無敗の男」
スーパー・タイガー・・・「パンクラチオンタイガー」(旧UWFのビデオでこうコールされてた)
ってなもんで、如何でしょうか?
加藤圭司【1997年08月25日(月) 13時19分】
>逆タワーブリッジ様へ
「プロレス・スターウォーズ」
・・・長州や藤波の表現は文句無くかっこいいのですが・・・時代を感じますね。馬場が凄いし。カブキやナガサキなんて今じゃ見る影もないのに。フリーバーズ・・・。
ま、プロレスやってる前田を見ることができるのはもはやこれしかないでしょう。
全日の放送を見逃したひろき【1997年08月25日(月) 13時08分】
戦慄のグラップラー「ゴッド」を公開したが、偶然にも川田上さんもグラップラー鬼刃のデータを送ってきた。早速対決させてみよっと。
>maeさん
ウルフ、ジェフリーのデータは是非紹介して下さい!
私も全日のゲームを絶対買うのでその前にファイプロで前章戦(←漢字あってる?)をやりたいんです。
>逆タワーブリッジさん
PSのチャンピオンレスラーで好きだったのが、オブライトのグラウンドからひきずり起こしてのフルネルソンスープレックスでした。でもあのゲーム、アンドレもどきがトップロープに登れたような…。
加藤圭司【1997年08月25日(月) 10時33分】
現在、「田中正悟」作成中。でも詳しいこと何も知らないんですよ。前田の師匠でしょ。空手出身でしょ。喧嘩強いでしょ。寝技の知識も結構ありそう。でも背は低いかな。
・・・しかわからない(涙)。
だれか知ってる人、教えて下さい(いない・・・か?)。
今何してるんでしょうね。リングスの放送の解説は判りやすくて好きだったんですが・・・
EDITでは「ギーブアップ!?」の声が入らない。残念。
がんもどき男【1997年08月25日(月) 09時51分】
新革命プロレスニュース
・ハッカケVS川田上に対して、新エースの河田哲大が「あんなせこい戦いをする奴を、川田上と戦わせるわけにいかない!その前に、この正々堂々戦う俺と戦わせてくれ!」と新革命フロントに申し出てきた!
がんもどき男【1997年08月25日(月) 09時29分】
ひろきさん>その2のことですが、前送っていた分です!
川田上さん>(ハッカケ仙人)「デスマッチを希望する!よいか!」
全日の試合のテレビが終わり、ちょっと眠い加藤驚【1997年08月25日(月) 01時19分】
むぅ。よく見たら皆さん255ポイントでんがな。そんなら僕も255にしてしまおう。
ただ今、全日の試合を見ながら送信している加藤驚【1997年08月25日(月) 01時14分】
オリジナルレスラーのコンセプトは決まったのですが、実際闘わせると……とっ
ても弱い(嘆息)。コンセプトは「後頭部にダメージの行く技はなるべくとらない
クラシカルなレスラー」という、このゲームでは致命的なコンセプトなので。
なんでそんな事してるかというと、やっぱ職人肌なレスラーが好きなものでね。
川田上 利明【1997年08月25日(月) 00時58分】
>がんもどき男さん
その挑戦喜んで受けます。
いい試合になるといいな。鬼神心を見る限りちゃんと試合になると思います。
卯月直也(アートクラブ)【1997年08月25日(月) 00時33分】
おひさしぶりです、卯月直也です、電話代がすごいことになっていたのでしばらく自粛してました・・・・今日テレほーだいを申し込んだので、もうしばらくで復活します
(あっぽーをしってる人がいるとはうれしすぎ!)
ひろき@自宅【1997年08月24日(日) 21時58分】
昨日は都合によりここの書き込みを見ていなかったです。
ようやく返事を書けるが、自宅からなので簡潔に。続きはまた明日。
>彰宏さん、復帰おめでとうございます!並びに誕生日おめでとうございます。
>がんもさん、データ(その2)は前に送ってきてたやつですよね?新しいのは(その1)しか届いていなんで。
>川田上さん、鬼刃を受け取りました。データ送信の簡単さは正におっしゃる通りですね。
がんもどき男【1997年08月24日(日) 21時54分】
ハッカケ仙人、もうすぐ全部送り終わります!
川田上さん、ハッカケはあなたに挑戦状をだしていますよ!
ひろきさん、ハッカケ仙人のデーター送り終わったら、ハッカケVS川田上やってくれませんか?お願いします。
そこで、ハッカケの最近の闘いぶりですが、下のようになっています!
世界・デスマッチ最強者決定トーナメント
決勝
○ハッカケ仙人(7.56片エビ固め→マンハッタンドロップ)×Gポーゴ
1回戦 ×グレートムタ(5.10体固め)
準決勝 ×大矢剛功 (3.22片エビ固め→キャプチュード)
コメント「どうだ、見たか!首を洗って待ってろ!!川田上!」とコメント。
川田上さん、どうぞハッカケの対戦状うけとってください。
ひろきさん、どうかひろきさんのファイプロの中で対戦させてください。お願いします。
新革命プロレスは、どんどん挑戦状を出してきますよ!
彰宏【1997年08月24日(日) 20時14分】
彰宏ただいま復活!!!!!!!!
ひろきさんへ 川田上さんその他の伝言板参加者の皆さん
今後ともよろさくおねがいします!
友達に貸してたファイプロSが帰ってきました
それと女子プロの人が、ライガーボムを食らったまま
亡くなったと聴きました、獣神サンダーライガーさんは
これから フィニッシュホールドとして
使いづらくなるのでは?!
川田上 利明【1997年08月24日(日) 15時46分】
>ひろきさん
そういえばメールには元ネタの項目がありませんでした。
鬼刃はオリジナルです。
川田上 利明【1997年08月24日(日) 04時54分】
今回初めてメールで選手を送ったのですが初めて送るときはcgiフォームで送る方が楽ですね。2回目からは公開されたhtmlファイルをローカルに保存して修正するのが簡単だと感じました。
がんもどき男【1997年08月23日(土) 18時17分】
>ひろきさん
金韓宇、新革命プロレスの大会に出場。
結果は・・・。
第4試合
河田哲大、○友神心(7.34卍固め→元祖スイングDDT)井上一斗、×金韓宇
前半、場外で河田に、首へ集中攻撃され最後は友神心の得意技にやられてしまった。しかし、そこそこ頑張っていたようです。
がんもどき男【1997年08月23日(土) 18時05分】
>ひろきさん
ハッカケ仙人、データその1,その2を送りました。その3その4は、後日送ります。
川田上 利明【1997年08月23日(土) 17時28分】
>ひろきさん
エディットレスラー群馬 鬼刃(ぐんま きば)を送りました。関節クリティカルが怖いグラップラーです。でも怖いのはクリティカルだけ。
ところでa技は返されないものだとばかり思っていましたがトーキックが前蹴りで返された。今頃気づくなんて、、、、。
東京ZINぐう【1997年08月23日(土) 04時23分】
アッポー知ってっるす。でも、やったことないです。
ひろきさんへ>
そういえば、成瀬 昌由のEDITの紹介文に、必殺技だと裏拳はクリティカルしないと書かれていましたが、試しに必殺クリティカルにしたらちゃんとクリティカルになったっす。しかし、今はストレート掌打に変えちゃいました。
ごめんなさい。
逆タワーブリッジ【1997年08月23日(土) 02時38分】
おひさしぶりでごさいます。
それなのに、ファイプロ以外の話をしちゃいます。ごめんなさい。
アーケードゲームで「アッポー」(まちがってるかも)ってやつおぼえてますか?結構面白かったんですけど、ハメ技があり、98人まで勝ち抜いたんです(アンドレみたいなキャラで。100人たおすと、名前をゲーセンに貼ってもらえるらしかった。)。しかし、99人目の”UMA"(上田馬之助風のやつ)にパターンを崩され、竹刀攻撃をくらってしまい、夢やぶれたのでした。
それから、プレステで出た「チャンピオンレスラー実況ライブ」もなかなかでした。ファイプロなんかでは、相手にある程度ダメージを与えておけば、簡単にダウン攻撃がきめられますが、このゲームでは、ダウン攻撃をすると返し技にあうことが(自動的にですけど)結構あるんです。一番カッコイイのは、ヒクソン&ホイスもどきの返し技で、頭側にダウン攻撃しようとすると、ホイスがアルティメット大会で見せていたような、掛けた方が下になる”三角絞め”をくらうことがあるんです(ムタVS小川戦を参照)。このシステム結構いいです、単調にならなくて。
加藤圭司さん>
「プロレス・スターウオーズ」を買われたそうですね。ドラゴン・スクリューの威力をこれほど正当に描いた漫画は他にないですよね。藤波がこの技でブロディの膝を砕いておかなければ、インター王者コンビは危なかった。さすがドラゴン藤波!いいひと。
猪狩寛至曰く「覚悟がちがう」
ジョニー・ハリス曰く「弱いやつは、プロレスラーとはいわない」
...マンガもいいですね。では!
mae【1997年08月23日(土) 01時51分】
こんばんは。って皆様もうお休みでしょうか。
今、三軒茶屋って言う所で仕事をしているので、帰りに北斗晶のお店「SILVER BELL DREAM」(今週の週プロ参照)へ行ってきたザンス。輸入雑貨の店でナイキの靴やらG-SHOCKやらアメコミのフィギュアやら服やらが並んでてなかなかいい感じでした。健介が店を手伝ってて慣れぬ手つきでレジ打ちしてた。ポチ、ポチ、ポチ、って感じで。とりあえず息子の服を買って帰ったよ。
俺もセガの全日のゲームは結構期待してるのでウルフ、ジェフリーのEDITデータを紹介したいな、と思っています(って、なんでだ)。如何ですか。ひろきさん。
あんまりこのページには関係のない話題だったかしら?(オカマ口調で)
東京ZINぐう【1997年08月23日(土) 01時12分】
あぁ、ひろきさん、ありがとうございます。先日の名前の部分、直していただいてるじゃないすか。自分、すっかり忘れてました。改めて、お礼もうしあげますです。
エキサイティングアワーってタイトーの奴ですか?
知ってるような知らないような。あぁ、わからん。
全日のサターン版は自分も期待してるっす。
KENT【1997年08月23日(土) 01時03分】→ホームページ
今回の大会「アイシングJ97」ですけど
EDITポイントが180に下げられました
それに伴い申込期限が9月7日になりました
川田上 利明【1997年08月22日(金) 23時25分】
下の方でファイプロ以外のプロレスゲームの話が出ていますが、私の一押しはアーケードにあったエキサイティングアワーです。もうかなり古いゲームで敵キャラも5人しかいないけど自分でプロレスを作れて楽しかった。ショルダータックルはめを覚えると終わらなくなります。5時間ぐらいやって店が終わりになったのでやめたけど。
今度の全日本プロレスサターン版はちょっと期待してます。
川田上 利明【1997年08月22日(金) 19時39分】
非公式大会お疲れさまでした。
川田上がもっと行けるかなと思ったけどドリームペインターが意外に頑張ってくれたようですね。私もリーグをしたりしますが鬼神心はもう少し上に行けると思っていたのに。やっぱり確実な追い打ちが安定した勝ち星につながるようです。
Tiger JoeはKENTさんの大会の時よりずいぶんプロレスらしくなっていいと思います。ジャイアント対策にグラップラーを送り込もうかな。
東京ZINぐう【1997年08月22日(金) 16時59分】
加藤圭司さんへ>
いやいや、失礼なんてとんでもありませんです。
確かに小橋ファンですが、バトラーツのアレクも好きだし、みちプロだと、ディック東郷のファンですし。最近は星川もイイなあって思いますしね。でも、誰が一番って言われたらやっぱり小橋かな。
名前に関してなんですが、特に獅龍ファンではありません。でも早く復帰してあの胸毛を見せてほしいなってのもありますね。
それに実際、いい選手ですし。
加藤圭司【1997年08月22日(金) 15時54分】
あらあら、ファイプロ道場の方に小橋ファンって書いてありましたね。どうも失礼しました。
加藤圭司【1997年08月22日(金) 15時38分】
>東京ZINぐう様へ
リングスに興味を持ってくれましたか。ファンとしては嬉しい限りです。バトラーツのファンですか?お名前を見たところ、みちプロファンのようにもお見受けしますが・・・。
東京ZINぐう【1997年08月22日(金) 15時26分】
自分も<田中 稔>作ろうと思ったけど、作ってないっす。
イカレ社長とかアレクとか、池田とか小野とか、熱血巨人とカール・グレコはつくったんですけどね。
ちなみにカール・グレコは似てません。
最近、リングスが気になるようになりました。SFCのリングスのゲームは、2と3を持ってたんですが、何故かリングス自体に興味がわかなかったんですよ。ゲームは好きだったんすけど。
がんもどき男【1997年08月22日(金) 15時19分】
>ひろきさん
バグリのメールで御迷惑かけました。
ごめんちゃい。
またメール送りました。(初公開!!がんもの写真付きです。)
加藤圭司【1997年08月22日(金) 14時18分】
>ひろき様へ
<田中 稔>でしたね。そういえば。
藤原組分裂直後にデビューしたのが<船木勝一>と<田中稔>だったので、「おいおい、組長、あてつけかよ」と思ったものでした。
坂田に関しては、後転ネックロックがいい感じかな、と思います。田中戦であんまり綺麗に極まったものですから・・・。
ひろき【1997年08月22日(金) 14時07分】
田中 実じゃなくて田中 稔でした。
>加藤圭司さんへ
すごい!まさにその通りですよ!ただのパンチ!
技設定は適当に柔術技とパンチ技を設定してます。
坂田の必殺技を何にするか迷っているんですけど、加藤さんは何にしました?
連射スティックを使ってもグレートプーマに勝てなかった…。(→ディスクのプロレス)
加藤圭司【1997年08月22日(金) 14時00分】
ファイプロ以外のプロレスゲームって面白かったのはディスクシステムのプロレスくらいしか印象にありません。キン・コン・カーン、最高でした。
>ひろき様へ
モラエスの必殺技はパンチですか?(大笑)
あっ、喧嘩屋ラッシュがあったか。
モラエスってリングスでパンチしか見せてないから技設定が難しいでしょう。
あれ、人格が戻っちゃった。まあいいや、地でいこう、地で。
mae【1997年08月22日(金) 13時55分】
そういや、GON!って言う雑誌にキン消しのカタログみたいなのが載ってたよ。
あんまり内容は見てないけど。
ただこの雑誌、かなり××な本なので立ち読み又は購入してみようかな?
なんて人は十分周囲に気を配ってね。
mae【1997年08月22日(金) 13時34分】
PCエンジンのファイプロの方がグラフィック良かったかも・・・
mae【1997年08月22日(金) 13時32分】
バーニングプロレスにもエディットモードがあります。
が、とにもかくにもレスラーのグラフィックがヘボい。
出来としてはPCエンジン版のファイプロと張り合うかの様な出来でした。
たしかにいいところもあったけど、あのソフトは宣伝とかを見て結構期待してたのになぁ。
でもなんか気になってきた。今度中古屋で見つけて激安だったらもう一度買おう。
ひろき【1997年08月22日(金) 13時24分】
>加藤圭司さんへ
はい、そのとおりです。田中の試合はWOWOWで3試合見ただけなので印象に残っている技はハイキックぐらいしかないからです。そして「間合いを取る」確率を高めに設定したら、それらしくなりました。ドロップキックとかも使う…。
加藤圭司【1997年08月22日(金) 13時10分】
>ひろき様へ
田中実の必殺技ってなんぞや?
やっぱりリングスファンを驚愕させたハイキックか?
ひろき【1997年08月22日(金) 13時05分】
欠場中の彰宏くんからメールがありました。
彼は24日に復帰するそうです。その日はちょうど彼の誕生日だそうです。そこで彼の誕生日を祝うと共に、宿題をがんばるように励ましてあげましょう。
>東京ZINぐうさん&KENTさん&その他のバニプロユーザへ
バーニングプロレスにはキン肉バスターがあるんですか。ちょっと欲しくなったなあ。ところでレスラーエディット機能はあるんですか?
>がんもさんへ
返事、送りましたよ〜!
>加藤圭司さんへ
おお!偶然にも現在私も「坂田 わたる」を製作中です。さらに田中 実とクリストファー・ヘイズマンも。モラエスもすでに作っています。ズーエフも外見をうまく作れたので、これから技装備を設定していくつもりです。それにしても、朱井と長井があまりに似ていないのは困りもの。
加藤圭司【1997年08月22日(金) 11時28分】
だあー、2回も同じのをおくっちまったー!
えーい気にすんなオラ、エーッ!?
これで3連続のコメントじゃねーか、V3だぜ、3冠王だぜ、蝶野も三沢も真っ青ってもんだ!(もーヤケ)
あと、基本的に俺は新日&nWo&リングスのファンだー!
追伸.プロレス・スターウォーズを買った・・・なんだかなぁ
加藤圭司【1997年08月22日(金) 11時06分】
あ、あれ?
迷子になってウロウロしていたら楽しそうに盛り上がっているではありませんか・・・!
そーゆーわけで、加藤圭司、ひろき様のページに見参!(こちらでは人格を変えてみることにした。ファイプロ道場では<紳士>です)
現在、EDITで「坂田 わたる」制作中。(もうみんな作ってるか?)「亘」の字が無いんだよ。まったく。
でも、簡単に負けそうな気もするな。こうなったら、ヒカルド・モラエスで勝負だ!
加藤圭司【1997年08月22日(金) 11時04分】
あ、あれ?
迷子になってウロウロしていたら楽しそうに盛り上がっているではありませんか・・・!
そーゆーわけで、加藤圭司、ひろき様のページに見参!(こちらでは人格を変えてみることにした。ファイプロ道場では<紳士>です)
現在、EDITで「坂田 わたる」制作中。(もうみんな作ってるか?)「亘」の字が無いんだよ。まったく。
でも、簡単に負けそうな気もするな。こうなったら、ヒカルド・モラエスで勝負だ!
東京ZINぐう【1997年08月22日(金) 01時39分】
そうれす。バニプロです。
自分で相手をかついでコーナーにのせたり、雪崩式の技も自分が装備していて雪崩可能な技だったら自由に出せたりして、なかなか革新的だったんですけどね。ファイプロでは未だに導入されない関節をかけられた際にロープにエスケープもすることも出来たし。何と云っても「ウルトラ・マーナ(キン肉バスター)」がちゃんとありましたし。
でも、グラフィックはヘボヘボだったっす。
無茶先生【1997年08月22日(金) 00時08分】
やぁ、こんな名前のせいでご迷惑をば。>ひろきさん
無茶先生に”さん”はいりません。
ハッキリ言って、つけたらヘンでしょうし。
バーニングプロレス【1997年08月22日(金) 00時01分】→ホームページ
なつかしいですね、バーニングプロレス、団体別にルールがあるとか、良かったことは良かったのですが
NIFでは今一盛り上がりませんでした
がんもどき男【1997年08月21日(木) 21時24分】
ひろきさんへ
メール送りました。(新革命プロレスのことで)
返事、待っていま〜す!
帰ってきた管理人【1997年08月21日(木) 18時45分】
さて、仕事が一段落したのでファイプロページを久々に更新しようと思います。以前ここで発表した「勝手にオープンリーグ」の星取り表を明日にでも公開します。余裕があれば、準優勝のゴッドのデータも載せようと思いますが、眠たいッス…。
>東京ZINぐうさんへ
そのフレーズは知ってるけど、ゲームはしたことないです。
>無茶先生へ
「無茶先生さん」と呼ぶべきなのかな?でも「先生さん」ってのも変だしね。
それはともかく、久々の書き込みありがとうございました。
ISDNうらやましい!
東京ZINぐう【1997年08月21日(木) 16時22分】
自分の後に誰も書き込んでないと何だか寂しいレス。
ところで、「ファイヤーより熱い、バーニング」ってフレーズ知ってますか?
サブタイトルは確か、「熱帯地獄」だったかな?
問題児-東京ZINぐう【1997年08月19日(火) 23時35分】
いや、まったく面目ございません。
あまりにアホなことをしてしまい動揺していたようです。(言い訳)
以後、そのような間違いはいたしませぬ。何卒、ご容赦願いまするです。
ひろき【1997年08月19日(火) 23時15分】
あれ?ファイプロ道場ではしっかり「ひろき」と書いてくれてますね。
「ひろき」だよ【1997年08月19日(火) 23時09分】
旅立ち前夜の管理人です。
>東京ZINぐうさん、私の名前は「ひろき」です!まさきじゃないッス。「き」しか合ってないじゃないですか。罰として下の書き込みはしばらくそのままです!ぷんぷん(怒)!
…ってのは嘘で、明日、明後日と学校に出てこれないので訂正はそれ以降になります。telnetで訂正するの面倒だし。決してさらし者にしているわけじゃないですよ(^_^)。
あっ、「嘘」といっても、私の名前が「ひろき」というのは本当だよ。
では、今後とも「ひろきのファイプロページ」をよろしく!
東京ZINぐう【1997年08月19日(火) 22時22分】
あぁぁ、まさきさん、ごめんなさい。とんでもないことやってしまいました。
名前の部分にまちがって文章をペーストしてしまったままメッセージを送ってしまいました。
いずれ消しといてください。
あぁ、情けない、私はさらし者だ。皆さんにもごめんなさい。
東京ZINぐう【1997年08月19日(火) 22時13分】
川田上 利明さんへ
ファイプロ道場の方でも書いたんですがムーンサルト問題はもう気にしないことにします。
ファイプロはゲームですが、やはりプロレスだと思います。
エディトする時、何も考えずに危険な技をいくつも装備させている自分ちょっとマズいんじゃないかと思いました。ただ、実際にプレイする時ぎこちなくなりそうなので心の片隅に置いておくぐらいでいいのかなと感じます。
個人的な考えを書き込んで申し訳ありません。
ムーンサルト問題はもう気にしないとか言っといてあれなんですが、自分もハリウッドスタープレスのクリティカルなら遭遇したことがあります。バン・ダムにやられました。
無茶先生【1997年08月19日(火) 20時51分】
下の文章に書き忘れましたが、ハリウッドスタープレスの場合
技の性格上、ロープブレイクも絶対ありません。
(理由:コーナーに寄り掛かる相手に使う技だから)
じゃ、引っ越しが終わったらISDNにパワーアップして
戻ってきます。ではでは!
無茶先生【1997年08月19日(火) 20時47分】→ホームページ
どうもお久しぶりです!
ファイプロ道場の方にも書きましたが、ハリウッドスタープレスなら
クリティカルが出やすいので、是非試してみて下さいな。
では、引っ越しの途中なので今日はこの辺で。
川田上 利明【1997年08月19日(火) 19時25分】
私も必殺クリティカルでムーンサルト(スーパーダイビングヘッドも)のクリティカルは確認したことありません。ほんとにクリティカルかと疑っています。
ところでテクニカルクリティカルの話がありましたが、私の経験ではテクニカルクリティカルは呼吸と気力ポイントが一気に0となっているようです。あるいは体力も0かも。但し以上すべて時間とともに回復するのでクリティカルが発生したのにピンを決めきれなくて逆転負けが何度もあった。(comの話)テクニカルは難しい。
で、ムーンサルトなどもロープブレイクが多いので同じように「クリティカルがでてるのに」と涙すると思いダイビングヘッドにしたけど結局クリティカル見たこと無い。真偽はどうなのでしょうか。ちなみにT2のデータはどう考えても誤植と思われるものがあまりに多いので信用していいのかどうかわかりません。
ひろき【1997年08月19日(火) 17時30分】
やば!
ひょっとしたら最終更新日は反映されないかもしれない。
キャッシュとかプロキシとかの関係で。
まあ、とりあえずこのまま様子を見てみます。
ひろき【1997年08月19日(火) 17時25分】
えっと、タイトルページにも書きましたが各メニューのところに書いてある最終更新日を自動化しました。よって、ちょこっとファイルを編集しただけで最終更新日に反映されてしまいます。だから「変わってないやんか!」とか思わずに、「What's New!!」なり「ファイプロニュース」なりを参考にして下さい。
ひろきは明日は丸一日いなくなります。明後日の夜までこのページを確認できないでしょう。
ひろき(管理人)【1997年08月19日(火) 14時59分】
>東京ZINぐうさんへ(ムーンサルトのクリティカルの件)
こういう話題はファイプロ道場で聞いた方が回答が得られやすいと思います。というか、私自身もファイプロ一般の質問や話題はファイプロ道場にふっていますから(たぶん…)。もちろんここで聞いても構いませんよ。
オリジナルレスラーの登場を楽しみに待っています。
っていうか、実在のレスラーのデータも送ってきてくれると嬉しいです。
というわけで早速向こうで聞いておきます。
>加藤驚さん
期待してます!(うわっ、今カミナリが鳴ったよ…)
東京ZINぐう【1997年08月19日(火) 04時31分】
自分はほぼ毎日Fプロを楽しんでいますが、エディットに関しては主に実在のレスラー(全日、FMW、その他)を制作しています。
自分も以前のシリーズまでは「実在」よりも、「オリジナル」のレスラーの方を中心に制作していました。しかし、一緒にやっていた仲間内が、自分自身も含めて忙しい職業に就いたために遊ぶことがなくなってしまいました。張り合う相手がいないせいか、オリジナルレスラーの制作意欲は薄れてゆき次第に毎週、ゴングや週プロを読み漁り、データを更新したり、気に入ったレスラーを新たに制作したりする毎日を送っていました。
しかし、まさきさんのHPや他の方のHPでオリジナルレスラーが公開されているのを見て、「あぁ、やっぱりオリジナルがエディットの基本なんだ!!」と忘れてかけていた「自分ワールド」が頭をもたげてきました。
ということで、自分も近いうちにオリジナルのレスラーを送りたいと思います。
東京ZINぐう【1997年08月19日(火) 04時29分】
加藤驚さん、ご説明ありがとうございます。参考になりました。
ただ、やはり疑問が残ります。 というのは、ポストからのプレス系技のクリティカル属性がはたして「テクニカル」なのかということです。
T2出版の攻略本の中に「打撃・スープレックス・パワーは相手をノックアウトさせてしまう。」とあり、ボム系及び、スープレックスホールド系の必殺クリティカル技はクリティカル発生時、相手はノックアウト状態になります。ここから推測するにプレス系の攻撃属性は基本的に「馬力」と「瞬発」だからクリティカル発生時、相手はノックアウト状態になるのではないでしょうか。あくまで推測なんですが。
ただ、実はフォールの確率が上がるだけだったらゲンナリですね。
加藤驚【1997年08月19日(火) 02時09分】
僕もオリジナルレスラーを作ってみようと思います。
ただ今、構想中……こうご期待。
加藤驚【1997年08月19日(火) 02時07分】
以前、グラウンドコブラツイストでクリティカルを取った事がありましたが、相手はほとんど返せませんでした。また、ウラカン・ラナでクリティカルした時、相手のカットに合いましたが、取られた相手はどんな手段でも3カウント取れる状態
になってました。
押さえ込み技でクリティカルを取った(つまり「テクニカル」)場合、取られた
選手は恐らく、どんな技でも3カウント、もしくはギブアップが奪えます。つまり、フォール技でクリティカルの場合、ほとんど返せません。カットしたとしても
その後でフォール、もしくは間接技をかけられたらおしまいでしょう。
説明になりましたでしょうか?
ひろき【1997年08月18日(月) 17時45分】
NIFTYのJr大会に向けて:
私(←「僕」と書かずにこう書くように心がけ始めた)が作った「飛んでなんぼのJr戦士」は一人しかいない。それがボリショイウルフなんですけど、下に書いてあるようにリーグ戦で1勝もできなかった。
このレスラーの設定は名前の通りロシアのピエロだから、勝ちにこだわってはいない。というかわざとドロップキックとかを自爆をするように作ってある。でもごく稀に見せる関節技の切れ味はするどく、クリティカルの可能性も秘めている。実は正体はコマンドサンビストか?
関節技を出すのが稀すぎるのでクリティカルも出やしない…。
ひろき【1997年08月18日(月) 13時27分】
>東京ZINぐうさんへ
うーん…、そういえばポストからのプレス系のクリティカルって見たことないなあ。攻略本にはフォールする技で必殺クリティカルな技はフォールする確率が増えるって書いてあったけど(←これもよく分からんが)、タイガードライバー’91やドラゴンスープレックスはKOになるしねえ。
誰か確認した人います?
東京ZINぐう
【1997年08月18日(月) 03時51分】
申し訳ありません。「やってますね。」だけしか入力せずに送ってしまいました。本当にごめんなさいです。
いきなりでずうずうしいんですがひとつ教えていただきたいことがあるんですが、ポストからのプレス系技で必殺技クリティカル技(例えばムーンサルトプレスとか)というのはクリティカル発生時、どのような効果(結果)を有するのでしょうか? どなたか教えて下さい。
では、何卒、よろしくお願いします。
東京ZINぐう【1997年08月18日(月) 02時49分】
やってますね。
ひろき【1997年08月17日(日) 22時19分】
彰宏さん、復帰を待っていますよー!
ひろき【1997年08月17日(日) 22時17分】
「勝手にオープンリーグ」結果発表!
ゴッドはキムを降し、一方ジョーはガニデカに敗北。最終対決を前に1敗で並んだ両者!この時点で魚肉人とドリームペインターの優勝はなくなり、ジョー対ゴッドの勝者が優勝となる。
優勝を行方を定める一戦は、序盤からハイペースに攻めつづけたタイガージョーが4分40秒ストラングルホールドγによりゴッドを降し優勝を手にした。
【14勝1敗】タイガージョー
【13勝2敗】ゴッド
【12勝3敗】魚肉人、ドリームペインター、ガニデカクレイジー
【10勝5敗】タンクバイソン(ボクシング)
【9勝6敗】川田上利明
【8勝7敗】あけぼの(スモウ)、スコータイサムットワットン(ムエタイ)
【5勝10敗】ブラッディマスク
【4勝11敗】キムカンウ(テコンドー)、鬼神心、ヘルリーダー
【2勝12敗1分】クラウドタイガー
【2勝13敗】ハイパータイガー
【1分14敗】ボリショイウルフ
(バイソン、キムは公開版からロジックのみ変更しています)
ちなみにゴッドとはスタンドでパンチを繰り出すあたりはバイソンに似ているが、サブミッションクリティカル(胴締め、チョークといったスリーパーのみ使用)を持っている。顔はスコットホールでショートスパッツをはいている地味な奴。
(星取り表は後日公開予定)
川田上 利明【1997年08月17日(日) 20時33分】
私も最近ロムが飛んでいたので新たにデータを打ち込みました。個人的に255キャラを選んで入れてます。まとめて時間があるときでないとなかなか出来ないので今回入れなかったキャラは次回に。Tiger Joeはすごくよくなった。前は序盤のzばかりが目立っていたのにそこがちゃんとプロレスになってます。鬼神心もパラメータで見た印象と違ってすごくいい。ウェガリーは小技できっちりダウンを取ってサブミッションに行けばあとはそんなにいじらなくてもどこからでもクリティカルで逆転できるレスラーになると思います。
以上、レスラーの所属団体のオーナー様江
彰宏【1997年08月17日(日) 18時18分】
ファイプロ道場にものせたように
パワーメモリーのデータが
全部消えました・・・・
Jrは全部取ってました・・
ショックでしばらく立ち直れないと
思うので 無期限欠場させていただきます
<しかも 宿題責め>・・・・・・・・・
忘れないでくださいね・・・・
川田上 利明【1997年08月17日(日) 14時52分】
ガニデカが残っているのがつらいですね。
やっぱりジャイアントは特別扱いしないと他の選手とのバランスが取れません。しかもジャイアント対策をするとみんな同じようなレスラーになってしまう。次回作で直して欲しいところです。
ひろき【1997年08月17日(日) 13時59分】
「勝手にオープンリーグ」大詰め!各選手残り2試合!
タイガージョーが逆転の末ドリームペインターを降し依然全勝でトップ!
ゴッド(ひろき格闘軍団)が1敗を守り、勝負は直接対決にもちこまれる!
2敗で同点優勝の可能性を残しているのは魚肉人とドリームペインター!
この4人のうち誰が優勝するか?
それ以下の順位は、3敗にガニデカ、5敗にバイソン、スコータイ(ムエタイ戦士)、川田上となっています。
上位各選手が敗れた相手及び残り試合の相手は以下の通り
(ボリショイは現在最下位、キムは下位に低迷している選手です)
タイガージョー(なし) (ガニデカ、ゴッド)
ゴッド (魚肉人) (キム、ジョー)
魚肉人 (ジョー、ペインター)(ボリショイ、川田上)
ペインター (ゴッド、ジョー) (ガニデカ、川田上)
川田上 利明【1997年08月17日(日) 01時04分】
そういえばこのHPで公開されているレスラーもJr選手は殆どいませんね。試験で対戦させるレスラーがいないなー。Jrは飛んでなんぼ。自爆をおそれちゃ行けないからcomにさせると怖いのかな。でもドリームペインターはあまり自爆しません。未公開レスラーにスタンブロディがいますがそいつもダイビングギロチンやダブルニーをしますが気になるほどは自爆はないです。B技を多めにしてるからと思うけど。公開後のドリームペインターはアイカミカゼと名前が変わりラケブラータ、みちのくspが出るようになりました。勝ちも拾えるようになったかな。
ひろき【1997年08月16日(土) 16時40分】
下の捕捉。
ガニデカの負けはひろき格闘軍団のムエタイ戦士によるもの。
ゴッドの負けは魚肉人によるもの。
川田上は2敗。格闘軍団のスモウレスラーとバイソンに負けた。
ハイパー、クラウド、鬼神心は上位陣に軒並敗れている。
これからの巻き返しに期待!
ひろき(管理人)【1997年08月16日(土) 14時44分】
「勝手にオープンリーグ」(非公式戦)途中経過。(16人参加)
現在全選手ともに7試合を消化。タイガージョー、ドリームペインター、魚肉人が全勝でトップ。それをガニデカクレイジー、ゴッド(ひろき格闘軍団大将)が1敗で追う。これからはトップ集団の直接対決が始まるのでまだまだどうなるか分からない。
がんもどき男(元がんも軍)【1997年08月16日(土) 09時11分】
彰宏さんへ
鬼神心、どうぞ作ってください!!
他にもレスラー紹介しましょうか? 自慢できるレスラー、たくさんいますよ! よみがえる伝説=友神心や、ヒールの覇者=ハッカケ仙人など、様々な個性があるレスラーがいるんですよー。(新革命プロレスには。)
これからは、新革命プロレスと、トレード契約をしていこう!
ひろき【1997年08月15日(金) 15時48分】
どう解釈してそう聞いてくるのか分からないけど、結論としては「ならない」と思います。「255ポイント近く」と書いたのは、クラウドタイガーが253ポイントだったから。
ちなみに僕の作ったやつは成瀬=169、バイソン=184、キム=188。一応それらしく作ったのでポイントはあまり使ってないです。
彰宏【1997年08月15日(金) 15時37分】
ひろきさんへ
YOU>255ポイント近くつかってますね
ということは 255以上になるのですか?
ひろき【1997年08月15日(金) 14時54分】
お盆なのに学校に来ているひろきです。
みなさん御自慢の強いレスラーを紹介してるみたいだから、大抵255ポイント近く使ってますね。卯月さんは180ポイントで作っているみたいだけど。
通常時の回復力・呼吸法・精神力(10ポイント)などを下げてパラメータを全体的に下げればなんとか作れるんじゃないかな?少し弱くなるだろうけど。
彰宏【1997年08月15日(金) 10時59分】
がんもどき男さんへ
はじめまして 見ましたよレスラー
メチャメチャつくりたくなってきまして・・・・・
しかし よく見ると255ですか?
がんもどき男【1997年08月15日(金) 09時17分】
バッチリです!=鬼神心
彰宏【1997年08月14日(木) 19時37分】
ひろきさんへ
彰宏はただいま のりのりですぞー
ビクトリーロードを爆進中なのです
いろいろと ワンナイトマッチで
試し 悩み スタイルはパワーにしました
それが 強い強い 一試合平均 3.5分て゛す
技には
大鎌攻撃 高角度パワーボム
マンハッタンドロップ Kドリラー
そして フィニッシュは
アルゼンチンBB
なぜ BBにしたかというと
相手がギブアップしなかった場合でも
加えてバックブリーカードロップが
入るからです
進行は順調です・・・・どーも
ひろき【1997年08月14日(木) 17時22分】
川田上さん、<big>はあまり目立たないッス。
やるなら、このくらいしないと。
ひろき【1997年08月14日(木) 17時17分】
3重送りは早速削除しておきました。
ちょうど伝言板を改造していたところに川田上さんが書き込んだわけです。
どこが変わったかというと、バックナンバーへのリンクができただけ…。
川田上 利明【1997年08月14日(木) 17時14分】
サーバーエラーが出たと思ったら3重送りになっている。ごめんなさい。
Jr大会にはドリーマーを名前とスタイルを変えて出場させようと思います。ひろきさんもぜひ。
5冠王になったら255以上になるかとちょっと期待していたのだけれど(hardでやった)ダメでした。Xの時は殆どパラメータが満タンになったのに。でもその分キャラクタ付けはエディットをする人の個性が出るのでいいのかも知れない。
川田上 利明【1997年08月14日(木) 17時07分】
やっぱ言わない方がよかったかな。2回目だしファイプロ道場でもかちんとしたことがあったのでつい言ってしまった。こういう言葉が自分が思っているよりきつくなってしまうのもネットの特徴なんだよな。いきなり読んだ方は不愉快になったでしょ。どうもごめんなさい。これからもここに出入りさせて下さい>ひろきさん。
でも直後の書き込みでビクトリーと書いている僕ってお茶目でしょ。
ひろき【1997年08月14日(木) 15時18分】
そういえば、ドリームペインターが5冠王って書いてあったけど、Xみたいに一人で5冠王になったらエディットポイントが増えたりはしないわけですね。残念。
ひろき【1997年08月14日(木) 15時11分】
川田上と鬼神心の画像を載せました。
あれでいいですか?>川田上さん、がんもどき男さん
ちなみに現在勝手にリーグ戦をやっている(あくまで勝手に)。
「ひろき格闘軍団」の5人と他3人に加えて、ハイパー・クラウド・Joe・ドリーム・川田上・鬼神心・魚肉人・ガニデカも参加させている。試合数が多いので途中でやめるかもしれない…。
本ページで紹介されている他のレスラーはオリジナルレスラーじゃないので参加させてないっす。ごめんね他の人。
ひろき【1997年08月14日(木) 14時47分】
うぅ…、過激な書き込みが…。とまどう管理人(^_^;)
ちょっと川田上さんの言い方はきついけど、例え誤字や間違いがあったとしても誰もが見て正しく判断できると思われるもの(ヴイクトリーや親日はそうですね)ならいちいちツッコミしないでね、ってことね。>彰宏さん
まあ、ネット上(←こういう言い方でいいのかな?)でのやりとりに慣れてしまえば多少の誤字は気にならないけど、慣れていないのなら気になるのかもね。彰宏さんは最近メールを使えるようになったって僕宛のメールに書いていたから、慣れていないのかも。
でも、もちろん重要なところで間違いなどがあった場合は指摘していいですよ。というかそういう場合はぜひ指摘して下さい。
というわけで、これからも楽しい情報交換をしましょうね。
川田上 利明【1997年08月14日(木) 07時06分】
>彰宏君
ビクトリーロードのことですがもちろんポイント200でも255でも負けることはあります。でもおそらくクリティカルやアンドレ以外なら99%負けないと思います。他のエディットレスラーは見ていないけど私のレスラーやくーりーさんのタイガージョーはそういう風に作ってます。
もし自分で操作して勝てないと言うことなら練習するしかありません。参考にならないかも知れないけどいつもエディットレスラーを200%の早さで試合をさせているので100%の早さはすごく遅く見えてタイミングはあわせやすくなります。
OLIVE JAPANとWWCの最大の敵は三沢でもアンドレでもなく(アンドレは結構きついけど自分で操作するなら楽勝)ジョー樋口だと思う。ゲームは一日2時間でも頑張って下さい
川田上 利明【1997年08月14日(木) 06時55分】
NIFのJr大会ぜひ参加しようと思います。ここにupするまでエディットレスラーの背景までは考えていなかったのでドリームペインターは今いろいろ考えています。それを大会に参加させるつもり。
>加藤さん 上の通りドリームペインターは全くのオリジナルなのでSINOBIと似ているのは偶然です。でもそのSINOBI見てみたいな。
>彰宏君へ ちょっときつい言い方するけど、、、。
おまえいちいち人の投稿の揚げ足取るな!
漢字変換のちょっとしたミスでネットしてる人間ならすぐわかることだと思います。私の投稿のヴィクトリーだってvictoryなんだからこの方がむしろあってると思うけど。君は中3と名乗っているのだからそれらしく振る舞ったらどうですか。ここだけじゃなく他の掲示板でもそのように感じたのであえて言わせてもらいました。
>ひろきさん
ひろきさんの掲示板でこんな事書いてすいません。不愉快だったら消してもらって構いません。
彰宏【1997年08月14日(木) 03時19分】
ひろきさんへ
今 ワールドプロレスリングを見てます
ロドマンのnWoデビュー戦を見てます
でもやっぱり 元バスケの選手だなと。。。。。。。。
すごく ぎこちない試合だった
KENT【1997年08月14日(木) 03時11分】→ホームページ
ニエブラ・ヌド 面白そうな技ですね
復活したデル師匠がVS東郷戦の秘密兵器としてマスター
していたら、面白いかも
加藤驚【1997年08月14日(木) 02時52分】
EMLLで思い出したけど、僕が次回に入れてほしい技に、ミステル・ニエブラ
というレスラーが使う「ニエブラ・ヌド」という技です。
ニエブラ選手はEMLLの期待の若手選手で、大日本プロレスやEMLL来日興行にも参加していました。その彼が使うニエブラ・ヌドという技がどんな物かとい
うと……
「土下座した人の上にまたがる」
というものでして、両手を股にくぐらせ、足首も交叉させているので、長時間の
正座と同じようなストレッチ技になるのです。だが、この技の眼目は……
「本人はただ座っているだけ」
というところにあります。やられた方はすっっっっごく惨めで、とっても楽しい
技です。
こりゃぜひとも、日本人も使ってほしい技ですな。ホント言えば、デルフィン師匠あたりが、この技をかけながら、客からすくねた団扇で涼にひたっている光景が
すごく似合っていると思ったんだが、当人がなぁ……。
デルフィーン、帰ってこーい(涙)。
KENT【1997年08月14日(木) 02時48分】→ホームページ
先ほど書き込みしました体型の件ですけど 主催者より
OKがでました、私のホームページにルール等が記入して
おりますので、参加希望者はご覧ください
加藤驚【1997年08月14日(木) 02時35分】
ひろきさんへ>緑になってました。一安心。
川田上利明さんへ>エディットレスラーの「ドリーム・ペインター」が現在EMLLで活躍している日本人ルチャドール「SHINOBI」に似ているの
で、さっそく参考にさせてもらいます。いやぁ、助かった。
KENT【1997年08月14日(木) 01時25分】→ホームページ
いま、NIFでジュニア大会選手募集中!!なんだけど
こちら側から参加できるかどうかは現在質問中、
参加可能な場合またお知らせするね
(今回は1試合のみで誰かとタッグ、6MANを行う場合があります)
ルール
POINTは255
サイズは S、Mのみ
ジャイアント禁止
COMレベル6
彰宏【1997年08月13日(水) 21時33分】
僕は ビデオがありますけど
毎回 目覚まし時計を使って 起きてます
こっちは 2時15分ぐらいからですから・・・・
最近は水曜日は プロレス見てから寝ます
ひろき【1997年08月13日(水) 19時38分】
伝言板を改造して、書き込みが行なわれると僕のところにメールで通達されるようにした。だからとても早いレス。
福岡地方は土曜日の深夜4時すぎからです。
というか、日曜日の早朝4時すぎからだね。
ビデオデッキを譲って貰ったので、これから毎週ビデオに撮って見ることにしました。先週は、サムライがライガーから7冠奪取したのが放送されていたけど、これって他の地方と比べて遅れているのかなあ?
ちなみに全日中継はちょうど1週間遅れです。
「送信したのにメッセージが追加されないぞー」と思ったら名前を記入していなかった…。みなさんも名前は忘れずに。
彰宏【1997年08月13日(水) 19時26分】
ひろきさんへ
今日 ワールドプロレスリングがやります<新日本プロレス中継
ひろきさんの地方はどうでしょう・・・・
ひろき【1997年08月13日(水) 18時56分】
みなさんに言っておくけど、ローマ数字(?)は機種によっては読めないんですよ。ただのスペースになっちゃうの。例えば、タイガーマスクU世の「U」とかね。だから「2」と書くなり「II」(←アルファベットの「アイ」×2)と書くなりして下さいね。これは、この伝言板に限ったことではないので覚えておいてね。
ひろき【1997年08月13日(水) 17時04分】
>がんもさんへ
そうだろうとは思ってたんだけど自信がなかったから…。
鬼神心のデータファイル名も「kijinshin.html」に変更しました。
>逆タワーブリッジさんへ
ドリームチーム、いいですねえ。
今みたいに「あくまで架空のレスラーです」ってヒューマンが言い切れば実現できそう(無理かな…)。エディット専用でもいいから、顔と技があるといいな。
彰宏【1997年08月13日(水) 00時42分】
逆タワーブリッジさんへ
親日でなくて・・・・
新日ですよぉ・・・・
P.S 返事あんがとさーーーーん
逆タワーブリッジ【1997年08月12日(火) 23時55分】
>彰宏さん
あっしは、物心ついた時からのバリバリの親日&猪木ファンです。でも嫌いな団体やレスラーもあまりないんです。強いて言えば、パンクラス&ナック・誠勝じゃなかった船木誠勝は好きじゃないです。鈴木みのるにはプロレスラーになってほしかったなあ..。鈴木みのるは、一番、猪木をかんじさせる。パンクラスはプロレスとは思わないでみている。プロレスは、技を受けてナンボ。それを拒否したら、プロレスラーでは無い。
ファイプロには伝説のレスラーと、その団体がありますが、次回には、ファミスタにあったような、ドリーム・チーム(1・2の三四郎2じゃないですけど)として、アニメや漫画のキャラクターがあったら面白いとおもいます。ただ、エデイットする楽しみが減っちゃいますけど。
それにしても、Sのレスラーの色チェンジはむかつく。いちいちコスチュームのためだけにエディットし直すのはめんどうだ(パワー・ウォリアーとか)。
がんもどき男【1997年08月12日(火) 19時28分】
>ひろきさん
鬼神心=きじんしん ですよ!
一度使ってみてください。(CPUじゃない方が・・・)
ひろき【1997年08月12日(火) 13時32分】
今日はサークル活動で流星観測に行く予定だったが、大雨…。
>がんもどき男さん
「鬼神心」って何て読むんですか?
ひろき【1997年08月12日(火) 12時14分】
さて、返事を書くか…。
>憲作さん&逆タワーブリッジさん&くーりーさん
カールゴッチ編についての情報ありがとうございました。
>がんもどき男さん
データは届いてます。あとはこちらの手作業になるのでしばらく待ってね。
今日中にはUPします。画像は後日になるでしょう。
>川田上さん
川田上(その4)受けとりました。画像はまだ待っててね。
>彰宏さん
とにかく地道に勝ち進みましょう。
COMでビクトリーロードを進められるようになったら、maeさんや
川田上さんが書いていたように強いエディットレスラーを作って
ゲームスピードを200%にして放っておけばOKですから。
僕は全日&リングス好き。最近新日のテレビ放送をまた見始めた。
がんもどき男【1997年08月12日(火) 11時40分】
ひろきさんへ
エディトレスラー送信したんですけど、いつ頃公表されるんですか?
彰宏【1997年08月12日(火) 10時34分】
ひろきさんへ
ごちゃごちゃと つまらない言葉をのせて
どうもすいませんでした。。。。
ひろき【1997年08月12日(火) 10時24分】
なんだ?この大量の書き込みは?
何かの拍子でロックファイルが残っていたので
このページが開けなかったと思う。ごめんね。
(書き込みへの返事は後ほど)
くーりー【1997年08月12日(火) 02時43分】
カールゴッチ編、単行本ながら持っています。
サンデーに載っていたときも読んでいたのですが、
(特に職業を転々としたあたりは、はっきり記憶し
ていました)さすがに保存していません。
結構、面白いと私は思います。
彰宏【1997年08月12日(火) 02時17分】
皆さんへ
もう寝たのですか?
いつもは何時ごろまでメールしとんのでっか
皆さん ご返事ください
彰宏【1997年08月12日(火) 01時19分】
逆タワーブリッジさんへ
はじめまして この伝言板参加者のなかで
新日本プロレスのファンはいないのでしょうか?
僕だけが新日なきがしてならないのですが。。。
みましたら ご返事ください
逆タワーブリッジ【1997年08月12日(火) 00時44分】
「カール・ゴッチ編」についてですが、「悶絶! プロレス秘宝館」という本によると、文庫版の第11巻の最終話として、完全収録されているそうです(全五話だそうです。ちと短いーそれが原因?)。
全日中継みました。馳は、どこにいっても馳だなあ。あと、アナウンサーが馳の経歴を説明する時、「新日本プロレスで活躍し、..etc.」と新日の名前を口にしていたのは新鮮だった(馬場さんがいなかったから?)。
新しいファイプロの情報はまだ無いですかねえ。
彰宏【1997年08月12日(火) 00時42分】
川田上さんへ
はじめまして ビクトリーロードですよ<字のこと>
質問でーす
200にしても 負けるときがあるんじゃ。。。。
みましたら すぐに ご返事を。。。。
彰宏【1997年08月12日(火) 00時38分】
maeさんへ
やってみます。。。。。
P.S 実は僕 まだ中3です 夏は忙しい
その中で こうして皆さんと 情報交換できて
まことにうれしい限りです
川田上 【1997年08月12日(火) 00時24分】
すいません。2重送りになってしまいました。
ヴイクトリーロードですが私は確かJrシングル、ヘヴィーシングルクリアーであとcomでした。ヘヴィーが一番の山です。
川田上 利明【1997年08月11日(月) 23時50分】→ホームページ
川田上その4を送りました。
いつもながらはやいupありがとうございます。
ヴイクトリーロードをcomにさせるのは早さを200%に出来るのでおすすめです。安生並の大口たたいてますが、パラメータの割り振りと技を選べば既成レスラーに負けようがありませんから。
手前味噌で何ですがドリームペインターは5冠王で川田上はそのタッグパートナーです。一番楽なのは突きと蹴りと絞めを10にしてシュータータイプラッシュ系の技を装備。出来ればサブミッションか打撃クリティカル立ってcかa+bに必殺クリティカルを装備すると楽になると思う。このくらいの割り振りなら180でも充分comに勝てるレスラーになります。私はタッグはすべてcom任せでした。
これらのことは私のレスラーエディットの基本方針にもなっているのでぜひ試して欲しいと思います。
川田上 利明【1997年08月11日(月) 23時49分】→ホームページ
川田上その4を送りました。
いつもながらはやいupありがとうございます。
ヴイクトリーロードをcomにさせるのは早さを200%に出来るのでおすすめです。安生並の大口たたいてますが、パラメータの割り振りと技を選べば既成レスラーに負けようがありませんから。
手前味噌で何ですがドリームペインターは5冠王で川田上はそのタッグパートナーです。一番楽なのは突きと蹴りと絞めを10にしてシュータータイプラッシュ系の技を装備。出来ればサブミッションか打撃クリティカル立ってcかa+bに必殺クリティカルを装備すると楽になると思う。このくらいの割り振りなら180でも充分comに勝てるレスラーになります。私はタッグはすべてcom任せでした。
これらのことは私のレスラーエディットの基本方針にもなっているのでぜひ試して欲しいと思います。
mae【1997年08月11日(月) 23時34分】
彰宏さん(字を間違えてた・・・スマンこってす)
別にメールでなくてもこのページのエディットレスラー紹介に載せてもらってるブラッドウェガリーなら必殺技を関節系(うつ伏せ、仰向け等がベスト)にすれば結構楽に進めるはず。それでもダメなようなら突きと蹴り等の数値を減らしてもっと防御に回してみたらどうでしょう。まあ勝てなくっても何回かやってりゃそのうちポキッと決まるでしょう。
KENT【1997年08月11日(月) 23時20分】→ホームページ
ひろきさんへ
回答ありがとうございます、HUMANのホームページは全部
見てなかったので気が付かなかった
がんもどき男【1997年08月11日(月) 22時31分】
エディットレスラー送信全部終了しました。
発表されるのを楽しみにしています!
ひろきさん、返事待っていますよ!
彰宏【1997年08月11日(月) 22時26分】
maeさんへ
そのレスラーのデータを個人のメールで
くれませんか?
彰宏【1997年08月11日(月) 21時45分】
maeさんへ
どうもありがとうございます さっそく取りかかってみます
最後の二文はきついっす。。。。
脇固めなどでよいのでしょうか
憲作【1997年08月11日(月) 21時39分】
図に乗って連日の書込みです。
「列伝」のカール・ゴッチ編についてですが、「プロレスお宝〜」とかいう本で
読んだところ、特別な意図や政治的(?)配慮によるものではなく、単に
「話が地味だから」との理由で、作者の希望で単行本には収録されなかったとか。
文庫版で収録されたかどうかは…覚えてないなあ。もしかしたら収録してるかも。
実は今出張中で、手元にその本がないんですよ。うちに帰って(9月ごろ…)、
まだ覚えてたら、また見てみます。
(その頃には、誰も「どうでもいいや」と思ってるかな?)
しかし俺って、ファイプロには関係ない話ばっかりしてるなぁ。
ひろき@自宅【1997年08月11日(月) 19時41分】
KENTさんへ>
ヒューマンのアイコンはヒューマンのホームページから拾ってきました。
リンクの際の注意事項とかもそこに書いてあったので、
目を通しておくといいですよ。
注意書きは、ヒューマンからの要望を基に、ファイプロ道場を参考にして
書きました。まあ、そのまま使用しても構わないと思います。
(ヒューマンからメールが来たでしょ?)
mae【1997年08月11日(月) 18時21分】
川田上さん
”一人聖鬼軍”の意味がやっと分かった。
じゃあ”川田上 利明”は”かわだうえ としあきら”なの?
KENT【1997年08月11日(月) 18時14分】→ホームページ
ひろきさんへ
ファイプロページのHUMANのアイコンと注意書き
私のページで使用しても問題ないでしょうか?
mae【1997年08月11日(月) 18時11分】
章宏さん
サブミッションクリティカルを持ってるレスラーか、サブミッションクリティカルを持ってて関節攻撃パラメータと防御系パラメータを10くらいのレスラーをEDITして自分で操作すりゃあ2、3日あれば楽勝だと思うけどなぁ。
ちなみにウチの嫁さんの実家が三重県桑名(名古屋の隣)だけども、今年の盆は帰んないです。(って、なら書くな。)
彰宏【1997年08月11日(月) 17時32分】
ひろきさんへ>夏です 夏休みです
日本列島のどこかで会ってください
おねがいしやす
ひろき【1997年08月11日(月) 16時08分】
プレイステーションのRINGSのゲームを買った人がいたら感想を教えて下さい。あるいはどこどこにレビューが書いてあった、という情報でもいいです。ゲーム中の成瀬の髪型が古いのが気になるけど…。
ファイプロとは関係ないけど、管理人が許す。
彰宏【1997年08月11日(月) 13時54分】
はい 彰宏です お住まいは 愛知県常滑市です。。。。。。。
しーーーーーーーん さむーーー
やはり会うのは無理でしょうか
ひろき【1997年08月11日(月) 13時23分】
変な書き込みがあったと思うけど、
さっき伝言板の改造テストをしてました。
見た目は何も変わってないけどね。
いつの間にやら2000人突破してる。
ミキサー大帝さんのいない間に…。
彰宏さんへ>
KENTさんやmaeさんがファイプロ道場に書いてたけど、同じ階級のシングルとタッグをクリアするとその後のビクトリーロードをCOMで進められるそうです。時間に限って言えば自分で操作したほうが早いと思うけど。
僕は福岡ですけど、彰宏さんはどこに住んでるの?
彰宏【1997年08月11日(月) 12時20分】
今 パラメータ 255に向かって出発しますた。。。。。
きついっす つらいっす 時間ないっす
誰か様 どうかこの僕にパワーメモリーを
うつさせてくだしぇ。。。。お礼はします。。。
ひろき【1997年08月11日(月) 12時10分】
>川田上 利明さんへ
「一人聖鬼軍:川田上 利明」受けとりました。
>逆タワーブリッジさんへ
ムタ VS 小川は腕ひしぎでムタの勝ちです。プロレスカフェに書いてありました。
たしかに単行本ではコンビクト戦の後ピラニアン戦になってた。
プロレススーパースター列伝のカール・ゴッチ編も知らなかった。
最近出てる文庫本サイズのやつにも収録されてないんだろうな。
川田上 利明【1997年08月11日(月) 01時24分】
>ひろきさん
川田上の1−3までおくりました。よろしくお願いします。
逆タワーブリッジ【1997年08月11日(月) 01時16分】
ムタと小川の試合は、どうなったんでしょうね。リング下からレフェリングする猪木が気になります。以前の、越中VSシン戦の時のようなハプニング(?)をつい期待してしまいます。ムタも小川もチョーク・スリーパーで落してしまえ!
タイガーマスク(漫画)について
知っている方もいらっしゃると思いますが、単行本には、未収録の話があります。「水原勇気 0勝3敗11S」ちゅう本にでておりました(けっこう、古い話かもしれないんですけど。知っている方は、無視しちゃって下さい)。「第12回ワールド大リーグ戦」の公式試合がすっぽり抜け落ちているそうです。この中には、シングル・1本勝負で唯一タイガーが負けた試合として、”人間台風”ドン・レオ・ジョナサン戦が存在しています(決まり手は、ハイジャック・バックブリーカーです−ファイプロにも欲しい。中西がたまに使ってるし)。他の相手は、クリス・マルコフ、ターザン・タイラー、ダッジ・サベージ、ポール・ジョーンズだそうです。つまり、ザ・コンビクトとのチェ−ン・デスマッツチと、ザ・ピラニアンとのプール・デスマッチとの間の部分なんですね。
でも、「プロレス・スーパースター烈伝」にカール・ゴッチ編があった事の方がぜんぜんビックリ度が高いですけど。
ひろき【1997年08月10日(日) 23時46分】
今日もタイガーマスクを探しに遠征したが、収穫なし。
管理人の「ひろき」です。
憲作さんへ>
お久しぶりですね。ずーっと読んでくれてたんですね、ありがとうございます。機会があればドンドン書き込んで下さいね。
僕が見たタイガーマスク13巻(1冊800円)はぶ厚くなかった気がする。ということは、14 or 15巻までかな?
彰宏さんへ>
ようこそ!255にするには、ビクトリーロードをすべて(5つですね)クリアして下さい。どこかで会って、と言われてもねえ…。結構大変ですけど、がんばって下さいね。
彰宏<ファイプロマニア>【1997年08月10日(日) 21時23分】
はじめまして ファイプロsのことで聞きたいのですが
どこまでクリアするとエディットパラメータが255になるのですか
もしよければ 255になっているデータを どこかで
会って うつさせていただけないでしょうか 初対面の人間に
ずうずうしいことをすいません へんじをまってます
百代目タイガーマスク【1997年08月10日(日) 09時18分】
たまにメールボックスを覗いてみたら・・・・・・・
なんとひろき殿からメールが届いているではないか!
あのレスラーは私が勝手に送らせて頂いただけなのに
なんともかたじけない。
また送らせてもらいますぞ!
憲作【1997年08月09日(土) 16時05分】
お久しぶりですっ、憲作です…、って、誰も覚えてないっすね。
読むのはほとんど毎日読んでるんだけど、書込みはなかなかできなくて。
「タイガーマスク」のコミック、わたしも昔持ってて、最後は13か14か
15巻だったと思いますよ。たしか、1冊だけ異常にぶ厚いの。
ひろき【1997年08月09日(土) 12時56分】
薬師寺の画像を変更しました。テレビの色合いを変更して撮り直した。
ドリームペインターの画像を載せました。左右反転してるけど。
ひろき【1997年08月09日(土) 11時46分】
maeさんの「完全復刻版タイガーマスクの単行本ウチの近所の本屋に新品のが出てたような・・・」の言葉を聞いて本屋を探索した結果、新品発見!11巻購入!ところで何巻まで出てるのか知ってます?13巻までは確認してるんですけど(1冊800円の古本屋で)。残りを揃えるべく、「福岡・本屋さん巡り」をするひろきでした。
maeさん、どうもありがとね。
ひろき@雨の福岡【1997年08月09日(土) 11時36分】
>川田上さん、「色」受け取りました。
みなさんに言い忘れてましたけど、すでに登録したレスラーのデータを変更したくなった場合、
- 変更する部分だけフォームに記入して送信する
- データのHTMLファイルをローカルディスクに保存して、テキストファイルで編集して、メールで送信する
のどちらかの方法で行なって下さいね。ただ「1」の場合は変更してるのかデフォルトのままなのか区別が付かないかもしれない…。
>逆タワーブリッジさん、キン消しですか。懐かしいですねえ。うちにもたくさんあったんだけど、どこにいったか分からなくなっちゃった。オメガマンのも出てたんですか。僕が持っていたので新しい(原作で登場したのが後のほう)のはスクリューキッドやケンダマンまでかなあ。あれに合計何円費やしたか…、考えると恐い。
キン肉マン2世で「キン肉バスターはキン肉マンにしかできない超難技」とか言われてるけど、バッファローマンがやってるっちゅうねん。テリーでさえやってるっちゅうねん。
川田上 利明【1997年08月09日(土) 02時35分】→ホームページ
>ひろきさん ペインターの色を送りました。
ただドリームペインターは大幅に変更中です。換えって弱くなっているかも知れないけど。
それと川田上をそのうちupしたいと思います。その際はお願いします。
逆タワーブリッジ【1997年08月09日(土) 00時27分】
オメガマンのキン消し欲しい(他はほとんどあるんですよ)。ミスター不動ってなんか必殺技ありましたっけ?どなたか知らないですか?
「キン肉マンU世」で、キン肉まんたろう(名前です)は、ラーメンマンに鍛えられるんですけど、これは、「ドラゴンボール」の悟飯とピッコロの関係みたいですねー。
卯月直也【1997年08月08日(金) 22時03分】
現在ハイパータイガーとくらうと゛タイガーをいれてリーグ戦をやってます、うちのルールでは、ポイントは180ポイントで20−25人のリーグの一位がタイトル挑戦権があります(ジャイアントシリーズ)その後に上位16人によるトーナメント(G−1クライマックス)
さらにジュニアだけのリーグ(ベストオブスーパージュニア)と、
トーナメント(トップオブスーパージュニア)があります
180ポイントだと穴だらけなので白熱して楽しいですよ。
あと、川田上さんへ
すごいっ、ホームページ見ました・・・大手じゃないですか、
実はおれも、サークルやってましてサークルの宣伝にインターネット入ったんですよ、(日本テレコム10MBくれるんで・・・)
ひろき【1997年08月08日(金) 17時24分】
やはり「キン肉マン2世」についてここでも触れておかなければいけないだろう。
と思ったけど時間がないのでまた今度。
ひろき【1997年08月08日(金) 10時37分】
>加藤驚さん
確かに青っぽく見えますね。水色ですね、あれは。エディットしていて「おかしいな?」とは思ったんですけどね。でも入力は間違ってはないと思う…(多分)。「B」の数値を下げてもう一度撮影し直してみましょう。
加藤驚【1997年08月08日(金) 03時31分】
ひろきさんへ>それでいいです。それにしても、デルフィン失踪、浪花とヨネが
骨折。呪われている……。あと、なんか薬師寺の服の色が青っぽくみえるのは、こ
ちらの目の錯覚かな。それとも色指定の間違いかな。薬師寺選手の服は緑か赤です。ロビン・フッドをかたどってるんです。
川田上 利明【1997年08月07日(木) 16時54分】→ホームページ
ここだけの話ですがHPの制作は私です。
実際の所有者は私の知り合いでHPを作る代わりにインターネットを楽しませてもらっている、というところです。
もしエヴァやウテナサクラ大戦が好きな人は遊びに来て下さい。私は影の存在なのでファイプロは全然ないのでそのつもりで。
遅れましたがひろきさんupありがとうございます。色はまた送ります。忘れてました。
ひろき【1997年08月07日(木) 14時16分】
このホームページのURLって長いよね。実は、
http://crest.csce.kyushu-u.ac.jp/~hamachi/
ってやっても同じなので、少しは短くなるよ。いつか、
http://www.csce.kyushu-u.ac.jp/~hamachi/
に移そうかと考えている。
逆タワーブリッジ【1997年08月07日(木) 01時27分】
百代目タイガーマスクさん、早速ありがとうございます。そんなエグイ技を使っていたんですね。でも、(漫画の)タイガーマスクの3大必殺技みたいな、技がきまった後の様式美みたいなものはないんスね。まあ、ミラクル3を破った技(名前忘れました。手元にコミックスが無いんで..)は、ちょっと恥ずかしいかもしんない。
それから、タイガーマスクとU世の関係なんですけど、昔に読んだ「テレビマガジン」か「テレビランド」の記憶なんでさだかでは無いんですけど、U世の正体は、”ちびっこハウス”の出身で伊達直人にお世話になっていた子ども達のうちの誰か、という事になっていたと思います。たしか、あのケン太君が正では、という説は否定されていたと思いますが、はたして...。僕は、直人とルリ子さんとの間に生まれた子どもだ、と勝手に決めつけてました(漫画版をとるならまずありえないんですけどね)。
くーりー【1997年08月06日(水) 22時24分】
え、
組んで小は、A37 A上7 A左右7 A下11 X1 Z37です。
仰向け瀕死は、起こす41 頭B59です。
ひろき(管理人4連発)【1997年08月06日(水) 18時36分】
●川田上利明さん
ドリームペインターのデータと一緒に送られてきたホームページやメールアドレスってマジで川田上さんの?ホームページ見てびっくりしたんだけど。
ひろき【1997年08月06日(水) 12時25分】
そうそう言い忘れてた。
データ入力してて気づいたんだけど、くーりーさん、Tiger Joeの「相手と組んで(ダメージ小)」と「仰向けダウン(瀕死)」の数値の合計がおかしいんですけど…。
ひろき【1997年08月06日(水) 12時18分】
●川田上利明さん
ドリームペインターの色のRGBデータが記入されてませんでしたけど…。
あと、エディットレスラーデータのページで「製作:○○」のところをメールなりホームページなりのリンクにするんですけど、アドレスを公開してないようなのでリンクはしてません。
ひろき【1997年08月06日(水) 11時56分】
タイガーマスクII世の「II」が機種依存文字だったので書き換えさせてもらいました。
漫画のタイガーマスクとアニメのタイガーマスクII世の関係はどうなってるの?アニメは見たことないんですけど、基本的には原作と一緒なのかな?原作タイガーマスクを読んだ感想…「キン肉マンはこれの真似してるな」。アトランティスの水中デスマッチやアシュラマンのクモの巣デスマッチはタイガーマスクにでてきますし、キン肉マン対悪魔将軍なんて、タイガー対スター・アポロンそのものです(キン肉ドライバーをしかけるために足を開かせようというところが)。逆タワーブリッジもタイガーがブラックVに対してやってますし。
NIFTYのガニデカ・クレイジーや魚肉人に5分以上の確率で勝てるグラップラーがいるのだが、タイガージョーにはなす術もなく連敗した…。
百代目タイガーマスク【1997年08月06日(水) 10時27分】
逆タワーブリッジさん、タイガーマスクII世のフィニッシュブローはずばり‘タイガー・フィニッシュ’。相手の両足を両手で掴み、
相手の顎に自分の足の踵を当てたままの状態で落下し、その
まま地面に激突させるという物凄い技です(解るかな?)。
つまり「キン肉ドライバーの状態」+「踵で顎の下を踏みつける状態」ということです。私の記憶では確かこうだったと思います。
ファイプロでは再現不可能じゃないかな。
逆タワーブリッジ【1997年08月06日(水) 03時21分】
ファイプロ道場よりも本当はこちらのHPに先にきてたんですけど、ファイプロ系HPをみつけた驚きと感動のためついつい、リンクをたどりすぎてメッセージを書きそびれてしまいました。
ファイプロバージョンでタイガーマスク&タイガーマスクII世やキン肉マンがあったらいいですよね(”リッキー台風”も可)。フジヤマ(ウルトラ)・タイガー・ブリーカーを炸裂させてみたい!ところで、タイガーマスクII世の必殺技って覚えてますか?その当時、親父が”釣り吉三平”の方をみたがっていたので、あんまりタイガーIIをみれなかったんですよ。でも、人形は持っていたので、ゴッコ遊びの時フィニッシュに困りました。知っている方、教えて下さい。
「プロレス・スターウォーズ”2”」が読みたい今日この頃(無いケド)。
百代目タイガーマスク【1997年08月06日(水) 02時15分】
プロレス中継を観ていると、トップロープに上る時大抵の者は
ポストの後ろから上る(ムーンサルトプレス以外)のだが、
ファイプロで忠実に再現しようとして同じようにやると
相手は起き上がって必ず自爆してしまうため
どんなときでも正面から上らねばなりません。
何かいい方法はないかなあ…。
くーりー【1997年08月06日(水) 00時39分】
ひろきさん
前後しちゃいますが、名前は今のままでいいです。
KENTさんとこに出したバージョンより勝ちにこだわった
ものです。
ジャイアント対策(Z技とセコい攻撃)も入っています。
魚肉人との対戦成績は、ほぼ優勢ってとこです。
(大会に出したバージョンの方が勝率良いのが気になるけど)
アキトシ本気だせ!【1997年08月05日(火) 17時55分】
どうもどうも。実は帰省しまして、今電気屋からです。
文字化けしてる?ごめんなさい。よろしければ直しといてください。
「東北の悪い奴」が原文です。
ひろき【1997年08月05日(火) 10時36分】
川田上さん、確かにデータを受け取りました。
このページのエディットレスラーも結構増えてきたけど、エディットレスラーを紹介している他のホームページを勝手にみなさんに紹介しておきましょう(すでに知ってるかもしれないけど)。
●怒裸吸羅ホームページ
この伝言板にもしばしば書き込んでくれているKENTさんのページです。「サターン版エディットレスラー選手権」にはインターネットのエディットレスラー大会の出場レスラーのデータがあります。「KUF事務所」にはニフティサーブのエディットレスラー大会の出場レスラーのデータがあります。
●くりおさんのファイプロページ
いくつかエディットレスラーのデータがあります。Real Video Fileってのをダウンロードすると実際に動くところまで見られちゃう。
●The Fire Prowrestling Club
英語のファイプロページです。MEMBER CREATIONSってメニューの中に実在のレスラーのエディットデータがたくさん!あります。ここってKaguraさんのFire Prowrestling Onlineと同化したのかな?
あとは、無茶先生のところにもありますね(画像だけ)。
川田上 利明【1997年08月05日(火) 00時13分】
>ひろきさん
ドリーム ペインターのデータ1−3をおくりました。
4は早いうちに送ります。
卯月直也【1997年08月04日(月) 23時49分】
MAEさんへ
そうなんですよ、後頭部の色が気になって、しょうがなかったんです、あとモデルはわざわざビデオレンタルいってビデオ見ながら作りました(兄貴にはあきられましたけど・・・(^^))
あと、みなさんへ、エディットは手の合うもの同士戦わせればいいんじゃないでしょうか、
無意味な試合をしてもしょうがないし、楽しく試合した方がおもしろいです、おれは試合用のキャラと、シコシスとミステリオのような
試合のできるキャラに分けています。
ひろき【1997年08月04日(月) 22時23分】
●アキトシ本気出せ!さんへ
「Duke Houjo(ほうじょう)」ですね。
KENT【1997年08月04日(月) 19時48分】→ホームページ
川田上さんへ
>KENTさんのHPでの大会以来ちょっと悩んでいます。
なんか悪いコトしたような気がする。・・・・
オレも自分の選手は既存のレスラーとのバランスは考えてません
オレはモデルになった者の動きをトレースしているかどうかを最優先してますから
KENT【1997年08月04日(月) 19時43分】→ホームページ
川田上さんへ
く〜り〜ST【1997年08月04日(月) 19時31分】
私も、クモ男(仮面ライダーのアレではない)作ってます。
ベースはミステリオJrで、池上僚一作をベースに作りました。
画像ファイルを
http://www.ask.or.jp/~crio/fprogif/spy.gifに
置いていますので、興味があったら見てくださいね。
それと再現度低ですが、ゲルショッカー戦闘員も作っています。
(青と黄色と赤のデーハーなやつです)
画像もまだ未完。
ひろき【1997年08月04日(月) 15時34分】
●加藤驚さんへ
薬師寺の英語名が「垳室渭残」となってましたけど、これは文字化けですよね?「Masato Yakushiji」でいいのかな?
●アキトシ本気出せ!さんへ
デューク北条の英語名が書いていませんでしたけど、「Duke Hokujo」でいいのかな?それと、紹介文の最初がおそらく文字化けしています。
●みなさんへ
S版フォーム(その1)にReal、Character、Originalの選択を追加しました。これからの人は新しいやつを使ってね。
●maeさんへ
タイガーマスクは新品がまだあるんですか。そうですか。これからは新品も探してみよう。
mae【1997年08月04日(月) 15時30分】
ひろきさん
完全復刻版タイガーマスクの単行本ウチの近所の本屋に新品のが出てたような・・・
卯月さん
俺もスパイディ作ったんですよ。最初月光でEDITしたんだけども、どうしてもうしろ頭のピラピラしたやつ(紐みたいなの)が気になってしまって、結局ミステリオJrの顔にしました。
ちょっとだけ補足(気を悪くしないでね)
昔日本の特撮でやってたのやマガジンで連載されてたスパイダーマンの顔は、もっと目が細くて悪人づらしていたんです。
で、昔のアメコミのスパイダーマンも目が細かったんだけども
だんだん目がでかくなってきて今の感じになりました。カプコンのMSH(マーブルスーパーヒーローズ)のスパイディはこれです。多分卯月さんはこれのイメージでEDITしたんじゃないでしょうか。ちょっと前までアメコミ良く読んでたもんで・・・
ひろき【1997年08月04日(月) 14時56分】
ようやく学校にたどり着いたよ。来る時に道に迷ってしまった…。
今日は10軒もの古本屋によってきて、10軒目でタイガーマスク(完全復刻版)の残り5冊を発見!よろこんで手にしてみると、そこには値札が貼っていた。
1冊800円!!
なんだそりゃ!?なんで定価より高いんだよ?他の古本屋では1冊100円とか200円とか古本らしい値段で買ったのに、なんでここはプレミア価格なんだ?そもそもこの完全復刻版は1994年に出たのでそんなに古くはないのに…。5冊で4000円…。さすがに買わなかった。くそーー、あしたのジョーは300円なのに…。でも巨人の星は1500円だった。無茶苦茶だ。
アキトシさんのデューク・北条(X版)と加藤驚さんの薬師寺正人(その1〜その3)を受けとりました。
アキトシ本気出せ!【1997年08月04日(月) 10時04分】
おお、Xのフォーム完成!ありがとう、ひろきさん!
さっそく、我がファイプロX最高傑作、ディック東郷を送ります。
もっとも東郷の試合は、TVで2回ぐらいしか見てないけど・・・。
くりお【1997年08月03日(日) 23時20分】
風雲ライオン丸でのハカイダーみたいなやつです。
快傑ライオン丸でのジャガーマンとの記憶違いかもしれませんけど。
ひろき【1997年08月03日(日) 12時44分】
なんか「タイガー」がすでに3人目。やっぱり誰もが「タイガー」を作るんですね。僕の作っている原作版タイガーと鉄拳のアーマーキングもタイガーだ…。
ひろき【1997年08月03日(日) 12時36分】
タイガージョーって何かのキャラクターですか?オリジナルですか?
ひろき【1997年08月03日(日) 12時28分】
●くーりーさん
タイガージョーのデータ(その1)で日本語名が「Joe」英語名が「Tiger」ってなっちゃってますけど、日本語「タイガージョー」英語「Tiger Joe」でいいですか?それとも両方「Tiger Joe」にしますか?
このタイガージョーはKENTさんの大会で優勝したやつですよね?NIFTYとの対抗戦にも勝っているんで、僕にとってはあこがれのレスラーです。
●川田上さん
別にどんなやつでも送ってきていいですよ。色々なレスラーがいた方が楽しいし。勝ちにこだわるやつとか、プロレスするやつとか、ひたすら逃げまくる弱虫くんとかね(どんなやつだ…)。
百代目タイガーマスク【1997年08月03日(日) 01時35分】
卯月さん、クラウド・タイガーをかわいがっていただき、
まことに感謝しております。あまりロジックがかわって
いませんでしたか。結構いじったつもりなのですが、
結局もとに戻っちゃったのかな。
くーりー【1997年08月03日(日) 00時22分】
なお、今回送ったタイガージョーはニュウバージョンです。
くーりー【1997年08月03日(日) 00時21分】
川田上さん、私が言うのもなんですが、
全然問題ないと思いますよ。
逆に勝ちにこだわるなんてつまんないと言う人も
いると思います。手があわないものと対戦させると
おっしゃる通りつまんないですけど、
プロレスにこだわっているものを集めて観戦するって
のも面白いと思いますよ。それだと手があうと思うし。
くーりーST【1997年08月03日(日) 00時18分】
ひろきさん、タイガージョーのデータを送りました。
で、150の件ですが、星6つが150以外はちょっと記憶が定かでないですが
おっしゃる通りだったと思います。ターボファイルで友人からもらった
6冠王がそのまま星6つになって使えましたから。
でもひょっとしたらセーブした位置を覚えていたかもしれません。
ただその場合も150/100になるだけで問題ないかも。
で、ひろきさんの方法だと既存レスラーも最初からEDITしないと
だめですね。私はプレミアムXで40人作ってたので大変でした。
単行本は、文庫本式がでていなかったでしたっけ?
私はアニメのビデオを持っているので、ある程度わかるのですが。
川田上 利明【1997年08月02日(土) 23時27分】
私のような者はレスラー送ってはダメですか?
私はプロレスが出来るキャラを作っているつもりなんだけど既存のレスラーとのバランスは考えてません。私のレスラーはもしかしてつまんないかな。KENTさんのHPでの大会以来ちょっと悩んでいます。NIFの魚肉人はほんとに傑作ですよ。
勝ちにこだわってがちがちのロジックや技ばっかりではつまんないけど、そんな中で試合を作っているつもりなんですけど。
これが全日本のプロレスです。と自分では思ってるんだけどな。
ひろき【1997年08月02日(土) 21時30分】
●くぅりぃさんへ(くりおさんですよね?)
150ポイントになるのは星6つになったレスラーだけっていっても、そのレスラーをロードして新規セーブしたら星の情報もコピーされるから、結局1人を6冠王にすればいいのかな?
●卯月さんへ
15人ですか…。別にいいですけど、送る方も大変ですね。エディットレスラーの数が増えてきたら、ページ構成も考えないといけないなあ。
僕の場合、見た目や技などが気に入ったキャラだけロジックを変更してます。まあ、ボクサーとかはロジックをいじらないと全然ダメですけど。
今、原作版タイガーマスクを作ってます。でも単行本が揃ってない…。
だれか福岡市付近の人います?古本屋に売ってたら教えてね。
卯月直也【1997年08月02日(土) 20時46分】
忙しくてデータがおくれません、もうちょっとまっててください
完全オリジナルのキャラが15人位いるんですが、そういうのも
いいんですか?
あと、クラウド・タイガーのデーターで今遊んでいます
ロジックがあまりいじってなかったんですが、みなさんそうなんですか?
くぅりぃ【1997年08月02日(土) 18時34分】
きたさんもおっしゃってますが、六冠王になれば、
150ポイントになります。(星六つになるはず)
で、150ポイントになるのは星六つになったレスラーだけです。
面倒くさい人は、ターボファイルを買うナリ。
ひろき【1997年08月02日(土) 14時30分】
おお!KENTさんもデジカメを買いましたか!
TV撮影は結構難しいですよね。波紋が現れたり、色が薄かったり濃かったり、縦波が流れたり(パソコンのモニタがTV撮影されたときみたいに)。僕はTVから少し離れて撮影してます。TVに近付くと波紋が現れるからです(過去のファイプロショット参照)。また、縦波を防ぐためにシャッタースピードを遅めにしてます(手ぶれ注意)。TVの外枠がちょうどフレーム一杯に納まるくらいの距離で撮影して、パソコンに取り込んでレスラーのところを切り抜いています。
あとは、JPEGで適当に(僕は80%にしてる)圧縮すればOKですね。びっくりするほどファイルサイズが小さくなりますし、見た目の違いは分かりません。ちなみに、僕のページのエディットレスラー画像は一つ当たり2〜4KBです。
まあ、いろいろ試してみることですね。僕もまだまだ修行中の身です。
KENT【1997年08月02日(土) 13時43分】→ホームページ
エディットのページを見た感想
やっぱり、画像が付くと、フインキが違うなあ
デジカメ買って、TV画面撮影してみたけど今一良くない
(20CMが限界だから)でもがんばって作成しよっと
ひろき【1997年08月02日(土) 13時15分】
気づけばファイプロページのアクセス数がタイトルページのアクセス数を100も上回っている…。
ファイプロX用のデータ送信フォームも完成したので、X派の人もデータを送れるようになりました。ファイプロスペシャル以前のに関してはまったく作る気がないのであしらかず。
●きたさんへ
なるほど、貴重な情報ありがとうございました。
150ポイントっていったら、ほとんどすべての能力を最高にできますね。
●インドマンさんへ
面倒でなければ、エディットデータを送って来てね!
インドマン【1997年08月02日(土) 11時50分】
初期FMWに「リー・ガクスー」という選手が参戦してましたね。
でもリー選手は「テコンドー」ではなく「ハッキドー(合気道、と書く)」
の選手だそうです。(選手、といか師範的存在らしいけど。弟子が韓国全土に
2万人なんて話も) んで僕はリーガクスーの大ファンだったわけでエディット
も何パターンも造ってます。 というお話でした。
きた【1997年08月01日(金) 22時04分】
エディットレスラーを使って6冠達成すればよかったはずです。
このために、攻略専用レスラーを作り、同キャラタッグでクリアしました。
ひろき【1997年08月01日(金) 16時47分】
そういえば、Xのエディットレスラーブックだか攻略本だかに、小さく「エディットレスラーを使ったタッグでクリアすると150ポイントまで増えます」とか何とか書いてたような気がする。でも、エディットレスラーのタッグでクリアしたけど変化なくて悲しかった記憶がある。
プレミアムでも同じだったと思うけど、詳しいことは分からないです。
ん?、ということは「シングル」と「エディットレスラーを使ったタッグ」でクリアすればいいのかな?
アキトシ本気出せ!【1997年08月01日(金) 16時32分】
え、150?両方とも三冠統一したような気がするけど、100までだったような・・・。
使っているのは初期のX(16人)だけど、プレミアムだと違ったりするのかなぁ?
ひろき【1997年08月01日(金) 12時28分】
気づけばもう8月…。
●百代目タイガーマスクさんへ
「クラウド・タイガー」確かに受けとりましたぞ!
●きたさんへ(使用可能ポイントの件)
僕はシングルは面倒臭いのでタッグでしかクリアしたことがない。シングルでもクリアすると150になるのかな?
百代目タイガーマスク【1997年08月01日(金) 11時26分】
ひろき殿、自慢のレスラー確かに送りましたぞ!
←目次へ