バックナンバー98年06月
←目次へ
ひろき 【1998年06月30日(火) 21時55分】
http://w33.mtci.ne.jp/~piroki/cgi-bin/hchat/frame1.cgi
【サーバーお引越しのお知らせ】

ついにいまわしい3webからお別れするときがやってきました。新しい所はMTCIってプロバイダです。とりあえずwebチャットのみ移動しました。3webではチャットのCGIが常にエラーになっていましたが、今度はどうでしょうか?試してみた人は報告をお願いしますね。IRCチャットは今のまま3webのサーバーを使いつづけたいと思いますが、MTCIでwebチャットがまともに動くのならIRCは必要ないかな?って思ってます。

その他のページに関しては徐々に準備を進めていくつもりです。

(HFA次回興行は今週末に延期の予定)


Tanimura 【1998年06月29日(月) 02時07分】
>ひろきさんへ

ありがとうございまーす。25日なんです。めでたくおやじに一歩近づきました。
田所の方はもうすぐ結果速報ですがアップしますので(現在28日分の対戦録画中^^;;;)
見て下さいね。


ワンダラー・KYOU 【1998年06月29日(月) 01時52分】
 ううぅ。ホストサーバと接続する事にここまでツマるとは……みなさんの御声援も虚しく、頭の痛い日々が続いてます。昔からコンピュータ音痴のワシにはつらいつらい。
 ……なんて愚痴を言っても仕方ない。頑張るしかないっス。


ひろき 【1998年06月27日(土) 22時08分】
えへへ。新プロバイダと契約しちゃった。

しばらく使ってみて、アクセスポイント(なんと市内に5個所!)への繋がりやすさ・接続速度・CGIサーバーの重さ、などを調べようと思ってます。そんで、3webよりもマシだったら、このページを3webから撤退させようと思います。そんなわけで、近々このページの大引越し大会が行われるかも。


壊れかけ・ぐう 【1998年06月27日(土) 09時06分】
ぐばっつ。おもいっきり日にち入れるの忘れてまったよ。てへ。
40日遅れを公にしたくなかった潜在意識がそうさせたのだね。

ちなみに最終戦の日は5月17日。
だヨ!
前半も見出しに日付け入ってないんだよね。抜けてるのね。

そろそろ胃が粉壊しそうなので寝る。
暑くて眠れ無さそう。


ひろき 【1998年06月27日(土) 08時15分】
>ミキサーさんへ
パソコンくんが入院しちゃいましたか。とりあえずは学校からのアクセスのみになるんでしょうかね?

7月12日にレスラーデータをサーバーから削除するといってましたが、学校のパソコン使ってデータの保存はできないんだっけ?まあ、僕のパソコンのディスクの中には残しておきますから、あとから必要になったときに言ってくださいね。

>ぐうさんへ
40日遅れ…。いや、まあそれはいいとして(よくない?)、同じ日の興行の記事を分割するときは、毎回記事の見出しに試合の日付を書いておいた方がよいと思うナリ。いや、まあ、ぐうさんへ、ってわけじゃなくてみなさんへですな。

>加藤圭司さんへ
結果は残念でしたね。まあ、とりあえず1点取ってW杯に痕跡を残してきたのでよしとしよう。0点で終わったらしゃれにならんかったしね。

>Tanimuraさんへ
誕生日おめでとー。って25日?27日?28日?
ICBMの試合日程を見ましたが、田所VS赤沢ハヤトくんの喉輪落し対決orコンビが楽しみですね。そんでもって、最終戦メインの完全決着戦…、ここまで田所が目立つ予定はなかったのだが…。消されなくてよかったね!>田所くん


ぐう 【1998年06月27日(土) 06時57分】
ようやく最終戦を書き上げたです。長かったぜ。約40日遅れ。
しかし、毎度悔いてますが、長いです。しかも小見出しちょっとおかしいです。part1まで書いてますね。
さて、次回から、なるべく長いのはHPのディレクトリに置くようにします。
ただ、だらだらと流れを書いてると見られても文句は言えんし。
で、次期シリーズ予告もHPに置く事にします。そこで参戦外人、参戦他団体選手を画像で紹介しようと思いますんで、もしかするとリンクを張る可能性もありますので、オーナーの方はどうぞよろしく。


ワンダラー・KYOU 【1998年06月27日(土) 00時47分】
木村健吾の参院選出馬ですが、民主党の比例代表候補の名簿順位では、健吾は25人中の23番目。順位の上位から当選するのが比例区の選挙ですから、当選ラインが12議席と予想され、上位陣を組織票で取れる労組関係者で固めて、浮動票獲得を断念したとしか思えない布陣の民主党では、まず当選はありえないと見ていいでしょう。御愁傷様です。
僕は選挙に関しては、特にどこの党を支持しているワケではありませんが、国政に物言う権利は選挙権を行使する事で与えられると思ってます。「もう日本なんてどうなったっていい」と決意でもしてない限り、20歳以上の人は必ず選挙に行きましょうね。今年から不在者投票の期限がすごく長くなりましたから。


ミキサー 【1998年06月26日(金) 14時05分】
全治1ヶ月!

やはりぶっ壊れました。1ヶ月、戻ってこないらしいです。
俺はいったいどうなるんだ!?


ひろき 【1998年06月25日(木) 19時27分】
なに〜!
「闘将!!拉麺男」がジャンプコミックスセレクションで発売だと!?
11巻、12巻をひたすら探し回ったオラの苦労は一体…。

#2世はコミックにはならないのかなあ?総集編ですませるつもりか?


竜一 【1998年06月25日(木) 03時44分】
こゆ事を書いていいのかわからんし、
みんなとっくに知ってるかもしれんが、

「木村健吾」が民主党から選挙戦に出馬するらしい。
今日NHKで比例代表の順位を放していた時、
「プロレスラーの木村健吾・・・」と、おもむろにしゃべってた。

うーん、比例代表に勝算を賭けたのか?(爆) >イナズマ。


不発の核弾頭 【1998年06月25日(木) 02時50分】
>加藤圭司様
 私の分も(笑)しっかり応援してきて下さい。決勝Tに進めないと解ったら
ジャマイカ戦行きを取りやめる連中が多い中、行ってくるというあなたの姿勢
を支持したいです。(にわかサポーターではないって事でしょ?)

 高田勝ったらしいけど前途多難ですね。


加藤圭司 【1998年06月24日(水) 22時03分】
とりあえず、速報。
高田、ヒールホールドで勝つ!
桜庭も苦戦ながら勝つ!

そして…次は日本がジャマイカに勝つ!
というわけで、フランスに行ってきます。
願わくば、一人でも多くの人が信じる力の一つになることを。


林内 合助 【1998年06月24日(水) 16時42分】
WSC、オフ後にアメリカ遠征決定!
タイトル戦は
今のところジャパンタッグ選手権を予定。
挑戦者は古賀&村田だ!ピースフィールド&ルチャマシーンの防衛なるか!

・・・これをニュースにすればよかった。

>春一番さん
WSCの歴史ですが、もう少し待ってください!


ミキサー 【1998年06月24日(水) 12時23分】
フランケンシュタイナーMAXより、俺のくらった雪崩式。

何気に昨日つけたら、普通についた。ちょっと危ぶんで、5分つけて消したけど大丈夫そうだ。というわけで、活動再開!したいところだが、勉強しないとヤバいことに、やっと気づいた次第であります。


春一番 【1998年06月24日(水) 11時57分】
そうでしたか。アピールできないのは,そのためでしたか。
さんくす,竜一さん。


竜一 【1998年06月23日(火) 18時39分】
>春さん

あの「×」は「トップロープでアピールできるか?」の印だよん。
「○」だったら可能。
「×」だったら不可能。

By 何気に見てる男より。(爆)


ミキサー大帝 【1998年06月23日(火) 13時04分】
大変なことが起こってしまった・・・・
ゼーレが・・・ではなくて、うちのPCがぶっ壊れました!

新団体とかHPはどうすんだよ、ミキサー君!


春一番 【1998年06月23日(火) 09時24分】
ありがとう。>ひろきさん

ついに,ビクトリー・ロードをクリア!
長く苦しい闘いは終わった。だが,本当の闘いはこれからはじまる。

エディットのアピールの項目で,「OH!」以下は「X」印がついていますが,あれ,なんですか?
隠しだから?いや,違うようだ。。。


Tanimura 【1998年06月23日(火) 03時33分】
>ぐうさんへ

ありがとうございますー。HPに置いてくだされば取りに行きます。
キャプチャーの画面でかなりうれしい。

>ひろきさんへ

うーん、やっぱキャプチャですかねー。
でもキャプチャっていくらくらいする物なんでしょう?
安かったら中古のやつでも良いから買おうかなーなんて思いますが・・・。


ひろき 【1998年06月23日(火) 01時29分】
>加藤 圭司さんへ
ホームページの開設おめでとうございます〜。
NEOらしいページができるのを楽しみにしとりまする。がんばってくだチャイナ。

>春一番さんへ
ついにあのサックスマン太郎がONLに参戦ですか!?
こりゃあ、サック万太郎との対決が楽しみですな。

>Tanimuraさんへ
ファイプロの画像を撮り込むことだけに使うのなら、デジカメよりもビデオキャプチャの方が便利だし画質もいいですよ。
僕もキャプチャが欲しいっす。誰かただでくれないかな?(^^;)


ぐう 【1998年06月22日(月) 17時56分】
説明書読みましょう。しっかり。

ええと、永坂とタイガーホームレスの画像撮ってあります。機会があれば送りますが、HPにおいとけばいいかな。


Tanimura 【1998年06月22日(月) 15時02分】
 「技装備」の画面でX、Y、Zボタンのどれかを押すと、技の
デモンストレーションをしてくれることに昨日初めて気づいた・・・。
ファイプロ2年目の夏でした。ちゃんちゃん

>ひろきさんへ

 マジでデジカメとかキャプチャとか欲しいです。ホントに。誰かただでくれないかな?(^^;;;


春一番 【1998年06月22日(月) 12時51分】
ちがった。
〜無我一番〜  春一番
ではなく,
〜夢我一番〜  春一番
でした。
はやくも,誤植。。。自信喪失?


春一番 【1998年06月22日(月) 12時48分】
皆様,どうもありがとうございました。
通信を企画,運営する上でのわだかまりが癒えました。
う。。う。。う。。うううう。うう。うう。う。
業務連絡でもお知らせしましたが,今度,ONLに新規に参戦することにしました。
勿論,通信は続けます。
「衝撃の90分スペシャル」もできる限り,迅速に発信します。

ちょっと紹介。

[新団体]
夢一番プロレス
[参加者] 
〜無我一番〜  春一番
〜ローンリー・トラベラー〜  サックスマン太郎
(改名しました。太郎の前で一度切ります。)

もうすぐ,ビクトリーロードが全て終わります。ふう。。
裏技でもあれば,楽なんだろうけどな。。。


サクマ 【1998年06月22日(月) 08時26分】
>すっかり遅くなったけど第2回ONL大会感想を。
ひろきさん、お疲れさまです。好勝負続出で良い大会でした。なにげに大会前日とか当日は気になってしょうがなかったです。全日ドームはどうだったんだろうみたいに。サックと静夫は熱い試合をしてくれたので満足ですじゃ。彼らはクリが出なければだいたい7分を越えるいい勝負してくれるみたいなので、カードが良かったと思ってます。組み合わせは全試合良かった。
大成功だったと思います。

>春さんへ(ONL通信)
いつも楽しみにしてます。ONLアワーがすごくいい。ONLのマスコミとしてこれからも頑張って欲しいです。

>ぐうさん、Tanimuraさん、ひろきさん
横プロ記事の感想ありがとー。やっぱり記事を出して感想がもらえるのはホントにうれしいです。このもっと公式なのがONL通信かな。

画像は大変だけど宣伝効果は絶大なんですよね。苦労するかいはあるのだ。あと僕は試合経過をまとめるのが苦手なので、画像でこんな技を出してましたってことを伝えたいのです。これからは興行後すぐに詳細記事を出せるようにしたいなあ。

スペース・イーターに反応するとはやはり、ぐうさん。たしかに曲の感じよりタイトルのイメージで決めたのだ。でもヘブン・キャン・ウェイトが好き。FDはただいま準備中。FDドライブは使うほどに面倒くさいです。でも便利だから許すけど。




加藤圭司 【1998年06月21日(日) 17時16分】
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/6523/
>ひろきさん&ぐうさん

なんとか速攻でNEOのHPをこさえてみました。
まあ、とりあえずはこんなもんでいいかな、と。
お手数かけましたです。
しかし、既に心はジャマイカ戦に・・・日本の魂を見せてやれ!


ひろき 【1998年06月19日(金) 00時21分】
http://www.win.or.jp/~r-sakuma/y-pro/itumo/524/bye/miyosi.htm
>サクマさんへ
ミヨシの引退セレモニー、スバラでぇ〜す!
いや、マジで感心。工夫してますね。単に画像付きの記事を作るのでさえ結構大変そうなのに(いや、実際大変)。とても感心したんで上にリンクを(無断で)載せときます。

で、画像付きの記事一般に対する感想ですが、やっぱ毎回画像があるとその選手がどんな選手なのか印象に残りやすいですね。うち(HFA)も細々とファイプロショットに試合の模様を掲載してるんですが、印象はイマイチかな?

やっぱオリジナルレスラーを紹介する上で、画像はかなり効果的です。もちろん、それなりの労力と財力が必要なんですが。かくゆう僕もこのホームページのためだけにデジカメ買いましたから。

さあ!Tanimuraさんも春一番さんも、画像取り込み機器をゲーット!


アート倶楽部(卯月) 【1998年06月18日(木) 23時24分】
>春さんへ

記事書いてから気がつきました(ONLアワー)
やっぱり、記事が書いてあるとうれしいですね、ありがとうございます。
人の視点は人それぞれ(当たり前か)違ったおもしろさがあって楽しく見させていただきました。
最後まで読み終わったときに、自分の文章の堅さとつまらなさに気づきました。
俺も頑張らねば!
また時間が危なくなってきたのであらためて書かせていただきます。

(なぜか、春さんの記事を読んだら・・・昔のグレート・ムタ戦を思い出してしまった・・・その時確か、「ヒールが、ヒーローだって良いじゃないか」といってたような気がする・・・)これをネタに何か出来そう。(Fプロの表紙にでもするかにゃ)


Tanimura 【1998年06月18日(木) 11時42分】
 MOW記事感想デース。遅れてしまって申し訳ないス。
タイガー、永坂組も頑張ってくれたようです。
タイガードライバー’91の発生率はもうすこし押さえなきゃいけないかなーとちょっと反省。いきなりはマズイですよね。
 あと、東京さんの「タイガーホームレス」に笑ってしまいました。
うーん、言い得て妙。リングネームにしちゃおうかな(^^
ピッコロのコメントもナイス。笑えますー。
記事の書き方もいつもながら上手くって、参考になります。


Tanimura 【1998年06月18日(木) 11時21分】
 横プロ記事見ちゃいました。
ぐうさんとかぶっちゃいますが、ミヨシの引退セレモニーとても
良かったです。あーいう使い方もあるんだなーと感心。
しっかりと、試合後だからみんなシャツ着てるのには脱帽です。
おもわずニヤリ。ほほえましいですねー。
テリーも結構活躍してくれたようで嬉しい限り。またやりましょー。
 あぁ、横プロ見てるとつくづくデジカメとかキャプチャーとか欲しくなりますねー。ウラヤマシ。

 それと春さんのONL通信のこと。
第3者が書く記事ってやっぱり大切だと思います。
それに自分とこのレスラーが書かれていると、「あ、見てくれて
るんやな」と、ちょっと嬉しくなりますし。
がんばって続けて欲しいッス。
 あ、そうそう「勝手にONL大賞」のウチのところ。ショーグンの画像ありますんで、張り付けていただけると嬉しいな。使ってやって
ください。


ぐう 【1998年06月18日(木) 08時00分】
おっと春君のONL通信についてを忘れてた。

基本的に団体の記事はその団体の番記者(オーナー)が書く形になってる訳で、記事の視点自体は記者個人を幾人か用意して変えてる団体もありますね。
が、結局はオーナー自身が提供してるものだのですね。

そこで、別の機関からの記事が出ると団体側の記事にも説得力が増すと思います。
このONLの場合もそうですが、プロレスは想像を膨らまし楽しむものだと、俺は解釈します。結果があってこそですが、想像の枠を広げられる要素が番記者以外の記事にあると思います。それがONL通信でしょう。

と思うのボクはね。ボクは。ひろきさんのとかぶってる部分が多々ありますが、気にせずに。


ぐう 【1998年06月18日(木) 07時39分】
では、実践するぞなーもーしー。

横プロ『たどり着いたらいつも横浜’98』の最終戦。何だかとっても素敵。
HP上で画像を使った記事の典型。が今までの印象でしたが、ミヨシ引退セレモニーにはいたく感心、感嘆させられました。画像をただ使うのも利点だと思いますが、こういうのはとてもオモロイと思いますです。何か私服だしね。

さて、肝心の試合内容及びレスラーに関してですが、ボムバー!ボンバーは典型的なアンコ型だね。ボンバラリアットはボンバリアットのほうがいい響きだと勝手に思う。
富士見選手がかなりオッサンのU戦士なのね。ロングな黒タイツが第一次的と勝手に判断ス。
しかし、相変わらず外人天国のようなので日本人トップもいたらいいなあと思います。みちプロ的で団体のバランスは申し分ないけどに。ウム。

こう見ると選手を入力したくなる訳だが、こんなに入れるのとっても重労働なので密約のフロッピー求む。つうことで。

ちなみにガンマーのスペース・イーターですが、元の曲はケダルイ感じなので好きではないなり。でも、技名ではハマってるネ!ヘデング・ホー・ツマロー!


ひろき 【1998年06月18日(木) 01時27分】
えっと、コミュニケーション推進委員会(?)からのお知らせです。

IRCチャットはログが残りませんよね。チャットで意見言っても、その場の人にしか伝わりません。そういうときのために伝言板があります。伝言板でのコミュニケーションは、その人の活動時間によらずあらゆる人が参加できます。というわけで、伝言板でのコミュニケーションを大事にしていきましょう。

あと、オリジナルレスラーに対する感想とかもここに書いて、交流(ONLの団体交流という意味ではなく、人と人との交流)を深めていきましょう。

以上(何言ってんだ?>俺)


ひろき 【1998年06月17日(水) 23時16分】
>春一番(ジャッキー)さんへ

僕にとってONL通信とは…。

最近では、僕とは違った観点からONL大会を記事にしてくれているようですね。自分がやった試合なんだけど、他の人がその記事を書いているとなんか新鮮です。あと、ONL大会1週間延期の記事が面白かったじょ。

で、ONL通信とは、団体オーナーとはちょっと違った観点からONLを紹介・解説してくれるページだと思います。一般人はもちろん、ONL通信で取上げられた団体のオーナーも楽しめる、そんな貴重なページだと思いまする。あとは、ONL通信に取上げられるということは「団体活動に対して反応してもらった」ということになりますね。そういった点で、団体オーナーとしてはとてもありがたいもの、それがONL通信だ!


ぐう 【1998年06月17日(水) 03時37分】
ハ〜イ!オラ、ぐうだヨ!懺悔だヨ!
糞長い記事出して後悔してるヨ!ごめんよ!次からは自分HPに置く事にするっす。画像もつけられるしね。
でもあれ、前半だから後半もあるヨ!なんとかするよ!シングル2本だから大ジョブッス!

多分。


ワンダラー・KYOW 【1998年06月16日(火) 23時59分】
遊び人(完全ではないけど)復活!!
とりあえず、パソコンのお掃除も無事済んで、ホームページビルダーも
インストールが完了しました。ただし、インターネット・エクスプローラが旧
型なので、とてつもなく面倒。
早く4.0にとっかえなければ。


ジャッキー 【1998年06月16日(火) 19時56分】
ONL通信って,みんなにとってどんな存在なんだろう。
感想や寸評,それから,視点(見方)を変えることをテーマにしているのですが。

ONLに参戦
する:40% しない方が:50% したい:10%


春一番 【1998年06月16日(火) 18時37分】
ONLツウシン コウシン


村上9 【1998年06月16日(火) 16時36分】
本場メキシコの空中殺法、ルチャリブレメキシコ直輸入のFULLがついにやって
来た。
早速11日の後楽園ホールと14日のクラブッチタ川崎に行ってきた。
うーん。面白い。空中殺法は見事で、試合も観客と一体になったライブ感満点。
ぜひ、みなさんも18日の後楽園ホール最終戦を見に行きましょう。
絶対お勧め。
楽しめるプロレスなので彼女を連れていっても絶対ウケるよ。
秋には、またシリーズを組むらしい。たのしみだなー。
1998年6月16日
わたしは、FULLの感動、興奮をみんなに知らせたい。


ヒイロ 【1998年06月16日(火) 12時50分】
0!5!8!8!5!28!2!5!8!14!
0!5!8!8!5!28!2!5!8!14!
0!5!8!8!5!28!2!5!8! 8!
コブドーの顔の色です。


ジャッキー 【1998年06月16日(火) 12時27分】
じょにー・ええす かぁ。
僕は,全日本プロレスのテーマ曲集のCDがあるので,労なく聴けます。


不発の核弾頭 【1998年06月16日(火) 03時14分】
ジョニー・エースのテーマ曲「キック・スタート・マイ・ハート」

モトリー・クルーのDR.FEELGOODというアルバムに収録されてます。
多分(^^;)今でも手に入るはず。


加藤圭司 【1998年06月15日(月) 20時37分】
ジョニー・エースのテーマ
キック・スタート・マイ・ハートという曲で、「NIKKI SIXX」が作詞・作曲だそうです。詳しいことは不明。外国のロックは詳しくないっす。


ジャッキー 【1998年06月15日(月) 20時15分】
いつもいつも,ありがとうございます。
ビクトリーロードをしないと,闘いの記録でどんなに勝ちを得ようが,イミなしなんですね。初めて見たページだ。

おおえぬえる つふしん
もちろん続けます。
自分が参戦することによって,より深い見方ができるという考えもあるのですが。
なやめる初夏。


ひろき 【1998年06月15日(月) 19時38分】
http://www3.osk.3web.ne.jp/~piroki/FirePro/Recycled/sp03.html
>春さんへ
闘いの記録については上のリンク(↑)に書いてます。
以前はこのページに掲載してたんだけど、ここ最近は削除しとりました。

春さんがONLに参戦してしまうとONL通信はどうなってしまうんでしょ?
団体活動とONL通信の両立はできるのか?ONL通信は、なくさないでね〜。

>ヒイロさんへ
監視人は強いです。あいつは無視しちゃってください。変に気にしてしまうと精神崩壊しちゃいます(うそ)。


ジャッキー 【1998年06月15日(月) 17時13分】
サターンのファイプロSのオプションにある、「戦いの記録」の使い方を教えて下さい。
只今、藤波でベルト統一中!


ヒイロ 【1998年06月15日(月) 16時54分】
謎の監し人・・・強すぎる・・・

J・エースの曲は誰が歌っているんだろう?


ミキサー大帝 【1998年06月15日(月) 00時35分】
感想言わせてよ’98
日本、負けちゃったけどよくやったんじゃない。

で、第一試合
ウチの静夫氏は負けてしまったが、豪快に負けてくれたんで満足ですな。
サックのバックドロップに昭和、撃沈!?オヤジ狩られたけど、昭和は終わっちゃいないぞ。静夫氏は落ち込んでたなぁ・・・・
で、第二試合
長島は引退するわりには強いね。・・・って、こっちは引退しないんだよね。
一方的だったみたいだけど、This is 長島 って感じだったんじゃないの?
スッパマンが気の毒といえば気の毒だね。
で、第三試合
東京氏はヘポコだね、うん。スカルのほうが輝いてたぞ。
で、第四試合
リングアウトっていう前時代的結末がいいなぁ。シーノな感じが全開だなぁ。
タドコロボムバァ!
で、第五試合
ぶるちゃん、硬そう。輝度が違うよね。硬度だね。
硬そうっていうより、硬いんだよね。コブドが折れなきゃ誰も折れないんじゃないの?
で、第六サティアン
司令のよわよわな部分が出ちゃったみたいだね。883が飛びぬけてたのかな?
テーゲルはこれからどうすんだろ?キースは司令と一騎打ち?

全体的に予想通りだね。クリも出んかったし。
活動してなかった団体もアピールできてよかったんじゃないの。俺を含めて。
また新たな動きが生まれることでしょう。
ゼーレは新展開に入るよ。

静夫が負けたけど、あれはあれでよし。というか、負けたからよし。
リベンジのために横プロに誰か送り込まなきゃ。
サックスも待ってろよ!
静夫はどこへゆく・・・・・・


ジャッキー 【1998年06月14日(日) 15時19分】
がはぁ。
全体で105%です。自信喪失。。。。。


ジャッキー 【1998年06月14日(日) 15時17分】
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~e961019/
賢明でしたか。その節は,いろいろと御世話になりました。

ONLに参戦するかどうかを検討中........
したほうが,いや,しないほうが。  
脳 (する:45%, しないほうが・・・。:45%, したい:15%)
なやめる春。。。


加藤圭司 【1998年06月13日(土) 23時34分】
>春さん
ふ。
賢明な判断だと思います。とりあえずプレイしてみて、その後ONLキャラを入力してONLの世界を楽しんでみて下さい。記事以外でもひいきキャラができたりして面白いかと思います。
ふ。


ジャッキー 【1998年06月13日(土) 20時24分】
う。
つ・・・ついに,サターンとファイプロSを手に入れました。
サターンとプレステで,かつて論争をしたカタさんには特に報告したい。
う。


春一番 【1998年06月13日(土) 20時21分】
よかったですね,ヒイロさん。狂神。
ライガーの素顔(?)を見たときの,ムタのア然とした表情がいいです。
私が本物だって?ふふふ・・・・・・。


ワンダラー・KYOU 【1998年06月13日(土) 00時29分】
 ただ今、僕のパソコンをなるっべく空にすべく活動中です。その関係で、一時的にIRCチャットもどけるかもしれません。
 そうなると、再インストールでまたこんがらがるかもしれません。その時は通常チャットで救援をせがむので、夜中でIRCに僕がいなかったら、どなたか詳しいお方は通常チャットの方も確認お願いします。


ヒイロ 【1998年06月12日(金) 18時11分】
むぅ・・・コブドーのデータを更新してたことを忘れてた。(^^;
そのままやったら、やっぱりうでひしぎかぁ・・
まぁ、次はビジュアル系(ひろきさんのより自信アリ!)を
出したいんで、春一番さんお願いします。

ところで春一番さんって本物?

狂神みたよ〜!!


潮崎_春樹 【1998年06月12日(金) 17時01分】
 ひろきさん、ONL大会運営お疲れ様でした。ECVVの潮崎_春樹です。
 先程、「今から行くわ」とミスチェーンから電話がありました。また何やら
無理難題を持ちかけてくるのでしょう。それまでに今回の感想を述べさせてい
ただきます。

【第1試合】○サック(7分18秒、魔童クラッチ) 源●
 源選手、序盤のサブミッションの効果があまりなかったように見えました。
ECVVにはこういうスタイルの選手が多いので、ハードヒッティングな動きの割
合を自分の持ち味の範囲内でいいので多くするようにと、これから指示しま
す。でも試合時間7分は健闘されましたね。
 サック選手のバックドロップに対するこだわりはグッド。

【第2試合】○長島(4分3秒、チェーンロック)スパイダー●
 2分台からノーザンですか……やりおりますなあ、長島。古巣仕込みの跳び技
も出さないままに。さすが当方の最強選手、と言いたいですが、もうちょっと
相手の技を受けてもよかったかもしれません。凡戦をおわびします。

【第3試合】○スカル(7分43秒、ボーン・ダンス)ZIN●
 起伏のある、中身の濃い好勝負だったように見受けられます。ECVVにはこう
いうオールラウンド的な選手は少ないので、来襲されたら脅威ですなあ。

【第4試合】□テリー           シュテイン
       シーノ(8分6秒、リングアウト)田 所■
 ECVV的にはシーノ翁は抜群の立ち回りでした。そこそこに悪党殺法を繰り出
し、そこそこにやられて試合の大筋となるムードを創造しながらも、最後は陰
に潜んで結果には関わらない。他団体でも通用するんですねえ。
 テリー選手には悪いことをしましたかな。でもECVVには他にもいろいろな選
手がいますんで、また一緒にやりましょう。

【第5試合】●コブドー(8分23秒、ヘラクレス・バイス)ぶるうたす○
 コブドー選手はぜひとも我々のカシーンと絡ませたい! 組ませても、闘わ
せても。魅力ある選手です。
 ぶるうたす選手は奇麗ですが……ああいうパワー派は苦手ですう。

【第6試合】 ティーゲル               883○
      ●ニムガーレン(7分18秒、ロメロチンロック)ガードナー
 これが現在のONLの頂点を成す処に居る選手達の試合ですか! ハイス
パートな展開、ハードヒッティングな攻撃の数々……場内の沸き様が聞こえて
きます。当ECVVの選手も、この試合時間にしてこの激しさ、感心する者が多
かったといいます。

 このONLという共同体において自団体をアピールするには、やはり興行が
一番。試合しているとわからせるのが一番。
 私事ながら、オーナー潮崎_春樹、現在副業の方で心労が重なり、日々だる
さと闘いながら療養しています。
 でもまあスーパージュニアも終わったことですし^^;)、G1もそろそろです
し、また大会やろうかな、と思います。
 ミスチェーンの要求もおそらくそのようなことだと思います。

 それでは皆さん、そのときまで! 他団体の方々もよろしくお願いします。


ジャッキー 【1998年06月12日(金) 16時31分】
ONLニュースの場で、ONL大会の選手のコメントも聞けるといいかな。


ぐう 【1998年06月11日(木) 23時28分】
カレー喰って胃もたれ気味なの。グフ。

さて、感想いきましょ。記念大会の感想。
第1試合はいがったよ。うん。静夫の藤波的やられっぷりが目に浮かぶようだ。傷心旅行期待してるよ。サックは子猫と遊んでれ。
第2試合は「ハズレ」と見るか「らしい」と見るかになると思いますが、俺は予想通りという事で「らしい」だすな。
第3試合は我が東京と骨怪人だね。もともと何度やっても勝てる確率は非常に希薄だったので、これも予想通り。自爆しまくってそれらしいという妙なイメージが生成されてきてなんだかマイッチングだコノヤーロウ。スカゲレさんにはリベンジするんでしょうかねぇ。秘密。
第4試合、タドコロボンバー良い味出したね。おじいさんの邪魔ばかりしてかなり老人人気がダウンするだろうね。ダイスキー。テリーとシュテインは平常通りアクロバチックな試合をしてたようね。詳しくはようわからんが。
第5試合、チャレンジマッチの様相を呈してたようね。玉砕おめでとう。
第6試合、訳のわからん組み合せだったこの試合はやや883の一人勝ちだったようですが、メーンはこの試合で間違いないでしょうな。

で、俺的にベストなバウトは第3試合と抜かしたい所ですが、ここは第1試合のサックvs静夫かな。
この大会で、選手同士が直接絡まなかったとしても各団体間に新たなパイプが形成される事を蚊屋の外から見ています。ハイ。
というのはウソじゃ!覚えとれスカゲレコノヤーロウ!と言ってみる。
では、どうもでした。


アート(卯月) 【1998年06月11日(木) 22時41分】
どうもー、皆さんこんばんはです。

>ひろきさんへ
お疲れさまでした、ホントにご苦労様です(ホントに作るの大変ですからね)
11時が近くなるので手早く書かせていただきます。
(最近ODNは11時を過ぎた時点で落ちると朝まで二度とつながらない。ほかの人はどうなんだろう?)
スッパマン・・・・すいません、一人はずしてしまいました(^^;。
記事自体は非常に読みやすいし画像の数もちょうど良いと思います。
どうゆう経過で自分は負けたんだろう?というのが解れば、後は楽しく見れれば良いと思いますので試合展開が解るくらいで私は満足です。
これをまたスタートとして活動していきたいと思います。


ひろき 【1998年06月11日(木) 22時25分】
ちなみに、プロレスでは通常、赤コーナーがチャンピオン側というか格上側ですよね、確か(違う?)。ファイプロでも赤コーナー側が後から入場してきますし。そんでもって、

「ファイプラー弘樹 VS チキンタイガー」

のように、普通は格上の方を左に書きますよね。ファイプロで右左の並び順をこのままにしてゲームを始めると、“格上が青コーナーになっちゃってるじゃん!”ってことに気付きました。まあ、どうでもいいんですけどね。


春一番 【1998年06月11日(木) 21時55分】
ONLツウシン コウシン

ひろきさん,コーナーの件ありがとうございます。参考になりました。(なんの?)


ひろき 【1998年06月11日(木) 19時21分】
>春一番さんへ
左側が青コーナーになります。第一試合を例に取ると、サックが青コーナーで静夫が赤コーナーです。入場は青コーナーが先ですね。

>加藤圭司さんへ
記事は僕の偏見で書いてるので、静夫が寝業しかなかったように思えたり、コブドーが腕ひしぎと膝十字しか使わなかったようにも思えるかもしれませんが、実際は他にも技は出しています。「まあ、小技にふれてもしょうがないし、キャラの特徴が分かりやすいように書いちゃえ」ってことで書きました。

そんじゃ、僕はONL大会の感想じゃなくて反省点を述べさせてもらいます。

えー、まず、開催が一週間遅れて申し訳ございませんでした。当初5月30日に向けて、試合を消化して画像の取り込みなどの作業を進めていたのですが、記事の方が間に合いそうにありませんでした。よって一週間延期させていただきました。

そんで、いくつかの画像がブレてます。あれは、動いている画面をデジカメで撮影したからなんですが、逆に臨場感溢れる画像になってよかったかな?って思ってます。

記事の量や質は、あんなもんでいいですかね?シングルマッチでは、選手の紹介がてらに設定やら背景やらになるべく触れてるつもりなのですが、タッグマッチでは選手の紹介が足りなかったと反省してます。

設立記念大会と比べると、記事のレイアウトが読みやすくなってると思います。1試合ごとにページを分けたのもよかったかな?まあ、「もっとこうしたらよくなるかも」ってのがあれば意見ください。


川崎勉造記者(加藤圭司) 【1998年06月11日(木) 16時35分】
んでは、感想なんか述べちゃいましょう。
新戦! がテーマってこともあるんで、試合を見ての各選手の印象をひとつ。
まず、入力してない選手がほとんどです。試合の印象を見てから入力すべきか決めようと思ってましたんで。

第一試合:かなりの好勝負だったみたいですね。チャットでも話題になりましたけど、サックの金本ばりの大技スパートが印象的です。「オーナー喧嘩王」と名乗るべし!
源は、大技を出す前にサックのペースに乗せられたのでしょうか。寝業しか出してない感じ。イメージ的には木戸かな? 気が向いたらNEOに参戦して下さい。

第二試合:ふむ、スッパマンは入力済みですけど…なす術無しですな。まあ、異空間的キャラなんで僕は好みですね。異空間参戦、お待ちしてます。
ミスチェーンは、カドモン・加藤驚との対戦が見たいですね。女性キャラ相手に驚は喧嘩ができるか?

第三試合:まず、スカルのガイコツの外見。お見事です。司令の敵役にぴったりです(失礼!) 入力候補キャラNo1ですね。
ヘポコは入力済み。自爆が持ち味? 記事を見る限りは思いっきりがよくて好感度高し。問題はこの後の発言やね。うまくスカルとライバル闘争してほしいです。

第四試合:田所が入力済み。シュテインはぱっと見、司令と絡めそうと思いましたね。カッコいいっす。
試合は…リングアウトですか。まあ、シーノのキャラクターを考えるとクラシックな感じでいいかも。
まあ、一応タドコロ君は勝ったことだし、これからもガンガンふぁいぷらに噛み付くことを期待だ!
テリーは正統派かな? 飛び技が少ない感じ。だとしたら、一度NEOに来て欲しいですね。
でもやっぱりお気に入りはシュテインかな。「高機動兵器」っていうキャッチもなんかイイです。戦隊モノみたいで。

第五試合:ぶる。カドモンイズム爆発やね。なんか記事を見ても一つ一つの技が説得力に溢れてますです。カドモンはNEOとは対極にある団体なんで、もうこれぐらいのコテコテのキャラクタープロレスを続けて欲しいっす。
コブドーは、飛びつき腕ひしぎと膝十字しか記事がないやね。こういう大会では技にバラエティがある方がいいかも。NEO向きかどうかはイマイチ判断しかねる一戦でした。

第六試合:メインが一番偉いのさ〜ってなわけで、まあ、こんなもんでいいんじゃないでしょうか。
とりあえず事前にテストしたので全員入力済み。だいたいの見当もついてましたし。
まあ、こうなったからにゃ司令(メルビィのことね)vsキース、やるしかないでしょ。憲作さん、考えておいて下さいな。
僕的に司令は「負けても人気のあるキャラ」を目指してますです。蝶野みたいな感じ。誰か呼んで下さいまし。
それにしても司令の最後はコンビネーション不足というかタッグが下手な司令を表現してる感じで面白かったです。

以上、NEO及び異空間のスカウトも兼ねてしまいましたが、感想でした。


春一番 【1998年06月11日(木) 15時33分】
質問。
ONL大会を例に取ると、どちらが赤コーナー、青コーナーなんでしょうか。


ジャッキー 【1998年06月11日(木) 14時55分】
なにい!
そいつはすごい。
ダウンロードしたのに、おまけに気づかなかった。がはぁ。。。


ひろき 【1998年06月11日(木) 02時34分】
第2回ONL大会の記事をダウンロードすると、おまけのテキストファイルがついてきます。その中には、第2回ONL大会に出場した全16選手で行った「勝手にオープンリーグ」の結果が載っています。すでに見た人もいるでしょう。

あえて単独ファイルとしては用意しません。興味がある人はダウンロードしてくだチャイナ。


春一番 【1998年06月10日(水) 22時29分】
記事を印刷して読みました。
印刷すると,モニター画面を見るのとは違い,ただ一心に,記事に読みふけることができました。
裏表,5枚に渡る記事。う・・・売れる!


ひろき 【1998年06月09日(火) 23時27分】
ゆでたまご短編集「お〜い!!マンガだよ〜ん」には6つの短編が載っているのですが、そのうちの2つはマッスルリターンズにも掲載されているやつでした(ロビンメモとデスゲーム)。

「トータルファイターK(カオ)」も3巻までゲットしました。くりおさん、情報ありがとうございました。

しかし、「グルマンくん」はちっとも見かけず…。どうなってんだ?

それにしても、ゆでたまごのマンガってキャラがどんどん超人化していくね。「ゆーれい小僧がやってきた!」のキャラは妖怪のはずなのに…、「トータルファイターK」のキャラは格闘家のはずなのに…、どいつもこいつも超人じゃん!ま、それがいいところなんだけどね。


春一番 【1998年06月09日(火) 19時06分】
おおっ!ってまだ見てない。
大会の記事を見ます。

歴史年表まってまーす。
そこで、ひろきさんへ。
WSCのページからONLファイルのWSCの覧(まだ作ってないです。)へリンクさせてください。
出来上がり次第、連絡します。

一行記事。。。
あなたが王者です。


ミキサー大帝 【1998年06月09日(火) 13時10分】
ひろきさん、ご苦労様でした。
感想書くの?感想・・・?俺、夏休みの感想文はあらすじ書きまくるタイプよ。
ま、なんか書きますわ。

ちなみに過去に一行記事書いてるのよね、俺。やっぱしアホですわ。
訂正じゃなくて普通の記事でだよ。マルドゥック機関の募集記事だけどね。


林内  合助 【1998年06月08日(月) 23時57分】
春一番さん
WSCの歴史年表ができました。
これをみればタイトル変貌やWSC内の出来事が一目で分かります。
一応1990〜1992、1993〜1995が完成済みで1996〜1998は1997の途中までしか出来ていないのでもう少しお待ちを。
あと選手プロフィールのの略文を書きましたので、それもメールでお送りします。


ぐう 【1998年06月08日(月) 23時19分】
ひろきさん、大会記事御苦労様ナリ!
全部読んだヨ!ポクポク。
感想はまだ考えてないからまた書くよ!
感想考えてどうすんだってあるけどね。まあいいや。
取りあえず御苦労様なのだ。


ひろき 【1998年06月08日(月) 23時13分】
http://www3.osk.3web.ne.jp/~piroki/FirePro/ONL/index.html
第2回ONL大会の詳細記事を載せたよ!
いつものONLニュースとは別のところだから注意ね!
[Download]ってところをクリックしたら、記事と画像をまとめてダウンロードできるぞい。
感想とか書いちゃってくださいね。いや、書くべし!


ジャッキー 【1998年06月08日(月) 08時28分】
お二人へ。
よくわかりました。


ワンダラー・KYOU 【1998年06月08日(月) 01時38分】
 最短記事について:あれは僕の書いた記事の中で最短だと思ったのでつけました。ホンマにココで最短記事書こうというなら、1行記事でもできるんですけど、アホだからやめます。


ひろき 【1998年06月07日(日) 22時34分】
「過去に」というのなら、ONL設立当初に4、5行の記事がたくさんありますね。

僕としては、短い記事で伝えたいことをスパッと伝えた方が効果的だと思います。まあ、試合記事はそうもいかないけどね。画像付きだと、試合記事が長くても平気だと思うナリ。

ちなみに、
 「本家弘樹がnWo弘樹にいちゃもん!【1998年05月30日(土) 22時53分】」
の直前の
 「スコータイ、流星にエール!【1998年05月30日(土) 10時33分】 」
の方が短いですね。


ジャッキー 【1998年06月07日(日) 20時38分】
たぶん最短記事 nWo弘樹の秘密特訓場面をスクープ
カドモン・南蛮帝国ワンダラー・KYOU記者【1998年06月06日(土) 14時22分】
たぶん最短記事。
HFAの,
もっと目立たんかい! 本家弘樹がnWo弘樹にいちゃもん!
HFAぴろき記者【1998年05月30日(土) 22時53分】
の方がもっと短かったですね。
う〜ん。残念。。。
でも,過去にもっと短いのがあったような。
さあ,我こそはという方。もう一声!


管理人 【1998年06月07日(日) 15時00分】
★重要!!★

最近、ONLに新規に参戦してくる団体がありませんよね。その理由は「独自にホームページを持って、そこでデータ公開しないといけない」というのが大きいと思います。よって、新規参戦してくる団体に関しては、当面はこのページでデータを公開してあげるようにしたいと考えています。

しかし、第2回ONL大会開催などで、プロバイダのディスク容量がかなりピンチになりました。というか、すでにオーバーしています(姉のサーバー使ってる)。というわけで、今このページでデータを掲載している各既存団体のオーナーさんにお願いです。

>がんもどき男さん(新革命プロレス)★
>ワンダラーKYOUさん(カドモン)★
>ミキサー大帝さん(ゼーレ)★
>逆タワーブリッジさん(〜闘魂継承〜炎)★
>巧さん(UWK)
>バッカスさん(AFW)★
>坂田さん(坂田プロ)★
>hatoさん(W・A・F)
>ヒイロさん(黒龍会)
>林内さん(WSCプロレス)

ディスクの空き容量確保のために、7月12日(土)をもって全データを削除させていただきます。というのはあんまりなんで、データ掲載に関しては各団体につき1名までにしようと思います。画像は一切掲載しません。今2名以上掲載している団体(★マーク付き)は、7月12日までに(1)独自の団体ページのURL(2)掲載する1選手、のどちらかを報告してください。

(2)の場合は、後々のために、掲載できない選手のデータファイルはそちらで保存しておいてください。

団体紹介文および選手の簡単な紹介文は今まで通り掲載しますので、その点については安心してください。逆に、今まではデータを掲載している選手の分しか紹介文が掲載されていませんでしたけど、今後はデータのない選手の紹介文も載せてあげようと思います。

言うなれば「データ重視」から「紹介文」重視ってな感じにして、ディスクの空きを増やそうというわけです。

上記のすべての点に関しては、新規参戦団体も同様にするつもりです。でも新規参戦団体の場合は、レスラー画像は掲載してあげるかも。

#前々からデータを移動するようにお願いしてるのに、いつまで経っても進展ないし…


不発の核弾頭 【1998年06月07日(日) 03時08分】
>春さん
 ネタバレすまんです。うれしかったもんで。


春一番 【1998年06月06日(土) 09時56分】
883・卓、秒殺デビュー!!
カドモン4nd興行『TALES FROM THE CATACOMB』結果報告 【後半戦】
カドモン (ワンダラー・KYOU記者)【1998年06月05日(金) 02時01分】 の記事。

秒殺?しかも、延髄からヨタクラッチ(丸め込み技)で。
こんなことってあるんですね。
いいなぁ、サターンのファイプロ。


ジャッキー 【1998年06月06日(土) 09時51分】
く・・来るんじゃなかった。
テレビまで結果を知りたくなかったのに。。。
う・・うう・うう・。。う・う・う。う。・う。。。

よっしゃ、ONL大会を観に行くぜ!
タケ・ム応援団引き連れて。ふぁいやぁぁぁっっ!


不発の… 【1998年06月06日(土) 03時49分】
 でも勝ったんでしょ?藤波。俺はうれしい。


ミキサー 【1998年06月06日(土) 02時24分】
藤波のやられっぷりに対する表現に不適切な部分があったことに深くお詫び申しあげます。
あまりにイカレすぎてしまった・・・。
俺は藤波大好き。だからどうしたっていわれれば終わりだけどね。
不愉快な気分にさせてしまった方々、すいません。


加藤圭司 【1998年06月05日(金) 23時34分】
プロレスファンがプロレスラーに「死んでもいい」なんて言うな。


イカレドラゴン 【1998年06月05日(金) 13時43分】
瀕死のドラゴンが見たいぞ!
蹴られまくれ!ボッコボコ!!
もう死んでもいい!
リングに大の字に倒れろ!そして這いつくばれ!
おい!?死んだのか!?ザワザワザワ・・・・
ってぐらい死に掛けてくれ!

もう、一生のお願い。頼むよ、ドラゴン。


ひろき 【1998年06月04日(木) 23時31分】
たまにはファイプロの話を…。って、何も話題がないよ〜。
ヒューマンさん、なんとかしてくれい!

とにかく、「トータルファイターK」と「グルマンくん」と「お〜い!!マンガだよ〜ん」を探しに旅にでます(ウソ)。ゆでたまごってジャンプから消えたと思ったらガンガンとかで連載してたのね。


ミキサー 【1998年06月02日(火) 14時39分】
テルテルボーイ、思った以上にいい超人じゃないかぁ!
こいつは使える。
セイウチン、思った以上にいい人柄じゃないかぁ!

で、今週の総括
キングトーン2に電話しろ!!


春一番 【1998年06月01日(月) 17時49分】
巧さんへ。
エレキメール忘れてました。
「春一番」を押せばメールを出すことができます。


春一番 【1998年06月01日(月) 17時36分】
巧さんへ。
メールで送っもらえるといいです。
画像もあれば添付して下さい。
各選手についての紹介文があれば、なおわかりやすいです。
あと、こうすればいいということがあれば、反映させます。


【1998年06月01日(月) 11時51分】
春一番さんへ
新キャラの件よろしくお願いします!
あと、どうやって送ればいいですか?


エアガイツ 【1998年06月01日(月) 03時29分】
ゆでたまごランキング
俺がどれに投票したか、全部当てたら100延髄!


ワンダバダー・KYOU 【1998年06月01日(月) 00時19分】
 成功。少し人類に千恵じゃなくて知恵が追いついた。


ワンダラー・KYOU  【1998年06月01日(月) 00時17分】
 ちょっと実験


←目次へ