バックナンバー97年9月
←目次へ
りょうすけ 【1997年09月30日(火) 23時38分】
ひろきさん、お久しぶりです!
現在のフォームは大変わかりやすく、今度こそレスラーデータを送信できそうです。ウチの団体のレスラー、ガンガン使ってくださいね!それじゃまた!

ひろき 【1997年09月30日(火) 20時51分】
「のぞむところだ!」(by ゴッド)

ONLネタだね。

がんもどき男 【1997年09月30日(火) 19時25分】
新革命プロレスが、10月13日創立1周年を迎えます。
そこで、1周年記念大会を行いたいと思うので、勇気のある方、参加してください。(勇気・・・?)
ひろきさん、ゴッドはぜひ出場させたいんです。いいですか?

がんもどき男 【1997年09月30日(火) 19時19分】
皆さんお久しぶりです!

ひろきさんへ>ガイアンのデータ1を送信しました。

ひろき 【1997年09月30日(火) 17時36分】
>川田上さんへ
「勝手にオープンリーグ」のことですけど、勝手な非公式なもの(ONLの出来事ではなく、ある意味架空の出来事)なので、ONL記事のページに結果を書くのではなくてトップページの★特別企画★に結果を載せるのが望ましいと思います。そこで結果は僕宛にメールで送ってもらえますか?もちろんお好きなようにHTMLで編集してくださって結構です。ページのヘッダーやフッターはこちらで適当に付け加えますので。

>高田朋彦さんへ
どうも始めまして。大会運営がんばって下さいね。
時期が時期なんで僕は参加できないかも知れないけど、
これからもネット上のファイプロ仲間としてよろしくお願いしますね。

高田朋彦 【1997年09月30日(火) 13時29分】 →ホームページ
いやーやっぱりファイプロは人気ゲームですねぇ。
突然ですいません、新参者の高田という人間です。
実は私もホームページを持っておりまして、今度そこで
セガサターン版ファイプロ6メンスクランブルの大会なんぞをやろう
と思っとります。エディットレスラーをCP対CPで戦わせる
トーナメント方式でやりたいです。今はまだ企画段階ですが、
10月の半ば頃にはなんとか実現可能にしたいです。
詳しい事が決まれば、またここに書きます。
以上、不躾ですいませんでした

【1997年09月30日(火) 01時27分】
いや、僕もビデオには押さえてるんですけどね、と、いきなりチャットみたいな書き出しをするんじゃない!などという1人ぼけ、1人つっこみはおいといて、みなさんデータ飛びが悩みの種のようですが、僕が、過去2回から得た教訓は、差しっぱなしにしとけ!ということと、差したらカートリッジにふれるな!ということぐらいですかね。あかん、ここまで書いたら懐かしのファミコン版ドラクエ3,思い出しちゃったよ。なんか泣けてくるなー。ではみなさんこれからもデータ飛びの恐怖と戦いつつ、ファイプロがんばりましょう、はっはっは・・・はーーーー、笑いごっちゃないで、ほんまに。

mae 【1997年09月30日(火) 00時28分】
カートリッジのデータが飛んじゃった・・・。
結構いっぱい入ってたのに・・・。
でもオリジナルのレスラーは本体の方に保存しといたから大丈夫。
今度、バックアップ用にもういっこカートリッジ買ってこよ。

川田上 利明 【1997年09月29日(月) 22時45分】
>maeさんへ
どうやら前のデータのようです。今見たら見覚えのないパラメータだった。なんか強そう。一応リーグは終わらせるけどその後また更新してリーグだ。でもウィークデイはなかなか試合が進まないよー。

ZINぐう 【1997年09月29日(月) 20時18分】
ええと、テレ東のなんだっけか?ちょっと調べてみます。
トニーの事なんですが、随分前に放送してた時は吹き替えの内容がキてたんですよ。簡単な例をあげると、悪い例の運動の仕方を良い例の運動の仕方に直す時に「んダメ、ダメェ。そんなんじゃ腰をいためちゃうよー。いいかい、(省略)こうやるんだ。どうだい?効果がありそうだろオ?」そして満面の笑みを浮かべなおかつカメラ目線でキメぜりふ。「これがテクニックだ!!!」もちろん、スタジオの客はおお喜び。
といった内容なんですけどね。ちなみに彼、全米人気ナンバー1トレーナーらしいです。

しかし、雑誌に紹介されちゃうかもしれないなんてスゴイじゃないすか。
これからもいろいろがんばって下さい。

KENT 【1997年09月29日(月) 19時56分】 →ホームページ
 まあ、知ってると思うけど
 アイシングJ全試合登録終了しました

ひろき 【1997年09月29日(月) 15時13分】
>maeさんへ
ゴメンなさい。仰向け(瀕死)も合ってますね。
自宅にダウンロードしている古いデータを見てました。

>きたさんへ
ダイナマイト関西もかなりいい感じに作れますよね。
スプラッシュマウンテン、ダイハード関西、
捻りバックドロップ、キックなど一通り得意技が揃っているし。
あっ忘れてた…、クイーンズスペシャルの
エディットレスラー育てモードを途中でやめてる…。

>東京ZINぐうさんへ
テレ東のなんて番組だっけ?>トニー

mae 【1997年09月29日(月) 13時18分】
川田上さん、ひろきさんへ
ティーゲルのロジックを見直してみましたが、フラフラ、仰向け(共に瀕死)の合計は合ってました。
たぶん川田上さんが見たのは修正前のデータじゃないですか?
それとも他の部分?

きた 【1997年09月29日(月) 10時51分】
いるのかなあ?SやXで女子レスラーを作ってるのは。
まあ神取は作れても、それ以外のは難しいだろうな。
ファイプロ女子版の新作でないかなあ。団体がころころ
変わるから難しいのだろうか?

東京ZINぐう 【1997年09月29日(月) 02時41分】
さっき、久しぶりにテレ東で本物のトニー・リトルを見た。
全然落ち着きのない人だった。
しかし、てっきり交通事故で首を負傷したと思ってたら背中を負傷したのが本当らしい。でもまあいいや、パチもんだし。

ひろき 【1997年09月29日(月) 00時50分】
>川田上さんへ
ティーゲルの仰向け(瀕死)ですね。というわけでmaeさん、よろしく。
ちなみに、僕はリーグ戦の途中でも平気でデータを変更しちゃいます。
調整を兼ねてやっているので。

>哲さんへ
寝ちゃいましたか…。再放送は逃さないようにね。
ちなみに僕はいつもビデオに撮りながら見ている。

>みなさんへ
ファイプラーなみなさんはタイトルページに行く必要をなくそうかと思っています。つまり、更新状況やお知らせをファイプロページで行なうってこと。言い換えると、これからはタイトルページにはファイプロページの更新について書かないからね。

【1997年09月29日(月) 00時26分】
フランク・シャムロック制作のためにWOWOWをチェックしましたが、試合の途中で寝ちゃいました。はっはっは。それだけ。

川田上 【1997年09月28日(日) 23時47分】
それから確かティーゲルのフラフラ(瀕死)もあわなかったような記憶が。適当にあわせてしまったのではっきり覚えてませんが。

川田上 利明 【1997年09月28日(日) 23時45分】
ありゃ、もう見切り発車してしまいました。この武骨は結構強そう。前のヴァージョンではちょっと博打の大技が多すぎて返し技ばっかり食らうところをのぞけば結構いけるのではと思っていたので怖いレスラーになりそう。でもリーグが終わるまでは変更できない。
>がんもどき男さん
アズマを入力してみました。強いじゃないですか。今回のリーグでも上位に行きそうです。

この前のTop vs 超世代の世界タッグ戦に感化されてゲーリーウイリーをエディットしました。Planets第7の男になるかも。

ひろき 【1997年09月28日(日) 11時49分】
武骨のデータファイルの入れ替えを忘れていました(ゴメン)
今、訂正版にしました。スキルとパラメータのみ変更されています。

メルビィは僕も作ったけど、数値が合わなかった。
でも、加藤圭司さんが最近来てみないだし…。

川田上 利明 【1997年09月28日(日) 00時50分】
メルビィと武骨のパラメータが余ったんだけど私の写し間違いかな。アズマも入れたいしリーグ戦が始められない。

ミキサー大帝 【1997年09月27日(土) 12時36分】
送ったのがアダムとアスカ(どうしようもない二人)ってのも気が引けるところだ・・。
あーあ。違うの送っとけばよかった・・。

ミキサー大帝 【1997年09月27日(土) 12時27分】
あー、またアホなことをやってしまった・・・。
やる気を取り戻した俺は昨日1日でヘビー級タッグを制覇。(ハンセン・ゴディ組。たたかったのはハンセンだけ)。
その後、何をおもったか俺はなにもない本体の記録をカートリッジに移してしまった!!(本当はその逆がやりたかったのだ。)
そのため、せっかくやったのをまた消してしまった。
ああ、俺は馬鹿だ・・・。
やる気が失せそう・・・。

ひろき 【1997年09月27日(土) 10時56分】
最近色々あって更新さぼっているけど、来週(月曜)から再開します。

くりおさんが送ってきてくれた画像の掲載、卯月さんのデビルマンの新データの掲載、HFAリーグ戦の結果発表など、「どかーーん」と更新します(たいした更新じゃないけど)。

>ミキサー大帝さんへ
アダムのデータは掲載しているからいいとして、その他のレスラーのデータがいくつか送られているけど、エディットし直すときにそのデータを参考にしたいなら言ってください。

くりお 【1997年09月27日(土) 00時22分】
容量は忘れましたが、ファイプロのデータは1枚に1式ずつしか入りません。
(レスラーデータ64人分データ+ビクトリーロード等のデータ=1式)
理由はファイル名が変更できないからです。
またコピーユーティリティも非常に使いにくいのですが、
安全と友人とのデータ受け渡しに便利なので、利用させてもらっています。

川田上 利明 【1997年09月27日(土) 00時02分】
>ひろきさん
風邪には気をつけてお大事に。

サタコレ版ファイプロですがマイナーチェンジあるといいな。前のスペシャルの時は初期ロットと後のやつは一部技の属性が変わっていたから。(初期はグランド卍が最凶の技だった)例の顔の追加が実現するといいですね。

【1997年09月26日(金) 23時51分】
どーも、本当はファイプロ三昧のはずなのにスパロボFやってる不届きものの哲です。だってしょうがないやん好きなんやから。僕のパワーメモリーもエメラルドグリーンですが、最近よく飛ぶようになりました。この色を持っているということは、コ○ミにだまされたということですね。ファイプロとは関係ない話でした。ではさよーならー。

卯月直也 【1997年09月26日(金) 23時16分】
うーん・・・俺もカートリッジの接触があまりよくありません・・・
この間、田舎に持っていって使ってみたら、5−6回差し直さないと反応してくれませんでした。
それから怖くてさしたままにしてあります。
ところで、FDってファイプロのデータどれくらい入るんでしょうか
(安ければ買いたいけど・・・)

くりお 【1997年09月26日(金) 16時57分】
>東京ZINぐうさん
といっても会社ではバックアップ取っていません。(^^;

FDは私も店では見たことがありません。
友人に新宿あたりで買ってもらったもので、
(なんかのついでに)15000円くらいだったと思います。

東京ZINぐう 【1997年09月26日(金) 15時15分】
>くりおさんへ
おお、サスガ業界人。サターンでもバックアップとってるんですね。念には念をですね。
サターンのFDって僕、売ってんの見たことないや。気がつかいないだけか?

くりお 【1997年09月26日(金) 14時50分】
私は、パワーメモリを3本持っていて、
全部、バックアップを2本とっています。

で、最近FDを買って、バックアップを2本。
これで大ダメージを回避しています。

東京ZINぐう 【1997年09月26日(金) 14時46分】
徹夜から帰ってきました。今月何度めだよ、コンチキショー。このままだと早死にしちゃいそうだから仕事変えようっと。

ミキサー大帝さん、御悔やみ申し上げます。スモーピオン見たかったです。ホントに災難に遭われましたね。結構、他の方もご不幸に遭ってるみたいだけど、でも、3回目だなんて・・・。
僕も昔、ウィザードリィ(FC版の1)でそういう経験、何度もありました。辛かった。
ちなみに僕はまだパワーメモリー消えた事ないです。エメラルドグリーンのパワーメモリーは強いのか?。
ただ、セーブするレスラーをまちがって上の番号や下の番号のレスラーのところに間違って上書きしてしまったことは何度もあります(レジェンドバウト以来直らないクセとなりつつある)。コレは悲しい上に情けない。

>ヒューマン太郎さんへ
先日はプレス技のクリティカルの件、お答えいただき本当にありがとうございました。ここ、2、3日忙しくて試す暇がなかったんですが今日からさっそくチャレンジしたいと思います。
僕も二人のキチガイと遊んでみたいけど、もうレスラー満杯なんで作れません。
そういえば、くりおさんの言及してるサタコレ版ファイプロSって何かマイナーチェンジとかあるんでしょうか?あったらウレシイナ。

ミキサー大帝 【1997年09月26日(金) 12時27分】
実際にいるレスラーのほうはもう全部完璧だった。技、ロジック、力関係、ないからなにまで・・。あーあ。どーしよっかなあ。
せっかく送ろうとおもってたのに。オリジナルレスラー。
あーあ。ほんと、ついてないなあ。俺、なんか悪いことでもしたか!?
どーなんだよ!?コノヤロー!?!?!?アタル兄さん!?!?!?なんで血痕が日本列島の形になるんだ!?!?!?ウィーーーーー!?!?!おまえは平田だろう?!?コー、ホー、コー、ホー、あっ煙出てる!?!アロアノの杖、自分が熱いだろ?!?!犬を除けろ、犬を?!!?どーですか、お客さん!?!ドクターボンベとジェロニモ?!?!モップを被るロビン?!?!?!ウララーーーーーーーー?!?!52のサブミッション?!?!?!?アレクサンドリア・ミート!!!!!!コンバンワ?????へいらっしゃい???!!!!WOO!?!?!?サード・インパクト・・・・
うああああああああああああああ、うあああああああああああああああ・・ああ・ああ・あ・・・あ・・・・・・・。

ネジが・・・・。閉門クラッシュ!!!!

ミキサー大帝 【1997年09月26日(金) 11時47分】
パワーメモリーじゃないやつで1回。
パワーメモリー買ってから2回。
ずっと、さしっぱなしだった。
電源入れるたびに接触悪かったから、いつかくるんじゃないかとは思ってたけど・・・・。

ミキサー大帝 【1997年09月26日(金) 11時42分】
消えてしまった俺のレスラーたち

スティング(今の)。nWoスティング。スコット・ホール。シックス。バグウェル。ルーガー。ジャイアント。ロディ・パイパー。スチィーブン・オースチン。オーエン・ハート。サンドマン。トミー・ドリーマー。
高橋義生。近藤有己。柳沢龍志。渋谷修身。セーム・シュルト。
石川孝志。田尻。折原。
天山(今のタイツ)。ケンドー・カ・シン。藤田君。サムライ(今のタイツ)。
小川直也。タイガー・キング。(カシン、藤田、タイガー、小川、猪木で世格連、結成)。安田忠夫。nWoムタ。中西学。
W☆NG金村。田中将斗。雁ノ助。三宅綾。
石川(B)。池田大輔。小野武志。アレクサンダー大塚。ビクター・クルーガー。
アンディ・フグ。アーネスト・ホースト。マイク・ベルナルド。
宇宙パワー。ドン・フライ。
モスマン。ラクロス。中野。
《オリジナル》アダム。惣流・アスカ・ラングレー。綾波レイ。みどりのおっさん。シャルルマーニュ部長。ガンジー北京。マスク・ド・シロクマ。ガリバルディ。
ジョージ・クレイトン。ジル・コリント。S・Sマシーン。ターザン山本。ドクトル・ポチョムキン。サダウさん。リンリン、ランラン(兄弟のタッグ屋)。

あとちょっといたような気がするけど、だいたいこんなもんだった。

はあ・・・。
みんなで消えることないじゃん・・。

ふう・・・。

ひろき 【1997年09月26日(金) 11時35分】
今週の週刊少年マガジンに修羅の門のゲームが載ってましたね。予想通り3D格闘ゲームだった。原作がどこまで再現できているのか楽しみです。

僕はまだ一度も消えてない。ミキサー大帝さんはパワーメモリじゃないやつ使っているんだったっけ?パワーメモリなら接触不良で消える場合があるそうだから、差しっぱなしにしておいた方がいいらしい。

ミキサー大帝 【1997年09月26日(金) 10時57分】
ふう・・。また消えた・・。3度目になるとねえ・・・。
全部だよ、全部。64体。返せよーーー!!かえしてくれーー!!(号泣)
俺のつくったキャラが・・・。ああ・・・。
ほんと、もう・・・。・・・。だめだ・・・。ああ・・・。

くりお 【1997年09月26日(金) 09時55分】
ファイプロ道場の掲示板に、ファイプロSのサタコレ化の話題が出ていますが
ポシャったテックサターンの件(顔データの組み込み)とか同様のマイナー
チェンジとかあれば、絶対買うんですけど、どうなんでしょうね。
他のサタコレで同様にマイナーチェンジがされたという話をご存じの方
教えてください。

私はザ・コンビニ、ファイプロとバーチャファイターぐらいしか
持っていないので、わがんねっす。

ひろき 【1997年09月25日(木) 22時21分】
う〜ん…。また風邪が復活してきたかも…。

極端立ち技キャラで盛り上がってますね。
バイソンスコータイも結構近いものがあるかも。その二人にファイプラー弘樹で立ち向かってみよっと。

くりお 【1997年09月25日(木) 17時59分】
TVにつないだとしても200%はさすがに無理だなあ。(^^;
踏み込み速度についていけない…
レベルは私もMAXです。

100%でランバージャックの場合は、ハイマンをやっても、
もうひとりに叩かれそうなので、「走ってA、Bで一人を
倒したすきにハイマン攻撃」もしくは「場外かコーナーに
たたきつけたスキに、もう一人を攻撃」しか策を思いつきません。
しています。
もしくはクリティカル待ちですね。

実はうちのレスラーで、離れたときの小大が掌打100%のレスラー
がいるのですが、CPU対戦でたまに負けるんですよね。
このあたりから何か盗めるかも。

ヒューマン太郎 【1997年09月25日(木) 16時33分】
くりおさん、maeさんへ
下にあった補足に実は「例のキャラ2人のスキルエディットをすべて最強にして下さい」と書こうとしたのですが、怖くて書けなかったのです。(^^)
...がやっぱり二人ともやっていましたね。すばらしいチャレンジスピリットです。ファイトスタイルはたしかに「パンチの鬼」はグラップラー、「キックの鬼は「ファイター」が良いですね。>くりおさん
あと、私も「パンチの鬼」の技を掌打にしました。...もう極悪!>maeさん
現在はランバージャックをONにして挑戦していますが、なんかドラッグをキメたキチ○イ2人組と檻の中で戦わせられている気分になってきました。この状態では、まだ私を含めて周りの人間では勝利した者はいません...。勝てたらその方法を教えてくださいね。とりあえずハイマンかなぁ。

最後に極悪な補足を1つ...「ゲームスピードを200%にしてみて下さい」

くりお 【1997年09月25日(木) 15時39分】
またゴミネタですが、昨日の乗り過ごしネタです。
今日先輩に聞いたら、西国分寺まで乗って、
武蔵野線に乗り換えれば、最寄りの駅の北府中に
いけたそうな。
京王線しか知らなかった自分がうらめしい。
もうちょっと女子高生に見とれていることが
できたのに…(やばいってば)
ま、いいや。席譲ってあげたときに会釈してくれたし。
(ささやかにヤバいな)

くりお 【1997年09月25日(木) 15時10分】
5も対応済みです。他も全部最強にしています。
速度ももちろん「速い」

1とランバージャックではまだやってません。
でもハイマン蹴りの間合いはマスターしましたので
場外に出れば、おそらく勝てるでしょう。
敵は100%攻撃なので、距離をとれば不用意に近づいてきます。
そこで、ハイマンをコツコツ打って、14カウントくらいで
もどって、また出て…を繰り返せば勝てます。
今のところ、100%

でもランバージャックで勝つには、別の奇襲戦法を考えるしか
ありませんね。走ってA,Bで有効な技を探せば、いけるかも
しれない。人工衛星で一人追い出して、ハイマンかなあ(考え中)。
でも100%勝ちは無理ですね。さすがに、隙があればいちころですね。

maeさん、確かに掌打は強力です。
ただ掌打の方が連打の聞く分、息切れの可能性大です。
ま、リング内だけなら、そんなに逃げれないので恐ろしいですね。

くりお 【1997年09月25日(木) 14時19分】
ヒューマン太郎さん
2,3,4は対応済みです。ムエタイローは確かに強力ですね。
間にはさまれたときは、砂カケばばあのビンタ状態。
死んでまいそうです。

オーソドックススタイルにしてリング内で戦ったところ、
息切れしてはりましたので、スタイルは、グラップラー
(パンチ)とファイター(キック)がいいと思います。

ううーむランバージャックだと、キャプチャボード
接続状態では、さすがに無理ですね(タイミングが微妙に遅い)。
TVにつなげてやってみます。でもきっと穴はみつけてやるぅ(炎)

私はMS系パソコンOS屋です。神戸のNECソフトウェア神戸というところから
逆出向で、府中に勤務しています。
ホームさんとはつきあいがありますが、こちらもパソコン関係です。
(ホームサーバとかいう部署)
ま、機会があれば、Win95用のゲームの開発もよろしくお願いしますね。

ひろきさん
おつかれさまでしたぁ。

mae 【1997年09月25日(木) 14時19分】
ヒューマン太郎さん、
うちでは、
パンチの鬼に立ってA掌打 Bストレート掌打 C裏拳
キックの鬼に立ってAムエタイロー Bムエタイミドル Cトラースキック(クリティカルだった?)
を装備させ打撃クリティカルにし、
ダメージ小でAを100%、大でBを100%、ふらふら状態でCを100%
あとは、なんでもかんでも「高い」「強い」にして、防御パラメータをすべて10にしました。移動も「早い」にしたからもう最悪。
COMレベル6でやったら4回目にしてリングアウト勝ち出来たけどリング上では勝てそうも無いです。
もうちょっとレベル下げてやってみよ。

ひろき 【1997年09月25日(木) 13時13分】
学会の発表が終ったーーー。
今日は喉が痛いし研究室が工事中なんで
ページの更新をさぼって帰ります。
また、明日ー!

ヒューマン太郎 【1997年09月25日(木) 10時43分】
くりおさんへ
またまた補足です。すいません(^^)
1.キックの鬼の方にはムエタイローキックを装備して下さい。
2.どちらのキャラクターも立ちA.B.Cを得意技にして下さい。
3.どちらのキャラクターもラフ攻撃を10にして下さい。
4.ファイトスタイルは「オーソドックス」にして下さい。
5.スキルエディットで呼吸法は「上手い」首耐久度は「強い」にして下さい。

これで勝てるようになったらランバージャックをONにしてみて下さい。
私も一応ハイマン蹴りで1回だけ勝ちました。(クリティカルで)

PS
くりおさんはNECの方だったのですか。NECさんとは「ブルーブレイカー」などでお世話になっております。ひょっとしてくりおさんはホームエレクトロニクスの勤務なのでしょうか?(^^)

くりお 【1997年09月25日(木) 01時18分】
場外に誘い、後退しながら斜め位置からハイマン!
で、場外ノックアウト・リングアウト勝ちしました。

ということで場外設定もいるのかも。

くりお 【1997年09月25日(木) 01時01分】
ヒューマン太郎さん、キックの種類は「キック」ですか?
ラフは1のままでいいですか?
あとファイトスタイルも指定があるのでは?

くりお 【1997年09月25日(木) 00時35分】
そうです。NECです。私は9/24だけです。
NECも東京ZINぐうさんの関係の制作会社の方ですか?
代理店だけかな?
昨日や明日以降は、後輩が3人交代で登場予定です。

初日は、某発表もあるし、大変だろうということで
最年長の私が出馬しました。

某発表があったのに資料がとぼしく説明が大変でした。
とりあえずカタログや知っている範囲でお答えして
しのぎきりましたが、やっぱり後輩だとどうなるのか
心配で反省点はいろいろありました。
(某発表に興味がある方は、NECのページを見ればわかると
思います)

Intelさんは申し訳ないですが見てないです。
Appleのブースを見た後、Intelさんの方に
向かっていたのですが、直前にあったGatewayの
Gパン生地のショートパンツのおねーさん(カウ
ガールスタイル)につられて、そちらのブースに
入って見てたら、休み時間が終わったので…

#さっきから、こんなのばっかりだな。

コンパイルの人数にはビックリしました。
ピンクのスーツっぽい衣装を着た軍団がうじゃうじゃいました。

東京ZINぐう 【1997年09月24日(水) 23時41分】
>くりおさんへ
実は僕も幕張に行ってました。でも開会前日の昨日ですけど。
intelブースのオープニング映像の制作スタッフとして。そうか、くりおさんってNECの人なんですね。昨日はきていらっしゃってたんですか?

KENT 【1997年09月24日(水) 22時48分】 →ホームページ
最近グレートニタを作成している
ビデオを見て研究しているのだが、技が少なくて困っている
頭突きとDDOと毒霧、フェイスクラッシャーしか使っていない
凶器は自分から使わないから(EDITには)使えないし
困った困った

くりお 【1997年09月24日(水) 22時32分】
ゴミネタです。
今日、幕張でNECブースの説明をやったのですが
その帰り、中央線で東京駅から新宿駅に行くつもり
だったのですが、寝過ごしてしまい、気がつけば
吉祥寺。吉祥寺といえば…

#それよりも、その瞬間に正面にいた高校生が可愛かった。
#見とれて、また乗り過ごすところだった(←やばい傾向)

諏訪ひり雄 【1997年09月24日(水) 22時19分】 →ホームページ
ひろきさんへ
   「ひりプロ」HP設立!
   更新! 更新!

ミキサー大帝 【1997年09月24日(水) 17時46分】
マスク・ド・シロクマのその1、その2(パラメーターを除く)を送りました。

ミキサー大帝 【1997年09月24日(水) 13時57分】
アキトシさん、これを機にサターンで・・・・。

これから送ろうと思っているレスラー
ターザン山本。S(Sadistic)・S(Sex)・マシーン。
マスク・ド・シロクマ。ジョージ・クレイトン。ジル・コリント。ガリバルディ。
などなど・・。(全部、オリジナル)。あっ、あと綾波。
多いですかねえ。

それとアスカはファイターにしましたっけ。シューターにしたような気が・・。
シューターだったらファイターにしといてください。スイマセン。

アキトシ本気出せ! 【1997年09月24日(水) 13時34分】
がっぴーん!ファイプロXの、全EDITデータ消滅。もうだめだ、やる気がおきない。作り直す気力はない。
ああ、橋本・武藤・健介・越中・天山・小島・金本・東郷・TAKA…。

ヒューマン太郎 【1997年09月24日(水) 13時19分】
東京ZINぐうさんへ
例のプレス技クリティカルの件を聞いてきました。
プレス技のクリティカルは発生するようです。...が発生率が極めて低く、デバッグを行なっていた期間では1回しか発生しなかったようです。(ちなみに出たプレス技は「シューティングスタープレス」)
ファイプロSの企画者T氏のアドバイスは、「とにかく何度も試してみて下さい。きっと出る...はずです」との事です。

下の文章の補足
トルネードバトルをONにして下さい。これがポイントでした。

ヒューマン太郎 【1997年09月24日(水) 12時43分】
     一度はお試し頂きたいファイプロSの遊び方

今日のお題 「キミはキックの鬼とパンチの鬼に勝てるか!!」

遊び方
1.まずエディットキャラを2体作成します。

2.技装備で、片方のキャラは立ちA.B.Cすべてパンチに、もう片方はすべてキックにしてください。以外の技は何を装備しても構いません。

3.次はCPUロジックです。「相手と離れてダメージ小.中.大」は「A.B.C」いずれかを100%にして下さい。「相手が仰向け、うつ伏せダウン小.中.大」はすめて「起こす」を100%にして下さい。
「相手がフラフラ状態小.大.瀕死」は「離れてC」を100%にして下さい。
他のロジックは適当に振り分けて下さい。

4.最後に「パラメーターエディット」は「突き技」「蹴り技」を10にして下さい。

これで極悪ファイターの完成!このキャラ達に1PVSCOM&COMで勝負を挑んでみて下さい。まさにキックパンチの雨アラレ状態です。
これに勝てた方はご一報を!(暇な時にやってみてくださいね)

ミキサー大帝 【1997年09月24日(水) 12時07分】
アスカのその3、その4を送りました。
ちなみにアスカもアダムもプロレスラーとしては最低です。(とくにアスカ)
ガチガチのシューターです。試合の組み立てなんてまったくなし。倒して絞める。
これだけ。最低っす。こんどはプロレスラーらしいのを送りますので許したください。

ひろき 【1997年09月24日(水) 10時41分】
実は明日、学会での発表を控えている大学院生です。

>卯月さんへ
デビルマン(2〜4)届いています。更新は学会後に。
6位かぁ。ファイプラー弘樹って結構強いんだね。

>川田上さんへ
ザブーの「移動速度」を訂正しました。

卯月直也 【1997年09月24日(水) 01時16分】
弘樹さんへ
デビルマン(原作)のデータを送りました・・・
(すいません、3回も送り間違えました)
リーグ戦結果、13勝10敗1分け3リングアウト負け2両者リングアウト、・・・というキャラクターなのでU系にはあわないと思いますが、勝率5分に押さえましたので、誰か使ってやってクダサイ

卯月直也 【1997年09月24日(水) 00時05分】
タイトルマッチの結果・・・・・
ドリームペインター、タイトル奪取!(ベルト流出)
さらに、リーグ戦上位16人によるG−1結果・・・(トーナメント)
ペインター2回戦で敗れるも、G−1優勝者・ブンブン丸・Gを
破り同王座初防衛!

卯月直也 【1997年09月23日(火) 23時57分】
リーグ戦結果発表ー(どんどん、ぱふぱふ)
ぺいんたー1位(同率)、F弘樹6位、Tシヴァルツ13位、Hタイガー14位、メルビィ18位、Kタイガー29位、よって1位のペインターはタイトル挑戦確定!(川田上さんへ、別に動きが素早いのをのぞけばちゃんと組んでから技をかけて勝ってるし、全然不愉快な強さじゃないですよ(^^)・・・)

川田上 利明 【1997年09月23日(火) 22時50分】
>ひろきさん
確認したらやや早いでした。記入ミスだったようです。すいません。

リーグは勝手にします。奇襲のように報告があることでしょう。最近アップされるレスラーとThe Planetsの選手と試合をさせるとみんなちゃんとプロレスの試合になるのでうれしい。結果的に私のレスラーが勝つことが多いけど差はあまりないように感じています。ところでペインター強いと言う声を聞きますがちゃんとプロレスの強さでしょうか?不愉快な強さだったらオーナーとして申し訳ないと思って、、、、。カミカゼを試すといいかも。個人的にはかえってペインターより弱くなっていると思います。

ひろき 【1997年09月23日(火) 17時25分】
>川田上さんへ
ザブーが245ポイントしか使ってないようですが、ひょっとしたら移動速度は「やや速い」ですか?

いままさにリーグ戦をやってる。
まことVSブラッディ>試合早々まことのドラスクでクリティカルが出たが、その後復活したブラッディが勝っちゃった。

ひろき 【1997年09月23日(火) 12時32分】
勝手にオープンリーグ」はオーナーに黙って勝手に行なうことが望ましい(^-^)。

ひろき@休日モード 【1997年09月23日(火) 11時51分】
>卯月さんへ
ここのためにテレホ入るなんて、うれしいこと言ってくれますねぇ(感謝)。

>川田上さんへ
planetsのメンバーって強いんでしょ?ファイプラー弘樹じゃ相手にならないかなあ。だからといって、ゴッドを出すのもなんかいやだし。
でも、何事も経験!ファイプラー弘樹を参加させてください!

卯月直也 【1997年09月23日(火) 02時45分】
チャットのログ見たんですが、やっぱりみんなペプシマン作ってるんですね・・・
タイツとおなかの柄はあるんですけど胸のペプシマークは
みなさんどうやって作ってるんですか・・・?
友達に前に見せたら(ちょっと、苦しいぞ!)って言われました
(^^)

卯月直也 【1997年09月23日(火) 02時05分】
おぉ!4000にん突破している・・・・(^^)
弘樹さんおめでとうございます(俺なんか、ここに来るために
てれほ・入っちゃいましたから・・(^^))
えー、今日もあきずにリーグ戦やってます・・・
ペインたーがめちゃめちゃつよいですー・・・
タイトル取られそう・・・(でもまぁ、いいか・・・)

川田上 【1997年09月22日(月) 22時58分】
遅れましたが、4000アクセス突破おめでとうございます。これからもONLのますますの発展を祈ります。

川田上 利明 【1997年09月22日(月) 22時56分】
>ONL各オーナーのみなさまへ
私のROM にもずいぶんONLのレスラーが増えました。The Planetsの交流戦ということで招待選手を入れて『勝手にオープンリーグon The Planets 1st』を開催しようと思います。結果は報告します。もちろん全選手は参加できないのでその点に関してはご了承ください。なお是非参加したいという選手がいれば、、、あっ、メールはダメだ。ここの掲示板で、、>ひろきさん勝手にごめんなさい。

なんだかほんとに勝手ばかりだ。

ミキサー大帝 【1997年09月22日(月) 19時03分】
ついに夢かない、4000人目になれました。これもひとえにみなさまのおかげです。

ひろき 【1997年09月22日(月) 18時00分】
>ミキサー大帝さんへ(参加希望ならお早めに)
バトルロイヤルは他の試合の参加メンバーから選出するので、新規に参加可能な選手は6人タッグの1名のみとなります。ONLニュースのページに「ONL設立記念大会に参戦希望!」とか書いて下さい。

今回の大会は、みなさんのオリジナル団体の交流戦の場なので(ONL自体もそうだけど)、出来るだけオリジナルレスラーでの参加が望まれます。

ミキサー大帝 【1997年09月22日(月) 17時52分】
あー!あと11人で4000人!今日中には達成だ!!
でもって、すいませんけどアスカの誕生日を12月4日にしてください。
細かいようだけど。スイマセン。

ミキサー大帝 【1997年09月22日(月) 17時41分】
アスカのその1とアダムのその1修正(さっき送ったばかりだけど)を送りました。ところで、おれも参加したい。

ひろき 【1997年09月22日(月) 17時37分】
▲卯月直也さんへ
リーグ戦の結果見ました。F弘樹は7位、まずまず健闘してくれたかな。やっぱりドリームペインターは強かったか…。僕もHFAリーグが終ったら「勝手にオープンリーグ2nd」をしようかな。あっ、その前にONL設立記念大会しないといけなかったんだ…。

ひろき 【1997年09月22日(月) 17時27分】
さて、エディットレスラーがうじゃうじゃと増えてきました。

いやね、負担はかかってないんだけど、目次だけで1ページ(?)に収まらないくらい大きくなっちゃったでしょ。あれ、どうしたらいいかなあ。フレームとか使ってページの再編成したほうがいいかなあ。今のところ33人かぁ。なんかすごいね。100人までいっちゃうんじゃないかな。

ONLの参加選手のデータ送信の締め切りをはっきりさせといた方がいいかな。うーんとねぇ、それじゃあ10月10日(金)体育の日までに送ってきて下さい。そんで大会開催は10月中旬、結果記事掲載は10月中に行なうようにしよう。8月27日に開催発表してから…、すごくのんびりとした企画だね。

参加予定選手でまだデータが届いていないのは、中田慎吾(加藤圭司さん)マキシマム前田(maeさん)セルジオ越前(加藤驚さん)未定(がんもどき男さん)です。

6人タッグ:残り一人
バトルロイヤル(F弘樹、ピッコロ、カミカゼ、M前田):残り二人

ミキサー大帝 【1997年09月22日(月) 15時30分】
アダム修正案(その2、その4)とその1を送りました。それとガリバルディ(やっぱイタリアン)のその1を送りました。アダムは防御力上げました。いかんせん弱すぎた。

くりお 【1997年09月22日(月) 14時57分】
アスカ・ラングレーがでましたか。
私の知り合いで、石定シンジってのがいました。
もちろん声は叫び声。

ひろき 【1997年09月22日(月) 14時16分】
▲ミキサー大帝さんへ

データの変更は、ここ参照。

メールを使えないのならどっちみにフォームに記入して送らないといけない。メール使えますか?

ミキサー大帝 【1997年09月22日(月) 14時09分】
めざせ!!4000人目!!

ミキサー大帝 【1997年09月22日(月) 13時58分】
アダムの修正案を送りたいんだけど、どうすりゃいいの?
そのまま送っていいの?

ひろき 【1997年09月22日(月) 13時16分】
▲ミキサー大帝さんへ
別にジャイアントは禁止じゃないですよ。自由に作ったのを送ってきていいですよ。アダムは(その1)も送ってきて下さいね。

<未掲載のレスラーでデータが届いているもの>
中田慎吾(1)
ブルブルブロディ(1234)
セルジオ越前(1)
スーパーフライ(12)
アダム(234)
アスカ・ラングレー(2)

ミキサー大帝 【1997年09月22日(月) 13時02分】
もしかして、ファイトスタイルと返し技をジャイアントにするのは禁止なの?

ミキサー大帝 【1997年09月22日(月) 12時47分】
アスカのその2を送りました。
かんだかんだ文句を付けといて実は防御力、高いです。

東京ZINぐう 【1997年09月22日(月) 10時20分】
>ひろきさん&みなさんへ
ワーウ。今日はデバッグ作業だぁ、つまんないぜぇ。
ええと、猛鬼の変更点はたいしてないんですがロジックが変わっただけです。
特に、相手のバックを取って(ダメージ大)が変わってます(っていうか間違ってました)。

そういやトニィとピッコロのレスラーの設定でおもいっきりM.O.Wって書いてるけど、まだ旗揚げエース決定トーナメントやってないや。どないしよ。

加藤驚 【1997年09月22日(月) 00時47分】
下の文の訂正。ケック→キック。

加藤驚 【1997年09月22日(月) 00時46分】
 うひーん。またしてもアクセスできない場所に行ってましたー。ちょっと用事で
京都まで。何故かって? そりゃ若菜ちゃんに会いに……(背後から謎の喧嘩ケック)。
 
 ひろきさんへ>スープ野郎は調整不足の為、今回見送ります。その代わりに、思 いつきで考えた変な奴を1名送ります。

川田上 利明 【1997年09月22日(月) 00時32分】
>ひろきさんへ
ブロディのデータ送りました。う〜んバトルロイヤルだからカミカゼにしよう。カミカゼでお願いします。

東京ZINぐう 【1997年09月22日(月) 00時16分】
>ひろきさんへ
ピッコロのつづりは「Piccro the Superstar」です。よろしくお願いします。

ひろき 【1997年09月21日(日) 22時41分】
現在HFA内でやっているリーグ戦の状況をここに載せています。HFAの選手の力関係が分かると思うんで、興味があったら見て下さいね。

#なんかドラ○もんの画像の質が悪かった…(ま、いいか)

ヒューマン太郎 【1997年09月21日(日) 20時04分】
ヒューマン太郎特製「ヘナチョコレスラー」の作り方

今日のメニュー「デスラー総統(ヤマトに出てた顔色悪い人)」

構え :シューティング又はルチャ

サイズ:L

顔  :120

胸S :カイザースーツ

腹S :ベルト付きアマレス

上腕 :肩パット

下腕 :リストバンド大

手首 :素手

太腿M:道着

すね :忍者服1

足首 :レガース

[カラー] 
髪の毛は黄色、肌はもちろん青色、ベルトと肩パットのふちとリストバンドのふちは黄色、服、ズボン、シューズ、リストバンドはすべて黒にして下さい。

[パフォーマンス]
ドイツ式敬礼を入れるとデスラーっぽいです。

[技]
デスラー自体、肉弾戦では戦わないのでテキトーに装備してみて下さい。個人的には飛び技主体のレスラーがいいと思っています。

以上でできあがり!みなさん暇があったら作ってみて下さいね。
ところで今の中学生ぐらいの人は「ヤマト」って知っているのかなぁ...。

ひろき 【1997年09月21日(日) 18時05分】
>川田上さんへ
バトルロイヤルは、できればすでに他の試合への出場が決まっている奴がいいです。だからカミカゼ、川田上、ザブーから選んで欲しいです。理由はめんどくさいから(^_^;)

>東京ZINぐうさんへ
今日は自宅なんで、画像データの確認ができないのでとりあえず、Now Printingにしてますが、ちゃんと画像は届いているようです。
あと、ピッコロのつづりを教えて下さい。

>みなさんへ
ちゃんとレスラー名の英語読みも入力してくださいね。
あと、ストロング猛鬼のデータが変更されました。どこが変わったのかよく見てないんで分からないけど。

川田上 利明 【1997年09月21日(日) 17時18分】
>ひろきさん
バトルロイヤルよければPlanetsのブルブルブロディをエントリーさせてください。といいつつ今から送ります。

卯月直也 【1997年09月21日(日) 08時15分】
リーグ戦、G−1(上位16人トーナメント)は、2つとも優勝は
うちの兄のウィリーデシタ(チャンピオンなので、ほかキャラクターのタイトル挑戦はなし)
しかし、ミドルクラスのレスラーの戦いがおもしろいです(^^)
今日は、猛鬼とティーゲルを入れてやってみます・・・

卯月直也 【1997年09月21日(日) 08時10分】
>ひろきさんへ
リーグ戦の結果は、ペインたー2位、ファイプラー7位、
メルビィ13位、H・タイガー16位、デビルマン(原作)17位、
K・タイガー26位でした(いやー、荒れた荒れた)
ペインター、必ず組んでくるのにすごく強いです・・・(^^)

東京ZINぐう 【1997年09月21日(日) 04時47分】
>ひろきさんへ
ピッコロのHTMLと猛鬼改訂版HTML、それと猛鬼、ピッコロ、トニィのJPEG画像をメールで送りました。
また、トニィの1〜4のフォームも送っておきました。
では、何か問題があったらお願いします。

ZINぐう 【1997年09月20日(土) 23時00分】
>ひろきさんへ
HTMLフォームはやはり時間がかかります。ピッコロだけで1時間半もかかってしまいました。確かめながら書かないとすぐ間違えるし、特にロジックに気を付けないとエライことになる。猛鬼もさっき見たら間違ってました。
つーことでピッコロと猛鬼改訂版はHTMLで、トニィは追ってフォームで送りたいと思います。

東京ZINぐう 【1997年09月20日(土) 19時43分】
>ひろきさんへ
うーん、デッドリィーな一週間がやっと終わったっす。疲れたよ、ほんと。
さあ、ファイプロやるぞぉぉぉ。でも取り敢えずピッコロとトニィをHTMLフォームに入力しなきゃ。早く皆さんに見てもらいたいし(入力までする人はいるのか?)。あ、画像はもちろん自分で取り込みますんで御心配なく。
でも、僕のレスラーって全部似通ってる気がしないでもないけど、まあ、いいや。もう元気ないし。

ひろき 【1997年09月20日(土) 18時30分】
>ミキサー大帝さんへ
たしかにそういうのが多いけど、そうじゃないのもいますよ>防御力
でもアダムの防御力がオール1になってたけど、あれでいいの?
いくらなんでも低すぎるような…。まあ、いいけど。

ミキサー大帝 【1997年09月20日(土) 12時49分】
なんかみんな防御力、高すぎだよー。(高杉ではない。)
10とか9ばっかじゃん。まあ、いいや。

ミキサー大帝 【1997年09月20日(土) 12時45分】
アダムその4を送りました。(あとは、その1だけ)
おれは最強は目指さない。

ひろき 【1997年09月20日(土) 12時34分】
今のところ届いているレスラーデータをまとめておきます。

くりおさん>く〜り〜ST(1〜4)、スーパーフライ(1,2)
加藤圭司さん>中田慎吾(1)
ミキサー大帝さん>アダム(2,3)←今まさに送信中かな?

>東京ZINぐうさん&みなさんへ
ピッコロのバトルロイヤル参加OKです。
これで今のところ、F弘樹とピッコロの二人。

ミキサー大帝 【1997年09月20日(土) 12時29分】
アダムのその2とその3を送りました。(はじめて!!)
たぶん、弱いよ。みんなのにくらべたら。

くりお 【1997年09月20日(土) 06時44分】 →ホームページ
く〜り〜ST(その4)(やっぱりTiger Joeに似てしまった)
と「スーパーフライ」(その1)(その2)を送りました。

最近Tiger Joeの修正しましたので、html入力ができたら
お送りします。前よりもセコさ/極悪度増かも(当社比)

東京ZINぐう 【1997年09月20日(土) 03時32分】
今日も徹夜だ。ワーイ。
ああ、ファイプロやりたいなぁ。
ひろきさん、バトルロイヤルにピッコロを参加させたいんですがいいですか?
データも送ってないのにスイマセン。もうしばらくすれば仕事も一段落つくんでそしたらピッコロとトニィのデータを送れると思います。
では。

【1997年09月20日(土) 00時59分】
そうですか??は出ませんか、それじゃ、テキトーでいいんすね。あと、ヒューマン太郎さん、顔データの件がんばってください。

諏訪ひり雄 【1997年09月19日(金) 22時39分】 →ホームページ
皆さんへ
  僕のHPの伝言板が
  僕とひろきさんのための伝言板化しているので
  来てください。
  
  チャットもあります。

ヒューマン太郎 【1997年09月19日(金) 19時31分】
こんにちは、最近デバッグ(バグをチェックする作業)の監督をするはめになってしまった為、夜10時まで会社から離れられないヒューマン太郎です。
....というわけでこれからは昼夜問わずこちらのコーナーやチャットに出現すると思いますので、迷惑がらずに声をかけてくださいね。(^^)

卯月さんへ>上記にもあるように夜にもヒューマン太郎は出現しますので、今度お話ししましょうね。

逆タワーブリッジさんへ>テックサターンのあれは現在弊社でも検討をしているのですがどうなってしまうのかは、まだ全く決まってないんです。
なるべく出したいのですが....とにかく私自身もがんばって交渉してみます。

ひろきさんへ>夜にもチャットには来られるのですか?よろしければお話ししましょう。

ひろき 【1997年09月19日(金) 13時53分】
▲maeさん&みなさんへ
ハイパー・タイガーのデータが変更されました。今回のはONL設立記念大会に向けてのものだそうです。古いデータは新しいデータページの「旧版」ってリンクから辿れます。

▲みなさんへ
ONLの試合数を勘違いしてました(^_^;)。
残りの1試合はバトルロイヤルにしました。
詳しくはONLニュースで。

ひろき 【1997年09月19日(金) 12時56分】
▲maeさんへ
多分(←おいおい)今のところ4人しか集まってなかったと思います。F弘樹とメルビィと…、なんだったっけ。あっそうだ、トニィと…、あと加藤驚さんのスープレックスな奴でしたね。他にもいたっけ?

▲逆タワーブリッジさんへ
テックサターンの休刊は確定。
顔パーツを今後どうするかはHUMANでも決まってないようです。
ちなみに僕の家にもラーメンマンが4巻くらいまであったと思います。
毒手の奴が好きだった。僕も全巻集めようかな。
キン肉マン2世ってまだ1回だけ?

▲哲さんへ
ウェガリーとかのデータを見て言ってるのかな?
設定上は生年月日不明ってことで、ゲーム中では「?」には出来ませんね。

【1997年09月19日(金) 12時37分】
イヤー本当に反応がない(悲)。やっぱりリングス登場待ちですか。僕はリングス目当てでWOWOWに入った口ですので。まだ生では見たことありませんが、チケット高いし。ま、しょうがないっすね。おっと、ビクトリーロードですが、同じ階級のシングルとタッグを征する方法の他に、両階級のシングルもしくはタッグをクリアするという方法でオッケイです。ジュニアはいいけど、ヘビー級はしんどいや。後、生年月日の??は出るものなんですか?これが僕の今1番の謎です。久々に長々と書いてしまった。ではではこの辺で。久々昼間に登場、哲でした。

逆タワーブリッジ 【1997年09月19日(金) 01時18分】 →ホームページ
あのー、テックサターンの件って、どうなったんでしょうか。気になってしかたがありません。
最近、古書を整理していたら「闘将!ラーメン男」(ラーメンの漢字無し・・とほほ)のコミックス1~3巻まででてきました。これを機会に全巻集めようかなどと考えてしまいました。全部で何巻でているのか知っている方どなたか教えてください。しかし笑える本ですねえ。まさに”当て字地獄変”な内容。ゆでたまご先生もっとがんばれ!キン肉マンU世も!

mae 【1997年09月19日(金) 00時45分】
ひろきさん、
6人タッグのメンバーってもう決まってしまいましたか?
決まってなければ1人出してみたいんですが・・・。
自分自身で。

卯月直也 【1997年09月18日(木) 19時59分】
なんか、俺一人だけ夜ばっかりなんで、みなさんうらやましいです
それからヒューマン太郎さん、空中氏がなくなった後に
レフェリーとして登場したときはホントに泣くほどうれしかったです、これからもいいファイプロを作り続けてください・・・

卯月直也 【1997年09月18日(木) 19時53分】
それから、色物ばっかりなんですけど、ガチャOンとムOク
もいるんですが・・・
さらに、オリジナルレスラーの名前なんですけど・・・
うちの全員(ぶんぶん丸パワード、とかマスターとか、)
ぶんぶん丸ってついてるんですが・・・(昔から)
ラリアートばっかりぶんぶん、やるからなんですけど・・・

卯月直也 【1997年09月18日(木) 19時45分】
あのー・・・・嘘偽りなく言うんですけど・・・
うちにもどらえもん、います・・・・(笑)
のび太と一緒にタッグ組まそうと思ってつくっといたのですが、
そのままお蔵入りになってます、胸は(肩の丸いところが)うまくできないので、熊のグラフィックになってますが、
そのほかは全部同じ・・・・(うーん、こわい)

ひろき 【1997年09月18日(木) 15時58分】
>哲さんへ
今、伝言板のバックナンバーを読み返してみたら…、フランク・シャムロックの作り方に反応がないですね(悲)。RINGSに登場するようになったら色々と助言できると思うんですけど…。
哲さんはよくRINGSを見に行かれるんですか?僕はまだ見に行ったことないです。WOWOWで見てるだけ。でも今度の福岡国際センターには行くつもり。

>みなさんへ
WOWOWの放送以前に、ここにRINGSの試合結果を書くのは禁止します。
(誰も書かないか…)

ヒューマン太郎 【1997年09月18日(木) 15時29分】
ひろきさんへ
各パーツのサイズはDが望ましいですが、すべてSにしてひょろひょろにしても面白いですよ。(いかにもまがいもんっぽくて)今度はリアルQさん作ってみようかなぁ。

maeさんへ
声番号は日本人1の一番を使ってみて下さい。とりあえず私はこれでやってますが、もしもっといい声がありましたら教えて下さい。

次回は「ブンブン○」のレシピをお教えします。



mae【1997年09月18日(木) 14時01分】
ヒューマン太郎さん、
ドラ衛門のEDITで一番大切な「うへぇっ」(でしたっけ)ってやつは
いったいどの声ですか?

ひろき【1997年09月18日(木) 13時57分】
入室せずにチャットのログ(最高300件)を見たい時はノンフレーム版でないとうまくいかないようです。入室後はフレーム版でも表示件数の変更が有効になります。あと、退室するときにエラーが出る問題がありましたが、理由は退室後に飛んでいくページをこの伝言板にしていたからです。伝言板のロックファイルがたまに残っているとエラーが出るんです(5分後には回復します)。よって退室後のページをファイプロのトップページに変更しました。

>ヒューマン太郎さんへ
各パーツのサイズはDでいいんでしょうか?肌の色も白にしたほうがいいのかな?昨日のチャットを参考にちょっと作ってみたけど、かなり不気味だった。ダウンタウンのごっつええ感じで「リアルQさん」(オバQ)ってのがあったけど、まさにあれのド○えもん版って感じ。

KENT【1997年09月18日(木) 12時11分】→ホームページ
アイシンクJ 第一試合、第二試合登録されました

ヒューマン太郎【1997年09月18日(木) 11時55分】
東京ZINぐうさん、ひろきさん、maeさん、アキトシ本気出せ!さんへ
昨日チャットでお話しした、例のドラ○も○のデータがわかりましたのでこちらに記載します、作ってみてくださいね。

でも、自分自身まだこのキャラクターはほとんど外見だけしか決定していないので、どんなものを装備したら良いかなどをアドバイスして頂ければ助かります。題して「パーフェクトドラ○も○計画」(^^)というところでしょうか?

ドラ○も○の作り方(レシピ)

レスラースタイル  ヒール

構え パワーorルチャ
サイズ S
顔  26or103
胸  忍者服
腹  アマレス2
上腕 長そで
下腕 長そで
手首 グローブ
太腿 ロングタイツ2
すね ロングタイツ
足首 パンサーシューズ

技には必ず「凶器攻撃」を入れて下さい。裏ポケットから「どこでもペンチ」
を取り出します。

あと、パフォーマンスに「腹太鼓」をつければGOOD!

グローブとシューズは白、それ以外の部分は青にカラーリングしてください。
そして隠し味に右から4番目のカラーバーを赤にしてください。
これであっという間に悪夢のようなドラ○も○のできあがり!

ひろきさん、作り上げた「これ」を画像データで公開して頂ければ幸いです。
それでは。

東京ZINぐう(徹夜仕事中)【1997年09月18日(木) 04時49分】
うう、ねむいズラ。まだ仕事やってるZINぐうです。
ひろきさん、ONLにねぼけてふたつ同じ書き込みしちゃいました。申し訳ないんですが削除しといて下さい。ほんと、すいません。

ヒューマン太郎さんのドラ◯も◯は見てみたいですね。公開してくれないかなあ。ああ、見たいなあ。どうしても見たいなあ。

諏訪ひり雄【1997年09月17日(水) 20時31分】
早とちりしますた すいません


訂正
夜中の12時までに見たら返事下さい(僕のHP希望)

諏訪ひり雄【1997年09月17日(水) 20時29分】
ひろきさんへ

もしもし、今日夜中の一時頃に新日のTVがやるんだけど
よければ、明日試合結果載せましょうか?
夜中の12時までに 返事下さい

ひろき【1997年09月17日(水) 17時17分】
>がんもさんへ
中田は空手を使い映画ではマフィアの役で冴刃の師匠です。
ま、どんなタイプの相手がいいかは…>加藤圭司さんよろしく。

東京ZINぐう【1997年09月17日(水) 13時10分】
>ひろきさんへ
5回位やったけど書き込めないからあきらめました。
トニィ・リトゥルは今日中に送れそうです。
うちではファイプラー弘樹とメルビィが入力済みなのでトニィとタッグを組ませていくらか試合をさせてみました。まあ、本番では対戦相手になるかもしれんから何とも言えませんが相性の方はまあまあ、ですかね。シングルでやらせるとF弘樹とは五分五分ぐらいの成績を出してます。

ひろき【1997年09月17日(水) 12時31分】
>東京ZINぐうさんへ
今日の午前1時30分頃、ONLニュースへ書き込もうとしてエラーが出たでしょ?ごめんなさい、データファイルの文字コードを変換したときに書き込み可能にするのを忘れていました。

>maeさん&みなさんへ
シヴァルツ・ティーゲルのロジックの合計がおかしかったところ(仰向けダウン瀕死、フラフラ大)を修正しました。

がんもどき男【1997年09月16日(火) 16時50分】
VS中田慎吾の事なんですけど、僕の友達の作った「井上一斗」にしようと考えていたんですが、井上君が「まだ出さないでくれ!」と僕に頼んできたんで、別の
レスラー送ろうと思います。(いろいろ変更あってすいません。)
そのレスラーなんですが、今誰を送ろうかと検討中なんで、少しの間待っていてください。
どういうタイプのレスラーがいいか書いてくれれば、すぐ決まるんですが・・・。

ひろき【1997年09月16日(火) 14時20分】
風が強くなってきた。早く家に帰ろう。

>加藤驚さんへ
6人タッグのメンバーは今のところ、ファイプラー弘樹、メルビィ・ニムガーレン、トニィ・リトルの3人です。参加希望するなら、弘樹やメルビィのパラメータを考慮して通常試合仕様でお願いします。

>金沢ひろさんへ
始めまして。色々と情報ありがとうございました。
後日、更新しておきます。

くりお【1997年09月16日(火) 12時27分】
見落としていました。
おっしゃるとおり、正確に近い発音はベノワです。

綴りはChris Benoitだったと思うのですが
フランス語のoiと言う字の発音で読むそうです。
(ノは弱く読みます。黒=noirとかそんな発音です。
最後のtはフランス語では通常読みません)

#どっちでも合っていると思いますが…

出倉寛三(Net Name:金沢ひろ)【1997年09月16日(火) 12時01分】
伝説のレスラーの彼は"ローランド・ボック"です。
テリー・ファンクには"生ける伝説"というキャッチがあります。
ブッチャーのキャッチは"黒い呪術師"です。
クリス・ベノイはゴング紙上では"クリス・ベノワ"です。
WING金村には"爆弾男"や"ヒューマン・トーチ"というキャッチがあります。
サブゥには"プリンス・オブ・シークス"というキャッチがあります。
中野龍雄には"カタブツ"というキャッチがあります。
グラジェーダーの"メガパワー"には,"モンスター"が付いてる場合があります。
とりあえず気付いたのは以上です。また気付き次第,連絡します。

加藤驚【1997年09月16日(火) 01時28分】
 ひろきさんへ>6人タッグ空いてますか。空いてたら、うちのをもう1人入れてみたいです。本当は対ゴッド戦用に考えていた奴ですけど、通常試合仕様と、アルティメット仕様の2つの顔を持ったキャラです(以前言ってたスープレックス・マシンなキャラです)。

諏訪ひり雄【1997年09月15日(月) 17時24分】
お久しぶりです>皆さん

新ニックネームで登場です
このニックネームは がんもどき男さんの
よくいくHPで、つけられたものです。

これからもよろしくお願いします

くりお【1997年09月15日(月) 02時29分】
く〜り〜STのその3を送りました。4はまだです。
すいません。
友人の新入荷レスラーにこてんぱんに負けて
ロジック改良中なので…
(いじれば、いじるほど弱くなっていく…)

ひろき【1997年09月14日(日) 12時03分】
>加藤驚さん、みなさんへ
“武骨”のデータが変更されました。変わったのはスキルエディットとパラメータだけです。(外見や色が変わっていないならいちいち入力する必要なかったんですけど>加藤さん)防御力がオール10になってしまったのは残念だ。

ひろき【1997年09月14日(日) 11時51分】
ファイプラー弘樹が登場しました。
みんな遊んでやってね。

>加藤驚さんへ
武骨のデータが届きました。(まだ変更はしていません)

加藤驚【1997年09月14日(日) 01時09分】
 今日、キヨスクでフリッツ・フォン・エリックのガン死の報を見ました。まだ確認は取れていません。慎んでご冥福お祈りいたします。

ひろきさんへ>武骨送りましたー。

加藤驚【1997年09月14日(日) 00時37分】
 ごめんなーさい。しばらくアクセスできない場所に行ってましたー。武骨のデータを至急送りまーす。

 

川田上 利明【1997年09月13日(土) 23時40分】
最近仕事&じぶんのHPの更新が忙しくてなかなかこれない。また今度自分のところでやった対戦のレポートをします。さあ新しいレスラーをダウンしよう。

ひろき【1997年09月13日(土) 23時21分】
>ひろきさんへ
ファイプラー弘樹のデータ(1から4)を送りました。(^_^)

>卯月さんへ
プロレス漫画のキャラクター(キン肉マンとか)はやめてほしいけど、スパイダーマンとかデビルマンはもともとプロレスラーじゃないのでほとんどオリジナルっていっていいんじゃないかな。よって、スパイダーやデビルマンならOKってことにします。

諏訪ひり雄【1997年09月13日(土) 22時15分】
ひろきさんへ
  11時から遼祐のチャットで、
  1000人記念チャットやりますからきてください。
  
   

卯月直也【1997年09月13日(土) 17時43分】
ひろきさんへ・・・
もし、対戦に名乗りを上げる場合オリジナルレスラーでないと
まずいのでしょうか?
加藤さんにあわせて、うちもパラメーターさげていろいろ送ろうと思うのですが・・・・
一応、キャラクターなのですが、ダメであればオリジナルを送りますが・・・(スパイダーとデビルマンが改造できれば、そのまま使えますので)
これだけ増えると大変ですよね・・・・

ミキサー大帝【1997年09月13日(土) 15時01分】
くーっ!みんなスゴイ!!
俺もがんばらなくっちゃ。

ひろき【1997年09月13日(土) 14時25分】
お久しぶりですー、ミキサー大帝さん。
とりあえず、「夏休み明けの学生さんへ」を見て下さいね。

以前はリネーム情報がメインだったけど、最近はオリジナルエディットレスラー同士を戦わせることがメインになりつつあります。徐々に慣れていって下さいね。

ミキサー大帝【1997年09月13日(土) 12時57分】
お久しぶりっす。
なんかいろいろ進んじゃってるみたいだなあ。
ついていけるかなあ。
まあ、がんばりますわ。
俺がちょくちょく来てたころとは、変わった。変わった。

【1997年09月13日(土) 01時37分】
どーも、こんばんは。では、早速お言葉に甘えまして、誰かフランク・シャムロックの作り方、EDITのコツを教えてください。祝(パンクラスファンの方にとっては歓迎できることではないと思いますが、すいません)リングス初参戦ということで。お願いします。

逆タワーブリッジ【1997年09月13日(土) 01時14分】
僕は、今発売中のテックサターンを今日みたんですけど、KENTさんやひろきさんも書いているように、今月で休刊になっているうえに、真ん中へんにあるファイプロのページみたいな所には、「データに原因不明のエラーがあって、来月号には間に合いません」と書いてあった。どっちにしてもだめだったのでしょうか。
ヒューマン太郎さんは、このことを知らなかったんでしょうか?これからどうなるのでしょう・・・もしポシャったら、がっかりなのだ。なんとかしてちょ。

ひろき【1997年09月12日(金) 20時46分】
ロジックの数値が合いませんでした。

ティーゲル>仰向けダウン(瀕死)、フラフラ(大)
流星>組んで(小)、組んで(大)、仰向けダウン(小)

あと、エディットレスラーのパラメータのことなんですけど、最強を目指しているのならともかく、普通のレスラーはちゃんと個性的にパラメータを割り振ったほうがいいと思う。

まあ、他人の遊び方に文句付けるつもりはないですけど。

ひろき【1997年09月12日(金) 16時39分】
>河野通さんへ
どうも、始めまして。ニックネーム情報ありがとうございました。
熊の送信はOKですよ。意外に今まで誰も送って来なかったなあ。

>加藤圭司さんへ
メルビィの使用ポイントが合わないような気がします。実際にエディットしてみたら245だった(たぶん)。それと、組んでダメージ大の数値が合計95になってます。組みC上の「ステップK」ってただのステップキックでいいんですか?それともステップえんずいニールキック?(←他の技から連想して)。あと、声がないのはちょっとさびしいけど、それは別にどうでもいいや。

メルビィをファイプラー弘樹と戦わせたけど、なかなかいい試合だった。

ひろき【1997年09月12日(金) 16時08分】
管理人からのお知らせ

今晩12日(金)の24:30から約10分間、サーバーのリブート作業のためチャット以外の全ページにアクセスできなくなります。

また、明日の朝9:00〜21:00の間は、チャットのみ使用できなくなります。

変更続きだったチャットがようやく確定しました。ログを消しちゃったりしてすみませんでした。

河野通【1997年09月12日(金) 15時34分】
はじめまして。最近ファイプロSを買った者です。
『黒の断章』の体験版目当てのTECHSaturnでファイプロSの存在を
ようやく知り…まあ前置きはいいか。

ニックネームの話ですが、『ワールドプロレスリング』では去年12月頃、
小島を「浮浪(はぐれ)クラッシャー」、中西を「エリートヘラクレス」と
呼んでいたと覚えています。実況は誰だか忘れてしまいましたが。

あとエディットレスラーについてですが、熊の送信は反則ですか?
「熊っぽい熊」を日夜(大げさか)製作中なのですが…。
でもまだ255ポイント使えないのが苦しい。
まだヘビー級タッグベルトが残ってるんだ。

では。

ひろき【1997年09月12日(金) 14時27分】
ジャンピングフラッシュで酔った管理人です。

どうなるんだろ?TECH Saturn。
よりによってこんなときに休刊にしないで欲しいね。
もし休刊になったら、エディットの顔データはどうなるんだー。

>哲さんへ
個人的に欲しいレスラーを募集ってのは、「誰か小川直也作った人います?どうやって作ったのか教えて!」みたいなことを言っているんでしょうか?そういう発言は全然OKですよ。実際にデータを送ってきてくれるかは分からないけど、要点だけなら教えてくれるでしょう。

KENT【1997年09月12日(金) 03時12分】→ホームページ
 ひろきさんへ
  メーカーから書き込み有るなんて同じファイプロHPを持つ者としてうらやましい、
  うちの方は最近更新怠けてるからしょうがないけど

  ヒューマン太郎さんへ、
 メタルBABAの挑戦何時でもうけます

KENT【1997年09月12日(金) 03時08分】→ホームページ
 ごめんなさい、名前と題名間違えました。
 オレ、テックサターン毎月買っているけど、今月号で休刊します
 って書いてあったよ
 急に決まったから、記事は来月号へ続くような感じで書いておるけど

あれ?【1997年09月12日(金) 02時59分】→ホームページ
 あれ?、テックサターンって、今月号で休刊になったんじゃないの
 

哲R【1997年09月12日(金) 02時47分】
そっかーテックサターンかー、あまりうちの本屋では売れてないなー(失礼)しかしその号は1部確定やな。僕が買うから。ちなみに僕は本当に関西人です。神戸の人です。Rはリターンとリニューアルを引っかけました。もうやめます。なんかこっぱずかしくなってしもうたわ、イヤー、若気の至りということで。なんかわけわからん。おっとそういえばX版のEDITデータが残ってましたので、手始めに今度送ろうかと思います。ウーンどうなんやろ、僕のレスラーの実力は?   次からは哲改め哲Rまたまた改め哲で来ます。デルフィンも戻ってくるし。

哲R【1997年09月12日(金) 01時54分】
どもどもお久しぶりです。1つ質問。申し訳ないのですがこの伝言板を利用して、個人的に欲しいレスラーを募集してもいいでしょうか?すごくわがままなこといっているのはわかっています。しかし個人で作るにはあまりにも資料が足りない選手が多数いますので・・・。認めてもらえるとすごくうれしいのですが。ではでは季節の変わり目です、みなさんお体に気をつけて。

逆タワーブリッジ【1997年09月11日(木) 23時55分】
いやああーうれしいですねえ!「テック・サターン」来月かいますよ。
でも、あえて無理を言わせてもらえば、”顔パーツ”だけでなく、”新技データ”が追加できるようになってれば、もっとよかったと思います。どんなに顔データがあっても、そのレスラーんの使う技がはいってなかったら、かなりものたりないんですよねえ。
ま、でも、めでたい事です。ヒューマンさんありがとうござんす。これからも、がんばってください。それから、まだ、チャチャ丸さんさんって方はいらっしゃるんですかね。ハリケーン力丸似で、レフェリーもやってた方。

東京ZINぐう【1997年09月11日(木) 23時30分】
>ひろきさんへ
テックサターン、早く欲しいですね。
今、ピッコロとトニィの調整をしてます。早いうちに送りたいのですが最近仕事が忙しいかったせいでじっくり考えてEDITしたり、ONLの記事を書いたりする事が出来なかったっす。
早く、M.O.Wを皆さんにアピールしなきゃ。いやあ、しかしファイプロは面白い!

アキトシ本気出せ!【1997年09月11日(木) 16時08分】
おお、ヒューマンからコメントが。ここって、すごいところだったのね(^^)。

ひろき【1997年09月11日(木) 13時52分】
メーカーの方からこのような情報を直接教えてもらえるなんて僕等は幸せだー。ヒューマン太郎さん、ありがとうございました!可能な範囲でいいですからこれからもファイプロ情報を教えてもらえると嬉しいです。

テックサターンってまだ買ったことないけど、来月号は絶対買おう!
(テックWinなら買ったことあるんだけどね…)

ひろき【1997年09月11日(木) 13時32分】
いっきに5人増えました>エディットレスラー
ドリームペインターは排除して、その場所にアイカミカゼを入れました。一応、カミカゼのページから旧・ペインターのページに行けるようにしています。

それ以外に届いているデータは、く〜り〜ST(1〜2)、中田慎吾(1)です。前にも書きましたが、“武骨”のデータ改定版はもう一度送って下さい。

ヒューマン太郎【1997年09月11日(木) 10時58分】
皆さんこんにちは、久々に登場のヒューマン太郎です。
突然ですが耳寄り情報〜。ご存じの方もいらっしゃると思いますが、来月10月8日、アスキー出版さんから発売する「テックサターン」にエディットレスラー専用顔パーツが新たに追加できるシステムが登場します!
弊社のグラフィッカーがファイプロS発売後に、せこせこと作った代物です。
私自身、彼らがどれだけのレスラーを作っていたか確認しておりませんでしたので、キャラクター人数を発表することはできませんが、それは発売してから
のお楽しみ!
やり方は簡単、「テックサターンCD ROM」から本体RAM、もしくはパワーメモリーにダウンロードするだけでOK。
これさえあれば、さらにエディットモードを長く遊んでもらう事ができるはずです。ご期待ください。

それでは、これからもファイプロをよろしくお願いします。

                    ヒューマン株式会社


PS
ひろきさん、他のファイプロHPをお持ちの皆さん、いつもHP楽しく拝見させて頂いております。

どなたか私のHWA所属、「メタルBABA」と対戦して下さい(^^)

mae【1997年09月11日(木) 02時37分】
>ひろきさん
シヴァルツ・ティーゲルを送りました。
ハイパー・タイガーのバージョンアップ版は明後日くらいに・・・
と、言う事で登録、よろしくお願いします。

がんもどき男【1997年09月10日(水) 20時09分】
う〜ん。俺の気持ちとしては、オーナー対決見たかったんだけどなー・・・。
そちらが中田慎吾を出すなら、こちらは井上一斗だしますよ。
やっぱ宙魔さんは、カタさんとやりたいんです。だから今回は一斗を出します。(あまり強くないけど・・・。)

グレートカタ氏へ
        これからレスラー目指してがんばってください。宙魔のいいライ        バルになるでしょう。

ひろき【1997年09月10日(水) 11時21分】
今、起きた。早めのパブロンのおかげか、昨日よりよくなった>風邪
でも一応学校休みます。っていうか一日中ファイプロしてそう(^_^;)

>アキトシさんへ
天本、児嶋のデータ受け取りました。掲載は後日。

ZINぐうさんのトニィ・リトゥルが加わって、混成6人タッグのメンバーが3人集まりました。残り3人!!それですべてのカードが出そろうことになります。

加藤圭司【1997年09月10日(水) 11時20分】
>ひろきさんへ
中田のその1を送りました。他のは後日。

アキトシ本気出せ!【1997年09月10日(水) 10時39分】
バッファロー天本に、さらにミス発見!
多分、昇降速度が「やや遅い」になっていますが、「やや速い」でした。

んで、ついでに小島聡(X版 児嶋太)も送信しました。
Xユーザー、もっと頑張ろうぜ!

アキトシ本気出せ!【1997年09月10日(水) 10時09分】
人々がONLで盛り上がる中、何の脈絡もなくnWo天山(X版 バッファロー天本)送信。
ちなみに、「バッファロー」のスペルがわからなかったので、適当に打ちました。
多分間違ってるから、よろしければ直しといてくだせぇ〜(^_^;)。>ひろきさん

加藤圭司【1997年09月10日(水) 09時38分】
ONLに書いたとおり、「中田慎吾」を宙魔選手と戦わせたいと思います。

加藤圭司【1997年09月10日(水) 09時11分】
グレート・カタっていうのは、カフェでの僕のハンドルなわけで・・・まだ作ってない。っていうか、作る気無かった。
すみません。
今日から速攻で作ります。
構想1日、制3日ぐらいで。
乞う、ご期待!?

東京ZINぐう【1997年09月10日(水) 03時22分】
>ひろっきさんへ
うー、ねむー。すいません。猛鬼パートナーの件。
考えた結果、テクニカルクリティカルを装備した、ピッコロ・ザ・スーパースターを送り込むことにしました。基本的にルチャのつもりですが、火を吐いたりします。ちなみにデブです。それと混合タッグにトニィ・リトゥルを送り込みたいと思ってます。暇が出来たらONLに記事を書こうと思ってます。では。

がんもどき男【1997年09月09日(火) 21時30分】
>ひろきさん、体調どうですか?今うちの学校でも風邪はやっています。お大事に!早く元気になってください。(俺も風邪ひかないようにしようっと・・・^o^;)
 アドレス間違っててすみません。まだまだ不慣れなモノで。

>加藤圭司さんへ
 僕の夢も記者でもあり、アナウンサーでもあります・・・@。@;
 伊頭を今から再生します!

 

ひろき【1997年09月09日(火) 20時57分】
やばい、風邪ひいたかも…。

こんなチャットはどうかな?

ひろき【1997年09月09日(火) 18時35分】
ONLの対戦カードがよく分からなくなってきた…。

猛鬼のパートナーは誰だっけ?>東京ZINぐうさん
ハイパー・タイガー&シヴァルツ・ティーゲルVSカミカゼ組でいいんだよね。>maeさん、川田上さん
ザ・アズマと“武骨”が対戦したがってるね。OKかな?>がんも君、加藤驚さん
さらに伊頭宙魔がグレートカタと戦いたがってるね。>がんも君、加藤圭司さん
ゴッドは相手なし…。>うぎゃ!

8試合だから、ゴッドの試合をなくして、アズマVS“武骨”、伊頭VSカタにしようか?カタの準備はいいですか?>加藤圭司さん

となると、後は6人タッグのメンバー(残り4人)です。早いもの勝ちだよ!

ひろき【1997年09月09日(火) 18時20分】
最近(5日間くらい)ファイプロやってない…。ONLに出る奴の調整しないといけないのにーー!

>がんも君へ
メールアドレスをホームページアドレス記入覧に書いちゃってるぞ。2度目なんで注意してね。(念のため:怒ってないから心配しないでね(^-^)。文字でのコミュニケーションって難しいから。)

>加藤圭司さんへ
上の「チャット(New!)」のリンクから行けるのがまだ正式なチャットですよ。他の人を待つなら正式版でね。

加藤圭司【1997年09月09日(火) 17時31分】
>がんもどき男さんへ
あんまり強いと・・・(笑)。
いきなりトップを出すのもどうかと思います。
実際でも、まずは前座か中堅選手が出ますよね?そんな感じで。
トーナメントと言っても、G1の価値じゃなくて、キングダムのトーナメントを想像してもらえば、判りやすいと思います。
あと、こういった事はONLにも書き込んで下さい。結構好きです。こういうの。記者になろうと真剣に考えたこともありますし(笑)。

がんもどき男【1997年09月09日(火) 17時01分】→ホームページ
>加藤圭司さんへ
じゃあ、ハッカケ仙人の出場はやめておきましょう。
ザ・アズマを送信したので後日見てください。
うちの団体は、「夢の団体をつくる」を目標にがんばっています!
ですので、でたらめなレスラーはいませんし、それぞれの個性をいかすように、
とジャパン村崎さんが指導しています。
だから誰をだしてもいいです!(でもトーナメントだから強いのをだそう!)
期待していてください!(1人はザ・アズマの予定。)

加藤圭司【1997年09月09日(火) 10時11分】
>ひろきさんへ
痛いところを・・・(笑)。
まあ、いいでしょう。急所もOKです。多用しなければ。
255使ってもかまいません。メルビィもそうですし。
ただし、「バランス」とは「総合的な力」でもありますし、
よく考えてもらえるとありがたいです。
NEO・Gのトーナメントに参戦してくれるんですか?

ひろき【1997年09月09日(火) 09時24分】
今日は早くも学校に出てきている。めちゃ眠い…。

>加藤圭司さんへ
急所攻撃は?
「バランス」ってことは、255ポイント使ってたりしたらダメ?

加藤圭司【1997年09月09日(火) 09時18分】
>がんもどき男さんへ
前にも書きましたが、この世界(既存のファイプロ)でバランスのとれた選手を希望します。ロジックにしても同様です。
凶器&噛みつきは、その場で反則負けとします。馬乗りパンチはOKです。
あと、3カウント有りを希望するのであれば、かまいません。
あとは・・・「かっこいい」レスラーですかね。僕のEDITを見てもらえば、僕の目指すモノは見えてくると思います(照笑)。

がんもどき男【1997年09月08日(月) 22時06分】
ひろきさんへ  
      どうもわざわざ、ありがとうございました。
      とてもよくわかりました。僕もひろきさんと同じで、楽しくやっていきたいです。(みんなも同じと思うけど)楽しくやっていきましょう!(皆さん) 

ひろき【1997年09月08日(月) 19時03分】
チャット探しの旅に出てた弘樹です。

ここに新しいの置いてるけど、どう?名前は文字化けしない?
こっちのノンフレーム版は、文字化けしないみたいだけど、どう?

意見を聞かせてね。
(よけいな機能は削除するつもり)

がんもどき男【1997年09月08日(月) 18時39分】→ホームページ
加藤圭司さんへ
       ONLニュースに書いてあったことですが、私の団体は「格闘技」       よりも「プロレス」です。うちにはプロレスを愛していない奴なん       ていません。それぞれの個性をいかす団体です。(新革命プロレス       )
       ですので、新革命の方から選手をだそうと思います!
       どういう感じの選手がいいか、返事をください。   

ひろき【1997年09月08日(月) 12時28分】
>川田上さん、くりおさん、がんもさん。
下記のデータ、ちゃんと届いてます。掲載は後日

くりお【1997年09月08日(月) 12時25分】
私の場合、まさにバトラーツのような
容赦ない攻め、得意技のみに特化したパラメータ
なのですが…

とりあえず極悪だけではないという証明に
(といってもロジックがデフォルトなのと、
パラメータを想像にあわせてふっただけですが)
来週はスーパーフライを登録します。
(ドンフライではない)

加藤圭司【1997年09月08日(月) 10時10分】
「NEO・Gじゃなくて、NEO・バトラーツだな、こりゃ・・・」
とつぶやく今日この頃。
ONLでも書きましたが、僕が考えていたEDITと皆さんのでは、考え方にかなりの隔たりがあったみたいです。
僕は、戦いにリアリティを求めます。
僕のEDITのパラメータを見ていただければ、よく判ると思います。
流星のキックは、ライトヘビーということを加味して、「ライガーや金本クラスかな・・・?」と考えた結果、ああなりました。
NEO・Gの選手は、既存のレスラーとは勝ったり負けたりです。
でも、いいんです。僕はファイプロのバランスを考えて作りましたし。好きな選手がEDITレスラーに為すすべもなく破れるというのは、僕には我慢できません。
この考え方に賛同してくれる方との交流戦をしたいと思います。
よろしくお願いします。

川田上利明【1997年09月08日(月) 00時41分】
カミカゼupしておいて早速今日また変更してしまった。まあ決して完成と言うことはないからしょうがないのだけれど。

がんもどき男【1997年09月07日(日) 10時01分】
ひろきさんへ
      ザ・アズマのデーター全部送信しました。
      よろしくお願いします。

川田上 利明【1997年09月07日(日) 05時07分】
>ひろきさん
カミカゼのデータ送りました。もしかしたらblinkはない方が見やすいかも知れない。色は赤にしたけどこれは絶対見やすいと思う。それから初期体力の話は私の経験上の話です。確認の取りようがないので。念のため。
>必殺クリティカルについて
四の字固めのクリティカルはK.O状態になりますね。なんか変な気もするけど。今日気づいた。

くりお【1997年09月07日(日) 04時23分】
で、まったく反応なしとあったクリティカルですが、再来週から調べます。
Kaguraさんのページでは、バックブリーカー(スラムかアルゼンチン
ドロップのどちらか忘れましたが)の技が載ってないぞ!っていうので
同じことを始めていましたが、その1週後に該当ページが消えちゃいました
(移動したタイミングで消滅)。

来週は技表の日英両用版を完成させてしまうつもりです。
(といっても、まだ走Bが終わったとこ、まだ半分もいってない。トホホ)

くりお【1997年09月07日(日) 03時04分】
ひろきさんへ
レスラー(その1)(その2)を送りました。名前は「く〜り〜ST」です。
で説明でまた間違いがありました。
後半の繰り返し技は「袈裟斬り」でなく「延髄斬り」です。
(両方とも「きり」で変換できるように設定してるから間違えた)
(その3)以降はちょっと遅れます。NIFTY用の申し込みを書くのを
思い出した。

諏訪彰宏【1997年09月06日(土) 23時29分】
ひろきさんへ
  僕自身の性格、人間性
  人とのマナーなどを
  見直し 考え直しまたいつか来ます
  すいませんて゛した
  それまでには必ず信用を戻せるような
  人材になつてきます
  では

諏訪彰宏【1997年09月06日(土) 23時16分】
、人の言葉を使って自分の意見とするようなのは最低だよって

そういう意味じゃなくて
こういうことをいわれましたってことを
いいたかったのですが・・・
すいません ひろきさん削除しといてください
東京ZINぐうさんわかってください

ひろき@市外のアクセスポイント【1997年09月06日(土) 23時09分】
>がんもさんへ
電話番号のことはあやまる必要ありません。
「誰が見てるか分からないし、イタズラされるかもしれないから、やめといた方がいいよ」って意味です。

東京ZINぐう【1997年09月06日(土) 22時47分】
>くさったみかんへ
ほんとに好きだね。人の気をさかなでするのが。
そうやって、人の言葉を使って自分の意見とするようなのは最低だよ。いいかげんにしろ。
だまって消えてください。

>ひろきさんへ
もう限界です。

がんもどき男【1997年09月06日(土) 22時20分】
ひろきさん>すいません、僕も電話番号をチャットにだしました。
      本当に本当に、すいませんでした。反省します。

諏訪彰宏【1997年09月06日(土) 22時11分】
直也さんからのメッセージです
チャットに置いとくと誰かの言葉で消えてしまうかもしれないので
のせます(勝手にすいません)

いきなり現れた人間にこんなこと言われるのはイヤかもしれないけども、彰宏君、20歳を過ぎて自分で働きだしたらみんなの行ってることがわかると思います・・・今は自分の行動を一つ一つ振り返ってよく考えてください・・・それからみなさん、中学生のころは多かれ少なかれいろいろ考え方が甘いことがあると思います・・・(目先のことを考えるので精一杯だと思います)いろいろあったのでしょうが、彼を怒るのではなくしかってあげてください、頭を下げさせるのではなく、なっとくさせることができれば・・・・・・

ひろき@自宅【1997年09月06日(土) 21時18分】
こんなところに電話番号とか住所とか書かない方がいいと思うよ。

それは別として、ヒューマンのロゴを使わせてもらっているページでこんなこと書きたくなかったけど、彰宏君。君はマナー以前の問題だと思います。僕はもううんざりです。しばらく君と関わりたくありません。

がんもどき男【1997年09月06日(土) 21時11分】
彰宏さんと電話で話した。
なにか共通するものがありました。

諏訪彰宏【1997年09月06日(土) 20時46分】
がんもさんと
電話で話しました
中1だった

諏訪彰宏【1997年09月06日(土) 20時25分】
じゃなくて

電話してくださいだけでいいんだよね ひろきさん

返事下さいとか書かなくても・・・

諏訪彰宏【1997年09月06日(土) 20時23分】
じゃ見たら今すぐ
電話下さい
お願いします

がんもどき男【1997年09月06日(土) 20時19分】
彰宏さん>俺は電話してもいいけど・・・。

諏訪彰宏【1997年09月06日(土) 20時19分】
すいませんでした
ファイプロ関係などで
話せるのはひろきさん達しかいません
やつと見つけた友達といえるような人を
なくしたくありません(学校に友達と呼べる人はいない)
お願いします もう一度待って下さい
マナーを知らないことぐらい
皆さんは知っていると思いますが
僕はもう一度自分を考え直し
やりなおします
すいませんでした

諏訪彰宏【1997年09月06日(土) 20時10分】
リンクからは もう外されてるのね・・・
電話下さいね

諏訪彰宏【1997年09月06日(土) 20時03分】
ひろきさん maeさんへ

メールじゃなんですからここへ電話してください

0569-42-0881 ここに電話して彰宏をご指名ください

真剣に一つお話してみましょう お願いします

諏訪彰宏【1997年09月06日(土) 19時16分】
暇だったら
誰でもいいから
八時頃チャットに来てください

ひろき【1997年09月06日(土) 17時06分】
>東京ZINぐうさんへ
メルビィ他の画像、ありがとうございました。今度は御覧の通りバッチリです!

くりお【1997年09月06日(土) 16時17分】
ひろきさん
ならば、私の方の川田上と一緒ですね。パワー型だけど。
ジャイアントの方は、ジョーのサンセットフリップと
ハイマン蹴りが、ヘッドドロップと袈裟斬りになって
フィニッシュがエルボードロップホールドとチョークに
なって、少し組んだときのロジックが違うくらいです。

ヘッドドロップを使っている理由は、ロープ際でも
むりやり技がかかることがあるから。

ひろき【1997年09月06日(土) 14時55分】
>東京ZINぐうさんへ
画像がなんか変です。「gazou.sea」ってファイルが添付されていたんですけど、画像ソフトでは開けません。jpgにリネームしても、「jpg形式じゃない」って怒られます。

>くりおさんへ
ガニデカは序盤うつ伏せの相手にひたすら超肉弾プレスをします。ダウン攻撃では超肉弾プレスが一番攻撃力が高いからそうしているのでしょう。うつ伏せの相手になら連発できるし。

>がんもさんへ
バトルロイヤルですか。うーん、どうしようかなぁ。選手が増えると面倒くさい気もするけど…。みなさんの希望しだいですね。あと、チャットでも言ってたんだけどONLのチャンピオンはしばらく作るつもりはありません。あくまでONLは交流戦の場ですから、いまのところ。

>川田上さんへ
あれ? プレッシャーによる初期体力の変化ってビクトリーロードだけじゃないんですか? ワンナイトマッチとかじゃ影響ないかと思ってましたけど。
HTMLファイルを書き換えてメールで送ってくるんですよね?それならfontとblinkで目立たせて構いませんよ。その方がリエディットしやすいし。blinkはIEでは無視されるけど。

mae【1997年09月06日(土) 01時33分】
新団体を設立しました。
長い文章考えたら、なんか疲れた。
ということで、川田上さん、正式に挑戦。いいですか?
ひろきさんと勝手に決めちゃったもんで。

なお、レスラーのデータは来週中には送りたいと思います。
いま、調整中ですんで。

川田上【1997年09月05日(金) 23時32分】
でも週末になる。明日仕事。

川田上 利明【1997年09月05日(金) 23時30分】
>所属団体の相性について
所属団体の相性が話題になっていますがケイブンシャの分を私なりに解釈すると戦うリングによってプレッシャーがかかり初期体力にハンデが付くと言うことです。
例えばView JapanのレスラーがOlive Japanのリングにあがると現実から考えてもかなりのプレッシャーがかかります。そこで体力が1/8引かれた状態で試合が始まり結果として序盤から大技がかかるようになります。
だから皆さんエディットレスラーの所属団体は明らかにしておいた方がいいと思います。そういうハンデを排除するにはHWAで試合をすればいいでしょう。

>ひろきさん、ペインターのデータを入力して下さっている皆さん
ペインターのup to date版のカミカゼを送ろうと思うのですが変更したところをfontで色替えしてblinkさせようと思うのですがかまいませんか?(>ひろきさん
パラメータ、技の一部、ロジックはほとんどどこかが変わっています。ただ強くなったとは言いがたいのでもしペインターが気に入っていたらとって置いた方がいいかも。私はカミカゼの方が好きですけど。

がんも寝ます。【1997年09月05日(金) 21時23分】
明日早いので、今日はこの辺で〜。
ザ・アズマ、おたのしみに。

がんも君【1997年09月05日(金) 21時20分】
付け加え
みんなひろきさんみたいに自分を作って、バトルロイヤル参加もいいと思います。
僕の場合だったら「がんもどき男」作りますよ!
ひろきさん、みんなどうですか?

がんも君【1997年09月05日(金) 21時17分】
ザ・アズマVS武骨の対戦カード決定ありがとうございます。→ひろきさん、篤さん
明日にもアズマ送るので、よろしく!
未定のカードですが、バトルロイヤルなんていかがでしょう。
団体対抗戦ということで・・・。僕のところから1人だそうと思っています。
どうですか?

くりお【1997年09月05日(金) 19時21分】
>バイソン(ボクサー)やスコータイ(ムエタイ)でさえ打ち負け
>ます。お互い組み合おうとしないのですが、打撃を出しあって最
>初にダウンするのはバイソンやスコータイの方です。なんでだろ?

技の射程距離と技のモーションの大きさ、移動速度の差では
ないかと思います。パンチと拳底だと明らかに拳底の方が
リーチが短いですが、これは移動速度で克服できます。
モーションが小さいですから。

トラースキック使いとハイマンの打ち合いになったとき、
ハイマンが有利なようですが、ハイマンも別の蹴り(忘れた
。大車輪だったか?)に対しては、不利になります。

くりお【1997年09月05日(金) 19時10分】
アレクは私も高速です。
もっとも困ったのは、スキンヘッドでヒゲのない
人間が少ないこと。ブッチャーは傷があるし。

結局コナンの頭のバンダナを肌色にしました。
同様パターンでハカイダーを作ったこともあります
(暗い黄色と黒をおりまぜて、肌を真っ黒にする)。

最近はちょっと髪の毛が伸びてきたようですね。
ファイトスタイルは、SAMURAI!で見ているので
ばっちりです。

くりお【1997年09月05日(金) 19時04分】
下に書いた調べ方はリングと所属団体による体力の関係です。

ちなみにスタイルと団体の調べ方は、ないです。
クリティカルやKOを何回やったかを、数100回やるしかないですね。

くりお【1997年09月05日(金) 18時48分】
ガニデカはまだ入力していませんが、前半40%くらいが
トーキックで倒したら、100%ヘッドドロップです。
中盤以降は倒して袈裟斬りチョップの繰り返しです。
入力して確認してみます。
ゴッドともまだあてていないし。

川田上以外は基本的パターンはJoeと一緒です。
Joeが一番最後に作ったやつなので、チューニングが
一番うまくいっています。
きっと技を変えるだけでも差分ないと思う。
でも全部イチから作っていますので、全く同じものは
ないと思います。

東京ZINぐうさん
誠倒幕軍=VIEW JAPANとしていたので、まだ調べていません。
調べ方は、「同じパラメータで同じポイントの技を100%にして
いつ中技に移行できるか」です。

東京ZINぐう【1997年09月05日(金) 17時50分】
>ひろきさんへ
画像、送りました。いってますか?

東京ZINぐう【1997年09月05日(金) 16時33分】
>くりおさんへ
所属団体とスタイルの相性をお調べになってるそうですが、ひとつお聞きしたことがあります。
真誠倒幕軍ってVIEW JAPANと同じなんでしょうか?
ケイブンシャの表になってないんですよ、倒幕軍。

アレク、僕もつくりました。ところでドラゴン・SHにしてますか?それとも高速フルネルソンですか?
僕は高速フルネルソンにしてます。

Tiger Joeはいいレスラーですね。もっと極悪なのかと思ってました。ご免なさい。

ひろき【1997年09月05日(金) 14時40分】
ゴッドはグラップラーというよりも打撃系の方が近いかもしれない。バイソン(ボクサー)やスコータイ(ムエタイ)でさえ打ち負けます。お互い組み合おうとしないのですが、打撃を出しあって最初にダウンするのはバイソンやスコータイの方です。なんでだろ?

スリーパーはあくまでおまけのようなものだし。クリティカルが出たらラッキーって感じで。ゴッドはとてもグラップラー(ここでは「格闘士」の意味)らしく作れたと思います。「らしさ」と「強さ」を追求した結果です。

>くりおさんへ
ジャイアントの極悪版って、ガニデカみたいのですか?

くりお【1997年09月05日(金) 14時28分】
ひろきさん。
こういっといてなんですけど、ないかも。
ちなみにビクトリーロード時、リングと所属団体との
関連があるように、ケイブンシャの本に書いてありますので
(試合開始時の体力が少し異なるように書かれている)
何かあるのではと思っています。もう少し調べてみます。

加藤驚さん
レスリングスタイル極悪版は、私まだ作っていないので、
参考にします。

#アレク大塚は作っているんだけど、極悪でないから。

私の場合、各種極悪パターンを作っているのですが
ジャイアント、パンサー、ジュニア(パンサーとの差分すくない)
シューター(フロントスープレックスHと蹴りばっかり)、ミステ
リアス、グラップラーが完了しています。
グラップラー部門はゴッドに負けました。
(強い弱いは別にして、だって私のはクリティカルしか考えてないから)
川田上をパラメータを255にして調整すれば、パワーも完成かな。
(180のままでゴッドに勝つことがあるし)

ひろき【1997年09月05日(金) 13時28分】
>みなさんへ
エディットレスラーのデータ変更について

メールを使える人は、

って方法でお願いします。僕の負担を軽くするためです。

メールを使えなかったりローカルディスクに保存できない人は、必要なフォーム(その1とかその3とかね)のみもう一度送って下さい。

黄色の見出し(エディットのポイント、レスラー設定、ネームエントリー、レスラーメイク(色)、スキルエディット、パラメータエディット、技装備、CPUロジック)を単位として変更して下さい。

例えば、スキルエディットの一部を変更する場合でもスキルエディットのすべての項目をちゃんと記入してください。技装備で一ヶ所変更するだけでも、すべての技をもう一度記入して下さい。僕の負担を軽くするためです。

>加藤驚さんへ
そんなわけで、“武骨”のスキルエディットをすべて記入してもう一度送ってきてもらえますか?

加藤圭司【1997年09月05日(金) 13時03分】
再び、業務連絡。
「NIMGARLEN」でお願いします。
かなりいい加減だけど。
目くじらたてないでね。

ひろき【1997年09月05日(金) 12時55分】

ONLのロゴを作ってみました。背景の地球がダサいけど。また、「なんで地球?」って話もあります。よくわかりません。IEのアイコン見てたらなんとなく地球にしたくなった。まだ正式版じゃないけど。

>くりおさんへ
ゴッド結盟軍は全員「格闘家」です。
でも、団体とスタイルの相性ってあるんですかね?

>哲さんへ
パワーメモリーの接触が悪くてデータが消えるってのを良く聞きます。だからずーと本体に差しっぱなしがいいようです。参考までに。あと、サターンのメモリ内容確認画面(?)で文字化けしてるデータがあったら、そのデータを消せばいい(だったかな?よく憶えてません)って話も聞きます。

>加藤圭司さんへ
ニムガーレンのつづりも知りたいですー。

>加藤驚さんへ
スープレックスってことは、ジャイアントには勝てない?

加藤圭司【1997年09月05日(金) 11時35分】
>加藤驚さんへ
別に、Uを意識しなくても構いません。ただ、オンリーギブアップでやってますので、それだけ意識してもらえば結構です。
でも、うちにもフォールを取りにいこうとして逆転負けする選手が・・・。

加藤圭司【1997年09月05日(金) 09時23分】
あー業務連絡、業務連絡。
ひろきさん、メルビィのつづりは「MELVY」でお願いいたします。なお、紹介文で「間接技」を「関節技」に直していただけるとありがたいです。

僕はイングヴェイ・マルムスティーン&メガデス&ロイヤル・ハントがお気に入り。実は、全部選手のテーマ曲に関わっていたりする。

百代目タイガーマスク【1997年09月05日(金) 06時01分】
ストラトヴァリウスの「エピソード」はいいですね。
私は毎朝コンポのタイマー合わせてこれで目覚めます。
絶対起きます。
でもやっぱヴァレンタインとハロウィーンがベストですね。
え?私には聞いてない?
全然ファイプロと関係ないですね。

東京ZINぐう【1997年09月05日(金) 03時58分】
二回おしちゃいました。ごめんなさい。

Hail and Kill東京ZINぐう【1997年09月05日(金) 03時56分】
>皆さんへ
今、チャック・ノリスを作ってますがよく分かりません。誰か助けて下さい。ちなみに見ためはデルタフォースです。

>哲さんへ
デルフィンはきっと帰ってきます。ですから、哲さんも帰ってきてね。

>加藤驚さんへ
ブラインド・ガーディアンですか、僕も大好きです。ちなみに3rdが好きです。MANOWARも好きです。ハズカシいけど。ヨーロッパ系が基本ですね。メロデスも聴いてます。
しかし、はいぱーぽりすはマズイです。えっ、僕はし、しし知り、いや、知ってます。重度です。ね、オノーさん。

Hail and Kill東京ZINぐう【1997年09月05日(金) 03時55分】
>皆さんへ
今、チャック・ノリスを作ってますがよく分かりません。誰か助けて下さい。ちなみに見ためはデルタフォースです。

>哲さんへ
デルフィンはきっと帰ってきます。ですから、哲さんも帰ってきてね。

>加藤驚さんへ
ブラインド・ガーディアンですか、僕も大好きです。ちなみに3rdが好きです。MANOWARも好きです。ハズカシいけど。ヨーロッパ系が基本ですね。メロデスも聴いてます。
しかし、はいぱーぽりすはマズイです。えっ、僕はし、しし知り、いや、知ってます。重度です。ね、オノーさん。

完全に眠い加藤驚【1997年09月05日(金) 03時53分】
 さらに実験を重ね、とうとうゴッドやジョーと互角のレスラーができあがりました。いやー、レスリングスタイルで、この2人と渡り合えるキャラクターを作るのは至難の技でした。スープレックスやりまくるけど、やっぱり空しいキャラクターです。
 だから、「自分はこんな恥ずいキャラ作るのに時間さいてしまった」という見せしめのために、近日送信します。もしゴッドに対戦相手がなれけば、使ってやってください。
 僕の所では、もう「最初の一撃与えた方が勝ち」というほどシビアな戦いになっています。

加藤圭司さんへ>やっぱり参戦はあきらめさせてもらいます。どうもすいません。
 

くりお【1997年09月05日(金) 03時20分】
突然ですが、ゴッドの所属団体は何に設定してらっしゃいますか?
今、団体とファイトスタイルの相性を調べているのですが、
何か関係あるのではないかと思っているのです。

ゴッドはステイシーなどと一緒でしょうか?
なんとなくこの団体所属時が一番強く思えるのですが…

【1997年09月05日(金) 03時11分】
またデータ飛びました。もういいです。またリネームからやりなおさないといけません。僕はゲームおたくなのでちょっと他のゲームに逃げようかと思います。しかーし俺は絶対帰ってくるでーこんなことでめげるかいな、1回りも2回りもおうきなって帰ってくるでー。それでは某デルフィンのように失踪・・・・・・・俺は絶対帰ってくる。この伝言板はチェックしますんで。しかし関西弁はへんかんしずらいわ。

ひろき【1997年09月05日(金) 01時33分】
僕の投げ技系レスラー(近日公開ヘル・リーダー)は、まったくゴッドに勝てません。勝つ気配さえありません。でもゴッドの次に好きなレスラーです。「ぎやーー!」って言いながらスープレックス放つの。しかし50回も対戦してもらえるとうれしいです。

加藤驚【1997年09月05日(金) 01時29分】
加藤圭司さんへ>うちのスープレックス・マシーン、U系リングでも十分に対応できるかと思います。凶器の類は使いませんので、参加表明してよろしいでしょうか。

木曜の夜ははいぱーぽりすな加藤驚【1997年09月05日(金) 01時22分】
 武骨の訂正版送りました。基本的に、ポイントのいるスキルエディットの部分と
パラメータのみの訂正です。
 
東京ZINぐうさんへ>僕もロック大好き。特にヨーロッパ系のハード・ロック。
バンドで言えば、ブラインド・ガーディアンとストラトヴァリウスが好きです。

ひろきさんへ>ゴッドよりも強いヤツがいるんですか。僕はゴッドに勝てる投げ技
系レスラーを作ろうとして、対戦を50回ぐらいしてしまいました。それでも、6回に1回ぐらいが限度。どこに遊びがあるかというと、オブライト見て感動してこさえたスープレックス・マシーンです。攻撃はシビアだけど。

諏訪彰宏【1997年09月04日(木) 18時50分】
僕んとこは
分単位は掛かりませんよ、?

ひろき【1997年09月04日(木) 18時08分】
>東京ZINぐうさんへ
画像を取り込めるんですか。デジカメで撮るよりもきれいな画像が得られそうですね。そしたらお言葉にあまえて、ザブーと流星とメルビィの画像をメールで送ってもらえますか?110×150のJPEG画像でファイルサイズは2〜5KB(画質80%くらい?)でお願いします。

3人とも「構えている」画像でお願いします。
レスラーが右斜めを向いているように。暇なときで結構ですよ。

みんなで作ろう!ひろきのファイプロページ。

東京ZINぐう【1997年09月04日(木) 17時54分】
>ひろきさんへ
いやー、チャットくせになりますね。
ところでレスラーの画像のことなんですが、僕のほうでお手伝い出来たらと思ってます。デジカメは持ってませんが、家のマックで画像を取り込めるので何とかお手伝い出来ると思います。もしよろしかったらご指名下さい。

ひろき【1997年09月04日(木) 17時42分】
みなさんの話だと、チャットに入るのに3〜4分かかるらしい。時間帯にもよるだろうけど。

ひろき【1997年09月04日(木) 16時23分】
あら、なんでだろ? うーん…。
「入室」押してから先の反応が鈍いんですか?
そういう場合は一旦中断してもう一度ボタンを押し直してみるとすんなりいけたりすることもあるけど。ただサーバが重いだけかな?

加藤圭司【1997年09月04日(木) 16時17分】
チャットに入れないぞ?>2分待った

ひろき【1997年09月04日(木) 16時07分】
>加藤圭司さんへ
越境6人タッグは勝ち負けなんて気にせず楽しむために企画したんで、気楽に気楽に。そういえば、ONL(Online Network Links)って名前はまだ構想中だったんだけど、今更変えるわけにもいかないかな。

ほんと、新作が出たらどうしましょ。出すなとは言わないけど。
新作が出てもしばらくはファイプロSを中心にやっていきたいけど、新作を買ったらSでは遊ばなくなりそうだし…。でもデータ送信フォーム作成等の関係でしばらくはSが中心になるでしょう。

>ONL大会
カミカゼ組の相手ですけど、いまチャットでmaeさんと話しててニューバージョンのハイパー・タイガーに登場してもらおうかと思ってます。maeさん、いいですよね?データ送信は現在UPしているファイルを編集すれば楽だと思います。

加藤圭司【1997年09月04日(木) 15時54分】
了解です。
ONLが異常に盛り上がっているので、作業が大変なんでしょうね。でも、ONLのおかげで、自宅で眠っていたファイプロが毎日起動されてます(自分で操作しないけど)。僕の日々の生活の楽しみになってます。
これからも、頑張って下さい。

でも、新作が出たらEDITレスラーの立場はどうなるんだろう?新作が出てもONLはしばらくサターン版でやりませんか?

ひろき【1997年09月04日(木) 12時32分】
>加藤圭司さんへ
メルビィと流星のデータすべて受けとりました。

今まではデータを受けとったらすぐ掲載してたけど、これからは1週間おきぐらいで更新しようと思うので、しばらく待ってて下さい。

加藤圭司【1997年09月04日(木) 10時01分】
>ひろきさんへ
メルビィのその3を送りました。
でも、混合6人タッグって凄く怖い。
負けりゃ恥さらし。クリティカルで勝っても顰蹙(ひんしゅく・漢字だとこう書くんだ。へー)ものだし。

ひろき【1997年09月04日(木) 01時28分】
チャット中のひろきです。

>川田上さん
九大のOBさんですか。まさか実は僕と知り合いとか?
ちなみに僕の自宅も西区。橋本ってしってます?
自宅から姪浜まで自転車でいって、そこから地下鉄で学校まで行ってますー。
(ローカルな話題ですみません)

川田上 利明【1997年09月04日(木) 00時53分】
なんか大量に書き込みが、、、
>ひろきさん
私は実はOBです。もう少しで卒業できないとこだったけど。今は西区にいるのですが仕事は東区だし友達もいるので大学の周りなら気軽に行ける。

>東京ZINぐうさん
カミカゼはいろいろ細かくVer.upされていますが基本的にペインターと同じです。
必殺技は雪国ドライバー2と延髄斬りが交互になっていて今は延髄斬りかな?
あと投げにパラメータを振ってフロントスープレックス多用場外に落としてみちのくSp1かラケブラータを使います。

>加藤さん
あなたのおっしゃることはまさにその通り。私も鬼刃をエディットしてつまらないと思いました。ただまぁエディットのバリエイションの1つとして作った物です。異種格闘技は所詮感動は生みません。私はファイプロで単なるゲーム以上の”プロレス”を感じさせるレスラーが傑作レスラーだと思います。それはその人が今までどれくらい名勝負を見たかにもよるのでしょう。

あまり偉そうなことは言えないけど。

【1997年09月03日(水) 23時59分】
私的ファイプロの楽しみ方 1、とりあえずクリアする 2,EDITレスラーを作る 3,後はCPU戦を延々みる、という暗いものですがやはりEDIT作業でしょう。何というのでしょうかU系のレスラーだったら、トップの4人に勝てるか勝てないかぐらい、Jrだったらライガーに勝てるかな?というぐらいのバランス取りが非常に楽しいんですよね。ふつうのレスラーのEDITは苦手ですが。とりあえずもうすぐポイントが255になりそうなので、EDIT再開できそうなので1人でも多くEDITレスラーを送り出そうかなと思っています。個人的におおっ強い!というレスラーよりもおっ!カッチョイーというレスラー作りを目指してますので。なんか今回は訳わかりませんね。標準語だし。

mae【1997年09月03日(水) 23時53分】
>東京ZINぐうさん
ロック好きです。布袋寅泰(ちっ、やっぱり一発変換は無理か。登録だ!)とか筋肉少女帯など。もちろん他のジャンルも演歌からクラシックまでいろいろ。(演歌やクラシックは好きな曲もある、というだけの話。好んでは聞きません)

東京ZINぐう【1997年09月03日(水) 23時28分】
>ひろきさんへ
記念大会のカードも固まってきましたね。で、ONLに堂々と猛鬼軍団と書いちゃってますが実はまだ(仮)です。申し訳ありません。注意が足りませんでした。
じきに旗揚げ戦の記事書き込みますんで、正式名はそのときに。
話変わりますがプロレス好きはロック好きだという話を結構聞くんですが、皆さんはどうですか?ちなみに自分は好きですね。

ひろき【1997年09月03日(水) 22時57分】
彼の「最初のは僕じゃない」の「最初」ってのは、METAタグを使ってページを強制移動させたSIESTAのこと。

ひろき@自宅【1997年09月03日(水) 22時54分】
僕が学校に居たためすぐ削除できたのでおそらく誰も見ていなかったと思いますが、SIESTAの名で大量の無意味な文字列の投稿が3回ほど続けてありました。ご丁寧にONLの方にも投稿していました。

で、下のように書いたら本人からメールが来たのでみんなの前で謝罪させるため書き込みを許可しました。(ppp035だけ排除しても無駄なのは分かってます)

彼に対していろいろ言いたい人もいるでしょうが、これ以上ここで言うのは止めて下さい。彼のページの伝言板に書き込んで下さい。

以上。

諏訪彰宏【1997年09月03日(水) 22時18分】→ホームページ
すいませんでした
本当にすいません
ごめんなさい・・
出来心です・・
最初のは僕ではありません・
ファイプロ仲間の皆さん本当にすいませんでした

なお このことについての
苦情や意見は僕のHPにかいてください絶対に!

すいませんでした

でも これからもファイプロ仲間としてやっていって
いたた゜けるのでしょうか?
この僕をお許しいただけるのでしょうか?

本当にすいませんでした

ひろき【1997年09月03日(水) 21時08分】
そしてそのアドレスは○○さんが利用しているものと同じということも判明したんだけど、無実ならメールで連絡下さい。

ひろき【1997年09月03日(水) 20時58分】
>SIESTAへ
巨大な書き込みをするっていう手もあるんだね。

潰し屋さんの接続元はppp035.hnd.japan-net.or.jpでした。
一応このアドレスからの書き込みは追加されないようにしました。
連帯責任でjapan-netごと排除してもいいけど。

ひろき【1997年09月03日(水) 20時47分】
おいおい、SIESTAよ。
もう攻撃しないんじゃなかったんか?
(早速削除したけど)

ひろき【1997年09月03日(水) 20時22分】
フォームの見た目がちょっと変わったけど、実際なんも変化はありません。

くりお【1997年09月03日(水) 18時29分】
極端パラメータ使いのくりおです。
命府魔道にいる私の基準だと、ゴッドの攻撃は
美しい動きに思えました。ワンパターンに陥っていないし。

私が以前作った奴は、サブミッションクリティカルで、
Z100% 倒して100%チョークスリーパ(ダメージ関係なし)
というもので、見てて面白くなかったのですが、ゴッドは
自然に散らしているので、感心してしまいました(エラソー)。

>打倒!ガニデカ!タイガージョー!ドリームペインター!魚肉人!
>ゴッドはそれを目指しています。

ありがとうございます。
私のレスラーの場合は、攻めには遊びなしですが、
パンサータイプなのでロープに振れば100%戻ります。
だから、ちょっと工夫すれば勝てると思います(グラップラー
にはつらいかも…)
もっとも他のレスラーに負けるようになってしまうかもしれません。

また私のところでは、前半ボディスラム、キチンシンクを
やりまくるレスラーの対ジョー勝率がよろしいです。
川田上明は、使用パラメータ180ですが、タイガージョーに
勝つことがあります(まさに5回に1回)。でもゴッドには
10回に1回しか勝てない…。

#まだ、こちらのページのレスラーはゴッドしかいれていませんが
#ドリームペインター等他のものも入れてみます。

次の日曜日は、トップロープ攻撃をするレスラーを送付予定です。

なお助【1997年09月03日(水) 18時05分】
ひろきさん、本当に有り難うございました。早速試してみます。

ひろき【1997年09月03日(水) 17時44分】
なお助さん、始めまして。ここの管理人のひろきです。

裏技ですが、リンク集からいけるKENTさんのホームページの「KUF事務所」の中の「ファイプロQ&Aコーナー」にいくつか載っています。

それ以外だと、

というのがあります。

なお助【1997年09月03日(水) 17時32分】
初めまして、僕は最近、サターン版のファイプロを買ったばかりなのですが、もし裏技があるならどなたか、是非できるだけ多く教えて下さいお願いします。

ひろき【1997年09月03日(水) 16時12分】
ってなわけで、チャットを用意しました。
もっと改造したいけど、とりあえず今のままで。

普段はあまり有効性がないかもしれないけど、ONL記念大会の結果をアップした後とかにみんなでチャットでワイワイできたらいいな、と思って用意しました。

さてと、学会の準備をしなきゃ。

東京ZINぐう【1997年09月03日(水) 16時03分】
あ、知らんうちにチャットなるものが。
覗いて見たがダレもいないじゃないか。
またあとで見ようと思います。

加藤圭司【1997年09月03日(水) 14時57分】
いや、途中で切れやがっただけです。もう一回送ります。ところで、チャットってついに始めるんですか!?

ひろき【1997年09月03日(水) 14時46分】
その3以外は届いてます。おかしいですね。
どのように失敗したんですか?送信ボタン押したらどうなります?

加藤圭司【1997年09月03日(水) 14時43分】
>ひろきさんへ
メルビィのデータを送りましたが、やっぱりその3は失敗したみたいです。どうなってました?

ひろき【1997年09月03日(水) 13時50分】
今、その4が届きました。

加藤圭司【1997年09月03日(水) 13時48分】
今、その4も送りました。

ひろき【1997年09月03日(水) 13時45分】
>加藤圭司さんへ
その1からその3まで届いとりますよー。

>東京ZINぐうさんへ
僕のパワーメモリーももうすぐ満杯になる。
みなさんのレスラーのデータ入れてるから…。

東京ZINぐう【1997年09月03日(水) 13時41分】
あぁっ!ついにうちのバックアップメモリーの人数が満杯になってもうた。本体も16人使ってもう空が無い。やっぱりバックアップメモリーもう一本買わねばならないか?

加藤圭司【1997年09月03日(水) 13時33分】
その3も届いてました?

ひろき【1997年09月03日(水) 13時20分】
届いとりますよー。

加藤圭司【1997年09月03日(水) 13時15分】
>ひろきさんへ
了解しました。
ところで、データ届いてました?

ひろき【1997年09月03日(水) 12時34分】
>加藤圭司さんへ
技の名前は他の人がエディットしやすいようになるべく正しく書いて欲しいけど、略してもいいですよ。でも「MローK」(ムエタイローキック?)は略しすぎ。
あと、ロジックの関係で使わない技とかあるかもしれませんが、人間が操作して遊ぶ場合も考えられるのでなるべくすべての技の名前を記入して下さい。

加藤圭司【1997年09月03日(水) 11時06分】
>東京ZINぐうさんへ
そうですね。うちのNEO・Gも最初は河本とか峰村とか所属という設定にしていましたが、やめました。
基本的に、漫画からパクッたキャラが多くなってますが。
じゃ、ちょっと紹介。
奥羽平蜘蛛>モデル・陸奥九十九(修羅の門) 1ヶ月の歴史を持つ奥羽流柔術の選手。
流星満潮>モデル・赤星満潮(四角いジャングル) キック中心のムエタイ風総合格闘家。
メルビィ・マクガーレン>モデル・某ゲームの警察官 ポリス・ストーリーをちょっと意識した。
シヴァ>モデル・某アニメのキャラ 闘魂三銃士の戦いをミックスさせた。
中田慎吾>モデル・田中正悟 映画「デッドリーターゲット」のアクションを参考した。

これに、エベレスト”ゴーストマン”エディ(モンスターマン)、ジェット”飛翔”ユミーデ(ベニー・ユキーデ)の二人を加えた7人がNEO GONGSです。
じゃ、そーいうことで、よろしく!

加藤圭司【1997年09月03日(水) 10時53分】
>ひろきさんへ
流星満潮のデータ1−3まで送りました・・・3はしくじったみたいですけど。そこで質問ですが、技は略して書いてもいいのでしょうか?
例:「MローK」
あと、ツープラトン、ポスト技など流星にとっては無意味なので空白にしたいのですが、よろしいのでしょうか?

ひろき【1997年09月03日(水) 10時10分】
>川田上さんへ
川田上さんも福岡なんすか?ONLで「博多で行われた」とか書いてあったし。PLUMのほうを見てもなんか福岡っぽかったし。

>加藤驚さんへ
裏格闘界の奴等もゴッド並に強くなきゃいけないんだけど、すごく弱かったりする。ちなみにヘルリーダー&ブラッディマスクがそれ。

ひろき【1997年09月03日(水) 10時00分】
>加藤驚さんへ
ゴッドを作る目的は「最強のグラップラー」だったのであんな風になりました。川田上さんも言ってたようにゴッドを普通のプロレスラーと戦わせることはしないほうがいいでしょう。
でも、あのゴッドでもタイガージョーにはまったく勝てないんだよね…。クリティカルがでれば別なんだけど。
打倒!ガニデカ!タイガージョー!ドリームペインター!魚肉人!
ゴッドはそれを目指しています。

>逆タワーブリッジさんへ
2世のコミックなんて見たことないです。TVも見てなかったのでよく知らない。

>哲さんへ
モニタの前でこけて下さい。

逆タワーブリッジ【1997年09月03日(水) 07時02分】
ひろきさん>
タイガーマスク全巻入手おめでとうございます。ところで、U世の方はコミックスを見かけたことがありません。なんかの本で二巻の表紙らしきものを見たことはあるので、どこかには有るんでしょうが..。
タイガーマスクのケシゴム人形をもっているんですが、私のもっていたタイガーマスクは腰に手を当てているものだったので、他のレスラーと戦わせずらくてこまっていたものでした。仕方が無いので、ザ・ライオンマンを主役にしたシリーズを勝手に考え出してミスター・?らと戦わせてあそんでおりました。
U世に出てきたレスラーはほとんど思い出せません。唯一、「キン肉マンに出てきたバードマン+特撮ヒーローのコンドルーマン」(?)みたいなやつだけ覚えています。どなたか、U世に詳しい人がいらっしゃいましたら、おしえてくださいませ。
ヒューマンさん、次回作を首をながーーーくして まっております(サターンにしてね、できれば)。
取り留めの無い話ですいませんでした。では。

加藤驚【1997年09月03日(水) 04時19分】
ひろきさんへ>ひろきさん制作の「ゴッド」をさっそく作り、しばらく観察してみての一言。
 「どないして、こんなヤツに勝てちゅーんや!」
 強い……と、言うより、ファイプロでの最強エディット方法の1つにたどり着いたキャラだと思う。ゴッドの戦法は、序盤の顔面ニーリフトで流血させ(これがホントに精度が高い)、終盤にはフラフラの相手に掌打ストレートの連打。合理性と
利便性を追求した結果に、生まれたキャラだと思う。間違いなく、CP同士の対戦
では無敵でしょう。
 だけどね、僕は好きにはなれないなぁ。
 僕だって一介のプレイヤーに過ぎないから、他の人のエディット制作の姿勢をどうこう言える身分ではないが、これではマンチキン過ぎる。裏格闘技界に復讐を誓ったピットファイターって設定だけど、この強さじゃFBIクラスの組織でもない限り、速攻で潰されると思う。
 ここで1つ、問題が出る。
 「エディットレスラーの強さと味の割合」
 強さとは、能力値や技の合理性、効率的なロジックで、味とは、どれだけ特徴的なキャラクター性を出しているかです。闘う者が強さを求めるのは当然ですが、ホントに強いだけのレスラーが、はたして「いい」レスラーなのでしょうか。遊びのないキャラクターがベストエディツトなのでしょうか。
 この問題は、いわゆる格闘ゲームでいう「ハメ」と同じ問題です。技とコンポの利便性を好むのか、キャラクター設定を好むのか……ハメ技が原因で店内で殴り合う光景をよく見かけます。
 僕は、他の人がどんなレスラーを作っていようが文句を言いたくはありません。
ただ、僕自身は戦闘機械もプロレスロボットも作りたくないので、弱くてもいいから、どっかしら遊びのあるレスラーを作っていきたい。
 この意見に対し、賛成だろうが反対だろうが、以後、ケンカ的な論争になる事は
避けたいので、意見のある人はよく熟考し、他人をののしる事なく、慎重に意見してもらいたいです。
 なお、当方に、遊びがあるけどゴッドに5回に1回は勝てるキャラがいます。

 【参考:マンチキン】
 テーブルトーク・ロールプレイングゲームでの俗語で、ゲームでの勝率と利便性
のみを追求した、他人の顰蹙を買うほどつまらないキャラクター、及びプレイ。
  

東京ZINぐう【1997年09月03日(水) 01時08分】
>ひろきさんへ&ONL参加者のみなさんへ
ONLで維震軍のマットを改名して新団体にしようとしてるんですがいちいち試合させたのは失敗でした。
まず、いくらファイプロの話でも維震軍のリングを奪うということはやはり無茶があり、ちょっぴり後ろめたかった。そして、既存のレスラーは全部実名にリネームしてたから攻略本を見てファイプロネームを確認しなきゃならなかった。でも、改めてファイプロネームは何か笑えると思った。
ONLではあまり既存のレスラーと深い関係を持たない方がいい気がしました。ていうか皆さんは特にそういうことはないみたいですね。
そろそろどなたかに挑戦状記事を書いてみようと思います。

>川田上さんへ
ドリームペインターは名前をカミカゼにして必殺技をゆきドラ2にするだけでいいんでしょうか?
うちの猛鬼もレスラー川田上 利明に4:6位の勝率を持てるようになりました。でも、ドリペとやらせると2:8位の勝率です。

川田上 利明【1997年09月03日(水) 00時47分】
それと3000アクセス突破おめでとうございます。
ますますの発展に期待します。

川田上 利明【1997年09月03日(水) 00時43分】
>ひろきさん
いつもながら素早いアップありがとうございます。ONLの旗揚げ戦のことですがPlanetsがらみのカードは私がお手伝いしてもいいのでよければ声をかけて下さい。offであおうと思えばいつでも会えるので。そのときは遠慮なくどうぞ。

>がんもどき男さん
そんなに言われるとちょっと照れる。でも川田上は決して勝てないレスラーではありません。受けの美学があるのでそこそこ勝てるとは思います。カミカゼ(ペインター)あと私のエディットではないですがザブーもなかなかよくできているのでよかったらロムにデータ打ち込んでみて下さい。

【1997年09月02日(火) 23時09分】
>ひろきさんへ(おっと新技だ)   箇条書きの件どうもありがとうございました。どうしたらきれいにできるのですか?(これがいがいにもやな、改行ボタンだけでいけまっせとかいうベタなおちやったりして、俺モニターの前でこけてんの、イヤやなー)

がんもどき男【1997年09月02日(火) 22時56分】
ひさしぶりだなー掲示板も・・・。懐かしい。
>アキトシさん  ひさしぶり!新エディットレスラー登場するの
         楽しみにしているよ!

>ひろきさん   メールきました。さっそく始動しました!

>川田上さん   ホント、レスラー川田上利明尊敬します!
         ・・・けれど、僕の友人が作ったレスラーを改造して
         なんと、川田上さんに勝ちました。友人I君は川田上
         さんや、他の皆さんにも見てほしいそうです!
         送信していこうと思います!レスラー名「井上一斗」   

>加藤篤さん   ONLニュースで見られたと思いますが、うちの悪おやじ
         レスラーが挑戦状を出しています。まだまだ未熟な奴ですが、
         おそろしい奴です。どうぞ、「武骨」さんと闘わせてみてく
         ださい。・・・ヒヒヒ。
         ひろきさん、9月中に送ろうと思っていますので、オープン
         大会には出してくださいね!                                 

ひろき【1997年09月02日(火) 18時01分】
>加藤驚さんへ
こっちのサーバーが重いんだと思う。しかも夕方は最悪。
大学のサーバーなんで、みんながいろいろと作業しているからね。
こっちの方が速ければ移転しようかと思っているんだけど、あまり変わらないかな?

加藤驚【1997年09月02日(火) 17時40分】
ひろきさんへ>ふぅ。やっと通じた(それでも時間かかる。九州だからかな)。武   骨のデータの訂正版は、フォームで送らさせてもらいます。
 
逆タワーブリッジさんへ>すごひ。そんなにいたらCD1枚じゃ足りませんなぁ。
KOFみたいに拡張ラムでもつけましょうか。ちなみに、アメリカンレスラーに関してはちょっと古いデータかもしれないです(アメプロマニアな僕)。
 
アキトシさん>お久しぶりです。これからも宜しく。

ひろき【1997年09月02日(火) 17時31分】
タイガーマスクの単行本は近所の本屋さんに新品が14冊全部揃ってた。結局800円の古本は買わずに済んだ。

ひろき【1997年09月02日(火) 16時52分】
プロレス・スターウォーズも買ったッス。キマラがすごい。
昨日と今日でマンガに1万円近く費やしてしまった…。

>川田上さんへ
ザブーのデータは載せました。やっぱり画像はあった方がいいでしょう。でも結構めんどうなので、いくつかまとめて用意しようと思うのでしばらく画像なしです。

加藤圭司【1997年09月02日(火) 13時53分】
逆タワーブリッジさん、「破壊王 ノリタカ!」が入ってないっす(笑)。

ひろき【1997年09月02日(火) 13時41分】
タイガーマスク(完全復刻版)全14巻ゲット!!

ひろき【1997年09月02日(火) 09時59分】
>川田上さん
ザブー受け取りました。いろいろお気遣いありがとうございます。

>逆タワーブリッジさん
気合の入った書き込みですねえ。キン肉マンまでいるじゃないですか。
ちなみに昨日グラップラー刃牙1〜25巻(5000円)を買いました。いっきに読みほしました。

>アキトシさん
お久しぶりっす。やっぱりみんなサターンで遊んでいるようですね。でも今サターン買って、年末に64で新作が出たりしたら泣くね。

アキトシ本気出せ!【1997年09月02日(火) 09時37分】
どもども。学生組のアキトシ、一月ぶりに復帰でーす(って、忘れられてるか?)。
しかし、XでEDIT送ったのは、結局僕一人。やっぱり時代はサターンか。僕もそろそろ買おうっと。
新日ファンの彰宏さん、僕も新日ファンです。よろしくねん。
今日は一時的な復活で、本格参戦は来週からっす。今後も皆さん、よろしく!

加藤圭司【1997年09月02日(火) 09時21分】
うち(NEO GONGS)の流星満潮は間合いを取りつつローキックを打つキャラです。こないだD・スバーンと対戦させてて、フロントで投げられたら、勝手に足おさえてのたうちまわってた。スープレックスでも足に若干の負担があるのか?

あと、奥羽平雲は奥羽平蜘蛛にします。ファイプロでは漢字がありませんが、雰囲気と意味を考えてやむを得ないと判断しました。(本当は流星満潮の潮が無かったから)

HUMANの返事(諏訪彰宏)【1997年09月02日(火) 07時47分】
こんにちは、メール拝見いたしました。
ファイプロを、そしてヒューマンを愛して(?)頂き、本当に有難うございます。
しかも!ファイプロSのためだけにサターンをご購入頂いたなんて....感激です。

さて、ここらへんで諏訪さんのご質問にお答えしましょう。
まず、「ファイプロの続編」についてですが、実は今のところ全く未定なのです。勿
論、続編を作る意志はありますが、どのハードで出すか、いつ出すかはまだ決まって
おりません。
ハードに関してはお客様のご要望が多い機種での発売となると思います。以前に届い
たファイプロSのアンケートハガキにて、そちらの質問をさせていただきましたので
、それを参考にいたします。
勿論サターンでの発売という事も考えられますよ。
こんなところでしょうか?何だかあいまいになってしまい申し訳あり
ません。
ファイプロに関しては一応期待していても良いと思います。(こんな事言ってもいい
のかなぁ...。)

それでは、これからもヒューマンを宜しくお願いします。


                              ヒューマン株式会
社  平峰 努

逆タワーブリッジ【1997年09月02日(火) 06時25分】
「闘魂烈伝3」の画像をゲーム雑誌でみたんですけど、おもしろそうです。小川のSTTやSTO、三所絞め(?)など、新技もばっちり。交渉している他団体の選手って誰でしょうか。みちプロ勢などのジュニア選手や藤原組長といったところでしょうか。エディットもあるのでファイプロもまけてられませんね。ヒューマンさん、そろそろおねがいしますよ!
ファイプロの新作情報を目にすると、私はいつもドキドキしてしまいます。あの選手は出るのかなあ、とか、あの技は今度は入っているだろうか、などと考えこんでしまいます。最近のファイプロは、期待しすぎるためか、ゲームに対する満足度が低下してきていて、すぐに次回作の事を考えはじめたりしてしまいます。ま、完全にファンを満足させうるプロレスゲームを作なんてむずかしいですからね..。
次回作に、新登場するレスラー&格闘家どんな選手達でしょうか。いま思い付くのは、
新日では・・安田、藤田、高岩 (番外・・タイガー・キング、ケンドー・カシン、エル・サムライらは外見のチェンジ)、J・マレンコ(無我)
全日・・浅子、モスマン、ラクロス、J・スミス、キマラ (井上、志賀らは無いかな)
WAR・・北原、嵐、平井、L・ストーム、安良岡、バトレンジャー(武輝道場の望月)
インディー系(そろそろ細分化するか?)・・田中、中川、新山、金村、非道、保坂、S・レザー(新生FMW関連)、仲野、茂木(夢ファク)、谷津(SPWF)、大黒坊弁慶(IWA?),ナガサキ、田尻(大日本)、ジョージ高野(FSR・・ザ・コブラの方が良いか?)、石川(新東京・・スモーピオンに期待)、石川、池田、大塚、小野、臼田、田中、V・クルーガー、ランボー(バトラーツ)、中野、F・市原、青柳(フリーその他)
みちのく・・中島、薬師寺、星川、ヨネ(番外・・コンビクト、S・ボーイ)
キングダム・・桜庭、金原
パンクラス・・高橋、柳澤、近藤(富宅は..)
リングス・・成瀬
アメプロ・・R・パイパー、S・ホール、シックス、M・バグウェル、A・アンダーソン、S・マクマイケル、L・ルガー、ジャイアント、、D・D・ペイジ、K・サリバン、D・マレンコ、A・ライト、K・ハク、S・リーガル、B・ブーバー、J・ジャレット、NWOスティング、ナスティー・ボーイズ、ハーレム・ヒート(WCW系)、O・ハート、J・ナイドハート、S・オースチン、S・セッド、H・H・ヘルムスリー、クラッシュ(WWF系..あんまり詳しく無いんです)、J・ローラー、R・ルード、サンドマン、T・ドリーマー、タズ、レイゥ゛エン、S・ダグラス、T・C・スコーピオ、M・ペレスJr、ヨコヅナ、バーバリアン、J・ロバーツ、パブリック・エネミー、ブルーズ・ブラザーズ、イリミネーターズ(ECWやインディー)、D・ルーサー、D・ハニバル、J・T・テリブル、C・キーパー、F・クルーガー、ルシファー、V・ウォリアー、M・リンク、カマラ、A・ストリート、ドインク、P・シャンゴ、タタンカ、タイフーン(ちょっと変な方々)
ルチャ(団体は良く分かりません)・・・カネック、E・ソリタリオ、P・アグアヨ、E・サタニコ、ソラール、フィッシュマン、ブラックマン、クン・フー、K・K・リー、ウルトラマン、ハリスコJr、オクタゴン、C・カラス、S・アストロ、リスマルク、ワグナーJr、アトランティス、B・マジック、ケンドー、L・パルカ、E・パンテーラ、B・パンテル、M・サグラーダ、ミステリオッソ、E・ポラドール、フェリーノ、ブカネロ、ダミアン、V・カサノバ、T・キラー、M・アギラ、M・ニエブラ、故L・マシーン、故オロ、ロス・カウボーイズ、ビジャノス、ブラソス
格闘家・・・小川、D・フライ、C・ゲッソンリット、P・スミス、F・フィリオ、M・ベルナルド、P・アーツ、M・タイソン、村上竜司
伝説の方々(未満の人もいますが...)・・・F・ゴッチ、G・ガマ、A・ロッカ、ドクター・X、F・ブラッシー、K・コワルスキー、B・ブラジル、H・カルホーン、D・シン、D・ハットン、G・ネルソン、F・アトキンス、B・アームストロング、G・キニスキー、B・ロジャース、W・アンガス、G・ゴーディエンコ、D・L・ジョナサン、B・K・オースチン、T・コンビクト、T・マミー、D・ホッジ、B・ロビンソン,B・ガニア、B・サンマルチノ、G・アントニオ、M・レスリング、H・ホフマン、P・モラレス、H・レイス、N・ボックウィンクル,W・マクダニエル、T・シーク,M・ルーイン、S・B・グラハム、B・バックランド、J・スヌーカ、R・スティムボート、J・ヤングブラット,G・ジョー、マグナム・TA、B・J・スタッド、M・スーパースター、O・ワンツ、K・V・エリック、A・アドニス,S・スローター、R・マーテル、K・バンディ、M・ヘイズ、B・ソイヤー、S・ハシミコフ、V・ザンギエフ、E・ヒガンテ、D・スパイビー、シャープ兄弟,カンガルース、ブルクラ(アメプロ)、E・サント、B・デモン、R・メンドーサ、C・ゲレロ、アニバル(ルチャ)、G・東郷、豊登、吉村、大木、H・マツダ,S・小林、R・木村、G・草津、T・杉山、上田、星野、M・井上、T・戸口、K・カーン、寺西、鶴見、H・園田、M・隼人、S・KY若松、極道コンビ,輪島、維新力(日本),マス大山,木村政彦、沢村忠、B・リー、M・アリ、A・ヘーシンク、W・ルスカ、モンスターマン、B・ユキーデ、I・ゴメス、A・ぺールワン、S・チョチョシビリ、D・N・ニールセン、R・ライオン、T・マッギー、アミン大統領(格闘系)、空手バカ一代、あしたのジョー、タイガーマスク、タイガーマスクU世、”1、2の三四郎”、”1、2の三四郎2”、悪役ブルース、リッキー台風、キン肉マン、あいつがゴッチ、ザ・モモタロウ、修羅の門、グラップラー・刃牙、高校鉄拳伝 タフ、地上最強の男 竜(ドリーム・チーム)......................ってところですかねぇ。こんだけはいってたら、エディットの必要性がかなり低下しちゃいます。ま、ぜったいに(?)ありえないですけどね、こんなことは。

東京ZINぐう【1997年09月01日(月) 23時49分】
>諏訪彰宏くんへ
自分はこれまで君の行動を静観していましたがいささか我慢出来なくなりました。書こうか、書くまいか迷ったが心を鬼にして書かせてもらいます。

彰宏君、キミは何故そんなに後ろ向なんだ。もう少し気持ちに余裕をもとうよ。そんなに自分のことを後ろめたく思ってもいいことはないよ。メールや伝言板のルール・マナーっていうのは普通の人間関係と同じで相手にたいする思いやりであり、自分の行動や発言にちゃんと責任を持つ事だと思います。細かい事は徐々に覚えていけばいいんですよ、多分。
だから、卑屈にならず前向きにいきましょうよ。それにたいそうなこと書いてしまいましたが、これは僕自身にもいえることです。キミだけが欠けてるものじゃありません。ただ、キミより7歳程年老いてるだけのことです。
では、受験やHP管理人、様々なプレッシャーにまけないで頑張ってください。
そして、ひろきさんや皆さんに個人的な書き込みをしたことを深くお詫びします。申し訳ありませんでした。

川田上 利明【1997年09月01日(月) 23時10分】
>ひろきさん
ザブーのデータまとめて送りました。画像はいつでもいいです。個人的には無くてもいいと思っているので無理をなさらないで下さい。
>all
ザブーはルードで華麗な空中殺法が売りです。川田上より押しが強いキャラになっているのでぜひ皆さんのROMに入れて下さい。

諏訪彰宏【1997年09月01日(月) 20時03分】
なんで 僕が書き込むと
掲示板潰しの様になるのだろう・・

諏訪彰宏【1997年09月01日(月) 20時02分】→ホームページ
川田上さん 加藤圭司さん
無茶先生  逆タワーブリッジさん
皆さんへ ひろきのファイプロ伝言板の子会社がある
彰宏のHP来てくださいね・・
(ひろきさんへ なんか勝手に子会社にしてあるけど いいですか?)

バックの絵が少し重いけど・・
バックの絵は適当に更新されます・・・

来たらまず 訪問者用の伝言板に書いてください

僕のHPはボードをこよなく愛すHPですので
ボードしかありませんが But!
ファイプロS仲間のリンク集 を建設中です

では・・・

加藤圭司【1997年09月01日(月) 17時45分】
>ひろきさんへ
その通りです。あとで広告しますが、奥羽平雲(蜘蛛の漢字が無かった)のモデルは陸奥です。
必殺技はバックからの飛びつき腕十字<鬼門>です。

・・・どうも完全にオリジナルのキャラは作れません。想像力が貧困な僕・・・許してね。記念大会でNEO・Gの選手を指名してくれると嬉しいなあ。

ひろき【1997年09月01日(月) 17時26分】
>加藤圭司さんへ
奥羽平雲って陸奥九十九のことでしょ?そうでしょ?
必殺技は無空波(ボディパンチ)?………そんなわけないか。

ひろき【1997年09月01日(月) 14時01分】
福岡は全日の放送が一週間遅れ…。昨日はモスマンVS小川だった。ほとんど眠りかけていてよく覚えていない。
ちなみに僕もゴキブリ大嫌い。見つけたら殺虫剤を死ぬまでかけてチリガミで包んでゴミ箱に捨てる。

>東京ZINぐうさんへ
できれば、ONLに実在のレスラーは巻き込みたくありません。だからファイプロネームの方がベター。

>がんもさんへ
ってなわけで、ジャパン村崎 VS 成瀬昌由はなしにしたいんだけど…。

>哲さんへ
下の箇条書のところを直しておきました。

百代目タイガーマスク【1997年09月01日(月) 03時49分】
加藤驚さん、どうもありがとうございます。
察しのとおりまさにみちプロの海援隊のことです。
そうですか、7人もいたのですか。
今私はテレビでG1トーナメントの蝶野VS後藤を観戦している
のですが、部屋で大変なことが起こりました。
なんとゴキブリが現れたのです!
私にとってはスコット・ノートンより恐い存在なのです。
殺虫剤をぶっかけたら本棚のかげに苦しみながらにげていきました。まだカサカサ音をたてるだけでかげから出てきません。
まあ直に息絶えるのでしょうが、本棚の裏のゴキブリの死体を
ほっといたらどうなるのでしょうか。ひょっとしてまた変な虫が
よってくるのでしょうか…、ぶるぶる。

東京ZINぐう【1997年09月01日(月) 01時55分】
オージービーフ!!
いやぁ、ゲーリー凄いですね。ビッツリしちゃいました。オブライトの投げは力でひっこ抜いてるとは聞いてましたが、正にでしたね。実際、三沢に放ったストレッチボムと秋山に食らわせた合体パワーボムの高さといったら、これでもかって感じでスゴスギです。

FWO【1997年09月01日(月) 01時50分】→ホームページ
 哲さんへ、ヤフーしか書いてなかったから、ヤフージャパンか
 どうか解らなかったので不安だったけど、日本語だった
 (上記ホームページヘのリンクでいけます)

 残念だったのは選手一覧のファイルがなかったことですね

加藤驚【1997年09月01日(月) 01時33分】
 うつぶせダウン攻撃(相手が瀕死の時)は、「起こす」は0です。訂正お願いします。

オブライトのフルネルソンに改めて驚いた加藤驚【1997年09月01日(月) 01時24分】
ひろきさんへ>うみぁあ。ようやく治った。よかったよかった。

東京ZINぐうさんへ>うみぁあ。ホントだ。ファイプロのテレビ画面から紙に書いて記載してたので、多分記載ミスでしょう。ひろきさんにはお手数かけますが、
いずれ訂正版を送らせてもらいます。

百代目タイガーマスクさんへ>海援隊……それは「みちプロの」ですか。それとも
「武田鉄矢の」ですか。はたまた「坂本龍馬の」ですか。僕は以前、この選択で2
回ほどミステイクしてしまいました。
 ちなみに、みちプロの海援隊なら、
 ・ディック東郷(NATO)  ・MEN′Sテイオー(ケリー・ボーイ)
 ・獅龍(牙龍)        ・TAKAみちのく(WAKAゆきぐに)
 ・船木勝一(船越栄一)    ・中島半蔵
 ・スーパー・ボーイ
 の7人です。

【1997年09月01日(月) 01時14分】
さらに、ホームページはKENTさんのほうやん、ほんまに失礼なヤツですいません。

【1997年09月01日(月) 01時12分】
あっ!箇条書き失敗した。メチャメチャ読みにくいやン。しもたわ、なれんことはするもんやないわ。ほんま、スンマセン  

【1997年09月01日(月) 01時09分】
どうもこんばんは、昼間はバイトのためにこんな時間になってしまいました。今日は箇条書きで。
  1. 例のホームページですが、YAHOO!の頭のページから、スポーツ→レスリング→プロレスとたどっていけばあると思います。確かfWoなんやらという名前だったと思います。
  2. ボックのリネームデータですが、ファーストネームはローランドで間違いないです。
  3. 東京ZINぐうさん、ありがとうございます。ヘビー級の方はおととい終わりました。がんばります。ホームページのほうのぞかせてもらいます。
今日はこんなところです。ではまた、 

川田上 利明【1997年09月01日(月) 00時53分】
>ひろきさんへ
ONLでますます盛り上がっているS版ファイプロですがなんだか盛り上がりすぎて急にここのHPがひろきさんの負担にならないか心配になってきました。最初地道にやっていたHPがアクセスが急に伸びて投稿なども急増したことでかえってHPが雑になり壊してしまったところを知っているので。よけいなお世話かも知れませんが無理をしないで長く楽しんでいきましょう。

さてPlanetsのザブーを速くアップしたいのですが明日も仕事が遅いのでもう少しかかりそうです。それから最近レスラーのアップのペースが速いのですがひろきさん大丈夫ですか?とにかく負担にならない程度に頑張って下さい。

←目次へ