バックナンバー97年11月
←目次へ
ひろき
【1997年11月30日(日) 04時07分】
それと、近々(12月前半)ホームページを引っ越します。引越し期間中はエディットレスラーデータ送信サービス(←おおげさ)の中断、伝言板の書き込み禁止、投票の禁止、など一時的に機能をマヒさせちゃいます。そのときになったらまた連絡します。
ひろき
【1997年11月30日(日) 01時30分】
管理人からのお知らせ!
えー、みなさんにお知らせします。今までエディットレスラーのデータと共に画像をこちらで用意して掲載していましたが、今後はこちらで画像の用意はいたしません。よって、今後登場のレスラーに関しては基本的に「画像なし」とさせていただきます。理由は、言うまでもないでしょうが「オイラの負担が大きい!」からです。画像を掲載しないだけで、データは今まで通り掲載します。
画像掲載の例外は、HFAのレスラー(←自分のは撮る。当然。)と、画像をそちらで用意して送ってきた場合です。
で、12月になってリーグ戦やらトーナメントやら行われますが、公開済みのレスラーで参加することをお勧めします。大会に向けて大量に新キャラを送り込んできたりしないように。「データは公開したけど全然交流戦はやっていないや」ってな選手はたくさんいるでしょ?そういった選手でまずはONLを探検して下さい!
憲作
【1997年11月30日(日) 00時46分】
>ぐうさん
窓を広げれば全然大丈夫ですよ。
…でも、せっかくだからピッコロはうちが引き抜いたとゆうことで。
…ダメ?やっぱり?
ぐう
【1997年11月29日(土) 22時40分】
>憲作さんへ
新田の所属がピッコロの下にいってしまってまるでピッコロがA.L.みたいになってしまいました。ごめんなさいでふ。
ぐう
【1997年11月29日(土) 21時59分】
どうも。ONLの記事に今日のM.O.W興行のカードを出しましたが、日付けが問題なだけだったのでまだ試合自体はやってません。これからです。ビデオに録画して記事を書くつもりでしたがデッキが壊れてて使えないのだ。さて、どうすっかな。サクマさん、カネシロさんにも参戦をチャットでお願いしたんですが、時間の都合上、今回は見送らさせていただきました。お願いしといてゴメンチャイ。
ひろき
【1997年11月29日(土) 21時15分】
プレイステーションクラブフェスティバルに行ってきた。
ウィズがいい感じ。
しかしプロバイダに加入申し込みしたら「御希望のユーザIDは第4希望まですでに使われています」っていわれてしまった。マジかよ?おい。さーてどうしようかな…。
サクマ
【1997年11月29日(土) 18時04分】
雨の中をチャリで駆け抜けて、やっと家。
>くりおさん
おかげでモデムの通信速度がアップしました。現在38400bpsで交信中。今までの倍の速さっすよ。どうもありがとうございました。
修正モジュールバンザーイ!
サクマ
【1997年11月29日(土) 16時51分】
>川田上さん他みなさん
圧縮ソフト情報どうもありがとうございました。
さっそくですが、
http://www.win.or.jp/~r-sakuma/y-pro/11-24.htm
にてダウンロード実施中。
まだまだ未熟者ですが今後ともよろしくです。
キン肉マンといえば私ミキサー大帝
【1997年11月29日(土) 13時09分】
>巧さんへ
来週までにはエアガイツの新しいのを送信するので、参戦させたいのですがどうでしょうか?違った意味で悪者。
ウーン。アスカとシンジは200使ってんのに弱い。
ミキサー大帝
【1997年11月29日(土) 12時59分】
>驚さんへ
エヴァにそっくりでいいです。じつはエヴァのことはあまり詳しくないんですよ。
ちなみに会長 キール・ローレンツ。社長 碇ゲントウ。副社長 冬月コウゾウ
です。赤木リツコ、葛城ミサト、加持、伊吹、日向などなども、ちょこちょこ登場させる予定。
それとBH杯に出すよ。ゼーレからも。だれかは未定。よろしく!
やっぱりゼーレは社名変更したほうがいいのかな・・・。
ゲヒルンに。←意味ねーじゃねえか!!
加藤驚
【1997年11月29日(土) 02時34分】
今日から所用で3日ほど留守にするので、しばらくの間登場できなくなります。それでは3日後に。あでぃおすあみーご。
川田上 利明
【1997年11月29日(土) 00時00分】
>さくまさんへ
圧縮ツールがいります。窓の杜などで手に入りますhttp://www.forest.impress.co.jp/win8/frame.html
アーカイブのコーナーを見て下さい。unlha.dllがいります。ツールとしてはunlhautilities32が使いやすいと思います。エクスプローラ形式です。
以上はwin95の場合です。macでも同じようなツールがあります。
マサク(3回唱える)
【1997年11月28日(金) 19時17分】
>ひろきさん
>すべてのファイルをまとめて圧縮してダウンロード って、僕も一瞬思い付いたのだけど、全くやり方わからないので教えてください。やっぱり必要なソフトとかがあるんですよね。
>巧さん
大会はいつ頃になりますか。それにあわせてふさわしいレスラーを一人公開します。
>カネシロさんへ
まだやってないけど、おそらくいい勝負だと思いますよ。うちのレスラーは普通?の作りかたしたレスラーばかり。普通にロジック、普通にパラメーター。今のところ255使っているのはロビンますくだけ(ONLにだしてない)。だから、いわゆる極悪と呼ばれる相手だと勝負にならないです。ゴッドとTiger Joeはうちにもいるのだ。彼らはやっぱ強いよね。
巧
【1997年11月28日(金) 15時19分】
>カネシロさんへ
ポイント制限するつもりはないので255ポイントのレスラーでも良いですよ!
>サックマンさんへ
血祭りOKデス!良い表現ですね!悪者対決しましょう!
>加藤さんへ
参加表明有り難うございます!セルジオ選手や熊吾郎選手の参加を心よりお待ちしています。
>逆タワーブリッジさんへ
参加表明有り難うございます!ポイント制限はしないいのでどの選手でも言いですよ!
ひろき
【1997年11月28日(金) 13時40分】
>サックマンさんへ
11.24のやつ、すべてのファイルをまとめて圧縮してダウンロードできるようにしてほしいなー。ねえ、お願い。
>加藤驚さんへ
ホームページ作り頑張って下さい!ファイトー!
>ロビンマスクへ
そもそもモップを被る際に鉄柱に頭ぶつけて仮面を割らなくてもいいじゃん。あの仮面はすっぽりと抜けないのか?いや、抜けるはずだ。キン肉マンが抜き取ってたもん。「それじゃいかん」ってんで、あれから改良したのかな?
カ℃ネ§シ☆ロΩ
【1997年11月28日(金) 08時23分】
>サックマンさんへ
横プロのページ見てきました。
今テレホ時間外だから冷や冷やしながら楽しませていただきました。
しかし、八墓と悲山の相手・・・・強そうじゃないですか。
かわいそうなギャランドゥーとナルキッソス。
お手柔らかに。ねm。<文字化けっぽい
カネシロ
【1997年11月28日(金) 08時11分】
あーたーらしーいーあーさがっきた!!!
みなさんおはよーございまーす!!
徹夜明けの増殖人間カネシロでーす!!
徹夜明けなもので・・・。
昨日のチャットではみなさんに迷惑かけてすいませんでした。
もう次からは落ちないように気をつけます。
ログ読んでみたら、「カネシロさん帰ってきたら誰もいないカモね」
マジでした・・・・・
誰もいないのでキン肉まんについて一人で論じていました。
ぼくも参加したかった!!!(T_T)
ザマウンテンってエベレストの頂上なのになんであんなに小さいのカー。
ロビンマスクはなぜカツラをつけずにモップをつけてたのかー(勘違い?)
ファイプロに関係ないのでもうやめます。
ついでにサターンは何とか動きます。・・・・そう、何とかね・・・・。
サックマン
【1997年11月28日(金) 06時14分】
横プロ興行初日の記事掲載と共に二日目のカード発表。
あとマキシマムとファイプラーの最終日参戦が決まってます。念のため。みなさんよろしく。
なんかここまで熱中すると卒論とかほっぽってても全然ダメ人間のような気がしない。でももうやらねば。
>加藤驚さん
HP作りがんばって下さい。はまると楽しいかも。
>巧さん
横プロも一人参戦させたいです。うちには悪者も何人かいるから、悪者大会でもだいじょーぶです。まさに血祭りか?
>みゆきさん
記事面白かったです。ボケはともかくツッコミはやっぱし関西弁でなくてはなと思ってしまった。これからもハリキッテ記事書いてください。期待してまっす。
記事はここです。戻るを押すとONLニュースへ行ってしまいます。
http://www.win.or.jp/~r-sakuma/y-pro/11-24.htm
逆タワーブリッジ
【1997年11月28日(金) 04時31分】
>ひろきさん
「アンビリーバブォー雪之丞」のデータ全て送りました。B・H杯で根性を叩き直してもらうつもりですが、果たして。
くりお
【1997年11月28日(金) 01時45分】
カネシロさん
きんじょうって言う沖縄の人はよく聞きますよね。
みゆきさん
もちろん、どっかの姉は、みゆきさんのことです。
やっぱり、変な時間帯に、普通の人を巻き込むのは気を使うんですよ。
(というとツッコミが入るか)
でもお気づかいありがとうございます。いい人だ〜。
加藤驚
【1997年11月28日(金) 01時24分】
みなさんへ、あまり期待は出来ないお知らせ>
ただ今、ホームページ作りの勉強中です。もし間に合えば、B・H杯は画像付きでお届けできるかもしれません。その時は宜しくお願いします。
逆タワーブリッジ
【1997年11月28日(金) 01時17分】
>巧さん
我が「炎」もぜひお手伝いさせてください。誰を出場させるかは未定ですが。
>加藤驚さん
剛志の件ありがとうございます。次回はぜひ。
>ここは彼に代わって「これが炎の闘魂だ!」というストロングなレスラ ーの登場を期待しましょう。
期待していただいてありがとうです。でもうちの若手はまだまだ全然「闘魂」というか「剛魂」のはいっていないやつばっかりなんですよ。だからぜひB・H杯で修行させてやってください。参加させるのは、正規軍からはマッチョ・ナルシス”アンビリーバブォ雪之丞”と、霊挫墓亞に新加入したばかりの
暴走角力戦士”ドスコロイダー”を予定しています。
加藤驚
【1997年11月28日(金) 00時47分】
川田上さんへ>締め切りは12月中旬辺りです。ご参加、ありがとうごさいます。
巧さんへ>UWK旗揚げ戦に、ウチ(カドモン)も参加させたいのですが、よろしいでしょうか。ウチのオススメは南蛮帝国の怪人かセルジオです。特に熊吾郎は凶殺皇帝とは違ったヒールで、結構楽しめると思います。
憲作
【1997年11月28日(金) 00時40分】
>サクマさん
横プロの旗揚げシリーズ中は、フリーってことでOKです。
って言うか、まだ実質的には旗揚げしてないしー。
ひろき
【1997年11月28日(金) 00時23分】
「うちなーんちゅ」は「沖縄の人」ってな意味なんだって。
みんな知ってたのね…。
ひろき
【1997年11月27日(木) 23時35分】
「うちなーんちゅ」ってなに?
#「さかつくつー」の意味がようやく分かった管理人より
みゆき
【1997年11月27日(木) 22時39分】
追伸:ONLの記事もみてね。
みゆき(JRA広報部長)
【1997年11月27日(木) 21時49分】
みなさ〜ん、はじめまして円城寺次女のみゆきと申しま〜す。(チャットであった人達ははじめましてじゃあ〜りませんでした。)
それにしても、信太郎は大馬鹿です。ひろきさんにチャットで突っ込まれてますね〜。200○年、お前は未来人か〜。後の広報部長が困るじゃんか〜。と、いうわけでどら○もんのポケットから出てきた団体とでもしておきましょうか。(ひろきさん、ぐうさんこの辺で手をうってね)
それからクリさん、「どこかの姉」は私の事なら怒るからね。私は毎日、夜更かししているわけではな〜い。クリさんが、独りじゃさびしいだろうと思って・・・・。
ピンポンパンポ〜ン。それから、チャットでお会いした皆様へ>こないだはどうもすいません。皆さんとお話できて嬉しくて大騒ぎをしてしまいました。(できるだけ、控えたつもりでしたが・・・。)以後、気をつけよう(ウン!)
そいで、本題なんですが、JRA広報部といたしましては、あっちゃこっちゃに団体があられますんで、どこで大会が行われ、どこで旗揚げされるのやら頭パニック状態です。大会行われるとこ、もう1度教えてチョンマゲ(あ〜くりおさんのような親父ギャグになってしまった)。
まだ見ぬ強豪カタさんへ>記事の書き方とか教えて欲しいんで1度会いたいな〜。(デートの申し込みではありませんよ〜。)チャットで会えたらしあわせ〜です。
まえさんへ>愛しのハイパーちゃんの試合がもっと見たいよ〜。ONLで暴れさせて〜。
以上JRA広報部からでした。
カネシロ
【1997年11月27日(木) 21時49分】
>川田上さんへ
僕のハンドルネームは、実は俳優に金城武(台湾出身の日本人と台湾人?のハーフです)という人がいて、彼にちなんでつけたものです。確かお母さんが日本人だったと思うのですが、その方がうちなーんちゅなのかもしれませんね。僕はとある中国地方のど田舎に住んでいます。
川田上さんのレスラーは人気高いですね!!
>巧さんへ
凶殺皇帝は「反則技が多い」って書いてますね。うちのレスラーはみんな流血時にパワーダウンします。その中で、唯一パワーダウンしないのが、李小龍です。
255レスラーでよろしければ彼をだしたいのですが・・・。
もしくは今売り出し中の「如黒風」なんかもだしたいです。
読み方は「黒き風の如し」です。一応、場合によってはジュニアっぽいこととします。
川田上 利明
【1997年11月27日(木) 21時30分】
どうもお久しぶりです。
>加藤驚さんへ
最初180ポイントキャラを作るのは面倒だと思っていたのですが大会名を聞いて急にインスピレイションがわきました。妻の目を盗んで何とかエディットします。締め切りはいつですか?
>カネシロさんへ
カネシロさんてうちなーんちゅですか?私もそうだからちょっと気になりまして、、。別の掲示板にあらかちと言うハンドルネームを使ったことがあるからそうかなと思っただけです。
巧
【1997年11月27日(木) 16時09分】
>カネシロさんへ
カネシロさんのお気に入りのレスラーで良いですよ!
カネシロ
【1997年11月27日(木) 15時48分】
>憲作さんへ
旗揚げおめでとう!!
もし交流戦を行うときがあったら呼んでくださいね!!
でも、年明けだと、卒論の追い上げが・・・・・
あぁぁ。
カネシロ
【1997年11月27日(木) 15時47分】
ウィーーーーー!
「私のオキニ」李小龍が4位だぜーーー!
決して僕が入れているわけじゃないのですごく嬉しいです!!
みんなも使ってみてください!うるさくて、なかなかに強いですぞー!
>巧さん
僕も今売り出し中なので、是非うちのW=Evolution の選手も参戦させたいです。一応どの選手を、っていうのは決めませんので、もし「こういう選手を」って言うのがあれば教えてください。もし無ければ、僕が決めます。
巧
【1997年11月27日(木) 15時07分】
〉皆さんへ
今度、UWKでも旗揚げ戦のリーグを行いたいと思いますので、我れこそはと、
思われるかたはご参加ください。(凶殺一人じゃ寂しすぎる。(^^;))
サクマ
【1997年11月27日(木) 14時48分】
>憲作さん
A.L旗揚げおめでとうございます。
新田英二は、横プロでもう一試合組むつもりです。
その時はもうA.L所属として紹介しますか。それともあくまでこの大会はフリー参戦にしときますか。
加藤驚
【1997年11月27日(木) 13時36分】
ミキサー大帝さんへ>お久しぶりです。えっと、以前にも質問したんですが、ゼーレ(ネルフ)の事務員や宿泊状況などを伝言板で教えてください。これはエヴァにそっくりと見ていいんですか。
何故聞くかというと、やっぱりネタのためです。
逆タワーブリッジさんへ>分かりました。剛志の辞退は残念ですが、ここは彼に代わって「これが炎の闘魂だ!」というストロングなレスラーの登場を期待しましょう。
憲作さんへ>A.LのONL参戦、おめでとうございます。これからも頑張りましょう。B・H杯も宜しくね。
そうそう。ただ今、ONL大賞を見たら、ワンダラーKYOUが三位。カタさんどうしましょ(名付け親です)。KYOUに票を入れてくれた皆さん、本当にありがとうございます。KYOUもオノー氏も、まだ何か狙っている様子なので、これからも宜しくご贔屓のほどを。
ミキサー大帝
【1997年11月27日(木) 11時24分】
>ゼーレ所属選手に投票してくださった方
ろくに試合もしてないゼーレに投票していただき、どうもありがとうございます。
カドモンに負けないようにがんばります。(お笑い部門)
アダムはお笑いか?一回も公式に出てないのに。ま、いいか。
ミキサー大帝
【1997年11月27日(木) 11時04分】
お久しぶりです。(といっても10日ぐらいだけど)
見てない間に団体もレスラーも増えてる!!
>驚さん&ひろきさん
参加表明ありがとうございます
ゼーレの次回大会を開くまで少々時間がかかるかもしれませんが待ってて下さい。
逆タワーブリッジ
【1997年11月27日(木) 01時50分】
>憲作さん
「アスリーツリーグ」旗揚げおめでとうございます。旗揚げ戦の際はぜひ協力させてくださいまし。
憲作
【1997年11月27日(木) 01時44分】
>ひろきさん
「八島康彦(やしま・やすひこ)」のデータを送りました。これをもって旗揚げとさせていただきます。
団体名「アスリーツリーグ」、軍団(?)名「ジャパンジム」の所属にしてください(新田英二も)。
お手数ですがよろしくお願いします。
あ、それと名前の読み方の件、アドバイスありがとうございます。
>加藤驚さん・くりおさん
新田英二・八島康彦ともに、「B.H杯」および「CBD’97」に参加を希望します。
まだ公開されてないのでアレですが、よろしくお願いします。
>みなさん
「アスリーツリーグ」旗揚げいたしました。旗揚げ戦は…もうちょっと先…年明けてからかなあ?
他団体の選手に出場を要請することもあるかと思いますので、その時はどうぞよろしく。
それから、呼ぶのがめんどい時は「AL」「えーえる」などと呼んでやってください。
逆タワーブリッジ
【1997年11月27日(木) 00時03分】
>加藤驚さん
先日は、B・H杯へのアイアン剛志の出場要請を快諾したのですが、やはり、剛志では大会の主旨に合わないと思うんです(設定は、一度引退したベテラン選手なので)。ですから、うちの新人レスラー2人を参加させていただく、ということにしていただいてよろしいでしょうか?剛志は別の機会にまた参加させてください。選手は一週間に一人ずつくらいのペースで送ります(大会に間に合うように)。
加藤驚
【1997年11月26日(水) 13時52分】
B・H杯について。
参加選手の上限は特に設けておりません。一団体から何人出場してもOKです(専用のメモリーを購入してます。ときメモの限定版についているメモリーを安く買った物だけど……なぜかメモリー単体で買うより安くついた)。
ただ、あまり多く登場させると、ONLの管理面でひろきさんに迷惑がかかりますので、そこら辺を考慮して下さい。
あと、人数が多いと2リーグ制の可能性もあります。同団体の選手を当たらすかという事で、ただ今思案中です。
カネシロ
【1997年11月26日(水) 13時34分】
>くりおさんへ
参加賞すごいですね!回覧って事は宅配便でみんなの家をぐるぐる回るって事ですよね。データ入れるの大変ですね。あれ?全レスラーって入るのかな?あ、でもよく考えたらできますね。いろいろやると。あら?できる?わかんなくなった。
CBDの方は結局タッグチームは好きな人とは組めないようになったんですね。
ということは・・・・
>まえさんへ
どうします?例のタッグの件。いつも通りチャットには11時以降にいると思います(たぶん)もしあえたらそのときに。
ぐう
【1997年11月26日(水) 11時22分】
あ〜、純血興行やってないよ〜。どうしよ。週末、2興行しなきゃアカン。つら〜。
さて、話変わって、ピッコロと猛鬼に票を入れて下さってる方に猛烈に感謝いたします。とくにピッコロは2部門も好評価を受けてるようで、ほんとにありがとうございます。ピッコロは外の試合は強いんですよね。何か。横プロでも勝ち星を上げたみたいですし。でも、リーグ戦は弱い。今後ともピッコロならびにM.O.Wをよろしくおねがいします。
ひろき
【1997年11月26日(水) 09時57分】
うーん、書き込みがいっぱい。
>加藤驚さんへ
ファイプラー弘樹は新人です!今年の8月28日デビューです!
クラッチャーまことよりもデビューは後です!
というわけでファイプラーも参加させてほしいな。
>憲作さんへ
レスラー名の読み方はタイトルバーに書いて………、うが!フレームにしちゃったからタイトルバーに読み方が書いてないではないか!とりあえず詳細データページを開くときに「新しいウインドウで開く」とすればタイトルバーを参照できるので読み方が分からなかったらそうして下さい。
くりお
【1997年11月26日(水) 06時57分】
一万人目前記念大会のメカバトル97ですが、WWWWAからは、
キンコンカーン&シャウト溝口のコンビで参戦します。
CBD97の方は、く〜り〜ST(前回カドモン興行バージョン+首/腕が
「弱い」、移動速度/ポストに登る速度が「やや遅い」)で参加します。
逆疲れタワーブリッジ
【1997年11月26日(水) 06時27分】
記事書いてたらこんな時間になってしまった。
>カネシロさん
「黒き風の如し」カッコイイじゃないですか。そういうの好きです。にょこくふうもすてがたい。
サックマン
【1997年11月26日(水) 05時27分】
横プロ初日興行の結果だけ先に載せます。
明日には完成版、そして以降のカードを発表したいなあ。いやせねば。
>信太郎さん
団体旗揚げおめでとうございます。うちもできたてだけどこれかよろしく。
>加藤驚さん
サック万太郎の参戦よろしくおねがいします。
カネシロ
【1997年11月26日(水) 04時19分】
>加藤驚さんへ
よろしければ、うちの「如黒風」も参加させたいのですがよろしいでしょうか?
今、諸事情のため彼のデビュー戦がかけませんが、八墓同様二戦目という設定です。彼と八墓は因縁があります。いずれ記事にしようと思っています。
>信太郎さんへ
新団体旗揚げおめでとうございます。いきなりの重荷を背負った悲劇のレスラーっぽい設定で良いですね。
新団体同士がんばっていきましょう!!
カネシロ
【1997年11月26日(水) 04時10分】
>加藤驚さんへ
八墓をご指名いただいて有り難うございます。こちらからお願いしたいぐらいですので喜んでお受けしたいと思います。本当はデビュー戦が終わっているという設定なのですが、下記のようにその模様は記事に書けませんので、あしからず。よろしければ、二戦目という設定にしてください。
>心配してくださったみなさん
本来、公の場である伝言板に完全な私事を書いてしかられるべきところを、心配くださって有り難うございました。
あまりにショックで書き込んでしまいました。お許しください。
レンズが汚れてるだけならいいなぁと思いますが、違うかな?
>憲作さんへ
如黒風の読み方は、正しくは「黒き風の如し」です。人名っぽくないですけど、武田信玄のはやきこと風の如し、がもとです。でも便宜上、英語名は「如黒風(nyokokuhuh)で登録したので、如黒風でも結構です。
あくまで正式名は「黒き風の如し」で、ニックネームが「にょこくふう」って感じです。
あと、名古屋晶は「なごやあきら」です。なぜかベストドレッサー賞に一票入ってたやつです。声とかは普通の奴なので、おかまっぽくしようかどうか検討中です。
あれ、おかまっぽいですよね?かっこいいって事で一票なら、おかまっぽくしたらやばいしなぁ。
ぐう
【1997年11月26日(水) 02時40分】
>加藤驚さんへ
どうもありがとござま〜す。ZINと魚頭でっか。ええでっしゃろ。出しまっせ。180のはもう一人(門仲伝奇)がいますが、アップするには早いので見送ります。う〜ん楽しみやなぁ。リーグ戦運営、頑張ってください。
逆タワーブリッジ
【1997年11月26日(水) 01時18分】
>憲作さん
ミスター鬼首は、「オニクビ」でけっこうです。
>カネシロさん
サターン故障の件なんとお慰めしたらよいものやら・・。早く元気を取り戻して、卒論の方も頑張って下さい。
逆タワーブリッジ
【1997年11月26日(水) 01時12分】
>加藤驚さん
アイアン剛志への出場依頼ありがとうございます。よろこんで参加します。下のやつをカキコしていたので、加藤驚さんのカキコ読んでなかったもんですから。剛志以外にももう一人、できれば下の奴の中から一人は参加せていただきたいと思うのですが。修行の意味で。
憲作
【1997年11月26日(水) 01時08分】
唐突ですが、各レスラーの名前で、読み方でわからないものがいくつかあるので、
教えていただけると幸いです。バックナンバーを調べればわかるのかも知れませんが…。
−現在、私が読み方がわからない選手のみなさん−
新山信太郎(たしかシンザンですよね?)
海崎礼爾(ウミザキ?カイザキ?)
名古屋晶(やっぱり、アキラでいいのかな?ショウ?)
如黒風(うーん、わからん^^;)
ミスター鬼首(オニクビでいいのかな?)
>加藤驚さん
ブランニュー・ハート杯出場の件、新田は喜んでお受けします。
うちからは、他にも何人か出させていただきたいと思っています。
ONL未登録ですが、近日中に登録しますので、よろしくです。
>カネシロさん
サターン壊れちゃいましたか。お気の毒です。
1日でも早い復活お祈り申し上げます。
(あんまり早いと、卒論書けなくて苦しむのかな…?)
逆タワーブリッジ
【1997年11月26日(水) 01時02分】
>くりおさん
うちはメガバトル97にでられるような強いチームがいないのいで、CBD97に参加させていただいてもよろしいでしょうか?エントリーはアイアン剛志自信が参加したいと申しておるので、参加させようかなと。もう一人ですが、剛志が178ポイントなので、レオン・ザ・グレートはいかがでしょうか?彼の地球で発揮できる最大の力が253ポイントなのでちょうどいいかと。
>加藤驚さん
リーグ戦、うちの選手もお願いします。勉強させてやってください。レスラーは正規軍の若手の”アンビリーバブォー雪之丞”(>ぐうさん こいつの設定がよく読んだらトニィ・リトル選手の設定と少しかぶってしまったことに気づきました[←ONL取材記事参照]。失礼しました。)・”大岩 岩岩”、そして霊挫墓亞から”ビザールマン”・新加入した”ドスコロイダー”、こいつらの中から出したいと思いますが。こいつらのデータは近日中に送りたいと思っています。
>信太郎さん
団体発足おめでとうございます。ともに頑張っていきましょう。
わが「炎」もますます頑張っていきたいと思っています。霊挫墓亞ドックスは
イリミネーション負けたけど、新戦力が加入したし、正規軍も、レオンを追って続々と刺客が地球に迫りつつあります。ますます戦いは熱くなりそうです。
mae
【1997年11月26日(水) 00時55分】
>加藤驚さんへ
マキシマムの出場、承諾しました。ギャラはガバスで(ネタが古い)。
mae
【1997年11月26日(水) 00時52分】
ちょっと見ないうちにONL大賞でW.W.Oの選手が増えてきた。投票して下すった方々にお礼申し上げます。ベストドレッサーにタイガーが出てきたのは非常に嬉しい限りです。
>カネシロさんへ
サターン圧死ですか。ご愁傷様です。
マキシマム、如黒風のタッグはくりおさんの詳細が上がるまでどっちに出すか保留しましょう。
加藤驚
【1997年11月26日(水) 00時33分】
年末開催予定のブランニュー・ハート杯(ONLニュース参照)に出場を依頼する予定の選手を挙げておきます。以下の皆さんで年末を盛り上げようと思っていますので、ふるってご参加ください。
【正式に出場をお願いしたい選手】
・東京ZIN(M.O.W) ・クラッチャーまこと(HFA)
・魚頭玉三郎(M.O.W) ・アイアン剛志(炎)
・マキシマム前田(W.W.O) ・サック万太郎(横浜プロレス)
・スパイディうづき(R.R.R) ・八墓卍郎(W=Evolution)
・新田英二(A.L) ・新山信太郎(JRA)
【現在、検討中の選手】
・ファイプラー弘樹(HFA)→大会の主旨上、もはや呼ぶのは失礼。
・流星満潮(NEO・GONGS)→団体の性質と、ルール問題。
【カドモンから出場する選手】
・斎藤多夏史(般若)
・吉田装甲車(正規軍・未登場)
・カーネル・サンダーソン(南蛮帝国・未登場)
表明受付は12月中旬まで行っています。ここに列挙したレスラー以外で、出場させたいという選手がいましたが、お手数ですがONLに登録して下さい。特に、
新革命プロレスさん、プラネッツさん、及びゼーレさんがエントリーしてくれるととても嬉しいです。
みなさんのご参加をお待ちいたしております。
加藤驚
【1997年11月26日(水) 00時04分】
信太郎さんへ>ONL参戦、おめでとうございます。これからも宜しくお願いします。今度、ウチの団体(カドモン)でリーグ戦を開催しますが、新山選手も参加選手に加えたいです。こちらの方も宜しく。
信太郎
【1997年11月25日(火) 21時04分】
ひろきさんへ
名前忘れすいませんせんでした。以後、気をつけます。
カネシロ
【1997年11月25日(火) 18時52分】
ここで悲しいお知らせです。
僕のサターンが壊れました。
卒論で徹夜して、寝るときか起きるときに踏んだ記憶があるのですが。
電源を入れたら、普通はCDが回転するのに全く微動だにしません。
はぁぁ。
卒論やれってことなのかな?
どなたか、同じ様な症状で修理にだした方いますか?
もしいらっしゃったら、修理にかかる時間とか値段を大まかなモノで良いから教えてください、ってわから内ですよね。
はぁ、大ショック。
カネシロ
【1997年11月25日(火) 18時11分】
>くりおさんへ
ということは、どちらのバトルにもだしたいのであれば各人計四名の選手を選出し、二人は個別に他の団体の誰かとのタッグがランダムに決せられ、また他方の二人はタッグチームとして参加させる。
斯様に理解して良かろうか?
偉そうな口調ですいません。ちょっと、今「蒼天航路」読んだもので、ちょっと気が大きくなってます。
くりお
【1997年11月25日(火) 14時54分】
>李と金のタッグの件、OKですけど「フロントが…エーッ!」は各チームの
>レベルが均衡になるように、く〜り〜さんがチームの決めるのでは?
そうです。早く詳細をあげないから、こうなってしまったのね。
「フロントが…エーッ!」こと、CBD97は各団体2名参加可能で
別々のチームに*私が*振ります(こちらは各チームごとのバランス重視です)。
「ゴチャ…ええんや」ことメカバトル97は、タッグチームで参加です。
(チームバランス関係なしのものです)
前者の方がプロレス的には、おもしろいかなあと思っています。
#帰宅してからまとめて記事として登録しますです。
加藤驚
【1997年11月25日(火) 13時29分】
リーグ戦について>記事で発表しました。いわゆるヤングライオン杯のノリでやっていこうかと思ってます。どうか宜しくお願いします。
加藤驚
【1997年11月25日(火) 12時48分】
リーグ戦について>180ポイントを若干越したレスラーでも、申請があれば検討します。まぁ200以上はご遠慮願います。
ひろき
【1997年11月25日(火) 12時47分】
ベストバウトの投票規定を変更しました。
「自分が行なった興行の試合」かつ「自分が作ったレスラーの試合」には投票してはいけません。自分が作ったレスラーの試合でも、他の人が行なった興行の試合は投票していいようにしました。
>信太郎さんへ
それらしいのが届いてます。が、その2とその3は名前が記入されていませんでしたよ。みなさんもレスラー名、御自分の名前をお忘れなく。
>カネシロさんへ
データの訂正はここに書いた方がいいです。みなさんにも知らせる必要がありますからね。李と金のタッグの件、OKですけど「フロントが…エーッ!」は各チームのレベルが均衡になるように、く〜り〜さんがチームの決めるのでは?
なんか混乱してるよ、僕。
加藤驚
【1997年11月25日(火) 12時33分】
ミキサー大帝さんへ>もちろんネルフ中心で。
あと、こっちの公式リーグ戦は12月以降の予定です。今の所、カドモンは斎藤が確定、あと南蛮帝国から1名出るらしい。ちなみに各団体ごとの人数制限はありません。ONLに登場して、180ポイント以下のレスラーでしたら、どなたでも参戦を受け入れます。できるだけ多くの選手でやりたいので、どうかよろしくお願いします。
ぐう
【1997年11月25日(火) 11時20分】
>加藤驚さんへ
リーグ戦はそれでいいんじゃないすか?ウチからも出させてくださいネ。
信太郎
【1997年11月25日(火) 03時12分】
ひろきさんへ
新山信太郎のデータ(その1〜その4)送りました。失敗してないか確認だけお願いします。
ぐうさんへ
長らくおまたせさせてしまってすいませんでした。新山送りました。(でも、あんまり期待はしないでくださいね。)
カネシロ
【1997年11月25日(火) 02時48分】
そういえば「てーれーれってん」マジであった。
わっかるかなぁ。わっかんないだろうなぁ。
って、チャットに来るほとんどの人が分かるでしょうね。
カネシロ
【1997年11月25日(火) 02時40分】
ぐはぁぁぁ!
今さりげなーく、ONL大賞を見てて、僕のレスラーいないだろうなぁ、と思って順に眺めていたら、な、なんとベストドレッサー賞の中に名古屋晶(W=Evolution)の名前が!!!!!
僕が自分で投票して、その記憶をなくした、っていうのはないと思うので、誰かが入れてくれたんだー!!!
ちなみになんかホモっぽい外見ですけど、本人は至ってまじめなスープレックス命君です。こうなりゃ、声もホモっぽいのに変えるか?!
モデルの人は別にホモじゃないけど、なんかなよなよしてるし、その気があるっぽい・・・。
ぐう
【1997年11月25日(火) 02時15分】
>ひろきさんへ
新トニィは結局、HTMLで直しました。考えてみればHPツールでそのまま直せますからね。で。さっきメール出しときました。
さて、魚頭の変更ですが闘魂アピールはファイヤーポーズに変更し、声1からに声2に変更です。で、前組・下Cのジャンピングパワーボムはビックバディボムに変更です。お手数ですがお願い致します。
逆タワーブリッジ
【1997年11月25日(火) 02時02分】
くりおさんところのトーナメントも加藤驚さんのところのリーグ戦もむっちゃ楽しみです。アキラ兄さん発言トーナメント(MB97)、特に凄そうだ。死者の出ないことを祈りつつ応援したいものです。加藤さんのところのリーグ戦はディスカバー・ニュー(お笑い?)ヒーロー誕生の予感。
くりお
【1997年11月25日(火) 01時57分】
お笑い帝国なのは、南蛮帝国だけでしょう、たぶん。
これでストーカーが入れば…
くりお
【1997年11月25日(火) 01時48分】
NELFじゃなくて?
加藤驚
【1997年11月25日(火) 00時29分】
ミキサー大帝さんへ>ゼーレの事務員や事務所、及び選手の宿泊状況について教えてください。これはエヴァとそっくりと見ていいんでしょうか。
加藤驚
【1997年11月25日(火) 00時17分】
今、お笑い大賞見たら、ワンダラー・KYOUにまで票が入っていた。やっぱりカドモンはお笑い帝国なんだろうか。
くりお
【1997年11月25日(火) 00時10分】
私がOKといってもしようがないのですが、
私はおっけーです。
加藤驚
【1997年11月25日(火) 00時03分】
僕の方で企画しているリーグ戦は、180ポイント以下の選手限定にします。公式にしたいので、カドモンの方でプロデュースさせてもらいますが、よろしいでしょうか。
カネシロ
【1997年11月24日(月) 23時15分】
>ひろきさんへ
果たしてここで書いて良いのか分からないですが、もしほかに李を使ってくださっているかたがいたら変更してください。
仰向けダウン(小) うつ伏せ(瀕死)
起こす 0 脚C 20 起こす 36 脚C 15
うつ伏せに 0 仰向けに 10
頭B 30 頭B 10
脚B 0 脚B 9
頭C 50 頭C 20
ロープに振って(大)
走りA 11
B 19
カウンターA 20
カウンターB 50
カウンターY 0
です。
ひろき
【1997年11月24日(月) 20時53分】
>カネシロさんへ
金と李のタッグの件で、まず李を作ってみてどんな感じか知ろうと思ったのですが、ロジックデータで3つ間違いがありました。仰向け(小)、うつ伏せ(瀕死)、ロープに振って(大)です。正しい数値をここで教えて下さい。
タッグの件、お返事はまた後ほど。
カネシロ
【1997年11月24日(月) 18時20分】
>ひろきさんへ
今日の早朝送ったレスラー、ニックネームがスペースを何個か置いて『疾』となってると思うんですが、スペースは置かなくて良いです。
なんか、試合前画面で変だったんで。
お願いします。
カネシロ
【1997年11月24日(月) 17時30分】
>ひろきさんへ
件のレスラー送りました。よろしくお願いします。
昨日の越境タッグの件はどうしますか?ほかにだしたい人がいたらそっち優先で良いですけども・・。もし一人分あいてたらお願いしたいです。
>まえさんへ
マキシマムとのタッグはどっちの大会に出しましょうか?
やっぱりコミニュケーションブレイクダウン’97の方ですか?
あとはMB97のほうに誰を出すかだが、八墓のつもりだったが、あいつはどう考えても・・・・だしなあ。
金城剛とかは極悪じゃないですよね?
ぐう
【1997年11月24日(月) 06時54分】
>ひろきさんへ
いまさっき、魚頭その1〜4まで送りましたです。適当な時に処理してください。ちなみにメリケントニィもフォームで送ります。お手数掛けますが宜しゅうたのんます〜。
くりお
【1997年11月24日(月) 03時51分】
ないです(断言)。
今まで10月までにアナウンスがない場合は出ていません。
1月もないでしょうね。
バッカス
【1997年11月24日(月) 03時44分】
ファイプロは、今年中に発売は無理なんですかねえ。 指折り数えて待っていたんですけど・・・。
くりお
【1997年11月24日(月) 03時23分】
今密談の結果決定しました。
「ごちゃごちゃ言わんと、どのチームが一番強いか決めたらええんや」
タッグトーナメントと「フロントが悪いんだよ!エーッ」タッグトー
ナメントとします。それぞれ略称は、メカバトル97(MB97)、
コミュニケーションブレイクダウン97(CBD)とします(全然違うやん)。
その他因縁がらみの試合も希望があれば持ち込んで下さいね。
くりお
【1997年11月24日(月) 03時01分】
逆タワーさん、全然OKです。
敵のアシを引っ張ると言えば、ヒロ斎藤…
くりお
【1997年11月24日(月) 02時56分】
加藤驚さん、2つタッグトーナメントをやりますので
リーグ戦の方はおまかせします。
三軍対抗とSGタッグがたいして時期が変わらないのと
一緒で、それもありではないでしょうか。
2つのうち1つはSGタッグもどきです。
それはおっしゃる通りのシミュレーション後バランスを
取って均等になるように構成します。
もうひとつは、負けても本音の泣き言を言わないという
前提で、 「誰が今のところは強いんか決めたらええんや」
という趣旨でトーナメントにします。
自覚のある極悪の方にはそれなりの配慮をいただくとして
こちらは任意参加です。
で、時期はいつ頃になさる予定でしょうか?
川田上さん、希望通り、おNewが公開されればそれにします。
逆タワーブリッジ
【1997年11月24日(月) 02時52分】
>くりおさん
わが「炎」の連中もよろしかったら参加させて下さい。うちの選手は勝ち負けを度外視したものが多いですので、強い選手の足を引っ張ることになるかもしれませんが。
加藤驚
【1997年11月24日(月) 02時12分】
↓のような事言ったのは、僕も年末にリーグ戦考えていたからです。
加藤驚
【1997年11月24日(月) 01時53分】
くりおさんへ>加藤驚(レスラー)のデータは、もうすぐ変更します。それで少しは極悪度は減って、間違いなども訂正しますので、ちょっとの間、我慢してください。
極悪度ですが、これは主催者であるくりおさんの判断に任せるのがいいと思います。
あと、255ポイントのキャラと、180ポイントのキャラがいますが、団体によっては片方が180ポイントのキャラでエントリーしてくる可能性もあります。
そうなると、ヘタすると勝ち点配給係に終わるチームも出てきます。
「勝ち負けにはこだわらない」というオリンピック的な思考で参加するのも一理ありますが、リーグ戦の緊張感を萎えさせないためにも、僕は力量(ポイント)は全参加選手がイーブンである事が望ましいかと思います。例えば255ポイント1人&180ポイント1人(カドモンで言えば、加藤驚&斎藤多夏史みたいな)にするとか。
やっぱり、「誰が勝つか分からない」から面白いと思うけど、どうかな。
くりお
【1997年11月24日(月) 00時52分】
SGタッグのように不可解な組み合わせは某所での密談&
実行委員会(そのあたりの分別はついているWWWWAのメ
ンバーです)によって決めます。
シングルでシミュレーションした後、単純加算の結果が
均等になるように組み合わせたいと思っています。
タッグとして1+1=2以上になるかどうかは意識しません。
なお不満がある場合は、く〜り〜STに因縁
つけてください(ウソ)。
で、タッグチームでエントリーする場合は、加藤さんの
指摘がなければ、気がつかなかったのですが難しいですね。
極悪間でも格差があるし。どうしよう。案があったら
出してくださぁい。
テーマは「因縁がなくて、タッグチームなところはどうすれば
よいでしょうか。」です。
くりお
【1997年11月24日(月) 00時40分】
ピンポンパンポーン。
加藤驚さん、パラメータが1多いような気がするです。
それとギロチンホイップらしきわざがドロップになっています。
以上、連絡終わり。
くりお
【1997年11月24日(月) 00時27分】
どうしましょうかね。極悪との自覚がない人がいるかもしれませんので
通常エントリーはやめましょうかね?
加藤驚
【1997年11月24日(月) 00時19分】
さて問題。このONLに極悪部門にノミネートされるレスラーの方々は誰でしょうか。
くりお
【1997年11月24日(月) 00時12分】
うーん。どうしよう。
本当はバラの方が理想的なのですが、加藤驚さんとこの面子を分けるのも
もったいないしなあ。
それでは、両部門作りましょう。SGタッグもどきのトーナメントと
通常エントリーの部門と。
通常エントリーは極悪部門と通常部門の二つにわけます。
憲作
【1997年11月24日(月) 00時00分】
くりおさん(&みなさん)、しつも〜ん。
タッグトーナメントは、チームでエントリーするの?それとも、
個人参加でチーム編成はくりおさんにおまかせ?
#「SG以上に不可解な組み合わせ」「ひとくくり」ってところから判断すると
後者かな?
ぐう
【1997年11月23日(日) 21時52分】
へえ、いいこと、知ったなや。やっぱりスタイル別にそうゆうのがあったんですねぇ。T.Aさん、ありがとうございま〜す。勿論、今後もファイプロを遊び倒します。さあ、実験しますかね。
くりお
【1997年11月23日(日) 20時06分】
T.Aさんありがとうございます。もちろん個人的な扱いで見ますよ。
特別な問い合わせを、こちらからはしたくないと思っていますので。
余裕があれば、なんかレスラーを登録して下さいね。(←管理者かよ)
#カネシロさん、エアグルーヴは2着です。1着はなんとかスキー
#中途半端な書き方ですまんす。
#なんとかスキーと絡めた買い方をしてたのに
#エアがぶら下がってしまったという…
T.A
【1997年11月23日(日) 19時51分】
すいません、2度書きになりました。
Sのプログラマ T.A
【1997年11月23日(日) 19時50分】
ちょっと前にクリティカルの話題が出てましたけど、
攻略本に載せ忘れた分の事を少し書きます。
スタイル別のクリティカル確率もあります。
ファイターは、打撃には10%だけど、関節には100%みたいなものです。
ジャイアントは、必殺技以外の確率がほとんど100%なので
クリティカルを出す実験をしたかったら、ジャイアントが相手の方がいいです。
P.S. これだけ楽しんでもらえて、感謝感激です。
これからも、ファイプロSを可愛がってやってください。
※ 個人的書き込みです。会社とは関係ありません。
Sのプログラマ T.A
【1997年11月23日(日) 19時50分】
ちょっと前にクリティカルの話題が出てましたけど、
攻略本に載せ忘れた分の事を少し書きます。
スタイル別のクリティカル確率もあります。
ファイターは、打撃には10%だけど、関節には100%みたいなものです。
ジャイアントは、必殺技以外の確率がほとんど100%なので
クリティカルを出す実験をしたかったら、ジャイアントが相手の方がいいです。
P.S. これだけ楽しんでもらえて、感謝感激です。
これからも、ファイプロSを可愛がってやってください。
※ 個人的書き込みです。会社とは関係ありません。
カネシロ
【1997年11月23日(日) 17時06分】
>ひろきさんへ
なるほど。そういわれれば、金やファイプラーですね。面倒ですよね、やっぱ。ごめんわがまま言って。
>くりおさんへ
僕の八墓と名古屋は参戦オウケェで良いんでしょうか?先日チャットで話したんですが、一応記事か伝言板にでもかいといいたほうが良いでしょうか?
くはぁ、JCエアグルーブがきたのか!!二着はなんだったんでしょうか?なんにせよ、今日はうるぐすを見らねば!
くりお(JC敗北)
【1997年11月23日(日) 16時23分】
ひろきさん
何人でもいいです。ひとくくりにしちゃいますから。
#まさか天皇賞馬エアフグルーヴが来るとは。
加藤驚
【1997年11月23日(日) 13時45分】
くりおさんへ>大会? いいねぇ(らららむじんくん♪)。カドモンも遺産で……ではなく、勇んで参加させてもらいます。因縁がなければ、加藤&武骨か、ストーカー&熊吾郎のメンツでタッグリーグ戦に出ようと思います。
ひろき
【1997年11月23日(日) 11時26分】
>くりおさんへ
ONLの全員を一人で入力するんですか?そりゃすごく大変そうですね。HFAから大会に参加する選手は後ほどお知らせします。参加できるのは一団体一人までですか?
ひろき
【1997年11月23日(日) 11時23分】
>カネシロさんへ
トップページの背景にいるレスラーはすべてHFAの選手です。一応紹介しておくと、
○ブラッディにチョークスリーパーをしているビクトル・キリアコフ
○ヘル・リーダーに裏拳かましてるファイプラー弘樹
○スコータイに逆回し蹴りしている金韓宇
○ファイプラーに殺人バックドロップしているヘル・リーダー
○ワータイガーにローリングソバットしてる青龍
○朱雀に毒霧吐いているポイズン
です。
「絵のバリエーションを増やせば」とのことですが、それはやりません。その理由は、ファイプロショットがなくなった理由と同じなんですが…、面倒だから…。
川田上 利明
【1997年11月23日(日) 06時39分】
>くりおさんへ
大会ですか。Planetsのレスラーも是非参加させて下さい。くりおさんが入力してあるレスラーでいいです。Tigerには一歩及びませんが実力的にはどのレスラーも横一線です。次にあげるレスラーはテクニカルクリティカルなのでよければ使ってみて下さい。川田上、カミカゼはそれなりにみんなの反応をもらっているのでそれ以外で評価されれば嬉しいな。
くりお
【1997年11月23日(日) 06時25分】
なお、かみ合うようにバランス良くマッチメークしたいと
思っていますので、私のところが戦闘機系だからといって
遠慮しないでね。
また既存レスラーとのタッグ要望があれば書いてください。
くりお
【1997年11月23日(日) 06時20分】
千人分早いかもしれませんが、一万人達成記念大会を開きます。
全員参加できるくらいの大会を開きたいとの私の意向からOKは
もらってますです(本当か?)。
マッチメークなどは全く未定ですが、すでに因縁のある方
同士に関しては、前哨戦を、この大会でやっていただければと
思います(決戦は、各団体でやるべきだと思いますので)。
特に因縁のない方は、こちらで、ワンナイトタッグトーナメントを
組みますので、参加表明をいただければありがたいです(ONL記事で
も掲示板でもいいです)。
因縁のきっかけになるようSGタッグ以上に不可解な組み合わせにしますので
試合結果を利用して因縁を深めていただければと思います。
なお、参加賞として、現時点のONL全データ+αが入ったパワーメモリを
用意しております。回覧になると思いますが、いらないなら、その旨
大会後に言っていただければと思います。
そのあたりの手配は、大会後メールで連絡していきたいと思います。
で、そのαの正体は、とある事情からここには書けません。
一部フリークにはたまらないものだということだけ書いておきます。
現時点ではメールでの問い合わせにも答えることはできません。
(入手した旨、掲示板に書きますので、それからメールで問い合わせて
いただければお教えできると思います。ただし掲示板で、その内容に
触れることはやめてくださいね)
開催時期は、12/初旬になると思います。
できるだけ多くの参加をお待ちしております。
くりお
【1997年11月23日(日) 04時09分】
加藤さんの記事見て、うどんの屋台って、
本当にあるのかなって気がしてきた。
#ソバはあるけど。
大阪でも見たことないなあ。
ま、関西人だから、うどんってことで。
カネシロ
【1997年11月23日(日) 02時40分】
>ひろきさんへ
トップページの背景画像いい感じじゃないですか!
これから、絵のバリエーションをどんどん増やせば、自分の選手を見つける楽しみもできるし、何かウォーリーを探せみたいで新たな楽しみができるのでは?
今のレスラーはどなたかのレスラーなんでしょうか?
スズリ&小野っ血
【1997年11月23日(日) 01時21分】
はじめまして!サターンが欲しいです!!!プレステで出て欲しいな・・・・・おわり
川田上 利明
【1997年11月23日(日) 00時18分】
最近かきこしてないしレスラーもアップしていないけどPlanetsの紹介文と新しいレスらを送りますね。ただアップはひろきさんの手が空いたときでかまいませんのでよろしく。
逆タワーブリッジ
【1997年11月23日(日) 00時01分】
おおーっ! 背景がかっこいいことになっている。またやってくださいね。新鮮。
ひろき
【1997年11月22日(土) 23時42分】
クラッチャーまこと、ポイズン・ジャイアントを掲載しました。ついでに金韓宇のデータを変更しています。
トップページに背景画像をつけてみたけど、すぐやめます。一回やってみたかったの(^^)。
ひろき
【1997年11月22日(土) 20時43分】
>がんもくんへ
お久しぶりー!あまり顔出さないんで心配してたよ。
>浴びせゲロさんへ(すごい名前ですね)
姉様のパソコンをちょっと使わせてもらってONLに参加しちゃいましょう!
川田上 利明
【1997年11月22日(土) 08時06分】
何でMIPに川田上があんなに上位にいるのだろう。嬉しいけど意外だったもので、、。
浴びせ ゲロ
【1997年11月22日(土) 03時16分】
僕はハ−ドロック/プログレッシブ・ロックが好きで(因みにKING CRIMSON、JUDAS PRIEST、RUSH、MARILLION等がフェイバリット)そっち方面のサイト(って言うんですかね?)を眺めていたら、もうこんな時間。まいったな−。
また、気が向いたらここにこよう
逆タワーブリッジ
【1997年11月22日(土) 03時09分】
>オノ氏には今後とも過激な(?)発言を期待しております。
下のカキコはオノー氏の誤りです。しんづれいしました。
逆タワーブリッジ
【1997年11月22日(土) 03時02分】
失礼しました
逆タワーブリッジ
【1997年11月22日(土) 02時59分】
ちょっと練習をさせて下さいまし。
逆タワーブリッジ
【1997年11月22日(土) 02時53分】
>浴びせ ゲロさん
恐ろしいネーミングですね。でもめちゃめちゃ好きっす。
>J.スミスには感動しました。し
ばらく見んうちに、渋くなって...
スミスに脚光が当たったのは、馳が参戦してからなんですよね。馳が、カルガリーで共にしのぎを削った仲であるスミスをきちんと評価してあげたんです。それから急にですもんね。ファンも手のひら返し。確かに全日の中ではちょっと異質ですよね。
>加藤驚さん
記事の件、全然OKです。オノ氏には今後とも過激な(?)発言を期待しております。
昨日、「毎度おさわがせします」の再放送をみてたら、若手時代の船木が出ていて、おばちゃん達にフライングメイヤーとかで投げまくられていた。船木嫌いな私は、いいもん見たなーと、ご飯を普段より多く食べてしまいました。
くりお
【1997年11月22日(土) 02時39分】
私信です。ひろきさん
Mule上手いこといきませんでした。
もうちょっと試してみますけど、lispファイルの
バイトコンパイルでこけてしまうので…
(私のmuleのバージョンが古いだけかも)
浴びせ ゲロ
【1997年11月22日(土) 01時23分】
姉貴のパソコンでみてますが、なんかおもろそうですね。ONLとかいうのに、僕も参加してみたいです。だがしかしBUT、ぼくはパソコンをもってない。買う金もない。
僕も一応、プロレスファンですが、ここ1、2年は週プロを読む位で、TVではあまりプロレスを見ることはなかったのですが、最近はかなり夜更かししているせいか、ちょくちょくみるようになりました。みちプロの両国大会はイマイチだったとおもう。nWoの蝶野はむっちゃかっこいい。あと、最強タッグ開幕戦のJ.スミスには感動しました。しばらく見んうちに、渋くなって...
憲作
【1997年11月22日(土) 00時18分】
びゃ!ひろきさんごめん!
確かに、うかつにああいうこと書いたらまずかったですね。
他にも気分を害した人がいたら、すみませんでした。反省してます。
がんもどき男
【1997年11月21日(金) 23時07分】
ひさひさひさひさひさしぶり!
ほんっとにひさしぶりですね。
10月11月と、学校行事がいろいろあってなかなか来れませんでした。
ONL団体紹介というところもできていて、うれしかったです!
28〜30日までテストがあります。
テストが終わったら、新革命プロレスは息を吹き返します!
ひろきさん、皆さんがんばっていきましょう!
サクマ
【1997年11月21日(金) 18時15分】
ちょっと掲示板には来ていませんでした。というわけでまとめてお返事。
>加藤驚さん
多夏史の相手の新人というとうちではサックしかいないので決定。もしかしたら、連日参戦の新田も入ってタッグになるかもしれません。カードが決まり次第、記事書きますのでよろしく。
”ロード・オブ・リングズ”ブラインド・ガーディアンですよね。確かカイハンセンがゲストで参加したアルバムがあったような気がします。でも最近はジャーマン・メタルは聴いてないです。レスラー出来上がったら声かけて下さいね。
>憲作さん
試合前インタビューまで書いてくれて、どうもです。なんか盛り上がってきてます。僕の中では。
新田は今回のツアーには同行してもらうつもりです。よってまた試合が組まれます。よろしく。
あと記事の日付は一応ホント。でも延期もアリ。24日はやります。
>ひろきさんとmaeさん
ファイプラーは正式に参戦決定という事でお願いします。それで横プロはマキシマムとのタッグでの参戦を希望してます。maeさんどうですか。
>カタさん
最近みかけないですが、横プロはメルビィに参戦の希望を出してます。最終日までまだ時間はたっぷりですので、そのうちご返事ください。
>アニキとチンピラを気に入ってくれた皆々様
ほんとどうもです。彼らとからむのは大変かも知んないけど、そのうちデータも公開します。でもレスラー加藤驚&“武骨”とのカードはわかりやすいですねー。なんか荒れ模様っすねー。
ひろき
【1997年11月21日(金) 16時09分】
っていうか、「前田の怪我のため田村の不戦勝」とかならんだろうな?
ひろき
【1997年11月21日(金) 15時36分】
憲作さん、よくも結果を書いたなー!WOWOW楽しみにしてたのにー!
というのは冗談で、うかつにプロレスカフェを見にいってすでに結果を知ってました。前田対田村、やったね!でもこれからはWOWOWの放送前にここにRINGSの結果を書くのは不可だよ。
憲作
【1997年11月21日(金) 12時50分】
>ひろきさん
確か今度のリングス福岡大会行くんでしょ?
前田対田村だよ!やったね!
この時間に登校しているひろき
【1997年11月21日(金) 08時18分】
エディットページを更新しました。ファイプロニュースはまだ更新してないけど、午後には更新しときますー。
>逆タワーさんへ
文字を小さくするタグはすべて半角で書かなきゃだめっすよ。
>加藤驚さんへ
まことちゃんは週末(来週?)に登場予定です。
でも魔神衆もよろしくね。>みなさん
逆タワーブリッジ
【1997年11月21日(金) 05時12分】
サクマさんの”アニキ&チンピラ”はいいなあ。彼らは、”菅原文太&川地民夫”か、あるいは”長渕剛&哀川翔”なのだろうか。「英二さん、おふぃさしぶりです」by松ちゃん。寝不足で狂ってきた。
逆タワーブリッジ
【1997年11月21日(金) 04時20分】
ひさびさに取材記事を投稿しましたが・・・・、恥ずかしいことに・・。
>ひろきさん
今回はほんと多いっすねえ。本当におつかれさまです。自分も少々自粛します。
>カネシロさん
新団体旗揚げ、おめでとうございます。個性派集団ですね。八墓選手は、こないだのテレ朝の27時間TVにおける”ブリーフ王”鶴瓶のように暴れて欲しいです。ナルシスト・悲山選手は、服装がいいです。うちにもナルシスト・キャラ
雪之丞がいますが、負けてます。
>加藤驚さん
レオンは喜んで行かせていただきます(失礼のないように全力で[253ポイント版で]。でもその点はおまかせします。)。
私はインビジブル・ストーカー選手が非常に気に入っております。「これはもう、本当に素晴らしい」とライガー口調になってしまいます。しかし、今は資金繰りが厳しくギャラを支払う余裕がないので(パワーメモリーの容量がいっぱいなので)もうちょっとお待ちくださいませ(使わないやつらのリストラを断行予定)。
加藤驚・某メイドロボにハマる
【1997年11月21日(金) 02時08分】
新人さんいらっしゃーい。いっぱいいますね。ひろきさんご苦労様でした。
それにしても、凶悪ヒールがまた多くなりましたね。3nd興行では悪役ヒール6傑マッチでもやろうかな。当然、ウチは熊でいきます。
逆タワーブリッジさんへ>さっそくで何ですが、レオン・ザ・グレートをウチの興行に貸してくれませんか。ウチも炎の興行に誰か出たいです。
加藤驚
【1997年11月21日(金) 01時46分】
ONL大賞開催! 送らせながら、おめでとうございます。確か言い出しっぺはオノー氏だったような気が……。
さっき得票を見て感じた事。やっぱり団体によって硬派・軟派のイメージがあるんだなという事。HFAやプラネッツに硬派な人気レスラーが多いですね。この2団体は新日、全日みたいな存在ですね。ネオ・ゴングスも流星やメルビィが存在感を出しているなぁ。
そうなると、オノー氏がいて、殆どのレスラーがコスプレしているウチ(カドモン)は何なんだろ。MOW、ゼーレと並んで「お笑い団体御三家」か!?
あと、新団体も期間が短いけど、味のあるレスラーたちがいて、健闘が期待されます。頑張れインディー!!
あと余談だけど、そろそろHFAはファイプラー弘樹選手以外の正規軍選手を登場させてほしいな。魔神衆ばっかりに対外戦やらせるのも、何か寂しいような気がしますね。まことクン、結構じゃないですか。
加藤驚
【1997年11月21日(金) 01時17分】
ひろきさんへ>まぁ、あの名前と格好だからなぁ。まるっきり目立たん事はないでしょ。いささか狙いすぎだけど、笑ってくれる人が1人でもいれば、それはそれで満足です。
そんなわけで、登場の際にはストーカーともども、みなさん宜しくごひいきのほどを。
逆タワーブリッジ
【1997年11月21日(金) 00時37分】
今、テレビで「バトルウィーク」を見ていたら、女子プロ新団体「アルシオン」の記者会見の模様が放送されていた。ロッシーはほんとにいろんな団体から引っ張ってくるつもりなんですね。SWSみたいにならんことを祈る。しかし何故、「代々木アニメーション学院」で会見を開いていたんだろうか?
>加藤驚さん
ティグレは佐山のことです(ティグレ・エン・マスカラド?)。「笑っていいとも」のアントンねたです。「ティグレ」ちゅう呼び方が「スーパースター列伝」世代にはたまりませんですなあ。しかし、いいーなあ、アントン。俺が総理大臣なら、国民栄誉賞をやります、絶対。
カネシロ
【1997年11月21日(金) 00時10分】
オゥケェィィ!>くりおさん
ただ、李以外の方向性がバラバラなので、やっぱり全員公開されてからにしようと思います。そうした方がみなさんも誰を当てようかとか判断できるだろうしね。
もし良かったら知名度低いので、誰も知らないだろうから、くりおさんの団体にも旗揚げ記念道場破りツアーで訪問して良いですか?
別に破れないとは思うけど。っていうか、破ったら感じ悪いので、新人大厳しい社会でのもまれ大会、ってかんじで行きます。
みなさんも団体旗揚げの際は遠征すると思うのでよろしくお願いします。
さ、がんばっていこー!
くりお
【1997年11月20日(木) 20時06分】
カネシロさん
どちらでもいいと思いますよ。順番は決まっていません。
EDITレスラーデータがわからない状態で誰かに対戦要求しても
反応は少ないと思いますけど、団体に関しては実体が紹介され
てなくても、レスラーがわかっていれば、なんとか反応できる
ものです(逆に団体の方針がきちんと伝えることができていれば
レスラーは後付けでも記事になりますし、反応もしやすい)。
カネシロさんの場合、李のデータはあるので
かいちゃっていいと思いますよ。
#団体結成の経過を記事で書くというパターンもあり。
カネシロ
【1997年11月20日(木) 18時15分】
>ひろきさんへ
僕の新団体は公開されますか?
公開されてから記事を書こうと思ってたんですけど、逆でしょうか?
ちょっと気になったもので・・・。もう遅いかな?
くりお
【1997年11月20日(木) 17時11分】
いえ、ONL記事も途中から、サミーに変わっています。
ジャンプでありがちの途中で名前が変わる展開か?
ひろき
【1997年11月20日(木) 17時00分】
あれは最初からサミー才ノだったような気がします。
訂正しときますね。
くりお
【1997年11月20日(木) 16時52分】
今気づいたけど、サ二一才ノが、いつの間にか名前変わってる。
#あ、そろそろオチを書かないと。
くりお
【1997年11月20日(木) 14時53分】
生放送ですが、RealVideo配信用のサーバソフトがあれば可能です。
(実況は入らないけど)
ただ送信用のサーバソフトの値段がキャプチャボードよりも
高くって、手が出せないのです(しかもWin95用はない)。
今使っているRealVideoファイル生成ソフトは、
・AVIファイル→RealVideoファイル
・ビデオ入力端子→RealVideoファイル
が可能です。もちろんキャプチャカード要。
後者とWebサーバソフト(昨日のぐうさんみたいな感じで)を
組み合わせれば、10分くらいのタイムラグでの放送が可能ですが、
1台のマシンにビデオキャプチャとファイル変換処理、
Webサーバでのアクセスの処理を行わせると、負荷が大きすぎる
ような気がします。
* 誰かスポンサーはいないかなあ。
あ、それと今もそうですけど、画質は保証できません。
かなりきたないです。
で結論ですが、ひろきさんの最後の文がすべてです。
私の場合は、実況を英語で書く自信がなかったので、
あのように動画で解決してしまったわけです。
(日本の実況とアメリカの実況ではかなりスタイルが違うので
慣れないと表現しにくい。というか試合のスタイルが違いますね)
でも大試合くらいは少しでいいから動かしたいね。
(* 繰り返し)
ひろき
【1997年11月20日(木) 13時37分】
ONL大賞のベストバウトですが、同じ対戦が再び行なわれることも考えられるので、例にならって試合日も書くようにして下さい。そのためONLニュースに試合結果を載せる時も試合日を書くようにして下さい。
ベストドレッサーにアニキ&チンピラを投票したけど、二人まとめてでいいよね?>サクマさん
ひろき
【1997年11月20日(木) 13時17分】
新キャラ11人の画像を撮影したぞー!
>巧さんへ
了解しました。UWKのページも用意しておきますね。
ONLニュースに参戦表明記事を書いてね。
>加藤驚さんへ
Xは今週末に公開していいんですよね?
ファイプロニュースの「○○登場!」でインパクトを与えたいということですけど、今回は同時登場のレスラーが多過ぎてインパクト薄いかも。
>逆タワーブリッジさんへ
いいっすねえ、ファイプロオンライン生中継。RealVideoってやつを使えば生中継ではないけど試合の映像(動画)をパソコンで再生できるんですよ(生中継もできるのかな?)。くりおさんのページのWWWWAのTVマッチがそれで、試合模様も見られます。いいな、あれ。でもパソコンに映像取り込むのにビデオキャプチャかなんかが必要らしい。
でも動画が見られたら試合の記事を書く意味が薄れちゃうね。
巧
【1997年11月20日(木) 12時45分】
ONLに参戦させて下さい。お願いします。
今日は休みの加藤驚
【1997年11月20日(木) 11時05分】
ひろきさんへ>Xについては、ONLに登場させるまで、伝言板などで名前を出さないでという事です。ファィプロニュースの「◯◯登場!」って所でインパクト出したいもので。こいつもゼーレに参戦する予定です。
ストーカーは、まぁ見えてもいいです。そういう人ですから。
逆タワーブリッジさんへ>自己申告します。入れたの僕です。入れた理由はやっぱ「血」でしょうか。ところで、ティグレって誰ですか。
逆タワーブリッジ
【1997年11月20日(木) 02時09分】
今から数年やそこらたって、インターネットを取り巻く環境や技術が格段の進歩したら、ONLに参加している皆さんが各自のホームページで、自分の団体のファイプロ興行の模様をオンラインで生中継放送して、年に何回か、ひろきさんのHPでオールスター興行(今のONL大会)を開催して、金曜夜8時に生放送、皆でそれを観戦することができる・・・・ようになればいいなあ。最近そんなことを考える”コトナ”な逆タワでした。
憲作
【1997年11月20日(木) 01時38分】
>カネシロさん
いやいや、気にせんでください。
力道山・猪木・馬場組とやって、3回目ぐらいにようやく勝って、
「まだまだ続くんかよー」とうんざりしてたら、そのまま終了。
「え?終わり?ほんとに?」って、いい意味で拍子抜けしました。
全然、謝ったりすることはありませんよ。
>サクマさん
まさか本当にアニキ・チンピラと絡ませてもらえるとは。ちょっと不安もあるけど、
やっぱり光栄です。だけど、英二は協調性低いですよ。ちゃんとタッグで
動けるのかな?
24日開催ってのは現実の話ですか?直前インタビューの記事を
書かないとね。
逆タワーブリッジ
【1997年11月20日(木) 01時22分】
いまONL大賞見てきました。どうなるのか、非常に楽しみです。それから、何故か(?)アイアン剛志を、ベストドレッサー賞として一票入れてくださった方、ありがとうございます。剛志も喜んでいて、「お礼がわりに、ティグレの電話番号教えてあげようか?」などと、くっだらねえことを言っていた。彼は大賞を取ったと勘違いしてるようだが、そっとしておいてやろう..。
ひろき
【1997年11月20日(木) 00時24分】
>加藤驚さんへ
例の怪人(?)、画像撮影用に外見だけエディットしてみました…。
「×」って、まだ公開してはいけないの?
ストーカーは悲しいことに丸見え…。
加藤驚
【1997年11月19日(水) 23時45分】
12人。すごい数だなぁ(そのうち3人は僕)。これは少し反省しないとな。だけど、実はセルジオ以外は全員、対抗戦に出向く予定が入っている。ざっと挙げると……。
◆加藤驚&“武骨”&斎藤多夏史→横浜プロレス
◆インビジブル・ストーカー&X(名前はお楽しみ)→ゼーレ
◆ウイリアム・レミングストン→ネオ・ゴングス
うーむ。出稼ぎしてるなぁ。ちなみに、ストーカーは「インビンシブル」と言ってましたが、上記に変更しました。
ひろきさんへ>ストーカーと一緒に送った怪人は、ONLに登場するまで「X」という事にしておいてください。
ひろき
【1997年11月19日(水) 23時14分】
>(江口)巧さんへ
凶殺皇帝(UWK)はONLに参戦するんですか?
これ結構重要なことなので返事下さい。
ひろき
【1997年11月19日(水) 19時15分】
ONL大賞、投票開始!
ルールを守ってガンガン投票して下さい!今はグラフが長い(100%)せいで表が変だけど、そのうち落ち着いてくるでしょう。
カネシロ
【1997年11月19日(水) 17時51分】
>データ送信の件
なるほど。まだまだコンピュータ歴浅いもんで、迷惑かけてすいませんでした。
>憲作さんへ
24だった?ごめん!嘘教えてしまって。やったの、結構前だったもんで。でも30覚悟して24しかなかったら、ちょっと得した気になりません?(いいわけしてごめん!)
>くりおさんへ
ちょっと安心しました。ちょっと李は遊び心無いかな、とも最近思っています。でも、あのぐらいでがんばろうかな。そういえば、このたび遊び心結構ある奴を作りました。相手がコーナーでダウンしたらロープの外にでて飛んで自爆。場外への走り攻撃も結構するので楽しいです。とりあえず送りたいけど、まずは自分の団体を旗揚げしてから落ち着いて送ろうと思います。ひろきさん、ホントに大変みたいなので。
>ひろきさんへ
とりあえず昨日送った(今日の早朝)分でひとまずは団体構成メンバー終了ですので、当分は送らないことにします。一回送り出すとなんか癖になって毎晩送ってしまいました。次を送りたいけど落ち着いて送っていこうと思います。ちゃんとフォームを一つずつ送信するようにします。迷惑かけてすいませんでした。
憲作
【1997年11月19日(水) 12時49分】
ついに自分のハンドルまで間違える愚行を犯しました。↓
憲策
【1997年11月19日(水) 12時47分】
そうかぁ。じゃあ、今週はデータ送るの遠慮しときますね。
1人入力するのに30分(もっとかな?)かかるとして…半日作業だもんね。
うちは、調整中のを含めてあと5人、公開する予定ですが、時期を見て
ぼちぼちといくことにしましょう。
それから、昨日ようやくパワーメモリーへのリベンジ(ビクトリーロードやり直し)が
終了しました。255使えるようになりました。応援してくださったみなさん、
ありがとうございました。
ちなみに6人タッグは24試合ぐらいだった。30を覚悟していたので、
終わった瞬間「やった、もう終わったんだ!」と喜びました。(>カネシロさん)
ひろき
【1997年11月19日(水) 12時31分】
ちょっとみんな落ち着こうよ!
今週末に掲載予定の新キャラ(データ変更も含む)はなんと12選手!
近々よその団体に出向く予定のある選手は仕方ないけど、それ以外の選手のデータ送信はのんびりいこうよ。ONLに参加する選手はデータ公開しなきゃいけないってわけでもないんだから。自分の団体内の試合で名前を売っておいてから、よその団体からお呼びがかかればデータを公開する。それでいいじゃん、ね。
フォームの件はくりおさんのおっしゃるとおり。オフラインで電話代を気にしながらやる場合は「フォーム1に記入>接続>送信>切断>フォーム1を閉じてフォーム2を開いて記入>接続>送信>切断>…」ってやりましょう。
くりお
【1997年11月19日(水) 10時57分】
カネシロさんのフォームの記入ですが、「オフラインでフォームを
四つ立ち上げて」が原因ではないかと思います。
IEかNetscapeを4つ立ち上げているんですよね?
最近のIEやNetscapeはかなりメモリ食いで、パソコンで
でかいCGI等を動かす場合はひとつでも苦しいです(4分割し
ているのは、それが理由ですよね?)
4つ同時に起動すると分割した効果がないと思います。
1つでやってみてください。
くりお
【1997年11月19日(水) 10時47分】
カネシロさん
確実に数出してダメージを与えるか、チャンスがあれば一気に
ダメージを与えるか、そこの違いだと思います。
私の周りでは、返し技を出されるのが嫌いな人が多くセコイです。
ようするに周りがセコければ、こっちもセコくなる。
勝ち負けにこだわれば、セコくなると思います。
ONLで勝ち負けにこだわっている人って少ないと思いますので
カネシロさんくらいのが良いのではないかと思います。
強い弱いに関係なく、個性あるレスラーを送ってねというところです。
(でも私の魂は極悪にあり)
逆タワーブリッジ
【1997年11月19日(水) 08時00分】
平井の使う裏WARスペシャルはかっこ悪い技にみえたなあ、そういえば。
ぐう
【1997年11月19日(水) 06時10分】
RYUスペシャルはWARスペシャル。
百代目タイガーマスク
【1997年11月19日(水) 03時43分】
おーい、肩車してからの攻撃が決まんないよー。
なんでかなー。
あ、それと「RYUスペシャル」ってほんとは何て名前の技か
誰か知りません?
加藤驚
【1997年11月19日(水) 03時06分】
サクマさんへ・その2>そう言えば、ウチにもロックバンドをモデルにしたレスラーが1名います。名前は“ロード・オブ・リングス”フライング・ガーディアンというドイツ出身の空中戦士。元ネタ分かります? まだ調整中ですけど。
加藤驚
【1997年11月19日(水) 02時45分】
サクマさんへ>斎藤クン本人はともかく、僕もベイスターズ好きなので、多夏史の参加も宜しくお願いします。彼は若手とシングルかな。1人だけ180ポイントですし。
加藤驚
【1997年11月19日(水) 02時37分】
南蛮帝国の怪人2名のデータ全部送りました。彼ら2名は「南蛮帝国」の軍団として分けて下さい。あと、斎藤多夏史は般若に入れて下さい。
ちなみに、この斎藤クンは「斎藤タカ」までが実名であっています。ベイスターズの彼の事は意識してなかったようです。ちなみに加藤驚(レスラー)がササキ様的立場。武骨は石井琢郎かな。
カネシロ
【1997年11月19日(水) 00時44分】
>くりおさんへ
李のロジックでも、まだ大技多いですか?何となく僕はだいたいのレスラーで中盤ぐらいから大技をねらわせようとしているのでああなってしまいます。それはおそらく、最初に作ったサンボ系が飛び関節をCで設定していて、結構序盤からかかるから、そのくせかもしれません。特にフライングクロスホールドとか序盤からばしばし入る。
カネシロ
【1997年11月19日(水) 00時39分】
>ひろきさんへ
今バイトから帰ってきました。
早速ですが、僕はまずオフラインでフォームを四つ立ち上げて、全部記入し終わったら接続し、その四からその一まで順に一個ずつ送っています。
その4はちゃんと「受け取りました」ってでたんですけど、その3を送ろうとしたら「応答を待ってます」のまま。原因はよく分かりません。
今からもう一回やってみようと思います。
>みなさんへ
みなさんには関係ないことに伝言板を使ってすいませんでした。
逆タワーブリッジ
【1997年11月19日(水) 00時12分】
しつこいようだが、「顔データ」のCDはそれ単品として発売できないんでしょうかねえ。このHPに来ている皆さんは(あっしも含めて)、ほぼ確実に購入すると思うんですが。8000人とはいいませんけど。ヒューマンさん、私たちにクリスマス・プレゼントをくださいまし。
ひろき
【1997年11月18日(火) 23時23分】
>カネシロさんへ
空のデータがいくつか届いてたけど、あれカネシロさん?
そもそも4つ全部記入してからまとめて送信しようとするのが間違っています。一つずつフォームを埋めてから一つずつ送信すればいいのに。それに、4つに分けている理由はリソース不足を避けるためなので、やはり一つずつ送信することをすすめます。
送れなかったのは単に回線が重かっただけでは?どういう風に失敗したのか(送信ボタンを押した後の動作)を教えてもらえますか?
くりお
【1997年11月18日(火) 18時08分】
カネシロさんのが返し技をくらいやすいのは、ダメージ(中)のときに
大技の確率が多いとかそんなところだと思います。
たまに大技もかかりますので非常に潔いと李を評価しているわけですが…
#勝ち負けを超越したプロレスをやるなら、Bestだと思います。
カネシロ
【1997年11月18日(火) 17時35分】
せっかくエディットフォーム四つ記入したのにまた送れなかった。
なぜ・・・・。今からバイトだから、帰ったらまた一からやり直し。
つらい・・・。
>クリティカル
みなさんの意見から総合すると、僕のレスラーの中でいつも技返されてばかりのがいるけど、思わずクリティカル技を設定していたのかな。
僕はエグ系のわざ好きだからなぁ。
サクマ
【1997年11月18日(火) 16時39分】
>加藤驚さん
実はレスラー加藤驚には、うちのチンピラがいちゃもんをつけに行こうと思ってたところです。
そして、たいまん。
そういうわけで参戦決定!今回は武骨とタッグか多夏史もいれた6メンでおねがいします。
でも多夏史はシングル希望でしたら言って下さい。僕はベイスターズファンだからひいきします。
ちなみに僕はササキ様&タニシゲ、ブラッグス&ローズのコンビを作ろうと思ってました。
ひろき
【1997年11月18日(火) 15時53分】
いい忘れてたけど、ストレート掌打は必殺クリティカルでのお話です。
ひろき
【1997年11月18日(火) 15時50分】
そういえば「真・クリティカル技リスト」なんて企画もあったんだが…。
>カネシロさんへ
スープレックスなら、前から組んでだとキャプチュードと元祖バックドロップしかなかったような気がする。バックからのエグイ投げ技は大抵クリティカるけど体力に関係なく返されやすいのが難点。
ストレート掌打は技が決まりやすい上にクリティカルもよくでるような気がする(HFAのタンク・バイソン参照)。
くりお
【1997年11月18日(火) 15時41分】
下の文、出る出ないがややこしいですね。
クリティカル発動率の高い技=返し技食らいやすい
クリティカル発動率の低い技=返し技食らいにくい
で、どっちが得か。私はクリティカル発動率の低くても
返し技食らいにくい技です。何故なら、クリティカルが
でなくても、ダメージを与えることができるから。
くりお
【1997年11月18日(火) 12時53分】
「スープレックスでクリティかりやすいものでお勧めのありますか?」との
ことですが、攻略本には、そこまで書いていませんので、ご本人で試して
いただいて、いいと思ったものがいいと思います。
(勝ち優先の方は、勧める前に使っているかもしれませんが、みんな
一緒でもつまんないです)
川田上のおっしゃる技ごとに確率がという話が本当だと仮定すれば、
(私も同意見ですけど)見た目にかかりにくそうな技は確率が高いと
思います(当たり前ですね)。
かかりにくい分、出せる確率が低いと思いますので、
比較的出しやすそうな技を連発する方が確率高いかも。
#でも最近、出現率が低い方がクリティカルが出やすいのではと
#変な迷いも生じてきました。
逆タワーブリッジ
【1997年11月18日(火) 04時04分】
クリティカルの話題がでていますが、反則カウントを数えられてしまう技、例えば凶器攻撃なんかはやはりクリティカルにはならないんでしょうか?愚問ですいませんが。
>ひろきさん
謎につつまれた男、「レオン・ザ・グレート」のデータすべて送りました。剛志は、レオンの人気による子供客の増加を狙っているようですが、期待どうりにはならないであろうと思われます。この発想自体が古い。
加藤驚
【1997年11月18日(火) 02時41分】
サクマさんへ>加藤驚(レスラー)と“武骨”の般若、横浜プロレスへの参戦を表明させてもらいました。対戦相手の希望はホームページから……むむっ!! このの極道な2人組は!!
僕らの格好見てください。とてつもない組み合わせが誕生しますよ。
加藤驚
【1997年11月18日(火) 02時01分】
ミキサー大帝さんへ>記事でも表明しましたが、P・サミー・オノー率いる「南蛮帝国」がアスカ&シンジ戦に名乗りを上げまさせてもらいました。
近々、インビンシブル・ストーカー&X(ニコルズか、もう1人)組の南蛮帝国の怪人を送りますので、どうか宜しく。
加藤驚
【1997年11月18日(火) 01時27分】
斎藤多夏史のデータ、全部一気に送りました。僕の後輩の制作したキャラですけど、180ポイントながらセルジオを倒しました。流星やマキシマムなどと好勝負が期待できます。
まる
【1997年11月18日(火) 01時25分】
古来、ご来場の皆様へ
御無沙汰しております。御記憶にあられるかどうか判りませんが、円城寺と申します。以前よくして頂いた方々やひろきさんの努力が報われ雑誌に載っているのを拝見させて頂きました。
新団体もかなり増加されたようで、これから以前の伝言板や記事を拝見させて頂く所存でございます。突然消えて勝手な申し出かと思われましょうが、以前のように親交させて頂ければ幸いかと存じます。ますますの御健勝お祈り申し上げます。
又、新興団体の方々も先輩方々に負けないよう私のような1ファンを楽しませて下さい。
憲作
【1997年11月18日(火) 01時08分】
恥ずかしながら、ニュースの方に初入稿しました。
やっぱりほら、ドラマとして少しでも盛り上げないとね。
>サクマさん
マッチメークはおまかせします。サクマさんのセンスと手腕に
期待していますぜ。
ぐう
【1997年11月18日(火) 00時41分】
>カネシロさんへ
大回転は投げクリティにはいりません。必殺ならでます。エースクラッシャーはスタイルも関係なくクリティは起きません。
しかし、こうは書いたもの実はクリティが起きる可能性というのは否定できません。ただ、ギロチン式のエースクラッシャーなら必殺ででます。
カネシロ
【1997年11月18日(火) 00時34分】
なるほど。確かに関節クリティカルは序盤でなかったら、かなり時間が経過しないとでないですね。パワーは終盤ででることが多い。スープレックスはどうなんだろう?でたことないからわかんないけど、中盤ででやすいのか。スープレックスでクリティかりやすいものでお勧めのありますか?大回転ジャーマンとかでやすそうだけど・・・。
あと必殺で、スタイルレスリングでエースクラッシャーを必殺にした場合はクリティかりますか?
川田上
【1997年11月18日(火) 00時11分】
前回の発言の一部訂正
表はファイトスタイル15通り*返し技タイプ13通り*レスラーサイズ3通りの585ますの表になります。
それからクリティカルは残り体力によって確率が変わることが公表されているだけでファイトスタイルとの関係については公表されていません。スープレクスはクリオさんの御発言通り中盤にクリティカルのピークがあります。必殺、パワー、打撃は後半、テクニカル、サブミッションは前半にクリティカルが出やすくなっています。
個人的には必殺クリティカルには技によって確率が多少変わっているように感じています。
ぐう
【1997年11月17日(月) 23時37分】
>サクマさんへ
ピッコロとZINで基本的にはOKです。他に出したいのもいますが地味なんですよねぇ。まだ、出せないからピッコロ達でいいです。
>ひろきさんへ
ピッコロは迅速な行動をとりましたねぇ。ナイスなネタを振っていただいて感謝いたしますです。
くりお
【1997年11月17日(月) 23時35分】
クリティカルと体力との対照表はあったと思いますが、
クリティカルとスタイルの相性は、存在しなかったと思います。
クリティカルと団体の相性は存在するのではないかと、勝手に
にらんでいるのですが未検証です。
ちなみにスープレックスクリティカルは比較的、中盤の確率が高く、
パワー型は終盤になるほど高くなります。
mae
【1997年11月17日(月) 23時19分】
ちょうど8000人目だった。
8000人突破おめでとうございます。
初めてだからむっちゃ嬉しい!
カネシロ
【1997年11月17日(月) 23時02分】
>川田上さんへ
パワー、スープレックスのクリティカルと相性がいいスタイルなどが知りたいです。いまいちこれで設定してもなかなかクリティかる技が分からないのでちょっと困ってます。特にスープレックスでクリティかったことは一度もないです。
よろしくお願いします。
川田上
【1997年11月17日(月) 21時26分】
>カネシロさんへ
返し技の相性ですがたとえばジャイアントだとサイズL返し技タイプジャイアントもしくはパワーならかなり返し技ボーナスがつきます。(返し技が出やすい。)逆に返し技をルチャにしたリサイズがsだったりすると殆ど返し技が出ないようになります。だからどんなファイトスタイルのレスラーを作りたいのか教えて下さい。返し技の表は10*10*3の表になってしまいます。
川田上利明
【1997年11月17日(月) 21時18分】
>加藤驚さんへ
どうぞご自由にお使い下さい。カミカゼ人気ありますね。オーナーとして光栄です。
ミキサー
【1997年11月17日(月) 18時56分】
次回のゼーレ主催の大会参加者募集
ガンジー北京の対戦相手
アンドレ・ザ・ジャイアントの対戦相手
アスカ・シンちゃんタッグの対戦相手
などなど
ミキサー大帝
【1997年11月17日(月) 16時49分】
記事書くのに疲れた・・・。
ミキサー大帝
【1997年11月17日(月) 14時15分】
>ひろきさんへ
大変言いにくいんですがターザンヤマモトの技を
走りBを セイバーアタック
カウンターBを ショルダースルー
に直してはいだだけないでしょうか。すいません。
巧
【1997年11月17日(月) 14時04分】
凶殺皇帝のデータを全て送信しました!
ひろき
【1997年11月17日(月) 11時35分】
>加藤驚さんへ
キムVSアルヴァレスはこっちで勝手に決めたのではなくて、やってみたら面白そうだなって思っただけです。いずれ対戦しましょうね。近く、キムのデータを更新するのでそのときまた記事にします。
mae
【1997年11月17日(月) 11時33分】
>カタさんへ
バサラ帰国の記事を書きました。
その2があるので待っててね。
サクマ
【1997年11月17日(月) 03時46分】
記事を一応書いた。
>憲作さん
新田英二の横プロ参戦が決定してます。今回は彼等と組むのではなく戦っていただきます。よろしく。パートナーは未定です。
>カタさん
メルビィのカードを開けてお待ちしております。
>ぐうさん
記事ではああ言いましたが、もし他におすすめ選手がいたらそちらのほうでの参戦でどうぞもちろん団体内カードでもいいです。
そういえばフレディはリックルードでしたね。チャットでまた作るようなことを言ってましたけど、出来上がったらうちの怪しい洋楽軍団をご指名してね。
mae
【1997年11月17日(月) 03時41分】
>ひろきさんへ
バサラを送りました。登録お願いします。
>カタさんへ
お待たせしました。申し訳ない。ONLの記事は明日書きます。
>加藤驚さんへ
タイガーの参戦は全く問題ないです。でも、せるじおって「ヒーロー」だったの?
逆タワーブリッジ
【1997年11月17日(月) 02時52分】
>ひろきさん
「マスクド・アリババ」すべて送りました。最強の格闘技を身につけた、まさに人間凶器、リーサルウェポンであります(JAROに訴えないでくださいませ)。
>加藤驚さん
インビンシブル・ストーカー。ああ、その手があったか!完全に見えなくなったら、友人と本気勝負する時かなりいびれますね。目から鱗でした。
そういえば、ニコルさんて本当に元レスラーだったんですよね。熊殺しなるか!。
>カネシロさん
ミスター鬼首ありがとうございます。団体旗揚げも頑張ってください。それから、7色のレスラーですが、作ってみてはいかがでしょうか。私の7色のレスラーは「古志古伝」といわれる正史扱いされていない古文書のなかからヒントをえたもので、全然「レザボア」は思い付きませんでした。「霊挫墓亞ドックス」はほんとの思い付きです。それに外見がほぼ同じで(同じ顔を使っている)、色が違うだけなんで、まず送る事はないと思います。名前だけはでるかもしれませんが..。
だから、カネシロさんも、「レザボア・ドックス」みたいなかっこいいGUYSをつくってみては。私のはかっこ悪いんですよ。
>ぐうさん
いつもありがとうございます。蝶野がやるみたいな、正面から腕で股間を攻撃する技があれば、「おさわり」も実現できますね。よし、次は「ストロング小林」を作ろう・・って洒落にならず。
やったぜ岡野の加藤驚
【1997年11月17日(月) 01時56分】
カドモンで前回好評だったランダムチーム6人タッグマッチを、2nd興行でも行おうと思います。
今回のテーマは「マスクヒーロー6メンマッチ」です。ベビーフェースの覆面選手を全団体から招聘しようと考えてます。足りません。我ぞと思う方は是非とも名乗りをあげてください。お願いします。
6人マッチなので、席は6つです。そのうち1つはウチのセルジオ越前を入れますので、5人欲しいです。
現在、候補としてWWOのハイパータイガー選手と、プラネッツのアイカミカゼ選手を考えています。maeさんと川田上利明さん、宜しくお願いします。
急にタッグリーグやりたくなった加藤驚
【1997年11月17日(月) 01時28分】
今、全日の試合を見てました。出ましたねぇ。ウルフ・ホークフィールド。結構やるじゃないですか(スミスの方)。三沢組はまた引き分けスタートですか。
さて、このウルフ……ファイプロに次回作があるとして、はたして登場するのでしょうか。前身のラクロスは登場する実力は十分にある選手ですが……。それよりもいつまでこのギミックやるんだろ。ずっとなのか、リーグ戦限定なのかもいまいち分かっていないので何とも言えないのだが。
加藤驚
【1997年11月17日(月) 01時23分】
ひろきさんへ>興行、ご苦労様でした。ですが、その中でやっぱり気になるのが金とアルヴァレスとの一戦が決められていた事です。危うく見失う所でしたので、別に記事にして、改めて表明する事をお願いします。
アルヴァレスも、一時期研究していたグルーサム戦士たちの1人です。強さはそこそこですかな。打撃系ですけど、あまりクリティカル技にはこだわっていません(逆回し蹴りは装備させたいけど、あまり有用ではないんです)。まぁカポエラという雰囲気が好きな物で作った戦士です。
金との対戦は、非公式の段階でOKです。
カネシロ
【1997年11月17日(月) 01時16分】
>憲作さんへ
実は偵察がてら、うちの選手と当たらせてみたら、勝ったのは255使った奴だけ。180と200の選手は勝てませんでした。
なぜか技は全部返されるし、打撃ばしばし食らうしもう泣きたくなりました。
強すぎますよ。
今度また正式に参戦を申し込もうと思います。その際はよろしくお願いします。
憲作
【1997年11月17日(月) 00時04分】
おお!?何だかお誉めをいただいている…恐縮ですぅ。ロジック的には
「ちょっとずるいかな?」と思ったんですけど、許容範囲なんでしょうか。
でも波が激しいみたいで、武藤に勝ったかと思えば中牧に負けたりします。
あと、たしかに流星には勝ったことないと思います(チャット参照)。
参戦については、「どう?うちにちょっと出てみない?」みたいな感じで
言っていただければ、団体を問わず基本的には出させていただきます。
でも、いきなりメチャ強い人と当てたりしないでね♪
カネシロ
【1997年11月16日(日) 23時58分】
先日現れたばかりの僕ですが、今回旗揚げをすることになりました。
メンバーは先日登場した李に加え、僕がモデルのが一人、あとは二人を予定しています。さっぱり音沙汰のない李ですが、ほかの三人共々よろしくお願いします。当分は自団体内での興行になるのかなぁ。さみし。
それにしても早く初期ポイントで強いレスラーを作ってみたいものです。
ひろき
【1997年11月16日(日) 22時04分】
ああ、しまった。記事の出だしを書き忘れてた。いきなり試合から書き始めちゃった。よい子は真似しないでね。
ひろき
【1997年11月16日(日) 22時00分】
記事書いたら、めちゃくちゃ長かった。
ようやくピッコロとデビルマンを招いた試合を終えました。記事に書いた通り、フィニッシュの瞬間は見逃しちゃいました。ごめんちゃい。これからはビデオに撮るようにしよっと。
カネシロ
【1997年11月16日(日) 19時56分】
新田ほんとに強いです!
僕の李は255つかってて、それでやっとこ勝てた。180しか使ってないのにホントにすごいと思う。
打撃がホントによく当たる。動きに無駄がない。見習わないと。
ぐう
【1997年11月16日(日) 13時12分】
しかし、ピッコロもリーグ戦弱いな〜。まあ、いいや。ピッコロだし。
カタ
【1997年11月16日(日) 12時35分】
んで、やってみた。
いい! 新田、いいぞ! NEOに参戦して下さい!
カタ
【1997年11月16日(日) 10時41分】
では、早速新田をプリントアウト。
>サクマさんへ
いや、自分でもそこそこのキャラだと思ってるんですけど、他団体に出すと調子悪いんですよねって、自分とこでリーグやったら中田より低かった。とほほ。
ぐう
【1997年11月16日(日) 09時24分】
あ、下のやつ、さんを付けるの忘れちゃった。ごめんなちゃい。
ぐう
【1997年11月16日(日) 09時22分】
>サクマ
F・マーキュリーですが、僕がXの時に使った顔は確かリック・ルードでした。つまるとこSでも作れますな。
サクマ
【1997年11月16日(日) 08時11分】
>ぐうさん
僕もXでフレディ・Mつくりました。あれにはなんかすごくそっくりなモデルがいるんですよね。
やつにアピールさせるとそのまんま。
あのモデルのレスラーは誰なんですか?知ってたら教えて下さい。
サクマ
【1997年11月16日(日) 07時49分】
>ひろきさん
エディットレスラーのページが改装されてますね。お疲れさまでした。
僕もこれからバイトなので、帰ったら横プロページからのリンクと記事を書きます。
>カタさん
うちではメルビィは最高2位までいきました。何回か。
対戦相手は、ファイプラー、ピッコロやうちのレスラーどもです。
でも順位には波があるみたいで負けるときはなぜか負けまくってるなあ。
カタさんがどのくらいのレベルの強さをメルビィに求めてるか分からないですけど、うちではベストです。
ぐう
【1997年11月16日(日) 07時34分】
>憲作さんへ
新田英二、強し。ウチの新人は3人ですが、2人がやられました。トホホ。多分、新田は打撃を重きに置いてますんで、ウチのボンクラ達はかなりサンドバックになり、序盤で差が出て結局負けます。ウチのが打撃に弱いのもあるんでしょうがお世辞抜きで強者です。ある意味カルチャーショックを受けましたよ。スタイル的に新田はNEO向きですね。メルビィに近いかな。カタさんもチェックしてみた方がいいと思いますよ。
>逆タワーブリッジさんへ
ローズマリー熊野嬢はとってもチャーミングかつ、ラブリーですね。ほむらファンとしては嬉しい限りです。Xの時は僕もゲイレスラー「フレディ・M」って奴を作ってましたが、Sではつくんなかったです。ちょっと相手の股間を度々おさわりする、素敵なゲイレスラーを作ろうかな。しかし、逆タワーさんのレスラーの設定って何かイイんですよね。見習わないときゃ。
カネシロ
【1997年11月16日(日) 06時59分】
近々旗揚げしてみようかと思います。参入予定者はなんと!!たった四人。団体名も未定。僕の団体のメンバーは強いのか弱いのか分からない人ばっかりですが、もし交流戦などがある際には呼んでくださいね。旗揚げの詳しい日時は未定です。
>ひろきさんへ
李はフリーになってますが、もし旗揚げ要員に李を組み込む際はなにか手続き(登録変更)みたいなのはいるんでしょうか?メールですべき質問かな?
なんでこんな遅くまでやってるかっていうと、選手作りに熱中しすぎてこんな時間になっちゃいました。バイトあるのに。徹夜かな・・・。
カネシロ
【1997年11月16日(日) 04時41分】
逆タワーブリッジさんへ
みなさんのレスラーはどのくらいの強さなのかと思い、ミスター鬼首にスパーリング(敢えてこういいます。まだ旗揚げしてないんで)をしてもらいました。255使ってなかったんであれ?と思いながらもスパーリングの段に突入しました。最初は甲乙つけがたい展開。しかし、かみつき、大がまがでだすと、いくら流血時の精神力には自信がある李も、手も足もでません。3分にもわたる場外戦の末脇がためでミスターの勝利。
第二戦は6分17秒の李のKOがち。ポイント使い切らなくても十分強いレスラーが作れることを知りました。李が弱すぎ?
カネシロ
【1997年11月16日(日) 04時00分】
>逆タワーブリッジさん
なんと、僕が作ろうとおもってた七色の選手をすでに思いついていたとは!しかも、色ごとに専門分野があるって言うのも一緒。うーん、せっかく思いついたんですが没です。ちなみに着想はレザボアドッグスです。あなたの団体名からして同じかな?どうしよ。
>加藤驚さんへ
何か最高ですね。C・W・ニコルズ。「日本語は美しいです」し。その着眼点は見事。ここのみなさんは、ほんと良いセンスしてます。僕なんかいっこも独創的な団体構想が浮かびません。
明日バイトなのに眠れない・・・。
加藤驚はもう寝ます
【1997年11月16日(日) 03時39分】
ミキサー大帝さんへ>ウチのセルジオが2位ですか。255ポイントの無駄遣いレスラー大賞に輝きそうな人なのにねぇ。
今日、日本イレブンが負ければ、セルジオの立場は益々無くなってきますな。
変な香港映画見ながらの加藤驚
【1997年11月16日(日) 03時28分】
逆タワーブリッジさん&カネシロさんへ>
原色のレスラーなら、ウチ(カドモン)にいるインビンシブル・ストーカー(未登場)はすごいでっせ。何せWWCのマットと同色ですから。正に透明人間。そのわりにすぐ居場所がバレてしまう。何故やろ(笑)。
ちなみに、次の興行でこいつと組むC・W・ニコルズとは「熊殺し自然愛好家」なる奇妙なニックネームを持った例の人です。なんでレスラーにしたんだろ。自分でも分からない。
逆タワーブリッジ
【1997年11月16日(日) 01時59分】
>ひろきさん
多数のレスラーのUPおつかれさまです。急になんなんですが、闘神四天王の「ブラック・ロック」の画像、なんか渋くてかっこいいっす。
>ぐうさん
画像ありがとうございましダーッ!!
>ミキサー大帝さん
剛志使っていただいてありがとうです。
エアガイツVSアイアン剛志戦、まさに”井出らっきょVS春一番”と化したんですね。確かにうるさそう。
>カネシロさん
>エディットは、全身真っ黒の「野人」って言うの作ろうとしたけども、技が>思いつかず断念しました。
私も7つの色でレスラーをつくりました。それぞが打・投・極・力などのエキスパートにしています。設定は太古の昔、今の人類が現れる前に存在した7つの肌の色を持つ民族の末裔とかなんとかSF風のものです(どこが?)。でも外見がほぼみんな同じなのでつまんないかもです。肌の色変えるのってむずかしいですよねえしかし。なかなかイメージどうりにいかなくて。
李小龍かっこいいです。「燃えドラ」で、サモハンに決めたサブミッションはなんちゅう技なんでしょうかねえ。
>サクマさん
HPみました。個性的な方たちでばかりでござますね。私のとこにもミイラちゃんがいるので、いつか機会があれば「ザ・マミイズ」結成でも。
カネシロ
【1997年11月16日(日) 00時58分】
川田上さん初めまして。
チャットで教えられて急いできました。
よろしければ教えてください。
でも、それほど大きかったら面倒じゃないですか?ちょっとずつでも良いですよ。
良かったらチャットでも見に来てください。(管理者でもないのに偉そうかな?)
川田上 利明
【1997年11月16日(日) 00時36分】
どうもお久しぶりです。最近レスラー増えてますね。
>カネシロさん
スタイルと返し技の相性はレスラーサイズも絡んで巨大な表になりますので特定のスタイルに対する返し技なら教えて差し上げます。あとタイガー、ジャイアント、魔性はかくし属性です。それぞれタイガーマスク、アンドレザジャイアント、猪木を考えればイメージがわくでしょう。
さてONLを読みに行こう
ひろき
【1997年11月15日(土) 23時59分】
今日は新しいテレビが家にやってきました。テレビの設置のついでに部屋のレイアウトを変えることにしました。うーん、すごいわたぼこりが出てきたよ…。パソコンのモニタとテレビを横に並べたのでチャットしながらファイプロできる。
で、ようやくエディットレスラーページを改装しました。ONL大賞の方は来週から開始しましょう。
カネシロ
【1997年11月15日(土) 23時28分】
最近ファイプロを買ったばっかなんでよく分からないことがあります。
ファイトスタイルの、タイガー、ジャイアント、魔性って何なんでしょうか?
タイガーは何となく分かるけど、あとの二つは・・・?
あと、スタイルによるクリティカル、返し技の相性がいまいち分からないために、うまく設定できずにいます。
あと、個人的な話ですが、僕の李小龍登場した際には使ってみてください。面白くないキャラだなと思ったらばしばしメイルください。
(つぶやき)
団体作りたいけど、知名度ないしなぁ。もうちょっと良いレスラー作れるようになったらにしよう。作ったからには盛り上げたいし。今のところはがちがちのセメント系キャラばっかなんで・・・。李小龍は派手になるように当初の設定からかなり変えたんで弱くなってるかも。ま、愛嬌愛嬌。でも勝ってほしい。
くりお
【1997年11月15日(土) 18時36分】
うちの石定シンジ君は日本人4の128です。
カネシロ
【1997年11月15日(土) 13時09分】
逆タワーブリッジさんへ
李狂龍の件分かりました!個人的には「映画秘宝 ドラゴンと101匹のドラゴン大行進」っていうのが気になります。
加藤驚さんへ
僕もしぶいの好きです。僕は親日では山崎が好きです。ファイプロではあの腕をとる攻防は難しいですね。システム的に。ところでウィリアムって、スティーブウィリアムスですか?違ったらごめん。
エディットは、全身真っ黒の「野人」って言うの作ろうとしたけども、技が思いつかず断念しました。今回は打撃系(組まずにでるもの)がすくなくなってて、K1系のを作ろうとしても無理があります。ホースと、佐竹なんかは見た目は良いけど、技はほとんど一緒。スーファミのやつはかかとおとしから、フグトルネードまであったのに。
だいやもんど・カタ
【1997年11月15日(土) 11時41分】
なぜ、めるびーは他団体のリーグに出ると弱いんだろう? 255使ってるのに。中田より下!? 170使ってないのに…。
ミキサー大帝
【1997年11月15日(土) 10時40分】
シンジの声はどれがいいんですかねぇ。
と、いうわけで大募集。シンジの声はこれだ!!というのがあればおしえてください。
アスカはやはり無理か・・。
レイはしゃべらなくてもいいけど、アスカには声出してほしい。けど無理だよなぁ。
ミキサー大帝
【1997年11月15日(土) 10時27分】
UNOFFICIAL勝手にオープンリーグinSeele(ゼーレ)!!
突然ながら順位発表!!
1位 ターザンヤマモト 44P
2位 セルジオ越前、アンドレ・ジャ・ザイアント 37P
4位 中田慎吾、マキシマム前田、アスカ・ラングレー、ガンジー北京 35P
8位 シンジ 30P
9位 アイアン剛志、メルビィ 22P
11位 ピッコロ、ファイプラー弘樹 20P
13位 エアガイツ 15P
@ターザンが1位になってしまいました。この程度なら許される範囲の強さだと思います(というよりこのメンバーだから1位になれたんであって実際はあまり強くないです)。
Aセルジオはやはり上位に入ってきましたね。実は作ったばっかりです。
アンドレは予想以上の点数を取ってしまいました。もう少し弱くしますかね。
B問題は中田ですね。結構強いっすよ、やっぱり。ガイツよりはるかに上の順位です。ガイツが弱すぎるのか!?
予想外といっては失礼ですがマキシマムが4位ですね。あんな強いマキシマムは初めて見ました。
アスカは4位どまりか・・。もう少し上にいて欲しかったです。メルビィにはきっちり負けてるんでバランス的にはよしとしましょう。
ガンジー北京の問題点は順位とはそういうことではなくサクマさんのマハトマとキャラが、かぶってることですね(笑)。こいつの4位も予想外です。弱いのに。
G 初登場シンジ君 8位です。できたてほやほやです。アスカとは5P差。シンちゃんにも、もうちょっと 強くなってほしいっす。アスカにコブラクローをかける姿はいいなぁ。
Hアイアン剛志、いいっすね。 渋い、見た目が。ガイツとの戦いはよかったなぁ。お互いダァー、ダァーうるさかったです。
メルビィはここです。中田より全然下じゃないっすか!!
Jピッコロの11位も予想外ですね。もっと上にいなきゃいけない選手です。今回はたまたまこの順位になってしまいました。
ファイプラーも11位。大物喰いが得意のファイプラーだが大物がいなかったので今回は不発でした。
L弱い、弱すぎる・・・。中田に負けてどうすんダァー!?
まあ、このメンバーだったら次回やったら順位はまるっきり違うものになるかも知れません。ガイツが1位になることも有り得るということです(それはない!!)。
アンオフィシャルなので、このことに関してはONLの記事には書かないでください。
新たに参戦した方々の参考になればと思い、やってみました。
それにしてもガイツは弱い・・。
加藤驚
【1997年11月15日(土) 03時35分】
カネシロさんへ>僕の好みの技は、ウイリアムが代弁しています。以前新日の興行見に行った時、スティーブン・リーガルと握手した時から、あーいうシブいレスリングが好きになってしまった。だからダブルアーム・スープレックスが大好きです。本当はシンプルな腕の取り合いとかやらせるといいんですがね。ファイプロではちょっと無理だなぁ。ショルダーアームブリーカーは猪木系だし。
日本人ではデルフィン師匠がダントツですな。だから元祖スイングDDTからデルフィン・クラッチに繋ぐあの黄金のパターンに魅せられてしまいますね。
関係ないけど、EDITレスラーで、よくタイガー系のオリジナルが多いけど、僕もデルフィン系のを作ろうかな。
逆タワーブリッジさんへ>ブレイジング・トルネード……今、秋葉に行けば200円そこらで買えますな。僕もブレイジングの技が何種類か欲しいな。旭道山アッパーとか、ワンハンド・ネックハンギングツリーとか、踏みつけフォールとか。大げさな技は別にいいから(笑)
逆タワーブリッジ
【1997年11月15日(土) 03時10分】
>カネシロさん
「李狂龍」・・「怒りの鉄拳」の試写直後、その出来に不満なリーがロー・ウェイ監督夫妻に暴行を加えたと香港のタブロイド紙に報道された際につけられた見出し。その後、ネガティブなブルース・リー像を指すときに使用される言い回しとなった。(「映画秘宝 ブルース・リーと101匹ドラゴン大行進!」より)
ブレイジングトルネードの技と顔データが欲しく感じる今日このごろ。Xでは馬鹿にしてごめんよ。
加藤驚
【1997年11月15日(土) 02時49分】
カタさんへ>ごめんなさいね。流星には、いずれウチの新人クン(斎藤)をもんでもらおうかと思ってます。
うう。今回は加藤(レスラー)はオノー軍団とお茶でも濁すかな。オノー軍団にはマッスル日本もおるでよ。正月はまだ作れないですよ。下っ端はパラメータが全部1ですよ(外見が旧型だけど)。電柱組の連中は外見が難しいですよ。盛田や助久保は楽なのにねぇ。
↑の話の分かる人、いたら楽しいな。
カネシロ
【1997年11月15日(土) 02時00分】
逆タワーブリッジさんへ
狂龍?すいません、分かりません(^_^;)ちょっとマークの作り方が分からなくて変になってしまいました。狂龍のことよろしければ教えてください!
ちなみに「怖露無蛇須苦手瑠団」の件は正解です!
ほかにも王家衛なんか好きです。プロレスの話じゃないんでこれでおしまい!
みなさんはどんな技が好きですか?
僕は、ノーザンライトボムとか好きです。あといやらしいけど、飛び関節系。
今、エディットで、某ゲームのウルフを作ってます。強くできれば良いな。見かけはいまいち似てないです。
グレート・カタ
【1997年11月15日(土) 00時18分】
7777番ゲット!
逆タワーブリッジ
【1997年11月14日(金) 23時57分】
>カネシロさん
パフォーマンスの○×ですが、トップロープに上がってからそのパフォーマンスができるか否かじゃないでしょうか。自信ないですけど。
「怖露無蛇須苦手瑠団」はすぐには解りませんでしたが、笑ってしまいました。後半一気にホラー化するあれですね。ちなみに、ゲッコー兄弟は「フェティッシュ」ちゅう映画にも写真だけでてきます。これも一応タラちゃんがらみの映画なんすよね。ファイプロに関係ない話でした。
「李小龍」は「李狂龍」化したら怖そうですね。マニアックな話で失礼。
カネシロ
【1997年11月14日(金) 14時32分】
逆タワーブリッジさんへ
団体名いかしてますね。タランティーノですか。
僕は怖露無蛇須苦手瑠団とか作ってみたい。
三連続僕でごめん。
カネシロ
【1997年11月14日(金) 14時27分】
ひろきさんへ。
つながらなかったのはなぜかというのは謎です。今日はすんなり送れて良かったですが、一回ミスったせいで、その3と4は全部やり直し。結構しんどいです。
今度、僕のばりばりいやらしいサンボ系(関節系ばっかり)のキャラを送りたいです。でも、あまりに関節ばっかりごりごりやるので面白くないキャラです。
でも見た目はすごく気に入ってます。黒のレガース(赤のワンポイント)にボディーペイント、黒い手甲にリストバンド。自分で言うのも何ですが渋いですよ!
カネシロ
【1997年11月14日(金) 14時21分】
ひろきさんへ。
やっと今日李小龍のデータを全部送らせていただきました。ちゃんと届いてるかどうか心配ですが、登場するのが今から楽しみです。
みなさんへ
いつになるかは分かりませんが、僕のエディットレスラーが登場します。名前は李小龍といいます。分かる人には分かるかもしれませんが、声を聞けばおそらくみなさん分かると思います。初めてなので強いかどうか分かりませんが、どうかみなさんの団体のカモとして使ってやってください。また、こうすれば強くなるよってなアドバイスとかあったら、メールでも良いですから教えてください。
ちなみに、パフォーマンスの○×の意味って何なんだろう?
ひろき
【1997年11月14日(金) 13時14分】
>サクマさん、みなさんへ
「○○のデータを全部送りました」ってのはここに書いていいですよ。ただ「送りました」って書くだけでなく、掲載される前に新レスラーをみなさんにアピールしときましょう。で、水面化のメールトラブルについてはメールで済ませましょうね。
>カネシロさんへ
つながらなかったってのは単に回線が重かっただけ?
>ぐうさんへ
コマンドサンビストがHFAにいますよー。外見だけは気に入っている。
ぐう
【1997年11月14日(金) 04時32分】
想像じゃないですね。創造ですね。
ぐう
【1997年11月14日(金) 04時30分】
いやぁ、今月は大入りですね。新たにONLに参戦してきた猛者たちに負けぬように我がM.O.Wも頑張らねば。
カタさんの言葉を借りるようですが、皆さんでONLを「熱く」しましょう。
>カタさんに御相談なんですがサンボ系のレスラーってNEOにいますか?
というのはですね、師弟関係とか昔のライバルとかのドラマを想像したいと思ったんですよ。で、こっちの対象レスラーはサイレント・コアの音無 誠次(37)です。まあ、そういうレスラーがいたらでいいです。
逆タワーブリッジ
【1997年11月14日(金) 02時34分】
>ひろきさん
ヒール軍「霊挫墓亞ドックス」のリーダー、ミスター鬼首のデータ「その1」から「その4」までおくりました。暇な時でぜんぜんいいです。気長に。
加藤驚
【1997年11月14日(金) 02時13分】
カタさんへ>ウチの団体(カドモン)の路線はバトラーツを超えた超バチバチ路線という事で固まりました。従って、流星選手との一戦をネオをルールでやるのは、僕自身はあまり乗り気でありません。ウイリアムはともかく、般若の連中はどうでしょうか。
特に加藤(レスラー)は折原昌夫を超えたトンチキですからねぇ。般若自体、メビウスをモデルに考えていた軍団ですから。
くりお
【1997年11月14日(金) 00時08分】
ほんとだ、ルート5だ。
バカさ加減を暴露してしまった。
逆タワーブリッジ
【1997年11月14日(金) 00時05分】
>加藤驚さん
ザ・グレート・ソンシーの件99%正解であります。でも、使っているうちに
なんか顔が悪党にみえなく思えたので(ヒールの霊挫墓亞ドックス軍所属)、顔はカブキのペイント顔にかえちゃいました。必殺技は拝みパワーボムを「ポアーボム」として使っていましたが、同じ事を考えたみなさんもこの技にしたのでしょうか。
新日1・4ドームのカードが長州VSライガー、飯塚、高岩、藤田、吉江になったそうですが、引退前にちゃんとした、長州とライガーのシングルが見たかったなあ。避けてたのかなあ、長州。
カネシロ
【1997年11月14日(金) 00時02分】
ひろきさんへ。
今日レスラーデータを送ろうとしたら、なぜかつながらずにデータを送れませんでした。改めて、四つまとめて送ろうと思います。また不都合があれば結構かかるかもしれませんがよろしくお願いします。
以後は、このような業務連絡はメールを使います。
ちょっと緊急だったのでやむなく伝言板を使わせていただきました。すいません。
サクマ
【1997年11月13日(木) 21時13分】
>ひろきさん
何度もすいません。サック今度はどおでしょうか。
8ビットというところもチェックしました。
って、このようにレスラーデータを送ったということをこれからは、
メールのほうで知らせればいいんですか。
ひろき
【1997年11月13日(木) 20時04分】
なるほど。でもルート5ですね。しかも「22360679」ですね。
くりお
【1997年11月13日(木) 19時59分】
ひろきさん
「243620679」って、ルート6(2.43620679)が正解です。
それの暗記用のゴロ合わせが、何かを予言するかのような言葉
だったのです。
ひろき
【1997年11月13日(木) 19時58分】
ONL大賞のテーマ候補もだいたいしぼれてきましたね。
「MIP」「ベストバウト」「お笑い大賞」をONLの公式戦から選び、「お気に入りレスラー」「ゴミネタ」「ベストドレッサー」を全体のエディットレスラーから選ぶことにしましょうかね。文句があるならかかってきなさい!
週末に投票ページを作成して、未掲載のエディットレスラーも掲載する予定です。あと、エディットレスラーのページはフレームで構成しようかな、なんて野望を抱いています。
グレート・カタ
【1997年11月13日(木) 19時30分】
>ひろきさんへ
自宅のヘナチョコマックのメールは今調子悪くて使えませんです。チャットでよく会えるからいいか。
>大帝さんへ
中田強いんですか。知らなかった(笑)。ちょっとトラウマになってたんで見向きもしなかった。
ひろき
【1997年11月13日(木) 17時32分】
下のやつ、JPG形式というよりもJPEG形式でした。
ひろき
【1997年11月13日(木) 17時20分】
>サクマさんへ
えっと、サクマさんがおっしゃっている状態に近いのが、くりおさんのWWWWAです。WWWWAのページがありまして、一部の選手がこっち(ONL)に参戦しているわけです。と言ってもこっち(ONL)の方が歴史は浅いんですが。そういえば、ひりプロはどうなったんだろ?
サクマさんのようにホームページアドレスを持っている人は自分のページで自分の好きなようにレスラー紹介してONLに参戦してくる、ってのもいいね。もちろんこちらからリンクを張ります。
画像を小さくするのは、キャプチャーで取り込んだ画像形式(BMP? JPG?)をサポートしている画像ソフトで「画像サイズ」を「縮小」すればOKです。「圧縮」はJPG形式で「ファイルサイズ」を小さくすることです。ちなみにホームページにはJPG形式かGIF形式の画像しか使えません。
サクマ
【1997年11月13日(木) 16時10分】
>ひろきさん
僕を含めて新しい団体が一遍に増えてしまったようで。
レスラーもぞくぞく送られているようなので考えたんですけど、
僕はホームページアドレスを持ってるんでまずそこで自分の団体の
レスラーを紹介しようと思います。
それでONLになんか書いたら送るということにしようと考えてます。
それでビデオキャプチャーで画像を撮ってみたんですがひろきさんの画像のように
小さいサイズにするにはどうすればいいのですか?圧縮とかいうやつですか?
ひろき
【1997年11月13日(木) 15時35分】
>カネシロさんへ
ども、始めまして。
李のレスラー設定の欄が変更されていませんでしたけど…。
>サクマさんへ
メールでもお伝えしてますが、マハトマはOKでしたがサックはだめでした。
>みなさんへ
これからは上のような管理人からみなさんへの業務連絡(他の人にまで知らせる必要のないようなもの)はメールで直接行なうようにしますので、それに対する返事もメールでお願いしますね。「伝言板ダイエット計画」発動なのだ!
>加藤驚さんへ
「243620679」ってなに?うーん、分からん。
イカレ大帝
【1997年11月13日(木) 12時21分】
>カタさんへ
中田、強いじゃないっすか!!正統派アスカ(火吹くのやめました)はなんと9連敗しました。おそらくNEWガイツより強いっすよ。ちなみにアンドレは中田にいくらやっても勝てないだろう。
ロジックいじる必要ないです。強すぎです。
mae
【1997年11月13日(木) 11時26分】
新団体を旗揚げした皆さん、おめでとうございます。
一緒にONLを盛り上げていきましょう。
W.W.Oも気軽に挑発できる選手(穴のあるレスラー)作りを心がけていきたいと思っているのでよろしくね。
mae
【1997年11月13日(木) 11時17分】
>加藤驚さんへ
セルジオのデータ見てみましたが、マキシマムの勝てる要素は見つかりませんでした。何で勝てるんだ?
今晩セルジオをいれて試してみるっす。
カネシロ
【1997年11月13日(木) 03時47分】
みなさん初めまして。
僕のエディットレスラーの一部(ほんの・・・)を送りました。
また暇ができたら送ります。
突然すいませんでした。
加藤驚・ちょっとゲームやってました。
【1997年11月13日(木) 03時04分】
逆タワーブリッジさんへ>北海道興行、ご苦労さまでした。礼文島って、この前大地震がおこった所ですよね。するとチャリティー興行ですか。地方興行のないカドモン(カドモンは歓楽施設内の特設アリーナでの興行が基本です)にはマネのできない事ですな。感心、感心。
それにしても、ザ・グレート・ソンシーって、やっぱハンター五条(ターザン後藤)の顔に紫のスーツつけた「243620679」な人ですか。誰もがついやってしまうネタですよ。僕も入れてた時期がありました。
これからも頑張って下さい。
加藤驚(12日で22才)
【1997年11月13日(木) 00時45分】
サクマさん、憲作さん、江口巧さんへ>ONL参戦、おめでとうごさいます。ONLも他団体時代に突入し、ますます交流の輪が広がっていくでしょう。ウチ(カドモン)にも遠慮せず参戦して下さいませ。
サクマ
【1997年11月12日(水) 22時03分】
>ひろきさん
二人のデータをメールで送り直しました。
こんどはどうでしょう。
秋のG1男
【1997年11月12日(水) 19時39分】
>ONLへ新しく入る人達へ
まずは、仲間が増えることを嬉しく思います。戦闘機でも既存バランスでも、団体がたくさんあるのは(現実と違って)いいことです。
さて、はっきり言いますが、旗揚げするのは簡単です! 大切なのは、その後、いかに自分の考え(方向性)をしっかり持ってやっていくか、です。このあたり、出来ては消えていく現実世界に近いものがあるかも…。
とか偉そうなことを言う資格などないので、一言だけ…
「皆さん、ONLを盛り上げていきましょう!」
できたら、NEO GONGSをひいきにしてやってね(笑)。
サクマ
【1997年11月12日(水) 17時29分】
>ひろきさん
わかりました。僕は普段学校でインターネットをしてるので自宅の
メールをなかなか見ないんです。学校は速くて家はすごく遅いのだ(通信速度)。
これから家に帰って送り直します。
>ミキサーさん
僕はアダムを作りましたがあれはあれでよいと思いました。
とゆうよりアダムがあまりまともな動きをすると逆に不自然だ。
でもムチャ強いっす。
ひろき
【1997年11月12日(水) 14時02分】
未掲載データをまとめておきます。
装甲騎兵キリコ・キュービィ(1〜4)くりおさん
Tiger Joe(ニューバージョン)くりおさん
ローズマリー熊野(1〜4)逆タワーブリッジさん
新田 英二(1〜4)憲作さん
凶殺皇帝(1〜3)江口巧さん>1と3は以前送られてきたやつです
ターザンヤマモト(2、4)ミキサー大帝さん
メールでもお伝えしましたが、サクマさんはサック万太郎とマハトマ チャンドーラVII世のデータを改行を入れずに送ってきて下さいね。
そして「○○のデータを送りました」という書き込みは、全部のデータを送ったあとに一度だけ書いてくれればいいです。今まで「届いてなかった」ってなことはないので安心してください。
ミキサー大帝
【1997年11月12日(水) 13時19分】
>ひろきさんへ
ターザンヤマモトの修正版を送りました。これで使えるレスラーになったであろう。
>巧さんへ
はじめまして。がんばってプロレスラーになってください。
初登場で送ってくる姿に大器の片鱗を見る思いをしました。←意味不明か?
江口 巧
【1997年11月12日(水) 13時08分】
どうも皆さん、始めまして、プロレスラーを目指す大学生です。
今後ともよろしくお願いします。今度から巧だけで送信します。
江口 巧
【1997年11月12日(水) 13時00分】
凶殺皇帝のデータ(その1)から(その2)までを送信します。
ミキサー大帝
【1997年11月12日(水) 12時59分】
>逆タワーブリッジさん、サクマさん、憲作さんへ
参戦、おめでとうございます!!皆さんのご活躍たのしみにしています。
ゼーレは今は使えるレスラーがあまりいませんがどんどんまともなレスラーにかえていくのでよろしくねっ!!
ひろき
【1997年11月12日(水) 10時38分】
<みなさんへ>
色々たくさんエディットデータが届いていますが、掲載は週末になるでしょう。ごめんちゃい。
信太郎
【1997年11月12日(水) 04時00分】
憲作さんへ
やりたいで〜す。すぐにでも、しかし今週はどないにもなりません。先をどんどんこされていってしまう信太郎でした。
逆タワーブリッジ
【1997年11月12日(水) 03時57分】
>ひろきさん
「炎」の一応正規軍の副将格「ローズマリー熊野」のデータ「その1」から「その4」まで送りました。しょっぱいけどかわいい奴です(?)。そのうち悪玉の”霊挫墓亞ドックス”軍の変な人達送ります。
憲作
【1997年11月12日(水) 02時28分】
>ひろきさん
「新田 英二」その1も送信しました。
しかし文章書くのは難しいわ。
さんざん苦労したけど、ろくなの書けなかった…
憲作
【1997年11月12日(水) 01時41分】
>ひろきさん
ついに私のレスラー「新田 英二」その2、3、4を送信しました。
ちゃんと届いてるかな?
お忙しいらしいですが、暇な時に載っけてやってください。
>信太郎さん
私やっちゃいましたよ!信太郎さんもがんばれ!
ぐう
【1997年11月12日(水) 01時37分】
>逆タワーさんへ
やっぱり流血のほうですよねっ。画像を撮る時、流血した猪木がダァァーしてるイメージが浮かんだんですよ。しかし、ハードディスククラッシュとは穏やかじゃないですねぇ。何はともあれハードディスク復帰おめでとうございます。
>ひろきさんへ
ちゅー事で流血版でお願いします。ただ、ちゃんと届いてるか心配だす。
逆タワーブリッジ
【1997年11月12日(水) 01時22分】
ひろきさん、ぐうさん、大帝さん、加藤驚さん、卯月さん、はげましありがとうございます。返事がおくれてすいません。実は昨日の夜(火曜日の0時頃でしょうか)、プロレス・カフェをみていたんですが、次に全日HPをみようと思いブックマークの全日の所をクリックしました。そしていつもならすぐに表示されるはずなのに、なぜかハードディスクをずっとよみっぱなしになり、不安になったので一旦電源を消したのですが、それが失敗の元でした(と思う)。再起動させようとしたら、なんとハードディスククラーッシュ!とほほ。でもなんとか気を取り直してずーっと復旧作業を続けておりました。そしてやっと今こうしてここに来ることが出来ました。これからもこれにめげずに「へのっぱりはいらんですよ!」の精神で頑張りたいと思います。
>ひろきさん
文字のミクロ化とほにゃーの件ありがとうございました。謎がとけた〜〜〜〜!ひやっほーうっ!つじ節
>ぐうさん
画像まで作ってくださってありがとうございます。僕も流血版がいいと思います。流血戦の時の猪木ってなんかいつも以上にぞくぞくさせるような眼光をはなつんですよねえ、って猪木の話すんなっつうの。
加藤驚
【1997年11月12日(水) 01時09分】
maeさんへ>ひろきさんの勝手にリーグの結果を見て、セルジオがマキシマムに負けてるトコを見て、「おや?」と思ったけど、自分のトコで再現したら納得がいきました。全然じゃないですけど、歯が立たない。
うーむ。「お笑い大賞」の言い出しっぺとして、ピッコロには負けたくないとは思っていますが、セルジオでは役不足だな。早くオノー軍団(+本人)を登場させないと。
ぐう
【1997年11月12日(水) 00時10分】
>ひろきさんへ
画像メール、さっき再送信しました。でも、今度も怪しいかな。しかし、今日は書き込み少ないやね。
ぐう
【1997年11月11日(火) 12時29分】
>逆タワーブリッジさんへ
アイアン剛志の画像を勝手に撮らせていただきました。
で、実は流血版と非流血版の2バージョン用意したんですがどちらが良いでしょうか?僕のイメージは流血版かなと思いますけどネ。これを読んでいただけたらどちらか選んでいただけると幸いです。
では。お願いします。
ぐう
【1997年11月11日(火) 12時24分】
>サクマさんへ
ONL参戦、おめでとうございます。
ピッコロをお気に召したようで、自分もうれしく思います。ピッコロは僕も気に入ってる奴ですが、他のもよろひくネ。
サクマ
【1997年11月11日(火) 06時42分】
今、僕のエディットレスラーとピッコロが戦って場外でピッコロが丸め込んでそのまま動かなくなってしまった。(たぶんクリティカルだと思う)
そして場外カウントがむなしくコールされて結局両者リングアウトになった。
これは丸め込まれたほうからすると”必殺道ずれクリティカル!!”。
CPのそんな間抜けなとこも僕は好きさ。
>ぐうさん ピッコロとてもイカスます。
動きがなんかいい。
サクマ
【1997年11月11日(火) 06時14分】
おはようです。
かなりいきなりだったけどONLに参戦しました。
どうぞよろしく。
>ひろきさん サックとチャンドルのデータをメールで送りました。
ちゃんとおくれたか不安だけどおねがいします。
ぐう
【1997年11月11日(火) 05時03分】
>ひろきさんへ
アイアン剛志の画像を送っときました。LHAで圧縮してます。
ほな。
ひろき
【1997年11月11日(火) 01時40分】
ONL大賞のテーマ募集!
とりあえず現時点で唯一確定なのが「ゴミネタ」。つまりなんでもありで、ゴミのはけぐちとも言う。それ以外には例えば「お笑い大賞」や「ベストバウト」とかいいかもしれませんね。というわけで、どんなテーマで大賞を決めたいかを現在試験中の投票ページで教えてください。新しいのを思い付いたら、テーマ候補「ほにゃらら」って書いてね。
正式運用になったら、ゴミネタ以外のテーマでは一人一日一票に制限するつもりです。まあ、とりあえずどんなテーマがいいか教えてね。
アートクラブ(卯月)
【1997年11月11日(火) 00時51分】
マキシマムとZINを入れました、スパイディうづきと7分を越えるロングバトルしてます・・・うーん、入れてよかった(^^)
アイアン剛志、おもしろそうですね(^^)なんかパラメーターもちょうど良さそうですし、ぜひ入れてみます、
うーん、俺もなんかおもしろいの作らないと・・・
加藤驚
【1997年11月11日(火) 00時40分】
おお、オノーのしょうもない企画が現実の物となってるぞ。これは驚いた。
逆タワーブリッジさんへ>「炎」発足、おめでとうございます。これからも頑張りましょう。
ひろき
【1997年11月10日(月) 22時12分】
>ぐうさん
どうぞ。ポーズは下の方に書いてましたね。
(Mule for Win32ダウンロード中>あと30分もかかる>風呂に入る)
ぐう
【1997年11月10日(月) 22時08分】
>逆タワーブリッジさん&ひろきさんへ
ああ、この勇姿(画像)を僕に撮らせていただけないでしょうか?
もし宜しければ、迅速に行動致しますのでご指名ください。
ちなみに剛志のロジックで記入ミスがありましたが大した問題では無かったので覚えてません。(えっ?覚えとけ?)スイマセン。
ぐう
【1997年11月10日(月) 22時01分】
>逆タワーブリッジさんへ
実際に見るともっとイイッ。これがプロレスだ!って感じです。期待してますよ。炎に。次のレスラーも楽しみだなぁ。
くりお
【1997年11月10日(月) 21時31分】
キリコは、WWWWA所属でいいです。
贅沢いうなら、WWWWA内NWAです。
(プロフィールに書いとくんだった)
ぐう
【1997年11月10日(月) 20時28分】
>逆タワーブリッジさんへ
イイッ、イイですよ。「インデー界の”春一番”」早速入力します。これだけで僕はキましたね。ウ〜、もっと欲しい。
すいません。何か馬鹿っぽいですけど。
くりお
【1997年11月10日(月) 19時44分】
装甲騎兵のその1送りました。
くりお
【1997年11月10日(月) 19時43分】
ナイス!ゴミネタが増えそうだけど。
ひろき
【1997年11月10日(月) 19時15分】
こんなのはどうかな?
ひろき
【1997年11月10日(月) 18時59分】
下のはミキサーさんですね。
投票CGIを見つけたのでいずれ設置します。
待っててね。
アトランティス前南米特派員
【1997年11月10日(月) 18時55分】
ところで「なんとか大賞」はどうやって決めるの?
投票?
ミキサー
【1997年11月10日(月) 18時09分】
ああ、延髄にダァーか・・・・。ガイツとの戦いは避けて通れませんなぁ。
カタ
【1997年11月10日(月) 15時15分】
>大帝さんへ
NEOから「んを」に誰か入れたいなぁ。でも、似合うキャラいないし。うーん。ご指名とかあります?
くりお
【1997年11月10日(月) 14時51分】
本文に挿入してとは、ベタで入れるってことでいいですね。
(人によっては、uuencodeで挿入してと読めるので…)
またもや、ちょっと手直しが入りますので、今日遅くに
送ります。
キンコン=カーンは、WWWWAでいいです。
(WWWWA内フリーですな)
グレート・カタ
【1997年11月10日(月) 14時39分】
カタは息切れしまくりです!
(煙草&運動不足)
ひろき
【1997年11月10日(月) 14時29分】
>くりおさんへ
キンコンカーンはWWWWA所属(ONL関連)でいいんですか?
ひろき
【1997年11月10日(月) 13時48分】
>くりおさんへ
Tiger Joeの添付ファイルですが、なぜか途中までしかデコードされずにエラーになるので、メール本文に挿入してもう一度送ってきてみて下さい。
みなさんもそうですけど、これからHTMLファイルを送ってくる時は、添付するのではなくなるべくメールの本文に挿入して送ってきて下さい。
“武骨”刑部のデータを下のように訂正しました。
東京ZINはバックA+Bの抱えBDホールドも得意技だそうです。
スパイディうづきはあのままでいいそうです。
ミキサー大帝
【1997年11月10日(月) 12時33分】
アスカは火を吹きまくりです!!
ひろき
【1997年11月10日(月) 11時35分】
かな漢字モードにして単に「~」と入力したら出てきた。
ま、使っているかな漢字変換にもよるだろうけど。
ひろき
【1997年11月10日(月) 11時30分】
>逆タワーブリッジさんへ
参戦おめでとうございます。
「〜闘魂継承〜炎」としたいわけですよね?
上の文書のソースを見れば分かりますが、小さい字にするときは<FONT SIZE="-1">と</FONT>で囲んで下さい。または、<SMALL>と</SMALL>で囲むのでもOKです。
「〜」ですが、「なみ」「から」「きごう」などで変換すれば出てくると思いますが、出てこなければ記号入力しましょう。
逆タワーブリッジ
【1997年11月10日(月) 03時48分】
すいませんが、どうやったら「~」のほにゃーっとした文字を上の方にではなく真ん中へんにできるのでしょうか。これじゃあ何のことだか伝わらないかな。この変な表現が理解できた方、お手数ですが、お教え下さい。
下の方の記事では、団体名を2通りに書いてしまいました。「闘魂継承」の方が正しいです。「闘魂伝承」では新日さん訴えられてしまいます。
逆タワーブリッジ
【1997年11月10日(月) 03時26分】
>ひろきさん
「アイアン剛志」のデータ「その3」「その4」をおくりました。
徐々にその他のレスラーを送っていきます。この団体の主役は、実はアイアンじゃないんです。
逆タワーブリッジ
【1997年11月10日(月) 02時31分】
>ひろきさん
新インディーファイプロ団体「~闘魂継承~炎(ほむら、と読みます)」の社長レスラー「アイアン剛志」のデータ「その1」「その2」おくりました。
そして、訂正なんですが、「その1」のつけさせたいポーズの所を記入し忘れてしまったので「闘魂アピールで”ダーッ””をやっている所」でおねがいします。すいません。
それから、まちがって名前を記入しないで「その2」をおくってしまい、新たにちゃんと記入したもの送りました。名前の書いてない「その2」が先にいっていると思いますがそれは私です。破棄して下さい。すいません。
それから団体名なんですが、「~闘魂伝承~炎」にしたんですが、”~闘魂伝承~”の部分を小さい文字にしたかったんですが、私にはよくわからなくてできませんでした。もしできれば、そのように表記していただきたいたいのですが。「炎」のぶぶんがメインの団体名なので。略す時は「炎」です。
いろいろとおねがいしてすいませんでした。
加藤驚
【1997年11月10日(月) 02時07分】
ひろきさんへ>組みA+Bの「特」を消して下さい。あと、20%でいいです。
哲
【1997年11月10日(月) 01時12分】
どーも、お久しぶりです。みなさん覚えてくれてますか?哲です。最近はX−MENのメンバー作って喜んでます。といっても、このページの、タイガー系の技データを使わせてもらって後はパラメータをいじってるだけですが。でも、まだウルヴィーとリーダーしかできてない、ああ、オメガレッドとガンビットが欲しい!
ひろき
【1997年11月09日(日) 23時34分】
いっきに3人ものデータを入れるのは結構つらいね。
>加藤驚さんへ
“武骨”こと刑部 兆(おかさべ きざし)の得意技が5つも指定されています。よくばってはいけません、4つにしましょう。あと、うつ伏せダウン(大)の脚Cが210%ってなってるけど、これは20%ですよね。
>アートクラブ(卯月)さんへ
間違いではないのですが、場外ダイブ技は使わないのにロジックでは20%割り振られているのが気になる…。
>東京ZINぐうさんへ
得意技が3つしか指定されていません。加藤驚さんとは逆に控えめですね。あと、HTMLの書き間違いか、バック(大)Bのパーセントが潰れてますが、2%でいいのかな?
グレート・カタ
【1997年11月09日(日) 22時16分】
秋のG1三連勝中のカタです。
あう、ジェロム秒殺! 凄く悲しい…
ONLでギャグ大賞が盛り上がってますけど、この際、いろんな大賞を決めちゃいません? 前から言ってましたけど。
アートクラブ(卯月)
【1997年11月09日(日) 21時56分】
おぉっ、スパイディうづきがもう載っている
ひろきさん、忙しい中ご苦労様です
さて、待望のデジタルカメラを買ったのですが画面の白が
きれいにとれませんが、なにかコツでもあるのでしょうか?
K−1を見終わって・・やった!ホースと優勝!すごくうれしい!
くりお
【1997年11月09日(日) 20時07分】
キンコン=カーンその4、キリコ・キュービィその2,3,4を
送りました。その1はコメントが浮かばないので、ストップ中。
ぐう
【1997年11月09日(日) 15時27分】
>ひろきさんへ
改行を入れないようにやってみましたがこちらから確認できませんのでまだ、おかしかったらまた、お知らせ下さい。
くりお
【1997年11月09日(日) 15時13分】
紹介文は、あれでいいです、長いな。
で目次用は考えてなかった…最初の2行でお願いします。
ぐう
【1997年11月09日(日) 15時07分】
>ひろきさんへ
改行のことなんですがどうもメールソフトかテキストエディタ側で勝手に改行が入るみたいです。ちょっと調べてみます。
ひろき
【1997年11月09日(日) 14時37分】
ハイマスターのデータを掲載しました。勝手に2ndのときよりもパラメータを下げています。
>くりおさんへ
WWWWAの紹介文はONLニュースに書いてたやつでいいんですか?
もしよければ目次に載せる短い文もお願いします。
>ZINぐうさんへ
メールも出しといたけど、海崎とZINのHTMLソースの改行をなんとかして下さいね。
ぐう
【1997年11月09日(日) 05時29分】
>ひろきさんへ
海崎とZINの変更データ送りました。両方、細かいとこで変更が入ってます。
両者ともに駆け登りを登れるに変更し、8ポイントの還元を行ってます。
海崎に関しては技の変更はナシ。ロジックとパラメータが変わってます。ZINは技を2、3変更し、パラメータ、ロジックがほんの少し変わってます。
アメリカン風トニィは後日になります。
加藤驚
【1997年11月09日(日) 03時39分】
ひろきさん&みなさんへ>「ONLお笑いレスラー大賞」が徐々に大きくなっていく……。もし実現するのなら、この企画はカドモン単体よりもONL全体やった方がいいんじゃないでしょうか。
僕も一参加者でいたいですからね。
あと、僕も勝手にリーグを検討しています。題して、
「EDITポイント180以下限定リーグ」
まぁ、新日のヤングライオン杯みたいな物です。
問題は、どうやって送信したらいいのだろうかという事です。
アートクラブ(卯月)
【1997年11月09日(日) 01時02分】
弘樹さんへ
スパイディうづきのデータ3.4.を送りました
ひろき
【1997年11月08日(土) 23時37分】
ということなので、ヘルは必殺クリティカルに変更です。
ぐう
【1997年11月08日(土) 20時15分】
>ひろきさんへ
ちゃんと出ますよ。殺人バックドロップは。結局、パワー、スープレックス、関節、打撃、テクニカルクリティカルに属する技は必殺クリティカルでも有効ですもんね。ただ発生条件が変わるだけでしょう。
ひろき
【1997年11月08日(土) 20時09分】
さらにヘル・リーダーとブラッディマスクのパラメータを変更しました。下のリーグ戦を見れば分かるように思ったより強かったのでパラメータを下げました。
“OGRE”全員参加リーグ戦結果発表!(全13人)
かっこ内は戦士レベル(設定上の強さ)を表します。
S:インチキパラメータ。
A:猛鬼や加藤驚くらいのレベル。
B:海崎やハイパータイガーくらい。わりと普通のレベル。
C:ファイプラー弘樹くらい。
(勝手に2ndを参照して下さい)
10勝:“闘神”オーガ(S)、白虎(A)
8勝:ヘル・リーダー(B)、ゴールド・スタチュー(B)
7勝:玄武(A)、ブラッディマスク(B)
6勝:朱雀(A)、青龍(A)
5勝:ハイマスター(B)、ワータイガー(B)
4勝:ポイズン・ジャイアント(C)
1勝:ポーカーフェイス(C)、カミカゼ・カラテマン(C)
同点決勝の末、オーガが優勝しました。ちなみにオーガは例のシルエットから大幅に外見を変更しました。というか全然別物。結構気に入ってます。
殺人バックドロップって必殺クリティカル出ないのかな?ヘルを必殺クリティカルにしようかと思っているんだけどね。
ひろき
【1997年11月08日(土) 17時37分】
すいません、バイソンとスコータイをまた変更しました。起こすロジックを更に下げて、攻撃力とラフ防御も減らしました。これでなんとか普通のレスラーでも勝てるはずです。よかったら使ってやって下さい。
ひろき
【1997年11月08日(土) 17時20分】
HFAのタンク・バイソンとスコータイ・サムットワットのデータを変更しました。変わったのは防御パラメータとダウン時のロジックのみです。防御は思い切って1に、ダウン時に起こす確率を下げました。
防御パラメータを下げた理由はレスラーが今以上に勝てるようにするためで、ダウン時ロジックの変更は、30%以上の確率で起こして打撃を叩き込むのは極悪っぽいと思ったからです。
グレート・カタ
【1997年11月08日(土) 13時03分】
火を吹くアスカっていったい…。
ま、無理にNEOと絡む必要もないでしょう。ONLでのアスカの活躍を期待しています。
グレート・カタ
【1997年11月08日(土) 13時02分】
火を吹くアスカっていったい…。
ま、無理にNEOと絡む必要もないでしょう。ONLでのアスカの活躍を期待しています。
ミキサー大帝
【1997年11月08日(土) 11時12分】
女子レスラーの登場はあるのかな?
出たらアスカと戦うしかないでしょ!!
NEOは火も当然だめなんだよね。アスカ出ても失格だ!!
グレート・カタ
【1997年11月08日(土) 09時16分】
>河合さんへ
基本的にファイプロってバグ関係の裏技ってありませんね。とにかくビクトリーモードを極めて、EDITポイント255にして、オリジナルレスラー作って、ONLに参戦する! これでファイプロの寿命は最低1年延びます。
>ひろきさんへ
NEOの紹介文、ONLに載せちゃいました。よろしくお願いします。
百代目タイガーマスク
【1997年11月08日(土) 02時21分】
>河合さんへ
サターン購入おめでとうごさいます。
隠しレスラー等の裏技に関しては
ビクトリーモードを6人タッグ以外全部やれば
オーケーだったかな。
(めちゃくちゃ手抜きな説明ですいません)
ひろき
【1997年11月08日(土) 02時06分】
>加藤驚さんへ
「“武骨”刑部 兆」届いています。名前が変わるんですね。
>逆タワーブリッジさんへ
いかがわしいレスラー大歓迎!そして「ONLお笑いレスラー大賞」を実現しちゃいましょう。
加藤驚
【1997年11月08日(土) 01時55分】
ひろきさんへ>すいません。“武骨”の変更データ(1)を旧フォームで送ってしまいました。しかし、エラーはなかったな。問題あるようでしたなら、新しい方
で再度送ります。
あと、改行については……すいません。分かりますけど、ついうっかりでしてしまうんです。重ね重ね、ご迷惑をおかけして、どうもすみません。
くりお
【1997年11月08日(土) 01時36分】
キンコン=カーンその3送りました。
WWWWA紹介とその他は明日の日付にて送るナリ。
逆タワーブリッジ
【1997年11月08日(土) 01時35分】
おひさしぶりの逆タワーブリッジでございます。ここは最近ますます盛況ですね。毎日読んでおります。
もしかしたら、近日中にも、エディットレスラーを送る事になるかもしれません。設定は、元View Japan出身で、某企業の作った団体に移籍したためにひどい目にあった、盛りをすぎたレスラー(架空)がつくったインディーファイプロ団体ということになってます。現在の所属レスラーは、7名ほどです。全員と言っていいほどしょっぱいレスラーばかりですが、新生I.Wやゆきプロからレスラーを借りて興行をうってます。いかがわし奴ばっかです(って、おまえがつくっとんじゃ!)。
それでは、また。
mae
【1997年11月08日(土) 01時05分】
川田上さんかわいそう。ウチの嫁さんはプロレスとかゲームの事には理解があるから節度さえ守ればとやかく言われません。でも子供の面倒見ないといけないからやっぱりこそこそとゲームしなければならない。お互い大変ですね。ふぅ。
川田上 利明
【1997年11月07日(金) 23時50分】
最近書き込まない川田上です。romはしてるんですけどね。
最近妻の風当たりが強い。またプロレスゲーム?学生じゃないんだから他にすること無いの。、、、、、、それでこの前全日の試合見に行くつもりだったのについにいけなかった。ネットしててもプロレスのHPの為にパソコン買ったわけじゃないのよ。最大最強の敵だ。ジョー弘より手強い。
というわけでこそこそファイプロしている川田上でした。
河合義紀
【1997年11月07日(金) 22時10分】
→ホームページ
はじめまして、ファイプロがやりたくて念願のセガサターンを買いました。
そこで質問なんですが、隠しレスラーの出し方や裏技について、知っておられる方がいましたら、教えて下さい。
よろしくお願いします。
ひろき
【1997年11月07日(金) 18時24分】
>皆様へ
データ送信フォームその1を変更しました。今までの送信フォームその1だと送信エラーになるので新しい奴を使って下さい。新しい奴は最後にONLのレスラーか否かを問い合わせるようになっています。
ぐう
【1997年11月07日(金) 17時00分】
>ひろきさん
アドバイスありがとうございます。ちょっと思いつきました。
ピッコロの件はひろきさんの事だから理由があるんだろうとも思ってましたんで。
くりお
【1997年11月07日(金) 14時43分】
>加藤 驚さん
爆笑問題みたいなサミーのやりとりに笑ってしまいました。
特に、拉致換金…
とーい外国に売られてしまうんでしょうか。
あ、ひろきさんにネタを振られた。
マジで例のものを買いましたのでネタにできますよ。Gさん。
(私は減量ネタであたためていたものを使います。といってもモロにパクリ)
ひろき
【1997年11月07日(金) 14時15分】
また今日も長い書き込みです。
>信太郎さんへ
うーん、3rdは当分やりません。でも他の人がやってくれるかな?
>赤帝さんへ
ずいぶんお久しぶりですね。最近はファイプロ道場にも来ていないようですけど、ファイプロ道場のオフ会ってどうなったんですか?
>ZINぐうさんへ
今回の戦いはトニィや猛鬼ではダメなのです。ピッコロでなくてはいけない理由があるのです。まあ、魔神衆VSファイプラー&ピッコロ&デビルマンの試合はそんな大げさなものじゃないけどね。ちなみに影の薄いトニィですが、設定を活かさないと!トニィはフィットネス機器を開発してるんでしょ?ONLの某団体に太っているのを気にしている選手(入院中)が…。
>卯月さんへ
上に書いたように、勝敗はどうでもいい試合なので協調性0%でもいいんですけどね。でも15%にしときますね。
>ミキサーさんへ
目次に載せる紹介文はかなり短めでお願いします(HFA参照)。団体のページに載せる紹介文は何文字でもOK!でも、選手の目次に載せる選手の紹介文は200字程度ね。
あと、名前だけよりも紹介文と画像もあったほうがいいと思いますよ。それ見て、誰かが「このキャラと戦いたい!」とか言うかもしれないし。そう言われたらデータを調整して送信する、と。名前だけだと印象薄いからね。
>加藤驚さんへ
えっと、記事書いたりするときにインデントしたい場合は改行を入れてインデントしてくださいね。スペースだけ入れてもダメです。記入した通りに表示されないので、ブラウザの横幅を変えると変になっちゃいます。言ってる意味分かります?
ミキサー大帝
【1997年11月07日(金) 12時16分】
ああ、このHPに初めて来て以来の七連続!!
>ひろきさんへ
EDITレスラーは名前だけでも登録できませんか?所属してるけどまだ送ってないレスラーの名前リストとか。画像はなくていいんですが、名前だけでも。
ミキサー大帝
【1997年11月07日(金) 12時09分】
>ひろきさんへ
団体紹介文は何文字程度がいいんでしょうか?
ミキサー大帝
【1997年11月07日(金) 11時42分】
えっ!?B・ハート、『んを』入り!!びっくり!!
ホントは『んを』じゃなくてnWoだけど・・・・。
ってやっぱりすごいことだ!!
WWFも相当きびしくなるな、これで。
だけどすごいよ。B・ハートがピンクを捨てて黒を着る。
ウルフパックやホーガン、サベージといっしょに写真に収まる!!
だけどよく考えるとみんな元WWFだ。
まあ、スティング VS B・ハートも有り得るってことだからなあ。
おもしろそう。
ミキサー大帝
【1997年11月07日(金) 11時19分】
>カタさんへ
チャットのログを見たんだけど勘違いしてるみたいなので一言。
俺は決して戦闘機しか作ってないわけじゃない。いろいろなタイプのレスラーがいるんです。ゼーレには。最強を求めてるわけでもない。戦闘機がいて、お笑いがいて、U系、ルチャ、とかいろいろあってもいいんじゃないでしょうか。
なんかこれから改良するのを、いやいややってると思われたくないから言っとくけど。もちろんアスカも無理に改良したのではない。
ミキサー大帝
【1997年11月07日(金) 11時07分】
さらに追伸 赤帝さん、おひさしぶりっす。
ミキサー大帝
【1997年11月07日(金) 11時04分】
追伸 カタさんは別に平和を乱してないっすよ。
ミキサー大帝
【1997年11月07日(金) 11時01分】
リーグ戦お疲れ様でした。
ジル・コリントは3位か。よくがんばった。拍手、パチパチパチ。
だが実はうちで1番強いのはマシン1号なのだ。
>カタさんへ
アスカを改良しました!!まったく違うタイプです。ハッカケばりのヒールです。
簡単にいうと飛ぶハッカケですかね。(ハッカケより弱いけど)。しかも自分は血を流さない!!強さもそこそこで、なんか中途半端ですが。メルビィよりは強いかな。おそらく。
おそらく皆様の持つアスカのイメージとはかなり違いがあるでしょうが(というかまったくアスカじゃないとも自分で思うのだが)、「おい!!アスカのイメージと違うじゃないか!!アスカじゃねえよ、そんなもん!!」ていう苦情は受け付けません。あしからず。
しかしアスカが鎌持ったり、金的蹴ったりするからねえ、苦情も言いたくなるでしょう。
もう少し調整して来週には送り直します。
「お笑いレスラー大賞」か・・・。パラメータ合計99のジャイアントをエントリーさせたいなあ。まず見た目が凄いし。なんといってもメルビィやマキシマムにも「負けることができる」ジャイアントだからなあ。まあ送りたくなったら送るけど。
アートクラブ(卯月)
【1997年11月07日(金) 07時36分】
ひろきさんへ
わがままなキャラですけど、どうぞ使ってやってください(^^)
どこら辺がわがままかって言うと、協調性0パーセントなんで
すよ。
それからリングカウントも20に設定してあるので、試合そっちのけで場外乱闘するかもしれません・・・心配だ・・・
もしよろしければ協調性を15パーセントほど振り分けてもらえないでしょうか・・・
ぐう
【1997年11月07日(金) 07時30分】
ちなみにトニィの改訂版はまだアップはしません。
だいたい、ひろきさんとこ意外誰もいれてないだろうしね。
ぐう
【1997年11月07日(金) 07時29分】
トニィをかなり変更しました。外見、技、ロジック、パラメータ。というか全てにおいて変更しました。使用ポイントも235に減らしてみました。まともなレスラーになりました。しかし、余計にインパクトが無い。まあ、いいか。
ぐう
【1997年11月07日(金) 06時21分】
>驚さんへ
マザー牧場。
ボクチン恥ずかしいっ。てっきり、りんどう湖はマザー牧場だったなって思ってました。自分、まったく地理に弱いので土地ネタは調べてからやりますね。
ちなみにマザー牧場にもファミリー牧場にもいった事ない。
僕もヘッポコ作りてぇー。でも、空きメモリがないね。
>ひろきさんへ
ピッコロ、いいすよ。でも、何故にピッコロ?まあ、いいすけど。
ピッコロを出したくないという訳ではないですよ。狙いどうりといえば、そうですから。トニィを使ってくれとはいいません。やはりあれはインパクトないからね。じきに、大幅改訂を行うつもりです。
くりお
【1997年11月07日(金) 03時53分】
勝手にリーグお疲れさまでした。公式でないものとは言え楽しみに
していました。
で、何がうれしかったって、全勝よりもクリティカルなしで勝って
いること。今回の結果で油断する余裕ができました。しばらくは
通常パラメータレスラー作成に集中します。
次回があれば、装甲騎兵でも出してやってください。
(私の友人のだけど)
ところで、ビクトリー武蔵の使用パラメータが
255以上あるって、皆さん知ってました?
(攻略本見る限りは、そうなのです)
赤帝
【1997年11月07日(金) 02時22分】
Toひろき
お久しぶりです。
覚えていらっしゃいますか。
はじめて、ページを見させていただきました。
すごく、一生懸命にページを作られていますね。
がんばって下さい。
それでは、失礼します。
信太郎
【1997年11月07日(金) 02時09分】
ひろきさんへ
リーグ戦お疲れさまでした。
「3rd」も期待しています。(気が向いてからでいいですよ。)
他にも管理面で大変でしょうが、頑張って下さい。
前に教えて下さった「研究」は、ひろきさんの予想通りで僕には 難しすぎました。(^^)
加藤驚
【1997年11月07日(金) 01時24分】
ぐうさんへ>「ONLお笑いレスラー大賞」は、「よぉしエントリーしたるわい」の声が多いと、現実になってしまいます。僕としてはミキサー大帝さん辺りに期待しているんですけどね。
結果は神の味噌汁。
ちなみに、ウチはセルジオも顔負けのヘッポコレスラーの宝庫ですぜ。覚悟しいしゃんせ(笑)。
mae
【1997年11月07日(金) 00時49分】
>ひろきさんへ
リーグ終了お疲れさまでした。ウチのレスラー達は予想以上の結果が出せたようで。
マキシマムはもうちょっと頑張れると思ったけどなぁ。まあいいや。
いつの間にやらカウンターも7000人。もっと沢山の人がこのページを盛り上げて行ってくれるといいですね。
>カタさんへ
流星の対戦相手ですが、今週か来週中には何とか紹介したいと思ってます。頑張ってますのでどうか今しばらくご辛抱を。
頭痛で悩む加藤驚
【1997年11月07日(金) 00時29分】
ひろきさんへ>勝手にリーグ終了。ご苦労様です。加藤驚(レスラー)は5位。よくやりました。とりあえずこのボルテージを大事にしましょう。
セルジオは確かにデルクラにこだわっていて、これのせいでよく負ける……ツメの甘さが日本イレブンっぽくていいっしょ。
武骨は出直し中です。取りあえず毒霧は変更後バージョンでは抑えてます。勝つと4連射ぐらいして、仲良くバテますけど。
あと、オノー氏はモデルのようにはいかないけど、一応レスラーとして作ってあるんですよ。ハンディキャップマッチとかに出てきますけど、ひどく弱い。
ひろき
【1997年11月06日(木) 23時43分】
勝手にオープンリーグ2nd終了!!
これでやっと自分のレスラーでリーグ戦が出来る。
カタさんは別に平和を乱してないっすよ。
グレート・カタ
【1997年11月06日(木) 21時32分】
世界一いいかげんな企画「カタの独り言」をチャットで勝手にはじめました。暇な人がいたら、読んでやって下さい。く、くだらん、我ながら(笑)。
そういえばこのページは本当に平和だねえ。僕さえいなければ、もっと平和なんだろうて(苦笑)。
くりお
【1997年11月06日(木) 21時00分】
大谷の7冠ですが、私の聞き違いで
IWGPを除く全タイトルの返上みたいですね。
申し訳ありません。
くりお
【1997年11月06日(木) 20時18分】
ONLは勝率0だった…
下の「ONL内の勝率」は「勝手にリーグ内勝率」に
読み替えてください。
くりお
【1997年11月06日(木) 20時16分】
ミキサーさん
私のところは中途半端に戦闘機してますから
(弱点作ってます)お相手できると思いますよ。
なぜかONL内の勝率はいいみたいだし。
#週末にプロレス系とソルジャー系(このキャラは戦闘機とは言わない。
#あえていうならパーフェクトソルジャー、いや装甲騎兵かな)を
#送る予定です。
ひろき
【1997年11月06日(木) 16時13分】
>ZINぐうさん、アートクラブ(卯月)さんへ
ONLでピッコロとデビルマンのHFA参戦を要請しました。試合展開を詳細に書くのは辛いので、結果は簡潔に済ましますけど。
サクマ
【1997年11月06日(木) 15時52分】
そうだったのか顔パーツ・・・。
僕はパワーメモリーというのを持ってないので、皆さんのレスラーをたくさん保存できません。
このページに来て最初に作ったレスラーはバックナンバーに載ってたヒューマン太郎さんのドラとデスラーです。
作りながら、一人で笑ってました。ああゆうの好きです。
そうゆうわけでこれからパワメモ(なんか変な略だ)を買いに行くっす。
なんか団体旗揚げに向けてリングを調達に行く気分ですね。
ひろき
【1997年11月06日(木) 14時39分】
>ヒューマン太郎さんへ
いえいえ、ドラ○もんはいい記念になりましたよ。日経ネットナビ掲載記念「ドラ○もん碑」を作って、ドラ○もんをこのページで奉ったりして(ウソ)。
>加藤驚さんへ
オノーもファイプロで外見をエディットできるんですか?フォーム(その1)と(その2)に必要事項を記入してくれれば掲載しますよ。
ハイマスターは「勝手に2nd」が終れば公開する予定です。「超人的殺人マシン」というニックネームだけど、戦闘機じゃありません。元・超人的殺人マシンだった、という設定。「勝手に2nd」では“武骨”より上位だけど、“武骨”には負けているのでいい勝負になるでしょう。
>たかのりさんへ
ドモ、コンチワ。ファイプロファンのファイプロファンによるファイプロファンのためのページをみなさんで作っていきましょう。オリジナルレスラーを作り始めるときりがありません。僕はたくさん作り過ぎてなんだか調整が大変。
>ミキサー大帝さんへ
僕としては猛鬼やヘル・リーダーくらいのレベルでもいいと思います。でもNEOと絡みたいのならメルビィレベルってことになるかな。マシーン軍団はパラメータが極端じゃないのでONLに絡んでこれると思うけどね。
極端パラメータのがんもくんと川田上さんが最近ONLニュースに記事を書いてくれないので、極パラ方面での交流がなくなってきていますね。
病人ロック
【1997年11月06日(木) 14時08分】
ここの伝言板を読んでると気が休まります。
実際のプロレスを扱ったページに行くと、どうも殺伐としてて・・・
気持ちよく遊びたいですからね。そういう意味でも、ファイプロのバランスはすばらしい。
さて、本当にエディットレスラーを考えよっかな。
ミキサー大帝
【1997年11月06日(木) 13時27分】
あちゃー、ゼーレは7人も登録されてるのに誰も使えんな。最多なのに。
どーしっよかなあ。すでに登録してあるのを弱くしようかなあ。あんまり多く送ってもねえ。めるびぃレベルがいいんですかねえ・・。
いつになったらガイツとターザンを送るんですかねえ、僕は。
出来てるんですけどねえ。困ったなあ。いろいろと。
たかのり
【1997年11月06日(木) 12時53分】
日経ネットナビ掲載おめでとうございます。僕はこのページを初めて
見たわけでは無いですが、初めてメールを送らせていただきます。
このページを最初に見たときの印象は、皆さんのマナーが大変良いと
いうことでした。それにすごく面白いですね。
ところで、僕自身ファイプロSを持っていますが、あまりオリジナル
のレスラーを作ったことは無く、もともとのレスラーのみで遊ぶことが
多かったのですが、皆さんのエディットレスラーを参考にして、自分で
も作ってみようと思います。
それでは、これからもこのページに来させていただきます。また、団
体を旗揚げしている皆さん、これからも熱い戦いを繰り広げて下さい。
アートクラブ(卯月)
【1997年11月06日(木) 08時21分】
ぐわわわーーー、せっかく仕事が速く終わったのに寝ててしまったー・・・・・やっぱり疲れてるのかな・・・・
ひろきさんへ
20点前後と50点前後に別れましたね(^^)
だいたい力関係がわかりました
ちなみに、うちの新人のテストプレイや、力関係の目安は
めるびぃにやってもらっています(点数同じだし(^^))
室津さんへ
小鉄さんの現役時代をしってる人を捜す方が難しいような・・・
個人的には好きなんですけどね、15年位昔の親日や無我
なんかは・・・スパイディ卯月はそれを目指しているんですが
実際に作るのは難しいです。
ぐう
【1997年11月06日(木) 05時11分】
結局、書きました。眠い。
「ONLお笑いレスラー大賞」ですけど、温泉饅頭はエントリー出来ます?
え、冗談?ちっ、残念。
ぐう
【1997年11月06日(木) 03時21分】
>驚さんへ
温泉饅頭。気にいってます。
すいません。旗揚げ戦後のZINのレポートまだ書いてなくて。最近、思考力に冴えがなくイカしたコメントを書くことが出来ません。色々、まとめて書くつもりなんですけどね。各レスラーとおまけに団体の紹介文もあるんでちっとも浮かばない。もうなんつーか、まいっちんぐ。ですわ。
加藤驚
【1997年11月06日(木) 02時32分】
ONLニュースでオノー氏が言っていた「ONLお笑いレスラー大賞」とは、全くのヨタ話です。真に受けて「何言ってんだこのトンチキ」とか言わないで下さいませ。もっとも、「よぉしやろうぜ」の声が多いと現実になってしまいます。
ひろきさんへ>オノー氏の事をカドモンの所で紹介しておきたいのですが、画像と説明だけ載せてもらう事はできますか。
あと、秘かにハイマスターの登場を願っています。いや、単に“武骨”とやらしてみたいかなと思っただけです。
信太郎
【1997年11月06日(木) 02時09分】
ひろきさんへ
「勝手に2」もう少しだ。頑張って!
くりお
【1997年11月06日(木) 01時27分】
とりあえずKaguraさんのページに実在レスラーが載って
いますので、そちらをどうぞ。最近のレスラーばかりだし、
英語ですけど。
もう今は存在しない海外のファイプロ掲示板で「私はAのファンだから
Aをつくって欲しい」というのが非常に多かったのです。
あるとき、要望通り、ページのオーナーが作ったら、
「そのライバルのBも作ってくれ」
4回同じような展開があって、それは作る気がないとオーナーが
言いました。すると頼んでいた奴が怒りだしました。
オーナーと同じくEDITレスラーをページに提供した奴がいいました。
「ファンなら自分で作れ。」
確かに、私のレスラーはプロレスセンスは全くありません。
気が向けば実在物もつくるでしょうが(今登録中のキンコン=
カーンとか)作る気のないものは作りません。
ヤマハの動きは私も忘れましたが、小鉄さん単体なら、
若元の動き…と思ったけど、ちょっと違うな。
フリッツフォンエリックの小型and高速版って感じです。
ぐう
【1997年11月05日(水) 23時55分】
今日からMac OS8だ。接続をし直したりしたので疲れた。
>室津さんへ
さすがに雑誌に乗るとやっかみというか、そういうまったく外部からの意見が入ってきますわな。ヤマハブラザーズ(でしたっけ?)はリアルタイムで知らない上に、いまさらそれを基準にセンスがないと言われてもピンと来ません。ばっちりわかるまで数年かかるらしいけど、人それぞれだと思いますよ。僕は。何年経ったってプロレス観は個人差があるでしょうに。でも確かにまともなレスラーは少ないね。でも、皆さんも書いてますけど、僕はファイプロというプロレスゲームを楽しんでるだけです。それでも、まだアカンというなら御自分で実践していただければと思います。実践とは言うまでもなく、EDITレスラーを送って、我々の前に提示することです。
ヒューマン太郎
【1997年11月05日(水) 19時48分】
ひろきさんへ
遅くなりましたが「日経ナビ」HP掲載おめでとうございます。弊社側としても
このHPを多くの方に見て頂けるという事は大変嬉しいことです。
‥‥が!ちょうどドラ○もんが載ってしまったのはまさに悪夢!!私がいらんモノを開発しちゃったのがすべてのはじまり‥‥スミマセン(^^)
とにかく、最近新たなお客様もいっぱい来ていますし「日経ナビ」様様といったところでしょうか?これからもガンバって下さい。応援していますよ。
サクマさんへ
伝言板では結局書かなかったのですが、(チャットで皆さんには報告しました)例の「顔パーツCD」はテックサターンが休刊になってしまった為、ポシャってしまったんです。ゴメンナサイ‥。
出してもらいたかったよーテックさ〜ん!
グレート・カタ
【1997年11月05日(水) 19時32分】
>大帝さんへ
こっちのメッセージが遅れたせいでただの批判だと思ってしまったかな?
あのですね、アスカ、好きなんで。もっとONLに参戦してほしいなー、なんて思った次第です。ただそれだけなんですよ。あんだけ能書きこいてなんだけど。
あと、どうでもいいことだけど…ターザン山本は僕がプロレス界で一番嫌いな人間。
ひろき
【1997年11月05日(水) 19時30分】
>サクマさんへ
すでにONLに参加しているレスラーたちの実力はかなり差が激しいです。既存のレスラーとのバランスをとっているレスラー、あるいは既存のレスラーにも勝てないレスラーもいれば、既存のレスラーには負けようがない極悪最強なレスラーもいます。そのへんのことは、バックナンバーを見たのなら分かっているかな?以前は強いレスラーが目立っていたけど、最近はあまり強くないレスラーが増えつつあります。
ちなみに僕はONLのオリジナルレスラー同士で戦わせて遊んでいます。
ひろき
【1997年11月05日(水) 19時16分】
フォームでメールを出せるようになりました。メールを使えない人は、ONLの団体紹介文をここから送ってきてください。
>サクマさんへ
すごいっすね。あの量のバックナンバーを読破するとは。ONLへの参加はいきなりでいいですよ。記事を書いてレスラーデータを送ってくればOKです。で、ONLに参加するレスラーは実在レスラー以外(基本的には架空のオリジナルレスラー)でお願いします。
>室津さんへ
このページはファイプロというプロレスゲームを楽しむところです。星野貫太郎や山本小鉄みたいなのばかりだと楽しくありませんね。室津さんはファイプロSを持っているんですか?持っているのならプロレスセンスのあるまともなレスラーのデータを送ってきて下さい。ま、僕は今まで通り自分の好きなようにエディットするけどね。
サクマ
【1997年11月05日(水) 19時03分】
バックナンバーとONLの記事を読破してきました。
むちゃくちゃ読み応えがありました。
僕はエディットレスラーを既存のレスラーたちと戦わせて遊んでいます。
あまりに弱いと悲しいし、かといって武蔵やトミーをボコボコにするとそれもちょっと(わがままなプロレスファンです)。
それでもうエディットレスラーをいくつか持っているんですけど、いきなりONLに参戦してもいいのですか。記事を書けばオーケーなのかな。
それと、エディットの顔パーツCD早く欲しいっすヒューマンさん。(バックナンバーねたですいません。)
加藤驚
【1997年11月05日(水) 16時42分】
日経ナビにも出るようになって、訪れる人が多くなってきたなぁ。僕も古参の仲間に入るのかな。まだまだ入ったばかりだと思っていたけど。
室津さんへ>うーむ。ここの趣旨はオリジナルレスラー同士の交流がメインですか らね。多分、ファイプロ未登場の実在レスラーのデータバンクを期待 してたんでしょうけど、ちょっと違います。みんなキン肉マンとかの ノリで楽しんでいるので、そんなに肩肘張らずに、気楽にやっていけ ばいいと思いますよ。
実在のプロレスファン歴!? 関係ありませんよ。ここはゲームの ホームページなんですから。
ミキサー大帝
【1997年11月05日(水) 16時12分】
あれ?ジル・コリントは予想以上にクリティカル勝ちをしてますね。
そんなに発生しないけどなあ、いつもは。
↓下のやつはなんだ!?あえて今は文句は言わん。
室津 源一郎
【1997年11月05日(水) 16時03分】
もっとまともなレスラーをいれろ。
星野貫太郎とか、山本小鉄とか。
プロレスセンスが無さ過ぎる!!!!!!!!!!!
もっとプロレスとは何なのか勉強しろ
(もっともばっちし分かるようになるまで後数年はかかるだろうが)
恋(れん)
【1997年11月05日(水) 14時23分】
>U.W.F.さんへ
一番最強のキャラクターの数字を教えてください。
ミキサー大帝
【1997年11月05日(水) 14時17分】
>カタさんへ
まともなレスラーも続々と送る予定です。いつになるかわからないけど。
ゼーレにはまともなレスラーもたくさんいますよ。
だけどアダムもアスカもひどすぎるし、コリントは川田上対応型だし、マシン軍団もインチキ臭いからな・・。ああ言われてもしかたないけど。
>ひろきさんへ
ターザン・ヤマモトとエアガイツは送り直します。と言って、はや2週間近く経ってるけど・・・。
インチキキャラのUマシーンも送りたいな(見た目からインチキ。オリジナルと言っても通らない可能性あり。あの日のあの人が、ただマスクを被ってるだけ)。勝率はゴッドと五分五分ぐらい。
ひろき
【1997年11月05日(水) 13時38分】
今日の正午ごろ学校周辺一帯が停電してました。
くりお
【1997年11月05日(水) 10時35分】
ひろきさんちの勝手にリーグ
残り試合を見てみたのですが、面白い残し方をしましたね。
(ワザとかな?)いよいよ「上位陣」による決戦ですか。
3つ巴決戦で、クジ運で勝ちました!と川田上さんに言って欲しいなあ。
ぐう
【1997年11月05日(水) 03時41分】
>ひろきさんへ
ありがとうございます。近いうちに用意します。しかし、今考えると団体の紹介文って浮かばないもんだなあ。
加藤驚・なんか眠い
【1997年11月05日(水) 01時44分】
ひろきさんへ>加藤驚と武骨のデータが変わりました。2人とも流血時に強くなりましたが、防御がおろそかになりました。近々送ります。
そうそう。カドモンの軍団図ですが、今の所、上記の2人が「般若」という軍団作ってます。後、オノー軍団が名称未定のままあります。紹介文については、まだ練っていませんので、悪しからず。
加藤驚
【1997年11月05日(水) 01時38分】
ひろきさんへ>ウイリアムのデータ、全部送りました。
ひろき
【1997年11月05日(水) 01時01分】
>アートクラブ(卯月)さんへ
スパイディ卯月(その2)とスパイディうづき(その2)が届いていました。
チャットを見ていない人のために言っておくと、信太郎さんの言う「親父」とは円城寺 信さんのことです。
アートクラブ(卯月)
【1997年11月04日(火) 23時50分】
ひろきさんへ
スパイディうづきのデータ(その2)をおくりました・・・・が、
送った直後にIEが落ちました・・・届いてますでしょうか?
それから・・・・近いうちにデジタルカメラを買おうとおもいます
信太郎
【1997年11月04日(火) 22時31分】
親父を知っておられる方へ
去る11月2日に親父の消息が判明致しました。現在は北海道におり、馬を見に行っております。(仕事は無関係で趣味の分野)
心配していただいた方には申し訳ありませんでした。との事です。
11月15日から11月16日にかけてぐらいに帰って来るとの事ですので、皆様に宜しくお伝えしてくださいとのことです。
その他、このページについての話を約1時間ほどしましたが、本人の固い希望により略させていただきます。
ひろき
【1997年11月04日(火) 20時34分】
>カタさんへ
そんなんですか。いやね、あのニックネームは適当に付けてますから。青龍はルチャタイプで作ったから「風」のイメージかな、と。でも白虎が風をつかさどっているなら青龍を風にするわけにはいきませんね。ウィザードリィにも出てくる4大元素ってやつですかね。そうすると玄武は土(earth)かな?
>サクマさんへ
日経ネットナビに紹介されていた画像はあやしげだったけど、よくぞいらっしゃいました。
グレート・カタ
【1997年11月04日(火) 19時27分】
あう、言っていいものやら…青龍がつかさどるのは風じゃなくて水です。風は白虎がつかさどってます。
うーん、余計なお世話か?
グレート・カタ
【1997年11月04日(火) 19時23分】
なんか最近パソコンの調子が悪くてメールが使えませんです。フォームなら大丈夫とは思うけど。どーしても駄目なときは、紹介文をONLの方に書いちゃうつもりです。文章はもう考えたんだけどね…
くりお
【1997年11月04日(火) 18時33分】
加藤驚さん
カドモンの責任ではなく、カドモン興行を利用して
何者かが偽物肩たたき券を配ったのかもしれません。
ということで、適当に話を作れる方、よろしくね。
特に展開がなければ、サスケと金本の因縁のように
処理するか、何かの伏線に使います。
く〜り〜ではなく、次回登録のキンコン=カーン登場かも
しれません。
サクマ
【1997年11月04日(火) 17時44分】
はじめまして。サクマといいます。
パソコン雑誌に載ってたのを見つけて来ました。
僕もファイプロが大好きです。
というかサターンのソフト、ファイプロしかもってないです。
これからバックナンバーを読みに行ってきますのでそれではまた。
ひろき
【1997年11月04日(火) 17時43分】
闘神四天王はほとんどアニメの乗りだな。
だんだんプロレスから離れていく…。
HFAよ、どこに行く!?
昨日は蒲田でパシリさせられ、おおいに疲れた加藤驚
【1997年11月04日(火) 16時25分】
ひろきさんへ>おお、団体別に分かれている。ご苦労様です。
くりおさんへ>えっ、ウチですかい。おかしぃなぁ……肩たたき券はMVPの副賞ですから、もらう権利はマキシマム前田選手なんですよね。きっと加藤驚(レスラー)あたりが適当にあげちゃった可能性もあるけど。それにしても肩を外す肩揉みというと……やっぱショルダークローですかい。
うーむ。カドモンに責任があるのなら、対応考えときます(どうせオノーのせいにしますけど)。
ひろき
【1997年11月04日(火) 13時22分】
ぐうさん、もちろんOKですよ。
ZINぐう
【1997年11月04日(火) 13時19分】
あ、自分で画像を用意出来たら、です。
すいません。身勝手な事を言ってしまって。
ZINぐう
【1997年11月04日(火) 13時15分】
>ひろきさんへ
データを公開してないレスラーも自分画像を用意出来たら、短い紹介文と画像だけ載せる事は可能でしょうか?
要はHFAのようにデータは公開されてないけど、こういうのがいますよって見せたいんです。
アートクラブ(卯月)
【1997年11月04日(火) 08時11分】
ひろきさんへ
デビルマンはR.R.Rのドリームチーム所属です
いいんですか?くせのあるレスラーですけど(^^)
憲作
【1997年11月04日(火) 02時26分】
四天王が出来たんですね。いい感じですね。OGREにも期待しちゃいます。
憲作も、年末までには旗揚げしますよ。
(団体名とエース候補はすでにいるんだけどね…)
ひろき
【1997年11月04日(火) 01時29分】
また言い忘れ。
下の逆、つまり「この選手はONL関係なんだけど、無関係にされてるぅ」ってのがあれば連絡下さい。
ひろき
【1997年11月04日(火) 01時27分】
言い忘れた。
「この選手はONLには無関係なんだけど、ONLの方に入れられちゃってる」ってのがあれば連絡下さいね。
ひろき
【1997年11月04日(火) 01時13分】
>各団体のオーナーの皆様へ
ほい、エディットレスラーを団体毎に分けました。団体紹介文(目次に載せる短いやつと団体ページに載せる長いやつ)をメールで送ってきて下さい。
また、目次に載せる選手の紹介文は今までの紹介文を使い回していますが、ONL設立以前のレスラーもいますので改めて紹介文を送ってきて下さい。「今のままでもいい」というのなら別にいいですけど。
あと、「レスラーの紹介順を変更してくれ」という要望も受け付けます。
そして、団体内に複数の軍団があって軍団毎に分けて欲しいという要望もOKです。
文章が長くなるだろうからすべて僕宛てに直接メールでお願いします。メールが使えない人は数日待っていて下さい。フォームからメールを送信できるようにしますので。
ひろき
【1997年11月02日(日) 22時24分】
現在エディットレスラーを団体ごとに分けようと奮闘中。
もうしばらくお待ち下さい。
▼卯月さんへ
デビルマンってR.R.R所属レスラーでいいんですか?
実はある理由(まだ内緒!)によりHFAに参戦して欲しいんですけど。
く〜り〜ST
【1997年11月02日(日) 19時14分】
キンコン=カーンその1、2を送りました。
でも使用ポイントは255じゃなく180です。
川田上 利明
【1997年11月02日(日) 10時22分】
>加藤さん他Planetsのレスラー(特にカミカゼ)を使っていただいている方へ
レポオートでも書きましたが現在Planetsでは書くレスラーの力が拮抗していてリーグ戦をしたら誰が優勝するか全くわかりません。カミカゼは優勝もあり得るし最下位も同様にあり得ます。ただ相性は確実にあるようでブロディはカミカゼにかなり勝ち越すし魚肉人には負け越します。ゲーリーは魚肉人に対して相性がいいと言った具合です。
魚肉人が一番穴が無いみたいです。
グレート・カタ
【1997年11月02日(日) 09時36分】
>ひろきさんへ
うーん、どうなるかわからんけど、NEOルールでやってみます。
ひろき
【1997年11月02日(日) 01時19分】
>カタさんへ
バイソンはグルーサムルールで戦わせたくありません。でもゴーストマンはグルーサム専用みたいだし…。いきなりゴッドとさせるかなぁ。うーん、どうしよ。
加藤驚
【1997年11月02日(日) 01時08分】
川田上さんへ>オープンリーグ見ましたー。うーむ。あのカミカゼでこの成績ですか。一位の魚肉人(凄いネーミング)がどんなレスラーだか、見たい気がする。KENTさんの所に出たようですけど。
グレート・カタ
【1997年11月01日(土) 20時52分】
業務連絡。
ゴーストマンは、必殺技 Jハイキック
得意技 ハイキック
サイバーブロー
馬乗りパンチ
馬乗り掌打
で、お願いします。
グレート・カタ
【1997年11月01日(土) 10時57分】
>病人ロックさんへ
いえいえ、謝る必要はまったくありませんよ。
(やはり俺がキング・オブ・ディープだな…ふっ)
川田上
【1997年11月01日(土) 06時07分】
もうアップされている。ひろきさんお疲れさま。でも今から仕事。
百代目タイガーマスク
【1997年11月01日(土) 03時41分】
maeさん、くりおさん、きたさん、ありがとうございました。
加藤驚
【1997年11月01日(土) 01時34分】
ONLニュースで書きましたが、しばらく“武骨”を再調整しますので、公式での対戦はご遠慮ください。加藤も、技などで変更するかもしれません。
尚、勝手にオープンリーグなどはその限りではありません。自由に使ってください。
逆タワーブリッジ
【1997年11月01日(土) 01時10分】
>ひろきさん
プロレスゲームML見ました。ディスクシステムの「プロレス」ってヒュ
ーマンさんがつくっていたんですね。知りませんでした。当時を思い出し
てちょっと感動(大げさ?)。
加藤驚
【1997年11月01日(土) 00時47分】
ひろきさんへ>僕の場合、団体プレッシャーを考慮に入れているので、以外に重要だったりします。カドモンはヒューマンのリング使っているけど。
←目次へ