バックナンバー98年02月
←目次へ
栗尾
【1998年02月28日(土) 17時30分】
ロープに振っても試合後半しかかえってこないシューターもつきあい悪いと思います。
ひろき
【1998年02月28日(土) 17時25分】
第2回ONL大会のカードは抽選で決めようと思うのですが(抽選といっても、実際は僕があみだくじか何かで決める)、参加する人で反対の人いますか?。今のところ、賛成意見の方が多いようですが。タッグマッチもありです。
抽選で決めるとなると今まで交流がなかった団体との対戦になる可能性もあり、今後の活動の幅・展開が広がっていいかと思います。
試合順はカード次第ですね。カードが出そろってから投票で試合順を決めてもいいでしょうし、とりあえず僕が試合順を決めて異論があれば変更するのでもいいですし。僕としては後者を推奨。投票は何かと問題あるから。
卯月さんが書いているように、どんな相手にも対応できる選手が望ましいっすね。これは、オールマイティな戦い方をする選手という意味ではなく、相手の持ち味を殺さない選手ということです。つまり、ロープに振っても返ってこないファイター・グラップラーそしてジャイアントはちょっと遠慮してほしいっすね。シューターは許容範囲?
卯月
【1998年02月27日(金) 23時45分】
そうですね。くじ引きでも全然OKです(ちょうど良いのが一人)
あんまりスタイルを気にしない選手を出すので多少違う闘い方の人でも大丈夫なようにしておきますが、皆さんはどうでしょう?
イベント的な大会なら、勝敗そのものよりも、大会前後の記事によるドラマでカバーすれば良いと思います。
ひろき
【1998年02月27日(金) 13時52分】
ONLニュースにも書きましたが、第2回ONL大会を開催します。まずは団体としての参戦表明を業務連絡に書いて下さい。
出場選手はどうやって決めるか分からないけど、とりあえず一団体一人はオーナーさんに選んでもらいますから誰を出そうか悩んでてくださいね。勝ち負けにこだわらずにお祭り的な大会にしようと思うのですがいかがなもんでしょ?そう仮定すると、負けては困る選手は出場させないほうが無難ってことになりますが。
チャットで発言しても他の人には伝わりませんから、
何か意見があったらここに書いてね。
栗尾
【1998年02月26日(木) 19時27分】
全然関係ないけど、東京駅でセルジオ越後さんにそっくりな人を見かけました。声をかけてみようかと思ったけど、帽子に落書きされそうな気がしたのでやめました。
夏一番
【1998年02月26日(木) 15時43分】
謎の監視人とその代理人のお二方は、監視人の所在の発見後、タッグを結成する予定はあるのだろうか?
今後の動きが気になるところだ・・・・・・。(秋一番談)
春一番
【1998年02月26日(木) 15時37分】
がはぁ!
代理人でしたか、しばらく来れない間にずいぶん変わりましたなぁ。
また、団体巡り復活させます。
「何か批評を聞かせてー。」という団体も待っています。
売り込みがない場合は、春一番が勝手に取材します。
次はどこかな?
1$卿
【1998年02月26日(木) 04時02分】
コラムの訂正。
陶器オリンピック→冬季オリンピック
ああ眠い。だから誤字脱字多いんやな。
ひろき
【1998年02月25日(水) 23時30分】
>春一番さんへ
あれは監視人じゃなくて、監視人の代理人ですよ〜。
行方不明の監視人を探しつつチャットの番人をしているけなげな代理人を応援してね!
栗尾
【1998年02月25日(水) 22時03分】
ハトリさん、ベイカー試しました。ジャイアントだけあって、私の投げ技系の選手だと勝てないですね(捻りバックドロップも押しつぶされまくり)
打撃系に偏ったロジックを組めば、パラメータ130でも勝てるようですので極悪まではいきませんが、やはり相手が限られてくると思います。ちょっと心配です。
#255で作れば既存パラメータ/ロジックでも勝負になるのかもしれませんけど…
栗尾
【1998年02月25日(水) 21時37分】
かわいいというのは、ちょっと違うと思うけど、それはいいとして
あれは監視人ではありません。
春一番
【1998年02月25日(水) 13時45分】
謎の監視人が、かわいくなっていた。(1時45分)
ひろき
【1998年02月24日(火) 20時40分】
第二回ONL記念(何の?)大会について:
開催日は今の段階でははっきりとは決められません。とりあえずONLニュースでONLからの正式なコメントを出してから、設立記念大会の時と同様に「そろそろ参加メンバーも揃ってきたことだし開催日を決めよう」ってな感じになると思います。ま、僕の都合にも影響されますが。
よってまだ何も進んではいません。何も決まっていません。今はみなさんに意見を提案してもらっている状況です。加藤圭司さんが書いてるのも、あくまで圭司さんの意見ね。
-----------------------------------
んで、僕の意見もうだうだと書いときます。
各団体から1人(あるいは2人)代表を選んで投票で対戦カードを決めるという方法は素直には賛成できないかな。投票でカードを決めるとなると希望カードに名前が挙がらなかったらさびしいじゃん。それに競合も生じるだろうし。設立記念大会のときのように、自然発生的にカードが組まれていくのじゃダメ?
記事を書く立場としては、選手間のゴタゴタした因縁なんて気にせず素直に試合内容を書ける対戦カードを望むんだポ。
1)なんの脈絡もない夢の対決
2)過去の因縁を引きずった対決
大会の趣向をどっちにするべきだろう。
☆まあ、まだなーんも決まってないし、いろいろ意見を出し合いましょう。
加藤圭司
【1998年02月24日(火) 19時53分】
さて、ひそかに進んでいるONL大会についてです。
日時:未定。五月か八月?
会場:未定。前回は福岡国際センターだったから、僕としては福岡ドーム希望。
内容:各団体から代表を申告、その中からカードをファン投票してもらい、オーナー同士が話し合って選ぶ夢の対決。各団体一人だと少ないし、二人だと多い。現在のところ前回大会(ONL記念大会)に参加していた団体は二人、その他は一人という案と、投票で決めるという案が出ています。僕は前者が公平だと思ってますけど。
記事:記事、画像ともに管理人様にお任せ。その負担を考えて、カードは6人タッグは無し。
現在、おぼろげながらここまで決まりつつあります。みなさんもいいアイデアがあったらよろしくお願いします。
ひろき
【1998年02月23日(月) 16時50分】
修士論文、提出!来週試問!明日は試問の発表練習!
#ページの更新およびHFAの活動の再開は今しばらくお待ち下さい。
#ONL大会についての意見もどしどしお寄せ下さい。
ミキサー大帝
【1998年02月23日(月) 16時36分】
鎖国、流行ってんのか?
いつのまにかウチも所属選手30人超えてる。
まあウチとしては来るものは拒まず、ですかね。
わんだら
【1998年02月23日(月) 03時23分】
記事の見出し間違えた。
「入って」は「言って」ね。
眠いよぉ。
賠償てっちゃん
【1998年02月23日(月) 01時26分】
元リングアナっす
今は偉くなりました。
明日から完全復活です。
それだけ!
賠償美津子の元夫
【1998年02月22日(日) 21時47分】
はじめまして(ウソ)
これからもよろちく
以上!!
加藤圭司
【1998年02月22日(日) 14時11分】
さて、チャットでも少し話題になったのですが、
「第二回ONL大会」
についてです。
日程、内容共にまったく決まっていませんが、半年前の記念大会を見ても常連さんの半分程度しか参加していませんし、そろそろ…と思って提案します。
僕の意見としては、各団体で一人代表選手を決定し(選抜方法は各団体に任せる)、エントリーが終了したところでカードをファン投票してもらいます。この投票は人気投票ではなく、あくまでカード案リスト的な感じに。そこから各団体のオーナーが話し合ってカードを決定してはどうかな…と思います。
で、各団体で担当する記事を決めて、管理人に送信。画像を用意できる人は画像を送信。まとまったところでいっせいに発表してもらう、というシステムにしてはどうかな、と思います。
他にもいい意見があるでしょうから、ぜひ提案していただきたいと思います。
え!? NEOは鎖国だろって!?
まあ…四月にはなんとか開国できるかなーと思ってはいますが…。
加藤圭司
【1998年02月22日(日) 02時39分】
>ハトリさんへ
最強への道はまだまだ遠いぜよ。ま、ゴーストマンはNEOの路線じゃないけど。
最強目指すならゴーストマンに限らず、幅広くテストすることをお勧めします。
hatori
【1998年02月22日(日) 01時19分】
ゴーストマンは強いです。作った加藤ケイジさんは偉大です。
加藤圭司
【1998年02月21日(土) 18時25分】
>剛さんへ
サンクスです。返事はONLの方に書きました(ONL初か!?)。
剛(まる一家)
【1998年02月21日(土) 05時31分】
NEOの加藤圭司さんへ
おいらは、NEOの応援してるぞー。
選手もNEOのしか入れてへんでー。
ゴーストマンはNEOで退治せー。
クリティカルでも何でもええから勝てー。
前田ならそーしよるはずやで。
代わりにメルビィを追放せー。
NEOにふざけた奴はいらんでー。
ハイパーとも決着つけろー。
やるなら、セメントでせー。
NEOは見せもんやないでー。
NEOは魅せもんやろー。
試合で魅了してくれー。
これ、おいらの要望だわい。
鉄
【1998年02月21日(土) 02時45分】
最近のONLに感じる事
管理人さんの方から伝言板になら感想を書いてもいいといわれましたので、一度感想など書いて見ようかなという事で、とりあえず書きましょう。
まず、お前は誰やねんと思われると困るので自己紹介をば、しておきます。
私は円城寺家の五男で鉄と申します。
ここを知ってから結構ファイプロして遊んでおりますが、あんまり上手にレスラーはでけまへん。それで、ほとんど記事を見て選手の中で私に似つかわしそうな選手を選んで入力して戦わせているのが現状です。
まま、気軽に遊んでるもんなんで皆さんほどの見識も知識もありませんので、私の感想に目くじら立てないで下さい。
まあ、私の事はこれぐらいにしておいて、早速思った事を書いてみたいと思います。
まず、最初に最近思っているのが記事についてで、バックナンバーを読んでた頃の物よりも、大変よくできていると思ってます。中には感動的な物や記事一つで「お、こいつの応援してやろうかな」と思える物も多くあり楽しく観させていただいてます。
ただ、内容の充実により愛読家の私も困っている問題もあります。
それは記事が深い内容で作られている為に同日の試合を見るのに感覚があきすぎて、逆に感情移入がしにくくなっている事です。
これだけ、団体が多いので各団体が記事を書いていくので流れが把握しにくくなっています。中には「どっちの試合が先だっけ?」って考えてしい、かえって冷めたまま読んでしまったりすると、せっかく一生懸命考えて書いてもらった人には悪いのですが、棒読みになってしまって盛り上がれません。こっちもそんな読み方して、「悪かったな」と反省したりして困ってしまう事もあります。
もう一つの希望は、記事に対する皆さんの反応も知りたいです。例えば、実際に高田選手が負けたら、前田選手はもちろん、新日や全日の主な選手にはどう思ったかの記事はたくさん出ますが、ONLではあまりこのような記事は見ません。時々、皆さんは「自分の所に関係のない記事は読まれてないのかな?」と思う事もあります。こういった事にも団体の方向性とか考え方が見えてくるので、ONLの各団体のポリシーみたいな物が読者側に伝わると思うのですが。
何か言いたい放題になっちゃいましたが、実際にONLの記事読むのが、好きな物で書いちゃいました。
気を悪くされた方がおられたらすいません。
こんな感想で良いのかな?
あと、個々の団体さん(オーナーさんかな?)にも質問もあるのですが、そんな事も書いていいのかな?
不発の核弾頭
【1998年02月18日(水) 00時44分】
hatori様
なるほど、解りました。
まあ綴りはともかく、似た言葉を当てるってことはよくありますものね。
Youを「U」と書いたり、nWo 4 lifeとか(forを4)
hatori
【1998年02月17日(火) 21時04分】
W・A・FのAは、Uよりかっこいいと思ったから。
ファイプロページない。だから、自慢の団体&レスラ
ーまだ世間では知られてない。チャンスがあれば公表
したい。メールもないので今はチャットしか連絡取れ
ない。
ワンダラー・KYOU
【1998年02月17日(火) 04時47分】
【眠いけど不定期連載】
★★★ゲーマー・レスラー、遊び人のプレイ日記★★★
★★★2.センチメンタル・グラフティ ★★★
最近チャット等に出不精になっている原因。発売前からONLの記事で話題にしていたような気がする。今日も12時頃からぶっ通しプレイを敢行……遊び人は短期集中型のプレイヤーである。
このゲームを端的に説明すると、「ガキの頃全国を転校しまくり、各地で女の子と仲良くしてた男(主人公)が、再会を望む1枚の手紙の差出人を探しに、各地を流転する」ゲームである。
早い話が遠距離恋愛ゲーム。北は北海道から南は長崎まで、12人の女の子とつき合うために、平日は交通費を稼ぐバイトに忙殺され、日本全国を流転する高校生になれるゲームなのだ。
キツいぜ。
以前チャットでもボヤいたが、完全クリアの条件として12人全員との再会が必須となっている。そして、12人もおつき合いしていくのは到底無理。だから何人かをフらなくてはならない。フった翌日ぐらいにその女の子が恨み言言いに訪ねてくるのが非常に辛い。この辛さは多夏史に負ける以上……断腸の思いだ。
現在、ワシは7人掛けである。5人切り捨てた。
それでも辛い。青森の安達妙子嬢はよくデキた娘さんだし、福岡の松岡千恵嬢はナイスバディだ。切り捨てられなかった。したがって大変になる。
ワシの好みは以前から高松の杉原真奈美嬢と宣言してたが、画面に登場するたびにとろけてるワシの姿など、般若のリーダーとして決して口には出来ない……言ってしまってるけど。
まぁ、詳しくは実際にゲームしてみるのもいいだろう。だが、真奈美嬢はワシの物だが。
栗尾
【1998年02月15日(日) 08時02分】
ちなみにウィル・オー・ウィスプは手をだしちゃだめです。
瞬殺されるほど、魔法が強いです(なんの伝言板や)。
栗尾
【1998年02月15日(日) 08時00分】
サーバーはどこですか?私はパシフィック>魚(UO)
ワンダラー・KYOU
【1998年02月15日(日) 02時51分】
【不定期連載】
★★★ゲーマーレスラー、遊び人のプレイ日記★★★
★★★1.ウルティマ・オンライン ★★★
多夏史に勧められて、遅ばせながら初のネットゲームをやる。ウルティマ自体は古くからプレイしているので、ある意味結構期待してました。
しばらくプレイした。
……泣いた。
食い扶持を得るために死ぬ思いをした。山で狩りをしようにも、森林にウサギの1匹もいない。みんな先に他のプレイヤーによって狩られてしまったのだ。あの世界ではウサギや鹿の類は絶滅してた。
とりあえず成長して、剣術の腕も上がった。さて冒険だとダンジョンに潜り込んだ……モンスターも一匹もいない。この世界の怪物は善意の冒険者たちに狩り尽くされて、残ったのはウィル・オー・ウィスプのみ。鬼火なので腹の足しにもならない。まさに幾多の怪物が絶滅してた。
……止めたのは一昨日でした。冒険させてくれ(T_T)
ひり雄
【1998年02月11日(水) 19時24分】
たぶん皆さん知ってると思うけど・・
日経ネットナビ1997の12月号の
HP紹介のスポーツ欄にひろきさんのHPが!
もしかして皆さん知ってました?
川田上 利明
【1998年02月11日(水) 10時59分】
新たにCD-Rを導入してついでにISDNをUSB接続にしたらシステムが超不安定になってしまった。おまけに風邪を引いて1週間寝込みました。39度以上3日間も続いた。ひろきさん修士論文頑張って風邪には気を付けて下さい。
今更の川田上でした。
ワンダラー・KYOU
【1998年02月11日(水) 00時32分】
【カドモン復帰のお知らせ】
この前から風邪の兆候ありという事で治療に専念していましたが、なんとか熱も36度3分まで下がり、どうやら大丈夫だろうという事で、ここに復帰宣言をします。
心配してくれた方々に厚くお礼を申し上げます。
P・サミー・オノー「治療に専念するとか言って、一昨日コンパで蒼くなるまで飲んだのはどこの誰ネ。どうやったらそんな荒れた生活で直るんやら」
夏一番
【1998年02月10日(火) 23時04分】
JRA=日本中央競馬協会
言うと思った・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。(だから,敢えて書きませんでした。)
さて,次の団体巡りがあるので失礼!
また,ここに来てくれーっという団体も募集しています。(なんだかこれだけで独立したコーナーができそうだ。僕のホームページと相互リンクを張れば可能に・・・・・・。)
これに賛成という人は,意見求ム。リンクの際は当然ひろき管理人さんに相談しますので御心配なく。
みゆき
【1998年02月10日(火) 22時51分】
春さんへ
団体巡りの中に混ぜてもらってありがとさんです。
説明はしにくいので、バックナンバーの記事読んでもらったら解かると思うんだけど、JRAは1度崩壊しました。(って事になってます)
そいで、新しくJRAを新山君(通称信ちゃん)が作り直そうど努力をしている最中です。ちなみに、信ちゃんはエースになろうとしていますが、メンバーで1番弱い。現在はJRAの専属選手は5人しかいないのですが、JRAにのそのそと現れる選手は大勢います。選手として公開されるかはわかりませんけど、すでにW.W.OやM.O.Wにも顔を出しているので、そっちの記事も見ておいてね。
それから、貧乏団体ってのはそのまんま正解です。
JRAは(日本中央競馬協会ではなく、日本リングス協会の略です)貧乏でも名前だけは立派です。
リングスってのは他の格闘技選手の試合もやりたいなーと思ってるからですよ。
あ、そうだ、育ててって意味は「応援したり、試合に使ったりして」って意味です。はい。
これからも弱く、貧しく、記事も下手なJRAを応援してくださいね。
以上 JRA広報部長からでした。
春
【1998年02月10日(火) 21時47分】
失礼!JRA-Pではなく,JRA-Pの新山選手がエースですね。
春一番
【1998年02月10日(火) 21時44分】
今回の団体巡りはJRAにおじゃましてみました。
ところで,JRAって何の略なんだろう?
JRA-P選手が看板レスラーですね。紹介文ではまだまだ発展途上といったところでしょうか。先が楽しみであります。(育ててあげて下さいってどういう意味でしょう?応援しろって意味なんですかね。)
また,少数人数というところも,経営を興したというリアルな感じで予算面でも苦労しているんでしょうね。
これから先,何が起きるか分からないJRAに注目しよう!!
春一番
【1998年02月10日(火) 20時16分】
羽鳥さんの考えに興味を持ちました。
羽鳥さんはご自分のファイプロページをお持ちですか?
よろしければ,URLを入れて,もう一度ここへ書き込んで下さい。
栗尾
【1998年02月10日(火) 00時52分】
スペリングミスかなあと私も思うけど、逆にultimAteってのもありじゃないかなあと思います。
不発の核弾頭
【1998年02月10日(火) 00時09分】
アルティメットなら「U」だと思いますが(ultimate)…
ジョー高野選手の団体(FSR)もレスリング(wrestling)を
「R」で表記してましたね、(ローマ字表記か?)
羽鳥
【1998年02月09日(月) 23時23分】
はじめまして、僕はファイプロ歴5年のプロレス大好き人間です。単刀直入
に申し上げて、じつは僕は”W・A・F”という団体を作って遊んでいます。
W・A・Fとは、ワールド・アルティメット・ファイティング(ファイト)、
まあ、そこらへんはどっちでもいいのですが、とにかく派手なパフォーマンス
は抜きで、真剣ファイトを主とする団体ということです。現在所属している
オリジナルのファイターとして、サブミッションの”冴刃竜之介”と、打撃の
”藤堂 虎之助”、投げの”神条 剣”、柔道王”木村 正彦”、そして総合
の”ヴォルフガング・ベイカー”などがいてます。はっきりいって無敵の団体
だと思っている(自信過剰ですんません)。それぞれが白と黒のコスチューム
で統合されていて、自分で言うのもなんですがとても良くできたと思ってます
。それでいてもたってもいられずに紹介してしまいました。今回はこれぐらい
にしといて、またそのうち現れます。でわ、さようなら。
加藤圭司
【1998年02月09日(月) 20時50分】
ファンレター、感謝感激満員御礼です。
圭司ははっきり言って未熟者で、人間的にもレスラー的にも完成されていません。
でも、負けても負けても頑張って前に向かって行く、そんなキャラです。僕自身も彼の頑張りを見て、仕事等の励みになればいいなあ…と思ってます。
そういった意味では、僕の理想であり、「世界一格好悪くて、格好いい奴」です。
NEOという団体は、「気高き軍団」でありたいと思っています。メジャー宣言はそれの一つです。
そもそも、プロレスラーは誇り高くなければ、プライドが高くなければいけないと思います。そういった意味で、NEOは素人臭くない(Uスタイルは素人に近いですけど)集団になりつつあり、我ながら上手く表現できてるかなとちょっと己惚れてます。
これからもNEO記事を楽しんでいただければ幸いです。
なお、「んを」主催興行は残念ながらミキサー大帝さんの復帰まで延期です。
三月のNEO興行はWWOとの抗争の展開次第でカードが発表されますので、今しばらくお待ち下さい。
またのご来場、心よりお待ちしております。
「世界一格好いい奴はNEOが決める!」
NEO GONGS代表 加藤圭司
管理人
【1998年02月09日(月) 13時21分】
送信不完了だった下記記事を掲載しておきます。
--------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------
ファンレター 加藤選手へ【1998年02月08日(日) 21時55分】
前略 突然のお手紙をお許し下さい。
かつてのグレート・カタさんが,代理とはいえ加藤として再びリングに立ったことを非常に喜ばしく思います一人のファンです。もし,加藤さんがお気に召さない表現がありましたら,聞き流して下さって結構でございます。
レスラーですから,誰しも例外なく古傷なるものはできると思います。しかし,加藤さんがもう一度リングに上がったからには,私は記事の方からは読みとることはできませんでしたが,それなりの理由があったからではないでしょうか。
私は,加藤さんはNEO GONGSに極上の真剣勝負をもたらす存在だと思っております。何か,絶対負けられないようなライバル関係以上の「誇り」というものが,NEO GONGSに見え隠れしてなりません。
デビュー戦試合後のインタビューを聞いて,「悲劇の主人公」という印象と共に,何かさばさばした「天才の匂い」というものを感じました。ある意味で,入れ込みすぎではないこだわりの無さというものもまた,必要なのだなあと思いました。
デビュー戦(復帰戦)でいきなり第4試合というのは,私以外にも待ちかねていたファンには嬉しい限りでありました。ただ,個人的には現在旬の選手とではなく,第2試合あたりで慣らし運転の感覚で,若手と取り組みをしても良かったと思います。
次回は第1試合だそうですが(違っていたらすみません)左膝をじっくり治してのリングでの素晴らしいプレーを楽しみにしております。
末筆ながら,これからの加藤さんの益々の御健康と,御活躍をお祈り申し上げます。 早々
平成十年 二月八日 春夏秋冬 一番
加藤圭司選手殿
春一番
【1998年02月08日(日) 23時22分】
叫び声の「イィヤアァー!」も武藤だね。
さすが武藤ファン!!
「ダァーーッ!!!!!!!」
加藤圭司
【1998年02月08日(日) 22時49分】
>春さんへ
考えて下さってありがとうございます。
圭司はU系選手だけどよく叫ぶ(イィヤアァー!)、Uのアニマル浜口みたいなキャラです。でも、顔、体型は武藤そのまんま。
自分としては新人レベルのつもりだったのですが、テストでやってみたNEOリーグ戦で一位になっちゃいました。クリティカル装備選手の博打的一面を見せてくれる選手…かも知れません。
一応GONGSの名前背負ってますので、シューズはレガースにしたいと思ってます。
他の皆様も圭司のコスチュームで案がありましたら考えてみて下さい。
古畑…いや、加藤圭司でした。
春百番
【1998年02月08日(日) 20時52分】
加藤圭司選手はどんなタイプの選手なんですか?
それによって,考えるコスチュームも変わってくると思うんですが。
もし,加藤圭司選手=カタさんならば,カタさんのお気に入りの色で統一してみてはいかがでしょうか?
もし,まだ新人といわれる段階ならば,黒のレスリングパンツと黒のシューズがいいな。
それでは,これから加藤圭司選手の取材に行って来ます。(ただ単に記事の閲覧。)
春一番
【1998年02月08日(日) 20時39分】
ミキサー大帝さん,
「しばしのお別れ」=「ミヤコワスレ」ですね。
またお会いすることを楽しみにしています。
栗尾
【1998年02月08日(日) 04時03分】
ちなみに2月7日の誕生花はアカメヤナギ、花言葉は「強い忍耐」です。
ということで、サクマさんとひろきさん、がんばってください。
ミキサー大帝
【1998年02月07日(土) 15時40分】
疲れきった体を癒すために少しの休憩をとりたいとおもいます。
ということで、また会う日まで。さいならっきょ。
花言葉は、しばしのお別れ。
?
サクマ
【1998年02月07日(土) 07時41分】
えっと、レスラーがいっぱいいっぱいで削除に苦しむ日々を過ごしておる者です・・・。そここで、
>ぐうさん、くりおさん
以前聞いたのですがサターンFDのことについて、値段と売ってる場所(秋葉原のどのへんか)をもう一度教えてもらえませんか。欲しくなったです。個人的なことで申し訳ないで、メールアドレスも書いときます。
KYOUさんおだいじにー。
すして、逆ターさんはゲンキデスカー!
ワンダラー・KYOU
【1998年02月06日(金) 01時12分】
【カドモン「微」休業のおしらせ】
とてつもなく個人的な事ですが、今年も猛威を振るっているインフルエンザにワシもかかったらしく、現在風邪気味です。とりあえず、本格的に発病する前に回復したいので、それまでカドモンの夜間の活動を休止させて頂きます。
とりあえず爆睡して栄養とって、早く直します。
ひろきさんへ>修論頑張ってね。風邪ひくなよ。
みゆき
【1998年02月06日(金) 00時40分】
ひろきさん
修論っての、頑張ってくださいね。
新生?ひろきさんが帰って来るの、お待ちしてまーす。
逆タワーブリッジ
【1998年02月06日(金) 00時14分】
みなさん元気ですかー!ブゾリ
卯月
【1998年02月05日(木) 23時55分】
ひろきさん、ファイトー・・・
ジャッキー
【1998年02月05日(木) 20時36分】
ビックリしました。たくさんの団体と選手がいて,とてもキャラクター豊かなページだと思います。
またちょくちょく来ます。
mae
【1998年02月05日(木) 20時27分】
>ひろきさんへ
修論がんばってくださいね。
それにともなって新しいレスラーの公開もしばらく見合わせま〜す。
そいでは。
春一番
【1998年02月05日(木) 20時26分】
ワープロで,促音便の表記に使う「X」は何の略ですか?
誰か教えて下さい。
サターン購入に悩む春一番より。
加藤圭司
【1998年02月05日(木) 19時46分】
はい、僕も恙無(つつがな)く過ごすことを誓います。
<ツツガムシ>とは?
「恙無い」の語源にもなった死亡率5割の恐ろしい虫。
病原体はツツガムシに寄生するリケッチア・オリエンタリスという菌。ツツガムシに刺されると赤い発疹ができ、それが潰瘍になる。
全身がだるくなり、頭痛・筋肉痛・高熱が見られ重症の場合、循環不全で死に至る…ツツガムシ病にかからないことを「恙無い」と言うわけです。
…気を付けます。喝!
サクマ
【1998年02月05日(木) 19時24分】
>ひろきさん
男やのん。
とにかく修論頑張って元気に?卒業して下さい。
ぼかーまた来てる・・・。
ぐう
【1998年02月05日(木) 14時19分】
>ひろきさんへ
修論に集中してがんばってね。
でも、まだみたいだけど休業。
その間に俺もカタさんも変な問題起こさんようにします。つうか今後もだ。
ひろき
【1998年02月05日(木) 13時08分】
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★ 管理人休業のお知らせ ★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
個人的なことではございますが修士論文の締切が差し迫ってまいりました。というわけで、これから約1カ月間、ページの更新等を控えることにしました。よって、新レスラーデータ掲載や2月中旬の伝言板とONLニュースのバックナンバー更新もできなくなります。いちおう伝言板などには目を通しますが、書き込みはなるべく控えます。
#こうやって公言しておかないとついついチャットで話し込んだりしちゃうからね。
とりあえず今届いている『トップガン魔矢野(JRA)』のデータ掲載と、2月5日に行なわれた『寅年記念バトルロイヤル』の記事を書いた後しばらく(といっても1カ月だが)休業するです。
なんかありましたらメールでお願いします。
hamachi@csce.kyushu-u.ac.jp
↑3webのメールアドレスでなく学校のメールアドレスの方がいい
ひろき
【1998年02月05日(木) 13時00分】
>爆発ひり雄くんへ
とりあえず、合格おめでとう。
しかしサターンを売るなんて、それでもファイプラーか!(^^)
トラブルメーカーさん、ビックリマーク(!)を連発するのはやめるようにしよう。それが気に入らない人もいるようだから。トラブルの元になっちゃいます。せめて2つくらいにしよう!!
地縁土
【1998年02月05日(木) 11時55分】
http://www3.osk.3web.ne.jp/~theend2/ngr/
NGRという団体で参戦しました地縁土といいます。
ということでようやく、昨日行われたシリーズ最終戦の興行結果をアップ
しました。ONLニュースの方にもアップしてますので、しょうもない文章
ですが、読んでやってください。
もう数年に渡って自分の団体と弟の団体の計4団体が入り乱れてベルトの
取り合いをしてますので、いきなり読むと混乱すること請け合いです。(笑)
しかも、いきなりNGRじゃない団体の興行ですので、石とか投げねーでく
ださい。
ぐうさん>
今年で興行打って3年目っすからねー。まだまだシリーズ未定の月もありますが、NGR興行開始の際にはレスラー参加お願いしますね。
ウチはジュニアとルチャしか居ないので。(ヘビー級はちょっとだけ。)
最近の自分のお気に入りはEMLLのブラックウォリアーのマネした『暗黒闘士』
ブロークンウォリアーと夢ファクの茂木のマネした『モテモテ男』モテ待木選手
です。早く選手紹介ページを作らないといけませんねー。
ワンダラー・KYOU
【1998年02月05日(木) 02時27分】
記事の訂正。エンディングのスペル間違いました。どうもすいまへん。
【Loony Goonsについての豆知識】
こいつらの名前はハーレー&ダビッドソンのバイクから取っています。
ニックネームの記号は車種を表します。そして名前はバイクの名称です。
ちなみに、厳密にいうとちょっと怪しい所もありますので、そこら辺はご了承ください。
トラブルメイカーひり雄!
【1998年02月04日(水) 19時46分】
ひろきさんへ&みなさんへ!!!!!
今日、私立星城高校に推薦入試合格!
と、ともにインターネットやらさしていただけるようになりました。
今は、PS派になっている僕ですが、合格祝い金で
SSせがた さんしろう でも買おうかなと・・。
友達に旧式(グレー色)のSSを8000円で売りまして・・・
非常に後悔をしている今日このごろです。
なにわともあれ、今後もよろしくお願いします!!!!!!!
僕のHpもこれからいじっていきますので。
ぐう
【1998年02月04日(水) 16時18分】
>地縁土さんへ
NGRはちゃんと興行会社してるのがいいですねぇ。しっかりシリーズも決まってるし。組織がちゃんとしてる証拠だね。
ウチはジュニアはまだまだなので勉強の意味で交流したいなって思います。
そん時はよろしくお願いします。
春一番
【1998年02月04日(水) 16時02分】
ミキサー大帝さん,すまんのう・・・。
ミキサー
【1998年02月04日(水) 13時05分】
>はるイチ
おい!コノヤロー!!アランテスはゼーレだ、コノヤロー!!
防衛戦の記事は今日書くつもりダァー!!!
アート倶楽部(卯月)
【1998年02月03日(火) 23時57分】
>くりおさんへ
そうですー、タイトルページはそっちでした・・・(ホントに間違い多いよ、俺)
>春一番さんへ
うーん・・・キャラクター設定まだ考えてないんですよ。ことの始まりは友達とレスラー作りしてたら、同じような動きのキャラクターがたくさんできちゃったので、いっそのこと弱くなっても良いから完全に動きを分けちゃえ!ってことになりまして・・・・だから動きが先に出来てキャラの(色)というか、(心)みたいなものはまだまだ不完全なんです。今回のガーディアンみたいに興業の度に登場する話を作って、毎回二人くらいずつ載せていこうと思っています。(ホントに出来るのか?俺)
加藤圭司
【1998年02月03日(火) 22時49分】
>春さんへ
アランテスはゼーレ所属選手です。
NEO GONGSは、四月に他団体を巻き込んだ大規模なトーナメントを予定しています。
そこで、初代NEO王者が誕生するでしょう。
乞うご期待!
追伸:もう、サターン買っちゃいなさい。絶対、損な買い物じゃないですから。
潮崎_春樹
【1998年02月03日(火) 22時04分】
http://www.asahi-net.or.jp/~XS6K-SNZK/fi-pro.html
spring firstさんへ
当ECVVの武藤選手にスポットを当てていただきありがとうございます。
武藤は現在遠征中にて不在です。帰り次第ニュースにて喋らせます。(場合によっては滞在先から電話インタビューになるかも)
冬一番
【1998年02月03日(火) 21時29分】
アランテス(NEO GONGS)の1000回防衛はどうなのだろう?
もし達成したら,MVPかなあ?春一番賞をさしあげます。
逆タワーブリッジさんの団体名が好きです。漢字なので,一番初めに憶えてしまいました。炎(ほむら)の由来が気になるところです。
JRAという新しい団体(前からあったのならごめんなさい。)が加わっている。春一番も何かしたいのだけど,サターンないからなあ・・・・・・。(Xはあるが,個人的にはスペシャルのが好き。)
また団体(道場)巡りやるから,一ファンとしていろいろ楽しみにしています。
(団体巡りとは,春一番が団体紹介や,ONLニュースを見て感じたことをここの伝言板に書き込むことまた,その感想や,ファンとしての意見,要望をいう。)
憲作
【1998年02月03日(火) 19時05分】
「今後活動を続ける意志のない人」の場合は、せめて<ONLとは無関係のレスラー>コーナーに移すのも1つの手ですね。「交流の場」と「紹介の場」の2つに分けるような感じで。
記事は確かに、全般に長めかなあ。量を書きすぎて、かえって必要な情報が伝わらないってのはよくあることだし(必要な情報を書き忘れてるのは論外)ね。
私は今後、「試合記事は短く、読み物は程々に長く」を心がけることにします。
くりお
【1998年02月03日(火) 16時00分】
ごちゃごちゃになってるな。
↓業務連絡ネタでした
くりお
【1998年02月03日(火) 14時39分】
卯月さん、週刊Fプロのリンク先なのですが、
http://www1.odn.nwe.jp/~caa24750/f1.htmではなく、http://www1.odn.ne.jp/~caa24750/FPRO2.htmではないでしょうか?
くりお
【1998年02月03日(火) 14時31分】
書き方が中途半端で申し訳ありません。意志確認と言うことで決着つきそうで、私の勘違いだったようです。
ようするに私の中では、「3.自団体主催で興行を行い試合記事を書くことが出来る人 」=「一カ月記事なしで圧縮 or 削除」=「定期的に書かなくてはいけない」という解釈が(そういう雰囲気だったし)、ONLの最初の記事の「各団体の取材記事の書き込みを募集している」のとは違った意味に見えたっていたということです。
もちろん礼儀として、ある程度の記事は書いて欲しいとは思います。「試合結果だけ記事」でもいいから書いて欲しいです。
ひろき
【1998年02月03日(火) 12時36分】
「試合をビデオに撮ってこと試合展開を細かく書いてるから」
↓訂正
「試合をビデオに撮って試合展開をこと細かく書いてるから」
ひろき
【1998年02月03日(火) 12時33分】
>憲作さん、サクマさん、くりおさんへ
とりあえず1カ月記事がなければ「活動休止中」、活動休止になった場合「今後活動を続ける意志があるのかどうか」をメールなり業務連絡なりでオーナーに問い合わせることにします。そんで、その返答によっては「活動休止中」のままか、あるいは「ONLから脱退(つまりサーバーからは削除。でも僕の手元には残しておくので復帰も可能)」となります。返答がなければ…、「活動休止中」のままにしとくか。
で、重複しますが、新規参戦は随時受け付けています。
ONLを見て「楽しそう!」って思ったら参戦してきてくださいね。
>くりおさん、サクマさんへ
とりあえず容量の心配はしなくてOK。バックナンバーを姉のホームページ(パスワードを知ってるので、僕が自由にファイル転送を行なえるのがうれしい)に置くことにしますから。
>くりおさんへ
「ずれてきている」ってのをもうちょっと具体的に説明してもらえますか?
ちょっと読みとれなかったもので…。(国語苦手)
あと、記事数というか記事量は多くなりましたね。インタビューを詳細に書いたり、試合をビデオに撮ってこと試合展開を細かく書いてるから量が増えてるんでしょうね。初期のバックナンバーを見てもう少し考え直しましょう。>みなさん
HFAは次回興行から始まる「エース決定リーグ戦」は実験的に初心に帰って簡単な記事(1試合5行くらい?)でお送りする予定です。あ、でも寅年記念バトルロイヤルを5行で書くのは無理があるかなぁ…。
くりお
【1998年02月03日(火) 01時51分】
下のとは相反します。
記事バックナンバーを読み直して今更思ったことです。もしも一回/月の記事登録を義務としているのならば、ONL一番最初の記事と「ONLについて」が、ちょっとずれてきていると私の感覚では思いました(以前は気がつかなかったのですが…)。
#「リンク集ではない」ってくだりではありません。
最近2カ月特に記事数の多さといい、常連さんだけが何か急ぎ過ぎているような…
(私も該当者ね。)試合結果だけでもいいのに(これも私該当者)
まあ記事を大量に書いている私がいうことじゃないかもしれませんが、ちょっと気になったので。
くりお
【1998年02月03日(火) 01時29分】
かなり自分本位で書きます。
「ONLとは」に頻繁にこれる、記事を書くとありますので、あんまり休眠が長すぎると削除されても仕方ないと思います。
しかし頻繁の基準も違いますので、いつまで連絡なければ今から削除と期間を設定してみてはどうでしょうか。
私的には突然前触れもなく、数カ月の出張があるかもしれませんので(今日行ってくれとか)、3カ月くらいが削除のリミットかなあと思います(最長6カ月ですけどね)。
ミキサー
【1998年02月02日(月) 21時02分】
まったく意味不明の記事を書いてしまった・・・・(いつもだけど)
買おうかな。どうしよっかな。
ミキサー
【1998年02月02日(月) 19時30分】
えー!!学校、6日まで!?
話が違うぞ、バカヤロー!!
7日に記事書く予定なんだからー!!!
うー、どうしよー!!
サクマ
【1998年02月02日(月) 18時28分】
団体の並び50音順・・・。フフフ、はやく戻ってくれないかなって思ってたのだ。横プロの後ろに来る団体はいないですな。
で、活動休止の団体について。
僕は削除には基本的には反対です。メールで勧告して休止中のオーナーが削除して下さいと言ったきた時だけ削除でよいかな。そしたらあえて止めるつもりはないです。でも返事が来る前の削除だけは絶対反対でっす。そんなことしたらその人はもうここへ来れなくなってしまう。
僕はここが閉鎖的になってしまうのが心配です。僕もここへ少し遅れてたどりついたものとして、あとから来た人にも開放的であって欲しいと思うのだ。やったーこんなページをさがしてたんだよーってせっかく来たのにもうダメーって言われたら悲しすぎまっす。
で、僕のプロバイダはメールと併せて7Mまでオッケーです。まだまだ平気。だからいくつかの団体をうちに置くぐらいの協力はできますじゃ(即入居可)。だから削除も団体締切りも、もう少し様子を見てください。に一票。
そしてぼかーしばらく試験勉強に専念するつもりぜい!(つもりつもるつもれつもるら・・・)
くりお
【1998年02月02日(月) 18時02分】
作戦としてはありません。
CPレスラーの意志(謎)で分断したりすることはありますが…
ほぼXと一緒です。
春だ一番
【1998年02月02日(月) 16時59分】
R.R.Rのマスターズ,ブンブン丸軍団はいろんなタイプの選手がいますね。兄弟?
・マスターは,木戸タイプ。
・グレートは,藤波タイプの天才型という印象を受けました。
・パワードは,安田でノートンとは違うみたい。
・ファイヤーとバーニング・・・危険な奴らだ・・・。
ところで,ファイプロSではタッグの際に分断作戦は可能なんですか?(MANやCPそれぞれについて。)
spring first
【1998年02月02日(月) 16時36分】
加藤さん,つっこみ有り難うございます。送信後間違いに気付いたまま,訂正を忘れていました。
今回の道場巡りは,ECVVにおじゃましまして,新人の「武藤剃辞」選手にスポットを当ててみました。
「失礼ですが,新日の武藤選手よりも髪の毛の状態がやばそうなんですが,おいくつなんですか?
名前の由来は『剃るのを辞める』と考えられるのですが,本当なのですか?
雅比呂選手との関係は?
今後の目標は?」
さて,武藤選手は答えてくれるのでしょうか・・・。
くりお
【1998年02月02日(月) 12時23分】
うちのところは、容量がかなりあるので、バックナンバー程度なら引き取りますよ。
#まだ20MBは余裕がある。
ひろき
【1998年02月02日(月) 12時14分】
あ、ごめん。チャットのくせで「>驚さんへ」って書いてしまった。
下のは「>ワンダラー・KYOUさんへ」です。
ひろき
【1998年02月02日(月) 12時12分】
>驚さんへ(なんでも大賞の件)
今でも投票している人もいるようですが、おっしゃる通りもういらないよね。近々削除しまーす。でもあれは全然容量くってないんですよね。容量がでかいのはバックナンバーとエディットレスラーのデータファイル。でも、残りディスク量はまだ余裕があります。
13KB <なんでも大賞データファイル
5KB <レスラー画像
25KB <レスラーデータ
400KB超 <1カ月分のバックナンバー
バックナンバーを姉のホームページのサーバーに移せばかなり容量が空くので、近々そうしよう。ちなみにここはあと3MBくらい残ってます。
>春一番さんへ
「下で書いていること」ってのは、ONL団体ページの並べ替えや団体ごと削除ってこと?あれは、みなさんの意見を求めたかったのでこちらに書きました。「意見を求めたい」「意見を言う」「意見の交換をしたい」ってのはこちらに書いてくださいね。
あと、春さんがよく書いてくれている「感想」も大歓迎!
ワンダラー・KYOU
【1998年02月02日(月) 01時47分】
容量ダイエットへの提案。
そろそろ「なんでも大賞」はいらないのでは。
加藤圭司
【1998年02月02日(月) 00時31分】
つまらんつっこみ。
「羽根折り固め」ですぅ。
くりお
【1998年02月01日(日) 23時42分】
ログを残したいことは、こちらで書いているんだと思いますよ。
春一番
【1998年02月01日(日) 23時36分】
伝言板と業務連絡の区別が付きません。
皆さんが,下で書いていることは業務連絡ではないのでしょうか?ROMが入り込める領域ではなっかったです。
大スポ,谷町記者の記事を読ませていただきました。レスラーは鍋料理が得意なのは,M.O.Wの選手も同じなんですね?
Q,ちゃんこ以外に得意な鍋料理は?
1試合で出る技の量といえば冷静に考えると,それほど多くないですよね。技らしい技がドラゴンスクリューだけだったというのもリアルでいい傾向だと思いますよ。
特に,新日の蝶野なんかはそんな技が使えたのか?というほどかなりの技のレパートリーを持っていますが,実際の所ここ一番まで隠していますよね。
1・4の蝶野VS越中では,蝶野は怪我をしている越中の足はあえて攻めずに,羽織固めを使いましたよね。(僕は,蝶野のタイガードライバーからの蝶野スペシャルが好きです。)
では,次回も期待しています。ダァーーッ!!!!!!
憲作
【1998年02月01日(日) 04時14分】
下のに追伸:
当然、現在の逆タワーさんのように、「事情により○○まで休みます」と前もって言ってあれば、勧告とか削除とかは無しね。
憲作
【1998年02月01日(日) 04時12分】
ひろきさんの提案について、特に反対意見はありません。
活動休止がたとえば2か月ぐらい続いたら、メールで勧告し、それでも動かなければ潰れたということにしてもよいと思います(圧縮ではなく、団体ごと削除)。
希望としては、表が2つに分かれるのは構わないけど、できればページは変えずに見れるようにして欲しいな。
あと直接関係ないけど、団体紹介のページはフレームの方が見やすかったと、私は思います。
←目次へ