バックナンバー99年07月
←目次へ
久々

田中邦衛Jr 【1999年07月30日(金) 23時32分】
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yohichi/
久しぶりにエディットしました。ライガーとパワー。見に来て下さい。金丸や志賀も「闘魂4」出る前にアップ予定。
それにしても「ジャイアントグラム2」、エースが言う事聞かない。ファイプロだと、ジョニースパイクやコブラクラッチ、簡単に出るのに。

W★ING再興

マーチン 【1999年07月30日(金) 19時11分】
>DERANGEDさん
>木村浩一郎は何番がイイですかね。
10番なんてなかなかいいんじゃないでしょうか?

ボクは、278番でケビン・サリバン(ケンタッキーの惨劇再び!!)
232番でクリプト・キーパー(黒ずきんヴァージョン)を作ってみました。
クリプトは232番の髪の毛を黒くしてずきんにし、肌の色も黒くして
いけば顔のペイントがガイコツのように見えてきません?
あとはアイスマンのパーツが欲しいですね。

噂なんだけど

ナスカ 【1999年07月30日(金) 18時51分】
Gが出てまもないファイプロだけど、DCでファイプロが出るという情報を入手。
これが本当ならいいけど、知ってる人います?

スコットホールさんへ

ひり雄 【1999年07月30日(金) 13時08分】
攻略本とデュアルショック だけ なら
多少高くても 買いたいんだけど・・・・

プレステ。ファイプロG。攻略本。コントローラー二本。メモリー。セット売ります。

スコットホール 【1999年07月30日(金) 02時25分】
ファイプロGのセット売ります。攻略本はディープとノーマル二冊です。コントローラーは一つはショックです。
メモリーは二本です。買ってくれる人いますか?15000円でお願いします。

団体ロゴ

ぼり 【1999年07月30日(金) 01時54分】
団体ロゴの作り方がよくわからないので誰か教えて

エディット

MURAYAN 【1999年07月30日(金) 00時24分】
デザインだけですが見てね
http://www2.plala.or.jp/murayan/edit.html

いずれデータも載せる予定です。
たぶん・・・

クリティカル

やったぜ!フェニックスキック 【1999年07月29日(木) 17時47分】
ケイブンシャのデープファイルに
クリティカルの覧でフェニックスキックは
なんのクリティカルもついてないけど
必殺にすればクリティカルがちゃんと出ます。

みんな知ってると思うけど。

おひさしぶりー。技ブックかぁ・・

あへあへ 【1999年07月28日(水) 22時23分】
http://www.freepage.total.co.jp/aheahe/
どうもー隠し技はマッスルバスターとフェニックスキックの2つだよん。
2位対策は私のページで書いてあるから見てね。
CPU戦キャンセル?の方法有るの?有るなら教えて欲しいなー。
あと、ありそーでなーい技!掲示板をつくりました。
例えば垂直落下式喉輪落としとか・・・・
何かネタがあったら来てねー。
おもしろい技があったらGIFアニメにする予定です。
では失礼。

試合を途中で終了させたい

ソルジャー 【1999年07月28日(水) 12時27分】
ここにこんな質問を書いていいのか解りませんが、他につてがないのでお願いします。
エディットの試し試合のときや、CPU対CPU戦などで、試合の途中で終了させ
る方法はあるんでしょうか? 
スーファミ時代では、下+三角+L+R (だったかな)で終了させられたと思ったんですが。どなたか教えて下さい。

やっとこさ

マグナム・ニッポン 【1999年07月28日(水) 08時45分】
やっとこさファイプロGを買いました。
これからじっくりと楽しむつもりです。
週間ゴング監修の技ブック欲しい・・・

久しぶりです。ファイプロG買いました

ひり雄 【1999年07月28日(水) 07時43分】
エディットランキングが2位までいったんですが
2位の敵が倒せません なにかいい攻略法があるんでしょうか?

あと 隠し技をゲットした人に聞きたいのですが、
フェニックスキック以外になにがあるんですか?

ヨネ原人

通りすがり 【1999年07月28日(水) 00時36分】
ヨネ原人はですね
173cm、90kgで生年月日は不明
必殺技はマテマティカ・バスター(キン肉バスター)
得意技がブランチャスイシーダ
あと・・・・・・・2階落ち・・・らしい・・・・・・
以上週プロ、プロレスラー写真名鑑より

レッドスター@東心会 さんへ

HIRAMAX 【1999年07月28日(水) 00時09分】
フレディ クルーガー 183cm,110kg生年月日は不明 必殺技は、
ムーンサルトプレスです。
あとの、レスラー?は、資料不足でした。

初めてなんですけど

レッドスター@東心会 【1999年07月27日(火) 23時45分】
せっかくあるのでフレディ作りたいんですけど
プロフィール&技、誰か教えてください。
あと、ヨネ原人も。
それから、藤原敏男、島三雄、マス大山の
プロフィールわかる人いたら、あわせてお願いします。

水をさすようで悪いのですが

栗尾 【1999年07月27日(火) 23時21分】
http://www5.big.or.jp/~kurio/fp/kb/
闘龍門の人たちまで「キャラ」っていうのは勘弁してください。

第一回トーナメント

taka 【1999年07月27日(火) 22時10分】
http://www.face.ne.jp/minet/index.html
僕のページでファイプロGを使って第一回トーナメント
チャンピオン決定戦を行います。優勝した方は初代チャンピオン
としてホームページに載せたいと思います。現在強いエディットレスラー
を求めています。どんどん登録してください。締め切りは
7月30日までです。

格闘三兄弟

DERANGED 【1999年07月27日(火) 21時30分】
旧W・INGの格闘三兄弟を復活させたいんですが(笑)、木村浩一郎は何番がイイですかね。宇宙パワーも作りたいけど無地Tシャツしかないからなぁ。     次は適当でいいから柄付Tシャツ(ECWみたいな)と椅子攻撃(何故かリング下に)、各種ボード系デスマッチ(持ち運び可)の追加をHUMANにお願いしたいですな。最低限、火と有刺鉄線バットの使用を認めてくれ。
あと、インディー系でこんなの作ってるヨという人いましたら是非、参考にしたいのでメッセージお願い致します!





いきなり乱入させてもらいます(笑)

t,s-key 【1999年07月27日(火) 13時54分】
>ファイプロファン!さん
闘龍門系キャラは私も作りましたので、私のデータでよければお教えしますね。
マグナム・TOKYO(踊るAV戦士)
レスラーフェィス 66
技(人工衛星ヘッドシザース/エースクラッシャー/ファルコンアロー/エメラルド フロージョン/ミステリオ ラナ/ラ ・マヒストラル/STF/ジャーマン/ドラゴン/
などを入れてください。必殺技はシューティングスタープレスで名前はAVスタープレスと・・・。
パフォーマンスは腰クネを入れてくださいね(笑)

シーマ・ノブナガ(浪花のうつけ者)
レスラーフェイス44
フライングニールキック/フロッグ・スプラッシュ(マッド・スプラッシュ)/みちのくドライバーU/ロック・ボトム/ハワイアンクラッシャー/アイコノクラズム/などです。
必殺技はアイコノかマッド・スプラッシュか迷う所ですが、私はマッドにしました。

ジュード・スワ(柔道戦士)
レスラーフェイス74
WアームDDT/STO/カイザーボム/リバースDDTなどです。

スモウ・フジ(スモウレスラー)
レスラーフェイス152
ラリアットアタック/ラリアット/高角度ノド輪落し/大車輪ノド輪/などです。パフォーマンスにはやはり四股踏みを・・・。

TARUさんはまだ作ってないんで・・・。
わからない事があったら、また聞いてください。

長々とすみませんでした。

ん・・・

オーエン 【1999年07月26日(月) 18時56分】
>栗尾さん
 私のフォール負けです。

>throughさん
 田尻ってあっちで三年契約って噂聞いたのですが・・・・
 本当ですか。
  
 田尻は再現に2作連続失敗中なので是非公開してください。
 むずいんだよ、ん・・・・・

ニューPS

atu 【1999年07月26日(月) 18時54分】
BLADEさんありがとうございます。
早速買いに行こうかと思います

団体エディットのロゴむずかしいですよね、なんかいい方法ないかな〜

あ、

栗尾 【1999年07月26日(月) 15時02分】
http://www5.big.or.jp/~kurio/fp/kb/
ウソのつもりで書いたけどホントにあったという場合はしようがありません。
無茶先生の掲示板にない話なら、そちらに「名誉の転載処分」としますんで、ご存じの方が指摘してください。

ウソ技コーナー

栗尾 【1999年07月26日(月) 14時58分】
http://www5.big.or.jp/~kurio/fp/kb/
を作りました。ファイプロに関するウソ技(信憑性のある表現で書くことを心がけてください)を書いてください。

Monthlyでウソ技大賞を決めて、表彰する予定です(ウソ)。
あ、コナミコマンドは不許可(ホント)。

やめたの?

ヒガンテ佐々木 【1999年07月26日(月) 14時05分】
うそ!?宇宙パワーやめたの?おれ知らなかったよー。かなしい・・・。

114477

Kaiser 【1999年07月26日(月) 08時30分】
HITしました。なんか麻雀みたい(笑)。<全然関係ありませんね。
さて、ひそかにオープンリーグの自動進行の進み方はよく考えられていると思いません?
64人のCPUが戦っているのを見るのは大変なんですけどね(^^;

エディットの作り方、教えて!

ファイプロファン! 【1999年07月26日(月) 01時41分】
マグナム東京を作りたいのですけど・・・
どのレスラーをベースにすればよろしいでしょうか?みなさん?
それと、クレイジーマックスも作りたいです!
シーマ!フジ!スワ!タルちゃん!(笑)
もし、よろしければ、教えてください。;;

「第1回 T-1グランプリ」開催の御知らせ

Ryo Kitagane 【1999年07月26日(月) 00時02分】
http://www.remus.dti.ne.jp/~iceknife/tpw/index.html
御世話になっております。
東上プロレスプロデューサーのRyo Kitaganeです。(^^)

この度、当団体では、下記のような大会を開催する事になりました。
詳細は、以下の通りです。

============================

第1回 30万ガバス争奪ウルティメート級タッグリーグ戦”T-1グランプリ”

開幕戦〜第五戦まで予選リーグを行い、各リーグ上位のタッグを集めて最終戦でワンナイト・トーナメントを行います。尚、タッグの階級はヘビー・ジュニアヘビーを問わず、又、男女やヘビー・ジュニアの混合タッグであっても全く問題ありません。(尚、詳細は参加者が確定し次第、決定される)

尚、選手の作成条件については、通常ルールで行います。

=====================
尚、申し込みの方法は、当Siteまでお越し下さいませ。
御待ちしております。m(_ _)m

プロレス団体を作ろう!

との 【1999年07月25日(日) 20時07分】
http://www.terra.dti.ne.jp/~iwgp/upload.terra.dti.ne.jp/top01index.html
いつも楽しみに拝見させていただいています。

また私もプロレス団体を作ろう!というHP開設しました。

プロレス専門フリーのリンクコーナーやサーチエンジンもあります!ぜひきて下さい!

ちなみに

Kaiser 【1999年07月25日(日) 10時20分】
パイレーツ2号はビクトリー武蔵がベースになる予定です。

こだわり

Kaiser 【1999年07月25日(日) 09時27分】
マスク・ド・パンサーVをエディットするときに、黄色いニーパッドと黒レガースにしています。
205番の「パイレーツ1号」(<どう見てもジェ○ソン・ザ・テ○ブル)で1号と2号を作るときの
区別はどうしたらいいでしょう? ご意見をお待ちしております。

ディープファイル持ってない人へ

KTD 【1999年07月25日(日) 01時40分】
http://www.kyoto-su.ac.jp/~kit1975/index-j.html
 FRでの人気度の上げ方UPしました。
参考にして下さい。

ついうれしくて

潮崎_春樹 【1999年07月25日(日) 00時44分】
http://www.asahi-net.or.jp/~XS6K-SNZK/ecvvoffice.html
G版陸王聡選手に、移植したサブラディ・コージ(ポイント160)が
数十回の調整を経て、ついに勝利!

エディットモードは本当に楽しい

through 【1999年07月25日(日) 00時02分】
ようやくECWのタズが完成しました。
            
田尻もEDITで作ってあり
7/18の再現をしてみたら
タズが勝ったので
満足しています。
(でも田尻のコスチュームが
黒っぽく変わっていた)
          
つぎはランス・ストームでも作ろうかな?

うーむぅ

栗尾 【1999年07月24日(土) 23時57分】
http://www5.big.or.jp/~kurio/fp/kb/
私はスーパー宇宙パワーの正体が誰だってかいたわけじゃないのですが…

>とある事件でブチきれた宇宙力さんはヒクソンと戦った。

ということで宇宙力が戦ったのではなくて、木村浩一郎です。

ニューPS

BLADE 【1999年07月24日(土) 23時45分】
atuさん。
私はファイプロGの為に新しいPS買いました。(7500)
いやぁ、結構変わってるもんですね。

なんとなく、とまりずらくなっている気がします。
なんとなくですけどね。

ファイプロG

atu 【1999年07月24日(土) 21時03分】
どもどもおひさしぶりです
プレステが初期型なもんでかなりつらいっす。
みなさんやっぱ買い換えてるんですか?
最近のやつは、かなりいいってきいたんですけど
どうなんでしょうか?
だれか、買い換えた人がいればおしえてください。

でもでも

オーエン 【1999年07月24日(土) 17時40分】
とある事件でブチきれた宇宙力さんはヒクソンと戦った。
すごい。

チャット大会

taka 【1999年07月24日(土) 14時22分】
http://www.face.ne.jp/minet/index.html
書くの忘れてました。
今日の夜11時にチャット大会があります
是非参加してください

エディットレスラー募集

taka 【1999年07月24日(土) 14時20分】
http://www.face.ne.jp/minet/index.html
僕のページの団体で今ファイプロGエディットレスラーを
募集しています。締め切りは7月30日までです。
よかったら是非登録してください。
記録にも載せます

???

Kマン 【1999年07月24日(土) 14時11分】
そんなつもりは無かったんですが、なぜか三回も書いてしまいました。ご免なさい。

助けて

Kマン 【1999年07月24日(土) 11時12分】
「ファイプロG」を初めましたが、『エディットランキング』の 「8位の選手」が倒せません。誰か助けて、、、

助けて

Kマン 【1999年07月24日(土) 11時10分】
「ファイプロG」を初めましたが、『エディットランキング』の 「8位の選手」が倒せません。誰か助けて、、、

助けて

Kマン 【1999年07月24日(土) 11時00分】
「ファイプロG」を初めましたが、『エディットランキング』の 「8位の選手」が倒せません。誰か助けて、、、

エディットフェイスのの天涯かなたって

Kaiser 【1999年07月24日(土) 07時48分】
打撃技受けるとツバとばすのね。大笑いしました。

そうなんですけど

栗尾 【1999年07月23日(金) 21時18分】
http://www5.big.or.jp/~kurio/fp/kb/
とある事件でブチきれた宇宙力さんはその場でマスクをぬいでしまいましたとさ。

スーパー宇宙パワーは・・・

オーエン 【1999年07月23日(金) 19時40分】
木村浩一郎じゃないよ、宇宙力だよ。

(ファンが主張してましたよ)

うふぉって

ミキサー 【1999年07月23日(金) 17時29分】
急に作りたくなって来たね。銀河パワー。
たぶん、アンリミテッドかな。イーゲンじゃないよ。

木村浩一郎

栗尾 【1999年07月23日(金) 15時56分】
「うふぉ」か「SAプロレス」(サブミッションアーツレスリングではない)ですかね?

ベィシック

ミキサー 【1999年07月23日(金) 13時44分】
昨日暇だったからベーシックファイル買おうとしたら
店員に「これ、ベーシックですよ。いいんですか?」って聞かれた。

パタメータのために1000円出したようなもんだね。
だけど双葉社のはパラメータすら載ってないからね。

宇宙パワー、DDTやめちゃったみたい。
今度どこにいくんだろ。

DDTプロレス

ヒガンテ佐々木 【1999年07月23日(金) 13時06分】
DDTプロレス所属、「スーパー宇宙パワー」をご存知の方、どなたかいらっしゃいませんか?友達みんな知らないから、対戦しても意味が無い。

あと

ファイプロ中毒者 【1999年07月23日(金) 11時38分】
ケイブンシャをお勧めします。(私見)

おそらく・・・

ファイプロ中毒者 【1999年07月23日(金) 11時36分】
おそらく、全く湧かない展開や技が続くとブーイングになるようです。
普通に闘っていてもなったので。
ブーイングがおきた瞬間のショックたるや・・・。

教えて

もんもん 【1999年07月23日(金) 10時56分】
攻略本では、双葉社のとケイブンシャのベーシックファイルでは、
どちらがお勧めでしょうか。
ディープファイルはどこにも売ってない。

LOD2000

HIRAMAX 【1999年07月22日(木) 21時41分】
アイアン・ブラスターは、サングラスかけてんの?
試合中は、はずさないと危ないよ。

ブーイング

日直むっち〜 【1999年07月22日(木) 19時14分】
エプロンに出てそのまま放っといても出ますね。
確かにブ〜イングだよなぁ。
一人リング内で、一人はエプロンでつっ立ったままやもん。

エディットレスラー募集

taka 【1999年07月22日(木) 19時07分】
http://www.face.ne.jp/minet/index.html
僕のページの団体で今エディットレスラーを
募集しています。締め切りは7月30日までです。
よかったら是非登録してください。
記録にも載せます。

試験続行ちゅ。

オーエン 【1999年07月22日(木) 18時33分】
ミキサーさん永世千草さん
自分本名の漢字が無くなった人が多くなった感じします。
よく聞くよ。

throughさん
タズ作成中ですか。
私は・・・誰だか解るんじゃないの。
資料集め中。

ECWのビデオを家族全員で実家で見てたら
恥ずかしかった・・・・

「×××ーでもしてろ、クソッタレ。」
「××でいくぜ」

っていうんだもん・・・・

藤原組へ

キムドク 【1999年07月22日(木) 17時36分】
http://210.233.108.100/~cafe/twin/roze/cgi-bin/mkres2.cgi?noriko
藤原組とバトラーツにいった体験談はここに書いてありました。
他にも数種類書込まれてました。
まださむい掲示板みたいですが・・・

下うちまちがい

へっぽこ 【1999年07月22日(木) 13時46分】
kレリンってカレリンのことです。

kレリンの正しいパラメ−タは・・・

へっぽこ 【1999年07月22日(木) 13時44分】
あれはア−ツのデ−タと入れかわってます。
正しくは、突き6蹴り4投げ10関節7絞め8馬力7舜発8腕力8攻撃テク4
ラフ攻撃7打撃防御9蹴り防御8投げ防御8関節防御7絞め防御8飛び防御6
叩き防御6対ラリアット4防御テク5対ラフ攻撃9
構えWRSスタイルWRS返し技PWRクリティカルSPX
です。ケイブンシャさんもディ−プファイルに正誤表くらいつけて欲しいものです。

間違えました

through 【1999年07月22日(木) 11時37分】
「ファイヤー」の間違いでした。
すいません。

只今ECWのタズを作成中です。

ちょっとした情報

through 【1999年07月22日(木) 11時35分】
8/5に
ファイアープロレスリングGの
サントラが出るらしい

ばたばたは

Kaiser 【1999年07月22日(木) 07時42分】
その部分の耐久力が0になると起こるらしいです。
ところで、最近レスラーの3〜4Pカラーを独立させて遊んでおります。これがなかなか。
石原(3P)>「ハヤテの上司」 ブレード・ハヤテ・ティガ(ダイナの方が良かったかも)
法倉(3P)>「ニセ・ハヤテ」 ハヤテ・ザ・ブレード
小野崎(3P)>「トンパチ・パンサー」 パンサー・マスク
横着なんでしょうねえ。こんな風にして既に8体作っちゃいました。

たまにある不思議な?現象

こうたつ 【1999年07月22日(木) 05時35分】
得意技をかけるとたまに相手が痛がって
ばたばたすることがありますが、あれって一体なんですか?

>グルーサム
自爆でもKOっていうのはねぇ・・。
ということはダブルKOというのもできるのかな?

ZAP

永世千草 【1999年07月22日(木) 02時40分】
日直むっち〜さん

ZAPの再現、私は難しいと思います。
顔はS・S・マシンでいいとしても技に竹刀攻撃がありませんので、
伊藤、渡辺両選手との差をつけにくいと思います。
せいぜいフォーク攻撃を装備させてスタイルをヒールにしてブーイングを浴びるく
らいしか…

ミキサーさん
「麻」の字は「空中浮揚するゴーストフェイス」でも作るんですか(危)?

漢字減ってるのか

ミキサー 【1999年07月22日(木) 01時22分】
「雨」がない。あります?
「麻」もない。あります?
使おうと思った字がことごとくない。悲しい気分ですな。

客席からブーイング

HIRAMAX 【1999年07月21日(水) 19時32分】
ロープにふって、伏せかわしを30回ぐらいやってると、観客からブーイングが...エディットレスラーのロジックのロープにふって..を伏せかわし
100%にして、CP(VS)CPで、見てみると50回以上伏せかわししてますよ。 多分、リープフロッグでもいいと思います。

前川!

鶴見聖歌市場 【1999年07月21日(水) 18時59分】
前川久美子、サターンの時は高坂で作りました。
今作でも、そうしようと思ってます。
髪の毛をカラーリングしてるので個性だしやすいですよね。

シャーク土屋も作ってあるので
佐野直をカマでザクザク、イジめたいのですが
佐野直の技がわかんないです。
誰かわかりませんか?

グローサム
金的やジャイアントスゥイングとかで
クリティかるとおもしろいDeathよね。

すみません

Kaiser 【1999年07月21日(水) 16時08分】
組み×ではなく、組み□でした。(^^;;

グルーサムでのクリ

ミキサー 【1999年07月21日(水) 15時54分】
クリティカルに関係なく
体力が0になった時点でKO状態になります。
たぶん気力もかな。
ということでどんな技でもクリティカルが出た時みたいに
倒れるということです。

謎?

ara 【1999年07月21日(水) 14時49分】
はじめて書きます。深い皆さんにいきなり質問ですが
バトルロイヤルで4人リングにいる時には対角線技が出難いのですがどうすれば・・・?

ですよねぇ。。。

日直むっち〜 【1999年07月21日(水) 14時08分】
カレリンのデータおかしいですよね。絶対。
ケイブンシャってHPありましたっけ?
あったらメールでも出して聞きたいとこです。
後で検索してみっかなぁ。

攻撃パラメータは、縦2列の右左が逆かな?とも思いましたけどね。
防御の方がそれでは・・・う〜〜む。

グルーサム

Kaiser 【1999年07月21日(水) 14時02分】
組み×の顔面張り手でKOした経験があります。(^^;

グルーサムは。

むにえる 【1999年07月21日(水) 13時57分】
たぶん体力が一定以下になるとなると思いますよ。

このまえなんて、誰かが「高角度前方回転エビ固め」を失敗して
落とされた途端にいわゆるクリティカル状態になりましたし。

グルーサムは普段のクリティカルのは関係ないはずです。

クリティカルのなぞ

エスプリ 【1999年07月21日(水) 13時48分】
昨日、オクタゴンで試合をしていた時(冴羽 vs 真田)のことです。
真田が放ったバックドロップにより、冴羽はK.Oされました。
真田のクリティカルって打撃だったような........。それとも、グルーサムファイト特別の現象でしょうか。謎です。

同じような体験した方います?

昔スペシャルであった技

Kaiser 【1999年07月21日(水) 12時18分】
ブレーンバスターを脇固めで返すということを次回作で復活希望。せめて梶原だけでも。

クリティカル

taka 【1999年07月21日(水) 11時52分】
http://www.face.ne.jp/minet/index.html
なかなかクリティカルが入りません。
どうしたらよいのでしょうか教えて下さい。
あと打撃ファイターやグラップラーにパワー技クリティカルを
入れたいのですがどうやったら入るんですか。
それとも打撃ファイターやグラップラーは特別に強いの
ですか。是非教えて下さい。

隠しレスラー

エスパーダ観月 【1999年07月21日(水) 10時41分】
隠しレスラーの特殊スキルを教えて下さい。
ディープファイルには、載ってなかったし・・・。
あと、カレリンのパラメーターって、本当に「投げ技・1」なの?
・・・ベーシックファイルより。

いまのところ

Kaiser 【1999年07月21日(水) 09時16分】
ファントム・ガイのベースはブレード・ハヤテ(旧)です。(モデル選択は当然ワイルド・ファントム)
烈光はイマイチでした。カミカゼ(旧)もちょっと・・・
カネックは初代タイガーをケガさせてますよね。シンを血の海に沈めたり。
ですからエディットするときはラフ攻撃パラメータを高く設定しています。

ちょっとだけよ♪

日直むっち〜 【1999年07月21日(水) 04時58分】
ZAPは行けそうじゃないですか?>永世千草さん
できたらまた書き込みします。

ASARIに関して。
まぁ、組技は揃ってますからいいかな。
ノーザンライトボム、ノーザンライトスープレックス、ライガーボム
まぁ、側転で我慢ってのはそうですね。<ロンダートカンガル〜

私は…

永世千草 【1999年07月21日(水) 01時14分】

日直むっち〜 さん

ASARIは、ロンダートカンガルーキックは仕方が無いので側転エルボーにしました。
前川はそうですね。神取と同じ282番しかないですね。
踵落し必殺の打撃技ばっかり(蹴り技ばかり)というのも同じです。

で、次はYukiと京子ですか。

Yukiは正直全然印象がありませんので私は咲ちゃんにしました。
必殺技は迷ったのですがチョークスリーパーにしました。
京子…これは作りやすかったですね。ただ、こちらも必殺技に悩みました。
ナイアガラ、ビクトリア、ラリアットの中から
迷った挙句、ラリアットを必殺にしました。

他に私は里村、シャーク土屋を作りました。
里村…298番で得意技を胴締めスリーパー、腕ひしぎ、回転地獄蹴り、
必殺技をデスバレーにしました。
土屋…264番で得意技をビッグファイアー、チョークスリーパー、大鎌攻撃、
必殺技は不覚ながらパワーボムホイップにしました。

しかし女子の完全再現は難しすぎますね。
JOCSH、ロンダートにしてもそうですし、リバゴリ、クーロンズゲート…
イーグルキャノンボム、スクリュードライバーとかも…

完全再現といえば、ミスターポーゴ/ポーゴ大王様も出来ませんね。
何と言っても武器の数々が(爆)。

純須 杜夫 さんへ

マスクドデモリッション 【1999年07月21日(水) 00時18分】
ていうかSPの冴刃は絶対に勝てない設定だったような・・・(笑)。

ありがとうございます。(謝)これでぐっすり眠れる(笑)

へっぽこ 【1999年07月20日(火) 23時51分】
マ−チンさま、ファイプロSP以来のファイプラ−さま、ミスタ−珍遊記さま
本当にありがとう。このHPに来れてよかったです。

純須 杜夫

HIRAMAX 【1999年07月20日(火) 23時43分】
ファイティングロードの冴刃っつてシブトいですね。
SFPスペシャルのストーリーモードの冴刃も、めっつちゃ強かったもんなー。

へっぽこさんへ

ミスター珍遊記 【1999年07月20日(火) 23時30分】
ドンハウンドはマンカインドです。以前カクタス・ジャックの名で日本でも試合をしていました。アピールにあるBANG・BANGは彼のものです。

へっぽこさんへ

ファイプロSP以来のファイプラー 【1999年07月20日(火) 16時25分】
ルイツ・ジェイクはクリス・ジェリコがモデルだと思います。
たしか3年ぐらい前(もうちょっと前だったかな?)に新日の
ベスト・オブ・スーパーJr.に参戦してました。
ファイプロだと逆エビ固めみたいのが必殺技になってますよね。
実際はライオン・テイマーって呼び方になってます。
結構美形でかっこいいですよ。
ぼくの知ってるのはこのぐらいです。少しでも参考になったら幸いです(笑)。

星野 勘太郎

稲月 真人 【1999年07月20日(火) 13時25分】
・ニックネームのリネーム一覧を教えてください。
・ファイティングロードでの藤原組とパンクラスへの進み方を教えてください。

ディープファイルほしい・・・。

たこぼうず 【1999年07月20日(火) 08時37分】
御無沙汰しております。
ひさしぶりの書き込みします。

発売日に『G』をゲットできたものの・・転職や出張などなど
なんやかんやで時間がなくFRも1回しかクリアできてません。
はやく新技見たいのに・・・・。

ディープファイルを何とかゲットして 隠しレスラーの絵を見るだけでも
気分を晴らしたいのですが・・売ってません。

どなたか福岡の南区近辺で売ってる本屋さん教えていただけないでしょうか?

色々

日直むっち〜 【1999年07月20日(火) 06時03分】
to永世千草さん
 まだ数人なので、団体って感じまではできていませんが、
 チャパリータASARI、神取忍、前川久美子は一応。

 ASARI:アニメっ子でファイヤースーツにウルティモの肩パット
      カンクーントルネードを『スカイツイスタープレス』に。
      でも、ロンダートカンガルーキックないし。。。
      もうちょっと改良の余地はありそうです。

 神取忍:エディットランキングでいたのでまんまです。

 前川:顔がイイのがないので、神取と同じ顔で代用。
    何番の使うとイイよ〜ってのあったら教えてください。
    服はまぁまぁの感じにできましたかねぇ。
    踵落とし必殺で、あとは打撃ばっかり。

今後も作っていく予定です。
ブリザードYuki、井上京子は確実にヤリます。
豊田は、ジャパニーズオーシャンetc足りなさすぎなので考え中。



to不発の核弾頭さん
 やっぱちょっぴり悲しいですよね。
 エル・カネックを知らない。。。
 フィッシュマンとかも知られてないんだろうかと思ってしまう。
 ケリーフォンエリックやマグナムT.A.なんかも。。。
 ここでグチってもしょうがないですが。

山川竜司

マーチン 【1999年07月20日(火) 05時21分】
>オーエンさん
>山川竜司のダブルアームフェースバスターはなにで代用するのが
>いいのか教えて。
ボクは不満ながらもタイガードライバー’91でやっております。

>へっぽこさん
「ドンハウンド」は「マンカインド(カクタス・ジャック)」
「ルイツ・ジェイク」は「クリス・ジェリコ」のようです。

教えて下さい(気になって夜もねむない)

へっぽこ 【1999年07月20日(火) 03時24分】

ええと私はアメプロに弱くてファイプロGのモデルになったレスラ−
がどうしてもわかりません2キャラのみWWF系のキャラで
「ドンハウンド」「ルイツ・ジェイク」というきゃらなのですが
詳しい方がいたらモデルを教えて下さい(願)
お願いします。

TFG掲示板

タザハマ 【1999年07月20日(火) 03時18分】
http://www.niks.or.jp/~pdxrzvms/tfg.html
TFG掲示板直りました、見に来てくれた人は是非一言書いていってください。

プレステの故障について。

卯月 【1999年07月20日(火) 02時48分】
正直、修理に出してもまたすぐ壊れると思います(うちは出しませんでした)
確かアダプター内蔵のための熱で、放熱版も上じゃなく下を向いていると
聞きました(だからひっくり返すと有効なのか?)

私は最近買いましたが、買ったPSを見て友達が一言・・・「ヘッドの場所が
変わってる〜」と言っていたけどホントかな?
私のは蓋を開けて右側にヘッドがついていたけど、友達のは「左側だ!」と言っていました。
左側にはアダプターのための熱源が・・・それが原因だと分かっていたから
ヘッドを右に移していたのだろうか・・・うーむ、そうだとしたらもっと速いうちからなおしてほしかった。
田舎に一番最初に置いてあったPSはビデオテープで下駄を作って、上にひっくり返しておき、さらに横の通風口めがけて扇風機を「強」で風邪を送らないと30分くらいしか動きませんでした。
なんだかなぁ・・・。

TFGを更新しました

タザハマ 【1999年07月20日(火) 02時16分】
http://www.niks.or.jp/~pdxrzvms/tfg.html
TFGを更新しました。
キン肉マンキャラをSからGに作り替え、二人の超人追加、名場面で必殺技紹介
TFG掲示板は現在使用できません。

管理人さんへ移転しました。

あへあへ 【1999年07月20日(火) 02時15分】
http://www.freepage.total.co.jp/aheahe/
お久しぶりです。テストやレポートなどで忙しくて
何にも更新してない声リストのアヘアヘです。

えーこのたび、いろいろあって移転することにしました。
あいかわらず相互リンク募集です。
新しいアドレス書きましたのでどうかよろしく。
重大発表?あるかも・・・みんなの役に立つかな?フフフ・・・


リードエラーについて

リサリサ 【1999年07月20日(火) 01時21分】
私も過去にリードエラーに悩んでいました。
1回修理に出しましたが問題点は何も改善されていませんでした。

今回G購入にあたって、リードエラーにおびえながら毎回セーブ
するというのもいやだったので、思い切って買い換えました。
今は何も問題ありません。

ぽかりさんと同じく私も買い換えをおすすめします。
(と言ってもPS2がそのうち出ますが…)

故障について

ぽかり 【1999年07月20日(火) 00時55分】
http://www.age.ne.jp/x/t9555013/fp/
HIRAMAXさんへ.
プレステのリードエラーですが,確かに裏返したり横にしたりすることで
ある程度解消できますが,逆にそれは今度はCDの方を傷めるので
出来るだけ早く直した方がいいですよ.修理してみたけど,ゲームが読めないと
ゲームを買いなおすことになって,大変ですから.
ただ,こういうリードエラー系の故障は直しても再発する可能性が高いようです.
(自分含めて友人の間で2回修理に出した人3人)
金銭的な問題もあるようですが,お勧めは新しいプレステに
買い換えちゃうことです.最近のは技術の進歩か知らないけど,
そういうエラーはほとんど出ないみたいです.
でわ.     ☆ぽかり☆

エラー対策

HIRAMAX 【1999年07月20日(火) 00時07分】
書き忘れてたんだけど、ファイプロする前からあったんです。
僕の対策は、プレステ本体を裏返す事です。最近では、扇風機の風をあてる事です。
修理に出したいけど、プレステエラー経験者の友達の話では8000円くらいかかったそうです。 貧乏人のぼくには、頭の痛い話です。

プレステのリードエラーでお困りの方へ

拳武 【1999年07月19日(月) 23時36分】
HIRAMAXさん

プレステの読み込みエラー対策として、本体を横に立てて、本体の底面の通気を良くしてあげるとリードエラーが減る、となにかの本で読みました。
初期型のプレステは特に熱を持ちやすく、CD読み取り部に悪影響があるらしいです。
ファイプロGに熱中しすぎて、プレステ熱くなってませんか?

他のメーカーのゲームなら、一回エラーが出ても、フタを開けてもう一回閉めたら読み込んでくれたりするんですけどね。ファイプロGには通用しませんでした。

参考になりましたでしょうか?

誰か作ってください

うぬ 【1999年07月19日(月) 23時08分】
誰か高橋義生作った方いませんか?
誰か作ってみてください。
私は資料が無く作れませんでした。

誰か作ってください

うぬ 【1999年07月19日(月) 23時07分】
誰か高橋義生作った方いませんか?
誰か作ってみてください。
私は資料が無く作れませんでした。

ファイプロしてたら....

HIRAMAX 【1999年07月19日(月) 21時52分】
ファイプロしてたら、よく画面が止まったり、試合中レスラーがバラバラ死体みたいになるんですよー。 ファイティングロードをしててバグると最悪ですよ。

違いまっせ

不発の核弾頭 【1999年07月19日(月) 20時27分】
>オーエンさん
>カネック知らない方々が増えたとお嘆きですねぇ・・・
 別に嘆いているわけではないですよ、それじゃ只のいやなオールドファンじゃ
ないですか。(^^;むしろ隔世の感を持った、ということで。(自分も年をとった
んだなあってな感じですか)

本名・スティーブ・ウィリアムス(本当)

オーエン 【1999年07月19日(月) 19時45分】
オースチンには私も気に入りません。
なんで「ヒール」なんでしょね。

大日本はファイトスタイルがおもしろい。
ついビデオを借りてきますね。

昔、田尻と藤田が好きだったが今はゴルゴ小鹿と怪覆面ゾロです。
山川竜司のダブルアームフェースバスターはなにで代用するのが
いいのか教えて。


メヒコの帝王ってかかれてたよ。

オーエン 【1999年07月19日(月) 19時35分】
>不発の核弾頭さん
 
 カネック知らない方々が増えたとお嘆きですねぇ・・・
 僕はリアルタイム世代ではないのですが知ってます。
 
 テーズ、ハンセン、アンドレ(ボディスラムで投げた)、猪木、
 長州、などと堂々防衛してたのですから偉大ですね。

はじめまして

HIRAMAX 【1999年07月19日(月) 16時34分】
Sオースチンのファイトスタイルが、ヒールなのが、納得できません。
パフォーマンスしてもブーイングだし...

漢道

ぽかり 【1999年07月19日(月) 15時15分】
http://www.age.ne.jp/x/t9555013/fp/
漢道(おとこみち)という団体を旗揚げしました.
次回のトーナメント戦の参加者を募集しております.
詳細はHPの募集記事で.質問などはメールもしくは漢道の掲示板でどうぞ.
気軽に参加してみてください.

☆ぽかり☆

ファイプロG架空団体MWF

マサル 【1999年07月19日(月) 14時11分】
http://www.geocities.co.jp/Colosseum-Acropolis/6233/
こんにちはこのホームページにはいつもお世話になっている
ファイプロ架空団体MWFのマサルといいます。
MWFでは8月からシリーズを開催いたします。
そこで参戦して下さる方を募集しています。
参戦したい方は一度ホームページをのぞくかメールをください。

はじめまして。

t,s-key 【1999年07月19日(月) 13時28分】
初めて書き込みをさせて頂きます。
>ナスカさんへ。
私はベイダーを作り直しました。
まず、ファイトスタイルをジャイアントに変えました。
パワー技の相性が落ちてしまいますが、ベイダーが序盤からポンポン投げられるのがどうしても解せませんでした。
後、ベイダーハンマーラッシュの代理として、ダイナマイトラッシュを入れました。
三沢作り直したい。
必殺技は91にすべきでは?

ベイダーが弱い・・・

ナスカ 【1999年07月19日(月) 10時17分】
チャンピオンカーニバルを再現したところ、ベイダーが全敗!人生戦に始まり、
大森にも負けたことでもおかしくなり、エースとオブライトにはクリティカルKO
という有様。ベイダーの能力が低く設定されているような気が・・・
逆にハンセンがおそろしい強く、小橋と共に1敗だった・・・

あ・・・

Kaiser 【1999年07月19日(月) 08時12分】
「なつポン」さんではなくて「なつボン」さんなのでしょうか?だとしたら大変失礼いたしました。

なつポンさん

Kaiser 【1999年07月19日(月) 07時15分】
喜んでいただければ幸いです。ついでに梯村は「はしむら」です。
ところで、「ワイルド・ファントム」をモデルレスラー選択で「ファントム・ガイ」を作りたいのですが、
どなたか好都合のフェイス番号を教えていただけないでしょうか?マスカラ兄弟あたりが候補なのですが。

誰か教えて!

ペプシマン 【1999年07月19日(月) 00時12分】
エディットランキングでミスターTが倒せません。すぐクリティカる。
しゃれになりません!みなさんは、どんなロジックで勝ち抜いていきましたか?
オススメを良かったら教えて下さい。
あー早くマッスルバスター使ってみたいよー。ヨロシク!

GAEA JAPANとか…

永世千草 【1999年07月18日(日) 23時25分】
どなたか女子レスラーを再現された方、いらっしゃいますか?

タックルって一体?

のぶ 【1999年07月18日(日) 23時25分】
http://members.aol.com/nobakao/spitz/index.htm
ファイプロの片足タックルと両足タックルって
相手を倒してもすぐ起き上がってくるし、使い
道がないですねー。
とりあえずタックルていうのは必要不可欠なも
のだから、ないよりマシだけどねえ、せめて連
携としてサブミッションに移行できたらいいのに・・・

我が家で札幌伝説再び!

DERANGED 【1999年07月18日(日) 22時29分】
>WHNさん、マーチンさん
貴重な情報有難うございます!早速、WXと本間作りました。
自分の場合は、山川239番、矢口103番てな感じデス。
さぁ、これからはW・ING復活させるゾ!

本間 朋晃

マーチン 【1999年07月18日(日) 19時36分】
>DERANGEDさん
ボクは、208番で本間を作りました。
WXは、7番の小島を使ってノーメイクヴァージョンです。
他には、0番の藤波で山川竜司、107番のノートンで大黒坊弁慶
26番の小鉄でアブドーラJr.小林、163番のドス・カラスで
怪覆面GK、290番の井上京子で矢口壹琅などを作っています。

シャドウWX

WHN 【1999年07月18日(日) 16時02分】
 >DERANGEDさん
僕は、シャドウWX、ウインガ−、シャドウNo,7を作りましたよ。
WXは232番のタイトンの顔を使ってSサイズにしてエディットしました。
今は、ジェイソンを作ろうと思ってます。このメンバ-で6人タッグがしたいな−

大日本プロレス

DERANGED 【1999年07月18日(日) 12時05分】
シャドウWXと本間 朋晃を作った人いませんか?
他にインディー〔デスマッチ系)でこんなの作ってるヨ!という人がいたら教えて
下さい。

ONL

ひろき 【1999年07月18日(日) 11時32分】
奇亜さん>ファイプロGではonlのような活動はしないんですか?

ONLの紹介のところに「ファイプロSを使った団体交流」って書いてたので誤解を与えてしまってたようですので「ファイプロを使った団体交流」と書き直しました(ファイプロSでもファイプロGでもLegend Boutでも参戦OK)。

現在、既存団体のオーナーに継続参戦するかどうかアンケート中です。アンケートの結果が出そろい次第、新規参戦の受付準備をしたいと思います。それまでの間、ONLに参戦しようと考えている人は、「ONLとは何なのか?」ということを既存団体の活動をみて参考にしてみてください。

そうか…

不発の核弾頭 【1999年07月18日(日) 04時08分】
すでに時代はカネックを知らない世代になってるんだねえ…

テーズにも勝ってるんだがなあ

筋肉バスター

突撃隊 【1999年07月18日(日) 01時57分】
クリティカルは「必殺」だそうです。
ディープファイルを立ち読みしたらそう書いてあったと。

ぶっちゃけたはなし

うぬ 【1999年07月18日(日) 01時55分】
キン肉バスターをクリティカルにしようとおもうのですが
いったいキン肉バスターはどれに属するのでしょうか。
パワーではないしスープレックスでもないし・・・・

Gではしないんですか?

奇亜 【1999年07月18日(日) 00時09分】
ファイプロGではonlのような活動はしないんですか?

発音がむずい。

オーエン 【1999年07月17日(土) 19時25分】
栗尾さん私の間違いでしたか。
サビオ・ベガ って書いたつもりが・・・・

名前の表記って雑誌ごと違うんで・・・・・
例として、「バル・ビーナス」と「ヴァル・ヴィーニス」
の違いもよーわからんのです。

田村−山本さん私は達成率52.1で挫折感があるってのに。
すごい。100達成したら報告よろしく。

甲山〜こうやま

S//Z/Ki 【1999年07月17日(土) 18時41分】
http://www04.u-page.so-net.ne.jp/ra2/s--z-ki/
 なつポンさん、初めましてm(_ _)m。

 甲山の呼び方ですが、タイトル通り「こうやま」だと思います。

 同じくヒューマンから発売されているPS版「全日本プロレス 王者の
魂」で、CP操作キャラとして登場しています。ちゃんと仲田リングアナ
も「こうやま〜よしひろ〜」とコールしてますしね。

 私の場合、リネームは実在の選手のモノに直し、ニックネームが分から
ない時に自分なりに付けちゃいますね。例えば、グレートパンサーはスー
パータイガーになおして「ケーキ食べ放題」とか。
 「せいけんどう」という漢字が見付からなかったモンでf"(^^。

福岡のチャンピオン敏昭

不治原周一 【1999年07月17日(土) 18時22分】
僕は熱狂的新日ファンです
え〜と武藤のレスリングは美しいよね

100%

田村−山本 【1999年07月17日(土) 17時19分】

ファイティングロードは、実にきびしいですね。
もうあきらめようかなと思ってます。

現在、
FR:シナリオ達成率92.8%
FR:レスラー出現率100% なのですが、

別にいい事なんにも無いですし。
シナリオ達成率100%になったら、なんかいい事あるのでしょうか。
だれか、100%になった方いますか?

ちなみに俺的ファイプロネームはエル・パナップ。

なつボン 【1999年07月17日(土) 14時57分】
>Kaiserさん
情報ありがとうございます!では必殺技はアルゼンチンBBドロップにしましょう!
マッスルバスターは、バーニングプロレスでは、ほんとはエディット専用技で、
あくまでデモとしてエンディングに入れてたらしいので(BPSの人に電話で聞きました)、
昔のシリーズで言うところの「隠し技」的な意味あいで同時押しにいれています。
スペシャルの時にケイブンシャのエディット本では「エル・カナリック」となっていたのですが
文字数で入らなかったので、その時以来俺的ファイプロネームはこうなってます。
声がわかんないのでとりあえず「VIVA!メヒコ〜」です。

ファイプロネームと言えば、「ビート・バン」には爆笑でした。「ダン・ダダーン」も。

こういうのってヒューマンさんには失礼なんですが、「この名前はちょっと…」とか思ったり、
他のレスラーとかぶったりするのを防ぐ意味で俺的FPネームをつけたりするのって、僕だけですか?
EX.トシ護東→トシ御堂(なんとなく坊主っぽくしたいので)
レイジングヒロ→ヒロ西郷(野中とかぶるので)
ブラックカイザー→漆黒の魔豹シャドーパンサー(ショートネームはシャドー)

もひとつ!悌村、甲山は何て読むんですか? 「ていむら」「こうやま」で合ってますか?

>テキサストルネードさん

ミスター珍遊記 【1999年07月17日(土) 14時06分】
私も、タヌキやカッパはいりません。あと、Sの時のレスラーフェイスもあんなにいりません。リングス勢やパンクラス、もっと他に入れるべきレスラー沢山いるではありませんか。闘龍門勢だって時期的に十分間に合ったはずです。手抜きをしているようにしか思えないのですが。これで登場レスラー約300人なんて言ってほしくないですね。単なる数合わせじゃないか。

カ○ックは

Kaiser 【1999年07月17日(土) 13時00分】
リフトアップバックブリーカーが必殺技なので、アルゼンチンバックブリーカードロップあたりがよろしいのでは?

↓同感!

なつボン 【1999年07月17日(土) 12時47分】
>テキサストルネードさん
そう!動物は使いにくい!
パンダだけは、キン肉マンの初めにちょっとだけ出てた
パンダマンを作ってますが。←激マイナー
アニメ女子顔は、ビビンバです。でも4つもいらないですよねぇ。

僕は、カネックはジャイアントマシーンで代用しました。
実はどんなレスラーかよく知らないのですが、
バーニングプロレス(知ってる?)のエンディングで使ってたので
マッスルバスターを□×同時押しに入れてます。

G 面白いが・・・

テキサストルネード 【1999年07月17日(土) 11時06分】
実在レスラー重視の私としては、タヌキとかアニメ系女子パーツ
なんか邪魔なだけだ。そんなのに容量使うなら、もっと入れるべき
レスラーがいるだろ! って感じです。(オリジナルエディットを楽しんでる方には必要かもしれないが・・・・)

だってスペシャルの時は、 J・ロバーツ、キングハク、カネック等
渋いレスラーフェイスがあったじゃないか!
数あるプロレスゲームの中で渋い事できるのファイプロぐらいなんだから、もっと頑張ってくれ!



ファイティングロード

Kaiser 【1999年07月17日(土) 07時19分】
50%超えるとやるのがつらくなります。ちょうど「R4」の車を集めているような感覚といえばわかるかな?
果たして「ディープファイル」以上の隠し要素ってあるんでしょうか?

数か月前のネタがめぐってる…

栗尾 【1999年07月17日(土) 05時39分】
http://www5.big.or.jp/~kurio/fp/kb/
>「ボリクアス」のザビオ・ベアとしてWWFにいるんじゃないのかな。

サビオ・ベガ

ディープファイルようやっと手に入りました。

BLADE 【1999年07月17日(土) 01時28分】
こんにちわ。
ケイブンシャのディープファイルをようやっと、手に入れました。
なんか、すっげぇこまいですね。ファイティングロードの分岐。

100%にするのたいへんだわ。これ。
でも、100%にしないと、なんとなく気持ちよく
キャラエディットに励めないんですよねぇ。

それは、ともかく。
どうやら大雨のせいで、ディープファイルの入荷が遅れてるらしいです。(札幌)
店員さんがそういってたんですけどね。

他の所はどうなんでしょうか?

やっとかえました

ドラムン 【1999年07月16日(金) 23時15分】
今日やっと買えました。
いきなり質問なんですが、技は最初からかなりでているのですが
これ以上増えるのでしょうか?
もし増えるのならどうしたら増えるのでしょうか。
今までのシリーズはファイティングロードを
クリアするだけでしたが、今回はよくわからなくて・・・・・

あってなかったらすいません。

オーエン 【1999年07月16日(金) 21時04分】
Mr.Hitmanさん

PS.昔新日に出場したTNTってクアンに改名しましたか?

「ボリクアス」のザビオ・ベアとしてWWFにいるんじゃないのかな。
クアンは、マスクマンでしたっけ。旧・エルサムライのマスク
みたいなのかぶってコスチュームはそのまんま
だったのが記憶のすみに・・・・

な、なんと・・・

サイダー 【1999年07月16日(金) 19時57分】
おお、早速の御助言、忝けない。
ランキングをクリアしないといけないとは・・・
・・・僕には無理です。

試験期間中なのについ・・・・

オーエン 【1999年07月16日(金) 19時05分】
サイダーさん
「ランキング」クリアしてますか。
なれば少しは改善するかと・・・・・

う〜む

四の字ジャッキー 【1999年07月16日(金) 16時53分】
> 徴収力 さん

ごめんなさい。嘘を教えてしまったようで・・・。
原因がそれでなかったら、僕にもわかんないです。
でも僕のはちゃんと、アピールしてたような・・・。
なぜだろう!?

やっぱり

徴収カ 【1999年07月16日(金) 15時19分】
http://member.nifty.ne.jp/tyousyuu/
コーナーでアピールしてません(TT)
アピールの種類は☆パンサーポーズ。
性格はこだわりあり100%、慎重度0%、柔軟度0%
です。
何か問題あるのでしょうか??

夢の240

サイダー 【1999年07月16日(金) 08時30分】
初めての参加になります、宜しくお願いします。
ディープファイルを見て、シナリオ達成率を、30%にしたのにエディットポイントが200のまま・・・何方かこの哀れな僕をお助けください。



Kaiser 【1999年07月16日(金) 07時25分】
オーディーンとゴールドバーグ(ファイプロ名忘れた・・・)を忘れてましたわ、ハハハ・・・

鶴見聖歌市場様

Kaiser 【1999年07月16日(金) 07時22分】
それでは野河にしましょう。(リネームで実名にはしているもののファイプロ名が礼儀かと思いまして)
それとまたチームエディットの話ですが、ドロップキックさんの「チームリアップ」に対抗して(笑)
山杜・センネン・ドッケン・大月・バートンの「スキンヘッズ」なんていかがでしょうか?
これにはハザーズA・B・デンジャー・ゲルハルト・ゴーストも加入できます。ギガスもか?

レスラー

ビエルコ隊長 【1999年07月16日(金) 02時55分】
ハリ−レイス  185〜9/115不明
坂口征二    196/130  s17
上田馬之助   189/115  不明
ボブバックランド187/110  不明
ザ・デストロイヤ182/115  不明

役にたてなくてすんません。
身長/体重だけはわかったんですが・・・。
暇があったらまとめてみますんで。

エディットキャラについて

Mr.Hitman 【1999年07月16日(金) 02時15分】
週間コング増刊号1995,1998プロレスオールスタースーパーカタログより
注意生年月日は年しかわかりませんだした。
バットニュース・アレン
1947年、身長187(95,98)、体重122(95)、120(98)
得意技パワースラム
ボブ・バックランド
1950年、身長193(95)、体重115(95)
得意技チキンウィングフェイスロック
レザーフェイス
1950年、身長192(98)、体重138(98)
得意技ダイビングエルボーアタック
サンドマン
1967年、身長188(95,98)、体重136(95)、122(98)
得意技ギロチンドロップ
ディック・マードック
1946年、身長186(95)、体重120(95)
得意技ブレーンバスター
他の人は解りませんでした。

PS.昔新日に出場したTNTってクアンに改名しましたか?

みなさん、どなたかご存知ですか?

荒馬固めのないテリー 【1999年07月15日(木) 21時22分】
はじめまして。カキコもせずに毎日のぞいてばかりの私です。が、どうしても知りたくて・・・。というのも、リネーム作業も完璧に終え、ゆっくりFR攻略に入っているのですが、それと平行して、顔のみエディットレスラー(実名で)を再現しようとがんばっているのですが、技はともかく、生年月日、身長体重といったものが、古い資料がないのでわからないのです。(昔、購入したのは処分してしまったので・・・たとえばゴングプロレスラーALL カタログみたいな)もし下記のレスラーで知ってる方いたら教えていただけないでしょうか。
レザーフェイス サンドマン ボブ・バックランド
バッドニュース・アレン ディック・マードック ザ・デストロイヤー
坂口征二 上田馬之介 ハーリー・レイス ウイリー・ウイリアムス

P.S どなたか、顔だけあるエディットレスラーの作成、熱心な方いらっしゃらないですか? 169(デフォルト)+25(隠し)+77(セーブ枠いっぱい)
めざせ268人? エディットレスラーブックでないかなぁ

Kaiserさん。

鶴見聖歌市場 【1999年07月15日(木) 20時39分】
阿久津って谷津のコトですよね、
アイツは天龍同盟じゃないと思うので
小川か折原が適してると思います。

ありました

めろへそ 【1999年07月15日(木) 14時44分】
>片山しげるさん
ありがとうございます。
エディットランキングにありました。

でもエディットランキング難しいっすね(^^;
負けて覚える、って感じ。

ありがとうがざいまっす!

さすらー 【1999年07月15日(木) 13時46分】
徴収力さん、教えて頂きありがとうございます。
さっそく頑張ってやるっす!

100%を目指すには

エメラルド・フロウジョン 【1999年07月15日(木) 13時06分】
初カキコします。ディープファイルを入手したのですがあまりのエンディングの数にやる気がなくなりました。GOODエンディングだけでは100%にならないのでしょうか。達成した人は教えて下さい。お願いします。

>四の字ジャッキーさん

徴収カ 【1999年07月15日(木) 12時34分】
http://member.nifty.ne.jp/tyousyuu/
解答有り難うございます。(^^)
さっそくためしてみますね。

>さすらーさん
川田はキングダムが潰れた後に全日本に参加し、
最強タッグリーグに出ればあえます。
ポイントはキングダムに入ってから
U系の技をあまり使わないようにすることです。

追加

Kaiser 【1999年07月15日(木) 11時49分】
デフォルトで申し訳ありませんが、
Gパンサー・山本・パンサーW・センネン・史也で、「パンサージム軍団」(史也は厳密に言えば違いますが・・)

試験直前

エスパーダ観月 【1999年07月15日(木) 11時47分】
試験直前なのにFPGをやってしまう。どうしよう。

チームエディット続報

Kaiser 【1999年07月15日(木) 11時41分】
エディットレスラーを作れば、次のようなのができます。
龍・源(エディット)・春樹・風間・阿久津(エディット<彼じゃない気がする・・)>「サンダー同盟」
力丸・溝口・五十嵐・阿久津(エディット)・伊達or慶介>「ジャパニーズレスリング軍」(寺○はファイプロ名わからず)
武蔵・坂内(エディット・信濃可)・梶原・月野(エディット)・俊藤>「ナ○・リーダーズ」
まだまだできます。栗尾さん、チェックお願いします。(^^;;;;;

ポケステからの帰路

片山しげる 【1999年07月15日(木) 09時58分】
ポケステからエディットポイントを戻す機能は、
エディットランキングのモード内にあります。 たぶん。

あ、みなさまはじめまして。
わたしも しばらくしたら、団体旗揚げさせていただきます。
ファイプロのためだけにPCエンジンやサターンを買ってきた
タッグチームプロレス以来の中毒者です。
よろしくお願いします。

ポスト上でアピール!!

四の字ジャッキー 【1999年07月15日(木) 09時18分】
> 徴収力 さん

パフォーマンスは、
エディットの技設定のときに
技(!?)の名前の左に ★ がついているものでないと
ポスト上でできないんだと思いますよ。

今朝

Kaiser 【1999年07月15日(木) 07時57分】
CP俊藤が側転エルボーからのフェイスクラッシャーをやりました。感動しました。

VIEWの正規軍への行き方

ドロップキック 【1999年07月15日(木) 04時11分】
>KIMさん
ディープファイルのP52のセリフの所の性格パラメータで野心度を上げないようにして(団体分岐は無視しても大丈夫)、道場での試合で絞め技、パワー技を多用(技使用率による団体分岐、これもP52)すれば力丸が迎えに来るのでVIEWへ行けると思います。
VIEW入団後は最初のセリフ分岐で「よろしく〜」を選び、テクニックとラフを使わないような技設定を組んでいればOKです。

俺も・・・

めろへそ 【1999年07月15日(木) 02時19分】
>1・2・3・トォーさん
俺も戻らないです。
さらに説明書が行方不明になってしまって、原因究明もできず(^^;
どなたかやり方教えてくださいませんか?

むむむ

KIM 【1999年07月15日(木) 02時16分】

んー、ディープファイルを買ってファイテングロードをやってるのですが

何度やってもVIEWの正規軍に行けないです

なんででしょ、本の通りにやってるつもりなんだけどなぁ

見たい!!

ssk-RED 【1999年07月15日(木) 01時36分】
現在コンピューター同士でタッグとかしているのですが
まだコンピューターが下のような動作をする所を一度も見ていません。
誰か見た人がいたら教えてください。
・デッドリードライブ
・ダブルインパクト
・コーナーツープラトン(これはバトルロイヤルで見た)
・ロープ越しに相手を捕まえる
・コーナーポスト上の相手を捕まえる
・ポストからの場外ダイブ
まぁシングルでは今回のコンピューターっていろいろしてくれるので
良いのですがタッグ用のロジックも次回作では欲しいです。
多人数で遊ぶ時の楽しみと言ったらそれまでですがダブルインパクトも
ロジックで設定できたらもっとエディットが楽しくなるのになぁ〜

ちなみにイリミネーションですが「シャウト溝口プロレス道場出身」っての
もできそうですね。

続・イリミネーション

ドロップキック 【1999年07月15日(木) 00時25分】
考えると、結構出てきますね。
参考にさせてもらいました。

さらにこんなの作りました。

『部活』シリーズ
彰俊、佐竹、ゴルドー、タリエル、フグで『空手部』、コスチュームは白の道着にすると雰囲気でます。
田上、天龍、安田、力道山、北尾で『相撲部』、番付最高位で北尾を大将にしました。
中西、多聞、馳、長州、鶴田で『レスリング部』
スタイナ−ズ、オブライト、ウイリアムス、スバーンで『レスリング部2』こちらはアメリカ人ばかりで、好みによりフライ、シャムロックなどもあり。

少しふざけて『チーム・リアップ』
大矢、武藤、ホーガン、ドリー、テーズ  髪の毛が…
※リアップとは大正製薬のあの薬です。

団体ロゴ

Tanimura 【1999年07月15日(木) 00時23分】
http://www.kcn.ne.jp/~kusumoto/icbm/fpg/
上のアドレスに実在団体のロゴを集めてます。
今の所14団体。参考にどうぞ。 

また、実際にファイプロで作ったロゴ画像や
載っていない団体のロゴ情報などありましたら教えて下さい。

ファイティングロードで・・・

さすらー 【1999年07月14日(水) 23時54分】
OLIVE JAPANで、どうしても三冠戦に行けないっ!
あと、川田利明が出てこないっ!(三冠戦に行くと出てくるの?)
誰かー教えて下さい。おねがいしますっ!

ど〜なってるの??

1・2・3・トォー 【1999年07月14日(水) 23時29分】
エディットレスラーをポケステで育てたんですが、プレステに戻す事ができません。 ど〜しましょ?

だれかぁ〜

SHIRAX 【1999年07月14日(水) 19時28分】
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/8429/
誰か、闘龍門作った方いませんか〜。ロゴ書けない〜。

イリミネーション

hisashi 【1999年07月14日(水) 16時42分】
みなさんは、イリミネーションでどんなチームを作りましたか?
自分は、カ・シン、田村、藤原、ハン、ゴッチで『ジョイントフェチ』チームを作りました。田村がいるのは?と思うのですが、他に適当な人がいないので、いい人がいたら教えて下さい。

凄技買いました。

徴収カ 【1999年07月14日(水) 14時26分】
http://member.nifty.ne.jp/tyousyuu/
凄いです桜庭。
監獄固め、キーロック、クローバーホールド等々
実戦で使えるようにされたアレンジには驚きです。
キーロックなんてかなり実戦で使えそうな感じでした。<自分の彼女で試した人(鬼)
オリジナル技だけでなくレスリングの基礎、間接技、
パスガードなどの解説もあり、充実した内容でした。値段も手頃でいいですよ。

>永八輔さん
という訳で桜庭作る予定です。
技は打撃はあくまでけんせい用(桜庭談)ということなので
U系選手ではありますが打撃コンビネーションなどは入れないようにするつもりです。
後は各種間接技、絞め技と、彼のオリジナルな技術である
仰向け足へのサイキック、ダッシュフットスタンプ、テキサスクローバー
なんかを加えると個性が出ていいんじゃないでしょうか。
ただ使用ポイントについては何とも言えません。(私はかなり強くするつもり)

>皆様
質問なんですが、エディットキャラのCPUロジックで
ポスト上でのアピールを100%の確率に設定したのに全くやってくれません
これってどうしてなんでしょう?わかる方教えて下さい。

管理人様

Kaiser 【1999年07月14日(水) 11時15分】
カウンタ壊れてませんか?私の時で001679HITです。



崎山 中 【1999年07月14日(水) 10時42分】
大阪臨海アッパーほしー。

出てくるのかな?

崎山 中 【1999年07月14日(水) 10時40分】
エディットレスラーの最後の方にヨネ原人らしき姿を見ましたが隠しレスラー
で、出てくるのでしょうか?
折原と小野のコスチュームで、サスケ・ザ・グレートとマスク・ド・タイガー
があるのには笑いました。

はじめまして&宣伝

ゴキジェット 【1999年07月14日(水) 10時37分】
http://www03.u-page.so-net.ne.jp/xa2/begbie/G.html
こんにちわ。掲示板いつも楽しく見させてもらってます。
実在レスラーを作ってるんで、見てやってください。
意見、情報も待ってます。宣伝だけでスイマセン。では

>永八輔さん
あんまり自信ないですけど、桜庭います。宜しかったらどうぞ。

もぐもぐコンボ

鶴見聖歌市場 【1999年07月14日(水) 10時34分】
ケツ叩いてからの
ヒップアタックとかね。

Re:コンボ

栗尾 【1999年07月14日(水) 09時55分】
見たいというのは賛成ですが、一つの操作で複数技が出るってのよりも、ロジックを考えて組み合わせ技が出たときこそ、その喜びが増すってもんだと思います。

でも闘魂劣伝のようにそういうのに特典を儲けるのもいやです。ソレばっかり出すという武藤のような奴が出てきて、美しくないですから。

コンボ

レッドディック 【1999年07月14日(水) 08時38分】
例えば、必殺技コンボとでもいうか、

例: 
武藤 ドラスク→四の字
デル スイングDDT→デルクラ
小橋 ボディスラム→アピール(握り拳)→ムーンサルト

みたいなのだったら、ぜひぜひぜひぜひ(以下100回繰り返し)
欲しいですけどね。

Re:さばいばるらりあっと

季川良寧 【1999年07月14日(水) 05時23分】
S//Z/Kiさん、ありがとうございます。
お陰様で今日はゆっくり眠れそうです(笑)。

「3対1だ、コノヤロー」位の時期だったのでしょうね。

スタンディングのアイアンクローは格好良かった

ssk-RED 【1999年07月13日(火) 23時37分】
発売前に一度ここに書き込みました。
今は実在するレスラーを元に40人ほど作っています。
エディットで思うけど今まであったシリーズの技は消さないで欲しい・・・
サーフボードストレッチとかスタンディングのアイアンクローとか倒れこみ
のフィストドロップ(デビアスの)とかアースクェイク〜とか。
次回作からはセカンドロープからの技も欲しいです(バンザイドロップとか)

ところでレスラーメイク時って背中のデザイン困りませんか?
何かボタンを押せば向きが変わるとかの機能が有るのでしょうか?
コツがあったら教えてください。
個人的にナスティボーイズ作る時に苦労しました(完成したけど)

方向キーを押したままにするとレフリーの色が変わるとか説明書に
載っていない事も起こるので補助機能を期待しているのですが・・・

>永八輔 さん
私の場合U系のモデルレスラー作る場合はU系の選手をモデルにして
技を入れ替えます。協調性が0%なんですよね(笑)

>SUTH PARK さん、オーエンさん
私もコンボは勘弁です(個人的な意見だけど)コンボが入ると
某C社の某漫画家がキャラ原作のゲームになりそうで・・・(某ばかりで
ごめんなさい)
でも、「組んで→ロープに振り〜」っていうのは良いですね。

桜庭作った人いませんか?

永八輔 【1999年07月13日(火) 22時27分】
http://www2.justnet.ne.jp/~stadio_g/
どなたか桜庭作った方おられませんか? 拙者は俗に言う「U系選手」のエディットは何故か苦手。「凄技」でも買って研究するかな?
エディット、手前味噌ですが、我がページでは新連載「グレートムタ回想録」として、1996年に復活したムタに関する選手をエディットしています。
第一回は「白使」、興味のある方は見に来て下さい。

さばいばるらりあっと

S//Z/Ki 【1999年07月13日(火) 20時16分】
http://www04.u-page.so-net.ne.jp/ra2/s--z-ki/
 季川さん、BBSの皆様、はじめまして。S//Z/Ki(すずき)と申すモノですm(_ _)m。

 サバイバルラリアットという名称自体は、ラッシャー木村が新日参戦末期に使っていたラリアットを、当時実況担当だった古館伊知郎がそう形容してました。
 ようはラッシングラリアットと同じモノです(^_^)。

 この頃の木村選手のニックネームが「サバイバル男(命名これまた古館)」という、よく分からないモノだったんですね(^^;。

FPGじゃなくてすいませんが・・・。

水波 流 【1999年07月13日(火) 19時26分】
FPGの事じゃなくて申し訳ないんですが・・・。
DCのジャイアントグラム(全日2)やってる人いますか?
キャラ選択画面で右端、左端に2つずつ”?”になってる所が
ありますよね?あれって隠しキャラなんでしょうか?
もしそうなら出し方教えて下さい。DC関係の本見てもなにも
載ってないし・・・。

管理人さん、すいません。次はFPGのカキコします。(^^;)

バーチャのコンボが・・・

オーエン 【1999年07月13日(火) 18時27分】
SUTH PARKさん
>次回作では技を自分で作成できるモードとか
>出来ると面白そうだなぁ
>例えば自分なりのコンボを作ったりしてさぁ
>皆さんもそう思いませんか?
>ヒューマンさん、実現可能だったら作ってみてください!?

バーチャファイターのようなコンボは勘弁。
そういうコマンド入力嫌いだからここにきたようなもん。
おぼえてたもんがちだから。

でも、「組んで→ロープに振り→ラリアット→相手が倒れない→
    ロープに飛んで→延髄にラリアット」

そういうのあればいいな。でも、自分でやるのが醍醐味といったら
そうかも・・・・ 

トルネードボム欲しいなぁ・・なんてね

SUTH PARK 【1999年07月13日(火) 17時00分】
健介のトルネードボムって今回ありませんよねぇ
非常に残念!
あとリング・オブ・サタン(羽根折り脇固め)もない!
残念じゃぁぁ

次回作では技を自分で作成できるモードとか
出来ると面白そうだなぁ
例えば自分なりのコンボを作ったりしてさぁ
皆さんもそう思いませんか?
ヒューマンさん、実現可能だったら作ってみてください!?

はじめまして

JIN 【1999年07月13日(火) 16時15分】
http://www.tk.xaxon.ne.jp/~je2ayg/index.htm
はじめまして。
結構前からここ見てましたけど、
書くのは初めてです。

肝心のファイプロGを週末にやっとの思いで
手に入れました。

結構やったんですけどなかなかエディットランキング
をクリアーできません。
良い情報がある人は教えてくれませんか?

勇吾がカードになっていてびっくり

突撃隊 【1999年07月13日(火) 14時27分】
卯月さん、ひろきさん、ありがとうございます。

ところで、ファイプロGをやっと購入しました。
もっとも、メモリーカードの容量がないために、エディットで新技の確認をやった程度ですが。
買ってこないとなあ・・・・。でも金が・・・・。

こんなのはどうでしょう

ファイプロ中毒者 【1999年07月13日(火) 14時20分】
UFO。
四代目、アレク、ゴルドー、スバーン、小川で。
あとインデイヒーローってチームを作ろうと思うんですが、
誰を使えばいいでしょう?

自分も

栗尾 【1999年07月13日(火) 13時27分】
力丸ははずして欲しいです。脱走というかあわないからやめたですね。まあ、求める練習が違っていたようで。

で、小淵沢も入りますね。

むー

Kaiser 【1999年07月13日(火) 12時49分】
「クラウザー教室軍3」・・・
大和・桧垣・・・・
あ、そういえば力丸って昔いたような・・。(脱走のエピソード聞いたことあるので)<書いていいのだろうか(^^;
あと2人

ファイプロ関連でないのなら

栗尾 【1999年07月13日(火) 11時35分】
http://www.alles.or.jp/~yagifau/matrix.html
↑図解はありませんが、山本浩二さんのページの「似てる技比較表」なんてどうでしょう。

後は去年にゴングが出した女子プロ技ガイド。私は引っ越しのときにベルト本と一緒に行方不明にしてしまいましたが…

あと、「この技は、どういう技か」知りたい場合は聞いていただければ答えますよ。詳しい方がいらっしゃるので答えてくれるでしょう(他力本願)。

技表

ダラン 【1999年07月13日(火) 10時20分】
プロレス技について解説したデータベース作ってる
人っていないっすかねえ?みなさん?

あ、

栗尾 【1999年07月13日(火) 10時04分】
http://www5.big.or.jp/~kurio/fp/kb/
>これで「クラウザー教室軍2」ができますね。

ファイター大和も忘れてました。

チームエディット

Kドリラー 【1999年07月13日(火) 09時37分】
テーズ、鶴田、後藤、大矢、小川のバックドロップ軍団。
長州と永田は必殺技じゃないのではずしました。

栗尾さんへ

Kaiser 【1999年07月13日(火) 09時29分】
あと、かつて天本も見に行ったという(笑)、
某国技館のイリミネーションマッチで登場した、
拳悟・宏田(マスク)・冴刃・力丸・大和の
「ノイエ・リーダーズ」なんてどうでしょう?(ノイエ=「ニュー」のドイツ語)

わかりました

Kaiser 【1999年07月13日(火) 09時00分】
入れましょう。(笑)
あと、真田と観月と石原と・・・
これで「クラウザー教室軍2」ができますね。

うー

栗尾 【1999年07月13日(火) 08時07分】
http://www5.big.or.jp/~kurio/fp/kb/
>私は、クラウザー・Gパンサー・梶原・冴刃・武蔵の「クラウザー教室軍」と

若元、水戸もいれてあげて〜

ドロップキックさんへ

Kaiser 【1999年07月13日(火) 07時55分】
チームエディットの話。
私は、クラウザー・Gパンサー・梶原・冴刃・武蔵の「クラウザー教室軍」と、
大刈・木嶋・船越・野原・溝口の「溝口ジム軍団」(大林も可)をつくりました。
今度「チーム2000」つくってみますね。

ドロップキックさん江

永八輔 【1999年07月12日(月) 21時18分】
http://www2.justnet.ne.jp/~stadio_g/
イリミネーションの書き込み見ました。拙者は、
真ムーブメント
グラジ、アニマル、ホーク、ガン、エース
で遊んでいます。豪快に勝ちたい人にはオススメ。
本物のムーブメントも、常時この五人が来日すれば、良い線行くと思う。

グレート・フェイクエディットしたいけど、資料無し。
どなたか良い資料ビデオ知っている人いないでござるか?

くじけるな、俺!

なつボン 【1999年07月12日(月) 21時04分】
さきほど、データがきえました。
あやまって「セーブ」を選んだようで、思いきり初期化されてしまいました。
くやしいので「リベンジスト サイバー・マジーン」ての作ってランキング出直しです。
ちきしょうみてろよ、血祭りだ!

それにしても自作の「二匹目の狼 ミスターM」(モッチー)の外見はイケてたとおもうのに・・・
技は良く分からなかったので、いまいち感がありましたが。
そういうエディットの紹介してるページとか出版物、ないですかね?

風魔剣って

psycho 【1999年07月12日(月) 20時17分】
エディットランキングの風魔剣って”グラップラー刃牙”の範馬刃牙ですよね。
エディットで作りたいんですが、この名前の漢字ってあるんでしょうか?ご存知
の方いたら教えて下さい。顔はオリジナルなんですかね?

サバイバル・ラリアットって

オーエン 【1999年07月12日(月) 18時48分】
サバイバル飛田のことか。違うかな。

何で最近サスケ社長は「飛田」Tシャツ着てんのか。



オーエン 【1999年07月12日(月) 18時46分】
>新井さん
 東プロで盛り上がってしまって・・・うれしかー。
 愛媛大会(だったっけ)にハヤブサと石川がタッグ組んだの見て
 びっくりしてしまったことを思い出します。
 
 技、ロジック的には石川も再現できそう。
  
>栗尾さん
 エディットランキングのしょっぱさについて。
 は、何度いうように敵のキャラクタを見るだけで面白い。
 
 それだけってことないけど。(私的に)
 

スモーピオンが欲しかったです

季川良寧 【1999年07月12日(月) 18時43分】
こんにちは。こちらの掲示板にはいつもお世話になってます。
いつも貴重な情報をありがとうございます。

現在、僕はリチャード・バーン選手を作り終えたので(笑)、
石川孝志選手気合を入れてをエディットしています。
でも、スモーピオンも相撲ラリアットも無いんですよね…(涙)。
確かSファイプロ・スペシャルには相撲ラリアットが
あったように記憶していますが、うーん、あやふやです。

あと、サバイバル・ラリアットって誰の持ち技かご存知の方は
いらっしゃいますか?気になって夜も眠れません…。

いえいえわたしも

オーエン 【1999年07月12日(月) 18時38分】
僕も試験近しで自粛しそうです。



めろへそ 【1999年07月12日(月) 18時14分】
手に入れたのはいいけれど・・・
ファイプロやる暇ほとんどなし(T_T)
課題が連続で出ていて、それに時間取られっぱなし。
ゲームは一日一時間なんて、高橋名人の言葉を守っちゃってる。
というわけで本気で攻略するのはまだ先のことになりそう・・・

>オーエンさん
レス感謝。
でもやっぱりやれそうにないっす(T_T)

ファイプロGについて

hato 【1999年07月12日(月) 17時55分】
おひさしぶりっす。Hatoですって言っても覚えてないかもしれませんが。
待望のファイプロ最新作が発売し、かなり熱中してしまっている今日このごろです
。今一番力を入れてるのがエディットレスラーを作る事なのですが、パラメーター
が低くて話になりません。240まではあがったのですが、最高値にしたいので誰か情報知っていたら教えてください。

ファイプロXでやり残したこと。

でかパンおやじ 【1999年07月12日(月) 17時21分】
先週ファイプロGを買いました。
しかし、私にはGをやる前にやっておくべき事があります。
それは、ファイプロXで弟の作るエディットレスラーから
王座を奪う事。
実は弟の作るレスラーがめっぽう強く、
かれこれ2年もの間、最強レスラーとして君臨しやがってます。
天下無双*でかパンおやじ・・・
豪快無鉄砲*マッスルくん・・・
無手勝流*でかパンさんぺい・・・
シチリアの青い風*ムーア・ダカスコスV・・・
ファイティングマシン*ウーリー・バルカラー・・・
名前だけはいっちょ前ですが、すべてマットに沈んで行きました。

こんな俺に、せめて五分五分で闘える技とロジックを
伝授してくれませんか??
ちなみにしょっぱいロジックもいろいろ試しましたが、
血祭りにされてしまいました。
てへっ。

連続書き

風林火山 【1999年07月12日(月) 16時03分】
やっぱり、エディットレスラーは
魅せるロジックじゃないと、ダメなんですね。うんうん。

しょっぱいロジック

風林火山 【1999年07月12日(月) 16時01分】
ええ。ここで、前にも書きましたけど「エディットランキング」は、
つまらないですとも。
期待してたモードだけに、私もガッカリしました。
でも、そのあと、考えたんです。
HUMANは、このモードで「しょっぱいロジック」のつまらなさを
ユーザーに教えたのではないでしょうか。
そう思います。そうでなければ、救われない!

栗尾 さん

なおき 【1999年07月12日(月) 15時52分】
確かに新小技はいい味出してますよね。でもやっぱり昔はドン・レオ・ジョナサン
とかを作ったりマードックを作ったりしてたので少し残念です。
やっぱり技は、増えこそしてもへってほしくない物です。でも確かに今はあまり使われなくなってしまった技もあるので仕方ないのかもしれませんが。
などと残念がっていますが、やっぱりファイプロは最高です。今でも一日一回は
プレイしていますし、団体移籍など変わり易い実状を反映しやすくなってると思います。
最後にわたしは、伝説とまではなっていないが引退したレスラーのために引退選手
という団体を作ったのですが同じような事をやっている人はいらっしゃるでしょうか。

今日気がついた事

魂武 【1999年07月12日(月) 15時38分】
エディットレスラーのカラーについて、パレットにカーソルを合わせて△と
上または下キーを押せばサンプルのカラーが選べること。
取説にのってました。

>タザハマさん

ありがとうございます。早速家に帰ってやってみたいと思います。

若元一徹の遺伝子受け継いだって…

ばーぼん 【1999年07月12日(月) 14時40分】
…なんか将来ハゲそう(笑)

ネックハンギングツリーってギブアップとれないんすか?
せっかく必殺技にしたのに〜!つまんない〜!
ジャイアントスイングは?ギブアップ可能?

MWF

マサル 【1999年07月12日(月) 12時09分】
http://www.geocities.co.jp/Colosseum-Acropolis/6233/
いつもこの掲示板つかわせていただいてる
MWF(マサル レスリング ファクトリー)のマサルです。
MWFとはファイプロGの架空団体で
MWFでは参戦者、ならびに提携友好団体を募集しています。
一度MWFのページにお越しください。

WFWの行き方

支那虎 【1999年07月12日(月) 12時07分】
だいぶ下のほうのレスで申し訳ないんですが、
マサ斎藤に誘われた後、フックとかシュート系の
技を多用してたら行けました。
とにかく打撃系を意識すれば・・・・・ってこんなこと
ディープファイルに書いてありそうですね。
無視してください。すみません。

チームカナダさんへ

支那虎 【1999年07月12日(月) 11時47分】
新生IWへは道場の三試合全部負ければ簡単に行けます。
んで昨日それでやったんだけど
新生IW最初の三試合→ランマルに誘われ正規軍へ→何試合かして沖田に
主人公がついていく→新日殴り込み→ラスボス坂上→ハッピーエンド
蝶野との電流爆破マッチが無かったのが残念です。いや、もしかしてあるのかな?
新生IWの最初の三試合ではなるべくヒール系の技は避け、ルチャ系の
技をを意識したらこうなりました。やはりヒール系の技を多用すると春樹に連れてかれるんですか?

復活&新登場してほしい技

こうたつ 【1999年07月12日(月) 11時34分】
怒涛の寄りや突っ張りといった相撲系の技はもちろん入れてほしいし、
豊田パーツがあるのにジャパニーズオーシャン
サイクロンスープレックスがないのはなあ。
女子系の技ももっと入れてほしいっす。
忘れちゃいけない、まず当たらない竜巻蹴り(笑)

ひろきさんへ

ゴンズ 【1999年07月12日(月) 09時43分】
ホームページのカウンターのことなんですけどリロードしても
カウンターが増えます。10万人も越えたことだし、この機会に
作り直してはどうでしょう。

なおきさん

栗尾 【1999年07月12日(月) 09時33分】
http://www5.big.or.jp/~kurio/fp/kb/
逆に私は小技に目が言っています。アームブリーカーやエルボースタンプ(腕、脚)、片足取り脚払い、カチあげエルボーなど非常にいい味が出ています。今そういう技を中心にした選手を一人作っているところです。

エディットランキングのしょっぱさについて

栗尾 【1999年07月12日(月) 09時28分】
http://www5.big.or.jp/~kurio/fp/kb/
無茶先生のところに返事は書きましたが、まったく無視されているようですので、こちらにも書きます。

「あれはパーツを手に入れるための関門だ」とそんな認識で構わないと思います。あれがすべてではありません。

それともあれだけのために購入したとかですか?まあ、それは残念でしたってことで。しょっぱいロジックを極めた後は、普通のEDITするときに悟りが開けたような気がするので、あれはあれで新境地かなあと思います。

とりあえず私はしょっぱくないロジックで再チャレンジ中です。いえ、さすがにやや塩分ありですけど。

御返事

なおき 【1999年07月12日(月) 03時50分】
oh!! さんへ
確かGRATEグレートだったと思います。
ドロップキック さんへ
私はルー・テーズとその弟子達やカール・ゴッチとその弟子達を作ってます。
コブラクラッチ復活!! さんへ
私もそう思います。最近のファイプロは昔いい味出してた技がなくなってきてると思う。組からの真空飛びひざもほしかった。怒涛の寄りも、あとXのときの技もマッスルバスターがあるならいれといてほしかった。

その通り!!!

hisashi 【1999年07月12日(月) 03時39分】
茶羽熊四郎さんへ
自分もまさにそのことが言いたかったんですよ。
しょっぱいロジックじゃないと勝てないなんて、やっててヒューマンはそれでいいのか?と思いました。なんか1位になってもうれしいとかそうゆうのはなかったです。

あと何ヶ所に書かれるのですか?

栗尾 【1999年07月12日(月) 03時01分】
http://www5.big.or.jp/~kurio/fp/kb/
ファイプロ系の掲示板って見てる人かぶっているんですけど。

なんなんだ、これは‥‥。

茶羽熊四郎 【1999年07月12日(月) 02時34分】
毎日毎日、しょっぱいロジックを組みつづけて、
いい加減、イヤになりました。(-"-)

エディットランキングって、いったいなんなんでしょう。
「魅せるプロレス」を根底からひっくり返す作業などやらせて、
いったい何のつもりなのでしょうか‥‥。

ここにきて、ヒューマンに裏切られたような気がするのは、
私だけなのでしょうか‥‥。

そっちのスタンガンなのですね

栗尾 【1999年07月12日(月) 01時33分】
http://www5.big.or.jp/~kurio/fp/kb/
いい音しますね。さっそく装備しました。いややっぱり別の選手にしとこう。

スタンガンをエディットに反映させるにあたっての愚考

潮崎_春樹 【1999年07月12日(月) 00時48分】
http://www.asahi-net.or.jp/~XS6K-SNZK/index.html
マンディブルクローを必殺技クリティカルに指定して、
ボイスに「獣」の「7」を充てる。上手くいけば失神KO
一丁上がり。技名は「超小型スタンガン」。(^^;)
クリティカルは発動されませんが「踏み込み地獄突き」に
同様のボイスを充てても可でしょう。

ボイスは「自分が発するもの」とは限りませんものね。

イリミネーションマッチってやってます?

ドロップキック 【1999年07月12日(月) 00時30分】
まずは、オーエンさん、ブラック・ウォズマの件ありがとうございました。
おかげで全レスラーのモデルが解明しました。

なんか東プロが盛り上がってますが…

みなさんはイリミネーションマッチってやってます?
時間かかるのであまりしてないと思いますが…
オリジナルのチームを組むのって結構悩みなすよね?

ちなみに自分は
チーム2000《AKIRA、nステ、D・フライ、大仁田、蝶野》(ベタ)
専修大学OB会《高阪、秋山、中西、馳、長州》(ある意味すごいメンバー)
とかを作ったんですが…

みなさんはどんなチーム組んでるか教えてもらえませんか?

Re: 東プロ時代の思い出

新井 【1999年07月11日(日) 11時50分】
>オーエンさん
東プロといったら、猪木VSジョニー・バレンタイン
というのは冗談として、やっぱり3億円ベルトですね。
インパクト大なのが、最後のチャンピオンが
安生洋二&初代タイガーマスク(!)の「旧UWFコンビ」なんですよね。

あと東プロといえば...
・石川孝志が大仁田引退試合の対戦相手に名乗りをあげる。
結局ハヤブサになりましたが、当日は東プロの選手が参戦してました。
あと、後にハヤブサが東プロに参戦したんじゃないでしょうか。
・大仁田が観戦(後楽園ホール)。ブーイングを浴びる。
・Uインター神宮大会にカブキ参戦(メインが高田VS安生)。
まさかUインターのリングでカブキのヌンチャクが見られるなんて。
・初代タイガーVSカブキ(ヘンなサブタイトルがついていたような...)
・ジュニアヘビー「フラッグ」タイトルマッチ(折原VSヤマケン)
・安生「社長」(結局銀座で豪遊はできなかった...)
・両国大会の記録的な不入り(WARを離脱したばかりの冬木軍が初参戦)
->これがFFFの失敗につながるんですね。

そう考えるとあの東プロってすごい団体でしたね。

今更ながら

oh!! 【1999年07月11日(日) 09時20分】
ファイプロGの“G”ってどういう意味?
誰かご存じ?

あへあへさんへ

栗尾 【1999年07月11日(日) 03時59分】
http://www5.big.or.jp/~kurio/fp/kb/
おお、終わりましたか。明日にでもこちらかはリンクしますです。

相性リストの件ですが、私はまだ取りかかれないので、うちの技リストが使えるのならばそれを使って、はじめちゃっても結構ですよ。ただ私が、その後のダメージ値を作る際に相性部分も流用させてもらうことになると思います。

#相性についは分担した方がいいのかもしれませんね。

サンクス!!!!

えり 【1999年07月11日(日) 02時15分】
ありがとう!!>無茶先生

早速のレス助かります。;_;

早速、今年のG1を占います!!

声リスト完成しました!アンド相互リンク募集!!

あへあへ 【1999年07月11日(日) 02時14分】
http://jiyu.net.np/aheahe/
どうも!AHEAHEです!
ついに!ついに!声リスト完成しました!!ディープファイルにも
載っていない声リスト!みんなプリントアウトしてね!!!!
つうか掲示板に何か一言書いてね!!!!
あと 相互リンク募集です!!!!!!
マジ募集です!どんなサイトでもいいです!!速攻リンクいたします!
メールでも掲示板でもいいのでお願いいたします!!

RE:これって僕だけ?

無茶先生 【1999年07月11日(日) 02時10分】
http://www.yk.rim.or.jp/~mutya/f-pro.html
私も最初それで悩まされましたが、試合前の設定メニューの中に
『COMスキップ』という項目があって、COM同士の対戦の場合のみ
パラパラマンガ状態になるような仕掛けです。
ですから、COMスキップのところをOFFにすれば
他のモードと同じく、普通の状態になりますよ。

ちきしょう

坂上 【1999年07月10日(土) 23時47分】
エディット1位の奴に勝てねぇークリティカルも全然出ねェ
ちっきしょうぅ、どうやんの?

キャシー中島にギャラは発生してるのか気になる今日この頃

これって僕だけ???

えり 【1999年07月10日(土) 21時40分】
Gで総当たりリーグ戦をCPだけでやろうとしたら、
スピードを100%にしているのに、早送りになってしまうのですが、
僕だけですか?
125%くらいのスピードになってしまうのです。
普通のスピードで見たいのに・・・。

なんで?
誰か教えて!!
これってバグ??

すぐアンサー

オーエン 【1999年07月10日(土) 19時22分】
>ドロップキックさん
 
 ザ・ウォーズ→ブラック・ウォズマです。
        (東京プロレスに参戦。大リーグボール養成ギブス
         を着て入場してました。) 
         フライング・スコーピオが正体。
        必殺技は、ファイヤーバードスブラッシュ。
        (ウォズマ・スプラッシュ)

東プロ時代の思い出 
   1.なんといっても高田延彦対ブッチャーが実現した。
     
   2.ある時の正規軍
       ・石川孝志・安生洋二・サブゥー・ウォズマ

めちゃくちゃがよかったな・・・

仲間が一人増えたかな。

オーエン 【1999年07月10日(土) 19時13分】
やっと手にいれたぜ「ディープファイル」。
総武・中央線沿線あたり探したらやっと。

見ての感想。
「詳しい」の一語。

でも
「ランキング」のレスラーの技表がないのが残念。
載ってる雑誌等あったら教えて。
あと
「ファイティング・ロード」の分岐
いいんですけどほんのちょっとわかんねぇとこがあって。

>めろへそさん
 やっと買えましたか。
 いやぁよかったよかった。
 みんな「絶対買う」と叫びまくりの発売日前日
 私たちだけ「買えねぇ」といってましたっけ。

 一応ケイブンシャの2冊は押さえといたほうがいいよ。

レスラーモデル

ドロップキック 【1999年07月10日(土) 19時05分】
スペクター→ダミアン(ダミアン666)
宗方豪鬼→北原光騎(地下室プロレス・キャプチャー主宰・元WAR)
ネイル→フレディ・クルーガー(旧W★INGの怪奇派、初代の正体はダグ・ギルバード)
ザ・ウォーズ→?(マスクマン時代の名前は忘れましたが、中身は今度全日に来るスコーピオ)
烈光→月光(折原昌夫の変身、WAR離脱直後から使用、本人は別人格と主張)
トニー・フリーマン→トミー・ドリーマー(ECW正統派のエース)
ルーズマン→サンドマン(WCW移籍後はハックに改名、竹刀とバドワイザーの一気飲み)

ザ・ウォーズは誰か覚えてませんか?マスク時代に東京プロレスに来てたと思うのですが?

>ミスター珍遊記さん

K-shin 【1999年07月10日(土) 18時47分】
私の判る範囲でお答えします
スペクター(195)>ダミアン 宗片豪鬼(214)>北原光騎 
ネイル(221)&ザ・ウォーズ(222)判らない&忘れました
烈光(224)月光/既存のあいつのカラーを変えると出てきそうですが・・・
トニー・フリーマン(259)トミードリーマー/ニックネームはヒーイズハードコア
ルーズマン(267)多分ですがサンドマン

初カキコでーす!

HARU 【1999年07月10日(土) 18時09分】
http://www.geocities.co.jp/Broadway-Guitar/1504/
エディットランキングやっと制覇できました。
ジャイアン(6連敗)とルレオ・ガビク(1分け5連敗)に苦戦しましたがそれ以外は、ほぼ無敵状態(クリティカル15回)!

いま、ファイティングロードをやってます。
新日→アメリカ→nWo→引退(ヘビー)

FMWのみで引退(ヘビー)

みちプロ→アメリカ→新日→現在進行中(Jrヘビー)
<坂上とタッグ組んでいる状態>

まだ他の団体から誘いがきません。なぜでしょう?
勝ち続けるのもよくないんでしょうか?だれか教えて下さい。

初カキコでーす!

HARU 【1999年07月10日(土) 18時01分】
http://www.geocities.co.jp/Broadway-Guitar/1504/
エディットランキングやっと制覇できました。
ジャイアン(6連敗)とルレオ・ガビク(1分け5連敗)に苦戦しましたがそれ以外は、ほぼ無敵状態(クリティカル15回)!

いま、ファイティングロードをやってます。
新日→アメリカ→nWo→引退(ヘビー)

FMWのみで引退(ヘビー)

みちプロ→アメリカ→新日→現在進行中(Jrヘビー)
<坂上とタッグ組んでいる状態>

まだ他の団体から誘いがきません。なぜでしょう?
勝ち続けるのもよくないんでしょうか?だれか教えて下さい。

初カキコでーす!

HARU 【1999年07月10日(土) 17時55分】
http://www.geocities.co.jp/Broadway-Guitar/1504/
エディットランキングやっと制覇できました。
ジャイアン(6連敗)とルレオ・ガビク(1分け5連敗)に苦戦しましたがそれ以外は、ほぼ無敵状態(クリティカル15回)!

いま、ファイティングロードをやってます。
新日→アメリカ→nWo→引退(ヘビー)

FMWのみで引退(ヘビー)

みちプロ→アメリカ→新日→現在進行中(Jrヘビー)
<坂上とタッグ組んでいる状態>

まだ他の団体から誘いがきません。なぜでしょう?
勝ち続けるのもよくないんでしょうか?だれか教えて下さい。

ようやく手に入った・・・

めろへそ 【1999年07月10日(土) 17時02分】
今更ながらファイプロGを手に入れました。
早速ファイティングロードをやってみる。
自キャラをアマレス出身の癖に金的、凶器、噛み付きかましまくる超最悪野郎にエディット(笑)
おりゃー、サイキック。大外刈り。釣鐘ストンピング。とどめにスリーパー!
五分でギブ。
ちなみに卒業後の進路は新生IWでした(笑)
チームカナダさん、参考にしてください。

教えてください

ミスター珍遊記 【1999年07月10日(土) 16時32分】
どなたか次のレスラーのモデルを教えてください。

スペクター(195) 宗片豪鬼(214) ネイル(221) 
ザ・ウォーズ(222) 烈光(224) トニー・フリーマン(259)
ルーズマン(267)    

(  )内はレスラーフェイス番号です。どうぞよろしくお願いします。   
                   

エディットランキング

コブラクラッチ復活!! 【1999年07月10日(土) 12時18分】
僕は「パワータイプ」のレスラーで攻略しました。
しかも色々な技をまんべんなく使用してしょっぱい試合にはなりませんでした。
その代わりCPUロジックと防御力は毎回慎重に設定する必要がありますけど。
決め技はジャックハマーか餅つきパワーボム2からの超肉弾プレス。
ギブアップ狙いよりも3カウント狙いの方がいい。(サブミッション系選手以外は)

ところで下の書き込みにもあるように力王弾、グレート司馬は昔の方が
良かったと思いませんか?
怒涛の寄りはファイプロ史上最強の技だと思う。空手チョップのない力王弾なんて全然駄目。
司馬のカウンター逆水平、G・バックブリーカー、ジャンピングアームブリーカーは何故無くなったの!?
ジャイアントキックで相手が前のめりに倒れるのも絶対おかしい。後ろにもんどりうって倒れて欲しい。
カムバック!!フラメンゴキック!!

エディットランキング

オリタヒデキ 【1999年07月10日(土) 11時25分】
やっとクリアしました。
ルレオ・ガビクで20連敗するなど苦労しました。
僕の場合は膝突き蹴りでダウンさせて裏膝十字でクリティカルをねらうだけ。
クリティカルが出ると勝ち、出ないと負けって感じでした。
なぜか上位にいけばいくほどクリティカルが出まくりました。
上位7,8人は負けなしです。

でもこのモードで普通のプロレスをやってクリアした人っているんですかね?
僕は最初普通のロジックにしてたら力田武士に10連敗くらいして
もうダメだと思ってしょっぱいロジックにしました。
ルレオ・ガビクも散々苦労したのに
勝ったときはたった9秒でクリティカルでした。
ここにこのゲームのつまらなさというかバランスの悪さが表れてると思います。

こんちわ

KTD 【1999年07月10日(土) 04時49分】
http://www.kyoto-su.ac.jp/~kit1975/index-j.html
 ファイティングロードの道場卒業後の進路についてUPしました。
見てくださいね。分かりづらかったら掲示板にでも書き込んでください。
 
 ランキングの2位の双子はなるべく組まないようにして、一人ずつ弱らせて
行くのが良いと思いますよ。

シナリオ達成率について

赤いマシン 【1999年07月10日(土) 04時40分】
ディープファイル僕も買いました。
色々な分岐やデータが掲載されてるんですが、
ここで質問です。

シナリオ達成率とはエンディングをすべて見たら
100%になるのでしょうか。
それとも、すべての分岐のストーリーを
まわらなければならないのでしょうか。

どなたか100%近くまでやられた方がいらっしゃったら
教えて下さい。

ゴングス

田村−山本 【1999年07月10日(土) 04時23分】
やっとゴングス行けました。

やり方は、道場の3試合とUWHの3試合の全6試合すべてを
組み 片足タックルから、
仰向け頭 のスリーパーをひたすらずーっとです。
疲れました。

恐縮ですが・・・

チームカナダ 【1999年07月10日(土) 03時25分】
今頃古い話で申し訳ありませんが、ファイティングロードでどうしてもIWに行けず、ツジに「ヘ〜イ」と言われずに困っております。
道場でのクリアの仕方を、どなたか教えていただけないでしょうか?(攻略本を買うお金がないもので・・・)
よろしくお願いします。    黒哲ファンより。

デフォルト選手パラメータ

R・Y・U 【1999年07月10日(土) 00時19分】
タイトルの通りなんですが、
デフォルト選手のパラメータを紹介しているHPってありませんか?
(個人的に教えてくれる方がいらっしゃれば大歓迎なのですが)
本日無事にディープファイルはGETできたのですがパラメータは隠れキャラのみ…
ベーシックファイルには載ってるみたいですがパラメータの為だけに1000円
出すのはちょっと…って感じです。
双○社の本を買ってしまったツケが出てしまいました。
どうぞ、よろしくお願いします。

デフォルト選手パラメータ

R・Y・U 【1999年07月10日(土) 00時14分】
タイトルの通りなんですが、
デフォルト選手のパラメータを紹介しているHPってありませんか?
(個人的に教えてくれる方がいらっしゃれば大歓迎なのですが)
本日無事にディープファイルはGETできたのですがパラメータは隠れキャラのみ…
ベーシックファイルには載ってるみたいですがパラメータの為だけに1000円
出すのはちょっと…って感じです。
双○社の本を買ってしまったツケが出てしまいました。
どうぞ、よろしくお願いします。

双子

坂上 【1999年07月10日(土) 00時03分】
エディットで双子に勝てないよぉ、ちきしょう、どしたら勝てるの?



たくみといいます 【1999年07月09日(金) 23時02分】
久しぶりに書きこみます。
先日、私もエディットランキングを終えました。
私の場合、休むことなく掌底と下段蹴りを打ち続けるように設定したら、
3位くらいまでは負けなしで勝ち抜いていくことが出来ました。
最終的には11敗という成績で終えることができました。
その代わりにあまり相手の選手の持ち味を見ることは出来ませんでしたが。
エディットランキングの攻略法はもうかなりネット上に流れていますが、
まだてこずっている方がいらっしゃったら試してみてください。

狂犬のポケステ情報

永八輔 【1999年07月09日(金) 20時38分】
http://www2.justnet.ne.jp/~stadio_g/
やっとこさエディットランキングクリアして、人並みのエディットポイントを得られたッス。ニタに続いて、狂犬Verの後藤、小原なんかを作りたいと考えていますが、気まぐれな私、どうなる事やら。ゲリラ的に我がページで紹介するでござる。

ポケステ! 私の職場があり、FMの保坂の故郷、新潟県糸魚川市では結構見かける上に、二、三日売れ残っています。11日の冬木軍興業見に来るついでにGETして下さい。

FPEdit G情報

ひろき 【1999年07月09日(金) 20時06分】
ども、管理人さんです。

FPEdit Gでは、なんと技名をリストから選択できるっ!!
いや〜、技名の入力大変だったよ。栗尾さんも技リスト作ってたのね。まあいいや…。

で、「いったいいつ完成するの?」ってな声が聞こえてきそうですが、う〜ん、いつだろう…。Wordsworthの方が結構反響よかったんで、そっちに力入れちゃってる感もありますが。8月頃には公開したいね。それまでファイプロGに飽きずに待ってください。

ありがとうございました

ルチャ 【1999年07月09日(金) 19時13分】
教えていただいてありがとうございました。月曜日から試験ですから、火曜日ぐらいまでには王者になってみようかと思います。ではまた。

ん、な訳ないでしょ。

オーエン 【1999年07月09日(金) 18時32分】
栗尾さん、私なりの推測です。

1.ファイティングロード達成率100になったら・・
  「ランキング」「ファイティングロード限定キャラ」
  が使えるようになるのではないのだろうかと推測。
 
2.「ファイティングロード限定キャラ」
  とかいたのは
  ・角田
  ・マクマホン(「バープロ」でビショフが出たんだしね)
  ・マークケアー
  ほか、の「リネーム」が出来ないようなキャラが使えたりして
  それで約300人
  ・・・・あくまでも推測。
 

どうしたんだーー。2

オーエン 【1999年07月09日(金) 18時23分】
うおーー
そういやぁ双葉社のものもあったね。1000円
一応立ち読み。

ケイブンシャにあって双葉社のやつにないもの
1.モード解説(攻略法コーナーはあったけど)
2.技表のパラメータ(モデルレスラーでエディットでも
  パラメータ全部1になってしまうのでわかんなくてこまるね)
3.何だあの選手紹介ページのポーズ写真わぁ。  
  ケイブンシャの方が解りやすいかな。
  (何でどっちも白黒ーっ)

4.「ティーツー」のエディットブックでてくれ。
  これのおかげでよりXにはまった。
   (ルチャさん探して買ってみればみんな言ってることが
   理解できっかも)

ちょっと自暴自棄。




  

どうしたんだーー。

オーエン 【1999年07月09日(金) 18時10分】
「ディープファイル」を入手できずにいます。
新宿高島屋(所在・渋谷区)の紀伊国屋書店にありませんでした。

地元にもない。
聞いたら「出荷が遅れてる」そう。

どうしたんだーー。

伝説のレスラーは

栗尾 【1999年07月09日(金) 14時56分】
http://www5.big.or.jp/~kurio/fp/kb/
どのタイミングで出るのか忘れてしまいましたが、とりあえずシングル王者を取ってください。次に新たなモードがでてきますので、その中にある2団体の王者もとってください。それが終わった時点かその過程で出てきたと記憶しています。

で、なければタッグ王者をとって…(省略)

教えて下さい

ルチャ 【1999年07月09日(金) 14時33分】
はじめまして、ファイプロ暦はXからの若輩者です。
今日の朝X PREMIUMを買ったんですけど、容量以外変わりませんね。
それで箱には伝説のレスラーという記述が書いてあったのにいまいちその使い方が
わかりません。よろしければ教えて下さい。

今回のアームロック

ossu 【1999年07月09日(金) 14時33分】
「今回のアームロック」って「仰向け頭」での「アームロック」のことなら、
「ストレート・アーム・バー」じゃないでしょうか?
見た感じでは、そういう風に見えたんですけど・・・。
間違ってたらすいません。

まるでサンドバッグ

茶の字 【1999年07月09日(金) 13時37分】
エディットレスラー作成中なんですけど、
組んだ後のイニシアチブはぜんぜん取れないわ、
初手から大技はあっさり食らうわで、
二人ががりで前座にも勝てません。

別に初手から大技狙いをしているわけでもなく、
能力値が低いわけでもなく、レスラースタイルと
返し技スタイルの組み合わせが変なわけでもありません。

いったい何が原因なんでしょうか。
隠しパラメータでもあるんでしょうか。
それとも、単に私の運が悪いだけか。(-"-)

Gじゃなくてキン肉マンなら

ミキサー 【1999年07月09日(金) 13時17分】
初期のころはブルドッキングヘッドロックでしたね。
デビルマジシャンか誰かに決めてたやつ。偽足を攻められ、大流血しながらも奇跡の逆転勝ちっ!マシンガンズ、万歳!!セントルイス死守!アメリカ統一!
で、いつのまにか、というよりアメリカから走って駆けつけたキングザ100t戦でマードック式の仔牛の焼き印押しになってました。
いや、空から降ってきたからマードック式ではないか。
スカーフェイス、いやマルス、のカーフブランディングはもっとすごいぞ。

I am also missing.....

エスプリ 【1999年07月09日(金) 11時19分】
「怒濤の寄り」でしたっけ。あの技のインパクトはホント凄かったですよね。
とくに、場外でくりだすと、相手を鉄柵に押し付けてしばらく「バシバシ」とやってくれるのを見て楽しんでました。

ところで、今回のアームロックは、いわゆる「V1」のほうでしょうか。どなたか関節詳しい方に伺いたいです。

大和は0番

栗尾 【1999年07月09日(金) 11時14分】
http://www5.big.or.jp/~kurio/fp/kb/
>299人目ですが、298までいるって事は、おそらくそろってます。

おお、それは気がつかなかった。
少なくとも300人とは書いていなくて、約300人なので299人がすべてではないかと思います。301人なら「300人以上」と広告屋は書くでしょうし。

>以前ここで話に上がってた悟空とかはいったいどこへ?

PARで見たという方がいらっしゃいましたが、その方が「例によって」と書いていたのは、サターン版にもデータだけは入っていたということではないかと解釈しています。ようするに、これは完全にイタズラ程度のデータでPARで数字を変えれば表示されるとかであって(表示されないかもしれない)、正攻法ではだめなのでしょう。よくあることです。

ところでテリーマンのカーフブランディングは、エルボーを使ったブルドッキングヘッドロック風の技じゃないですか?

技についてグチってみる

なつボン 【1999年07月09日(金) 11時05分】
突っ張り!これがないと力皇斬がいまいちしまらないなぁ。
昔、SFP1やってたときは、力皇斬と司馬がすごかったのですが。

顔面ウォッシュ!なんでねぇんだよ、ちきしょう!
大刈がぁぁ!チャンピオンなんだぞ、てめぇ!

カーフブランディング!なんでねぇんだよ、ちきしょう2!
あまもと〜!あまもと〜!(ムーンサルト封印勝負してた頃の武藤っぽく)
ていうか、テリーマン作りてぇ。

アイアンクロー!指圧くせぇ。立って○系に必要じゃないの?
エルリック〜〜!

299人目は

なつボン 【1999年07月09日(金) 10時53分】
>ファイプロ中毒さん
299人目ですが、298までいるって事は、おそらくそろってます。
だって、大和は0番だから。
0〜298で299人なのでは?


これってファイティングロード100%でも300人にはならないってこと?
以前ここで話に上がってた悟空とかはいったいどこへ?
いまだに45%、バトラーツとパンクラス行けねー!ちくしょう
メヒコも行ってないぞ。そういえば。
レスラー登場率90%くらいきてるけど。
4度目の挑戦にしてニクソンに勝った!と思ったら坂上があっさり
クリティカりやがってバッドエンド。むぎゅう〜
U系のグッドエンドみたことないよ。とほほけきょ。

リンクのお願い

Ryo Kitagane 【1999年07月09日(金) 10時42分】
http://www.remus.dti.ne.jp/~iceknife/tpw/enter.html
「東上プロレス」プロデューサーのRyo Kitaganeです。(^^)

唐突で申し訳ないのですが、ひろきさんのファイプロページにリンクしても宜しいでしょうか?リンク規定とかが書いてないので、どういう条件でやるのか分からなかったので…。

後、厚かましいお願いで申し訳ないのですが、相互リンクしていただければ、うれしいかなぁ…。(^^;)

後、引き続き選手登録を受け付けておりますので、どんどんご応募下さいませ。

ではでは。(^^)/~

ファイティングロード

日直むっち〜 【1999年07月09日(金) 08時06分】
金曜日ということで各ゲーム雑誌発売です。
電撃プレステだったかと思いますが、
ファイティングロードの最初の分岐について書かれていました。
この技を使ったら+○ポイントと加算されて行くようです。
アピールは海外に対して+3
スリーパーホールドは新日(VIEW)に対して+1などなど。
そして、試合終了時でどの団体に対するポイントが1番高いかで、
進む団体が決まってきます。
同じだった場合は、団体に順序があるので、その優先された方に行きます。

ディ〜プファイルがまだ手に入らない方は、
とりあえず最初の分岐だけですが参考になるかと思います。

あへあへさんへ

ドロップキック 【1999年07月09日(金) 03時35分】
またまたディープファイル情報ですが、
ファイトスタイルと技属性による呼吸相性という形で載ってます。
(↑P26です。自分も見落としていたので、一応)
例えば、ファイトスタイル「オーソドックス」に対して「突き」は「C」
「レスリング」に対して「投げ」は「A」という具合に結構大きめにくくられてます。 だから個別の技に対しての相性は載ってないです。

あ、あと「声リスト」は載ってないです。
それにしてもあへあへさんの「声リスト」はすごいですね。
作ってるってのは知ってたけどホントすごいです。
残りあとわずか、がんばって下さい。

あとT2出版の本ですが、ファミ通とは無関係だと思います。
手元にあるけどファミ通の文字もアスキー、アスペクトの表示もないし…

うちは技表を完成させたので

栗尾 【1999年07月09日(金) 03時08分】
http://www5.big.or.jp/~kurio/fp/kb/
相性とダメージ一覧を作る予定です。

伺いたいのですが・・・

あへあへ 【1999年07月09日(金) 02時51分】
http://jiyu.net.np/aheahe/
声リスト作ってるあへあへです。
伺いたいのですが、ディープファイル?では
声リストのってるのでしょうか?
あと、技の相性というのはのってますか?
例えば、スキルエディットでファイトスタイル?を
「パワー」にして「エメラルドフロウジョン」を
みたら「相性 E(テキトーです)」だ!
みたいなヤツです。もし載ってなかったらわしが
表をつくろうかなーと思ってるので・・・
どなたか教えてもらえませんか?
さらに、t2出版?ってファミ通監修のヤツッスか?
これもお願いします・・・

フリーランス参戦募集中

ぐう 【1999年07月09日(金) 02時44分】
http://www1.odn.ne.jp/~aaa26920/mow/mow.html
ええ、自分はM.O.Wという団体をやっているんですが、そこでフリーランス参戦者の募集をしております。

最近、御意見掲示板なるものも設置しましたので、興味のある方はそこにでも書いてください。あ、でもちゃんと募集告知というコンテンツに目を通してからお願い致しますです。

浅井ムーンサルト

栗尾 【1999年07月09日(金) 01時36分】
http://www5.big.or.jp/~kurio/fp/kb/
>ラ・ケブラーダって浅井ムーンサルトって

そですね。WWFを見ていますと、エンズイギリは「Enzui Giri」、腕ひしぎ逆十字固めは「Fujiwara Arm Bar」と言っていました。後者を藤原喜明がやっている印象は少ないんですけどね。

ドロップキック さんへ

ファイプロ中毒 【1999年07月09日(金) 01時14分】
299人ですか?
298人では?それでは今は1人足りないのですか?
どういうことでしょう????

永八輔 さんへ

らいく 【1999年07月09日(金) 01時03分】
http://www02.so-net.ne.jp/~m-nouchi/toryumon/index.html
シーマ選手の顔グラフィックについて>>
ファイプロSのデータなのですがわたしは八薙護を使っています。たしか。

詳しくはうちのホームページで見てください。
闘龍門オンリーページですわ。

299

ドロップキック 【1999年07月09日(金) 00時32分】
ディープファイルの帯には、
全レスラー299人、完全掲載!!って書いてあります。

多分、
  169(デフォルト)
   25(隠しレスラー)
   91(ファイティングロードクリアで獲得する顔パーツ)
   14(エディットランキングで獲得する顔パーツ)
を合わせた数で299人ってことだと思うんですが…
って、なんかバラシまくってるみたいで申し訳ない。

いいな・・・。

ナタ 【1999年07月09日(金) 00時15分】
ディープファイル無事買われた方おめでとうございます。
うらやましいなあ。大阪と東京の違いかな?
1400円+αは高いですね。でも勝手しまうでしょうね、皆さん。

ファイティングロードは根気がないと飽きてしまいそうです。
少し食傷気味になってきました。でもやらないといけませんね。
「サ○ゲッ○ュ」でもやって、気分転換してがんばります。

いったいどっち?

ふじじゅん 【1999年07月09日(金) 00時11分】
>ムーンサルトさん
ディープファイルからの情報ですが、エディットの顔をあわせて298人みたいです。
でもファイティングロードのフローチャートはかなり使えます、ってゆうかあれ無しで100%攻略は難しすぎると思いますよ。

隠しレスラーって・・・

ムーンサルト 【1999年07月08日(木) 23時49分】
ディープファイル買えなかったよー。

ディープファイルに隠しレスラーのデータ載ってると書いてありましたが、
結局隠しレスラーも足して合計で300人いるんですか?
それともエディットの顔も合せて300人なんですか?

ディープファイル補足

ドロップキック 【1999年07月08日(木) 23時23分】
ディープに隠しレスラーのパラメータは載ってます。

デフォルトレスラーのパラメータは載っていないので、
そっちはベーシックを見なければいけませんね…
ただカレリンのパラメータいかれてますが(まるでK−1戦士)

まあベーシックの方も双○社の方よりははるかに役に立ちます。
双○社の方はパラメータがなかったし…

あと,ディープファイルの値段は1400円+税です。
ベーシックと2冊買うのはきついですね。
T2出版がまとめたのを出してくれればいいのに…

ベーシックファイルとディープファイルの違い

冴刃明 【1999年07月08日(木) 22時54分】
>ドロップキックさん

>・隠しレスラーの紹介(ベーシックファイルよりはるかに見やすいしカラー)
ディープファイルにはパラメータが紹介されているのでしょうか?

>・デフォルトレスラーの技一覧(こっちはパラメータなし)
ベーシックファイルにはパラメータが紹介されていましたか?
つまり、デフォルトレスラーのパラメータを知りたいときは、
やっぱりベーシックファイルも必要ということでしょうか?

ディープファイルについて

ドロップキック 【1999年07月08日(木) 22時41分】
はじめまして。

載ってる内容ですが
・ファイティングロードのフローチャート(エンディング多すぎ)
・隠しレスラーの紹介(ベーシックファイルよりはるかに見やすいしカラー)
・デフォルトレスラーの技一覧(こっちはパラメータなし)
・クリティカルおよび技のダメージ値の一覧
・エディットの顔パーツ194番以降の名前とニックネーム
・エディットランキングの敵キャラのスキル,パラメータ紹介
 (双子のパラメータがすごいことになってる)

こんな感じです。見直したぜケイブンシャ!!
ベーシックの方はともかく,ディープはファイプロに必携ですね。

ちなみに,神保町の高岡書店で買いました。




TFGアドレス

タザハマ 【1999年07月08日(木) 21時45分】
http://www.niks.or.jp/~pdxrzvms/tfg.html
まちがえました、こっちのアドレスです。

TFG

タザハマ 【1999年07月08日(木) 21時23分】
http://www.niks.or.jp/~pdxrzvms/
アドレスです

コーナーツープラトンの出し方

タザハマ 【1999年07月08日(木) 21時21分】
>魂武さん
コーナーツープラトンの出し方ですが私のHP(TFG)の
オリジナルテクニックに載っているんで参考にして下さい。
ちなみにGではダブルインパクトが出しやすくなりましたね。
ダブルインパクトの出し方も載っています。(設定変更必要無し)


クレイジーマックス

永八輔 【1999年07月08日(木) 20時47分】
http://www2.justnet.ne.jp/~stadio_g/
はじめまして。同人誌執筆しなきゃいけないのに、Gのエディットにはまって、抜けられません。

ところで皆さんは、クレイジーMAX、特にシーマ・ノブナガは誰のパーツ使っていますか? 拙者はなかなかしっくりくるパーツが無くて悲鳴を上げています。

ちょっと告知。拙者の同人サークルホームページで、グレート・ニタの作り方を載せました。是非作ってムタと闘わせてやってください。

それでは・・・。

挑戦状!!

木村プロ 【1999年07月08日(木) 20時31分】
http://www.znet.or.jp/~yaotyou/
ホントは挑戦される側だが、最初だからな!
ファイプロ誰が一番強いか極めようジャねーか!
と言うことでファイプロ日本選手権やるんだが
ルール極めるの手伝ってくれ!
どんなルールでも俺は最強だけどな!! 
cpuモードのルール考えてくれ

お元気ですか? ゆうこ

川嶋 ゆうこ(雄二) 【1999年07月08日(木) 19時28分】
元気にしてる?仕事はどんなことをやってる?
こちらはトヨタで熱闘中
福川・伊藤・倉田(大阪から今年転勤)・蓮潟(新人)で
熱い日々をおくってます
また、メールします

お元気ですか? ゆうこ

川嶋 ゆうこ(雄二) 【1999年07月08日(木) 19時27分】
元気にしてる?仕事はどんなことをやってる?
こちらはトヨタで熱闘中
福川・伊藤・倉田(大阪から今年転勤)・蓮潟(新人)で
熱い日々をおくってます
また、メールします

なんとうらやましい。

MRF 【1999年07月08日(木) 18時43分】
ピョートル様、攻略本の情報開示して下さい!!!

私は買っちゃいましたよ

ピョートル 【1999年07月08日(木) 17時01分】
http://village.infoweb.ne.jp/~brainhp
ディープファイルを購入。
9日〜来週になると書いてあるにもかかわらず
その真後ろの棚に3冊ほど。
1400円は高いぞ、このやろう。
でも詳しく載っているので許す。
知りたいことはほとんど出ていた。

ちなみに池袋ジュンク堂。

ディープファイルは・・・。

ナタ 【1999年07月08日(木) 16時42分】
先ほどケイブンシャに問い合わせしたところ、
ディープファイルは9日か10日に本屋に並ぶとの事でした。
少し遅れたようです。
仕方がないですね。
攻略本はときどき遅れることがありますから。

「中身はどんなの?」と聞いたら、さすがに答えてくれませんでした。

プロレスネタを

本気になったら小原 【1999年07月08日(木) 16時37分】
久しぶりにプロレスネタを。
今日の夜9時から「とんねるずのみなさんのおかげでした」
の食わず嫌い王決定戦に蝶野がでます。
それから昨日の日刊スポーツの芸能面に載っていたのですが、
AKIRAが舞台に出るそうです。
これでAKIRAは「ムービースター」ではなく「舞台俳優」ですね?(笑)

CPUと組んだときのコーナーツープラトンをやりたい!!

魂武 【1999年07月08日(木) 15時25分】
CPUと組んだときのコーナーツープラトンができないんですが、誰か
簡単にできる方法を教えてください。あっ、組んだときのタイミングでは
なく、いかにして組むかです。

あと、私が7月5日に書き込んだ

>さらに卑怯に達成率30%にする方法

ですが、うまくいったことをここに報告しときます。けどこれをやるりすぎると
ファイティングロードのおもしろみを奪うことになりかねないので、シナリオ
達成率100%まで後残り数%ってときに、この方法で探してみるといいかも
しれません。でも、やっぱり邪道ですね。

ゴングス

オリタヒデキ 【1999年07月08日(木) 15時17分】
はじめまして、オリタヒデキという者です。

僕はいま3回目のファイティングロードをやってますが
ゴングスに行けました。
(1回目は白Fwo、2回目はゆきぐにプロレス。)
選択肢はよく覚えてませんが
「総合格闘技」「1歩1歩前進したい」などを選び、
スパーリングのはじめの2試合はひたすら関節ねらいでギブアップ勝ち。
若元先生との試合はなかなかギブアップしなかったので
ジャーマンで勝ちました。
なんとなく「総合格闘技」を選ぶことがポイントな気がします。

60分ジャストのい悲劇

ナスカ 【1999年07月08日(木) 13時12分】
ランキング1位の選手でヒクソンとLv10でやらせてみたらなかなか両者ともタフでクリティカルこそなく、手数でも負けてたが粘りまくって、「時間無制限だからどこまでいくか」と思った矢先にヒクソンに腕ひしぎでタップした・・・確かにランキjング戦の20分で絞めつづけてクリティカルがでなかったり時間切れはわかるが、60分絞めてもタップしないヒクソンっていったい・・・

今日のところは

栗尾 【1999年07月08日(木) 13時00分】
http://www5.big.or.jp/~kurio/fp/kb/
電撃プレイステイションをアテにするしかないのですね。

「蹴るという筋肉はない」by佐山

栗尾 【1999年07月08日(木) 12時57分】
http://www5.big.or.jp/~kurio/fp/kb/
昔のファイプロの攻略本で北尾が、僕の必殺技はローキックですと書いていましたね。

ディープファイルは12日

MRF 【1999年07月08日(木) 12時48分】
私も本屋を探し回ったんですが、ありませんでした。
12日に発売するらしいです。

ローキック

めろへそ 【1999年07月08日(木) 12時45分】
以前読んだ「格闘技の科学」という本でも、最強の技であるとされていました。
細かいところは忘れてしまいましたが、「衝撃値」という値を定義し、
色々な格闘技の技ごとにそれを測ったところ、
ムエタイのローキックが最大の値を示しました。
まあ、力学的に言って、重力を追加している時点で他の技よりは間違い無く強力になるでしょうね。

初書き込みです。

S2 【1999年07月08日(木) 12時35分】
そんなに売れてるんですか?ファイプロG。
ちなみに僕は発売日に予約なしでビックカメラで買いました。
エディットランキング難しい!!
でもやりがいあっていいですね。
ところで雪崩式ドラゴンスクリューってないんでしょうか?
絶対あると思ったのに…。
「王者の魂」にはあったんですけどねぇ。

タッグマッチ

アンモニア しげき 【1999年07月08日(木) 12時34分】
SIZE=70
はじめまして アンモニアしげき です。質問で申し訳ないのですが
タッグマッチのときタッチが上手くできません。その結果、まるでハンデキャップマッチのようになってしまいます。R2ボタンの押しかたが悪いのか
方向キーの入れ方が悪いのか解りませんが。ちなみに方向キーてどの方向ですか?馬鹿馬鹿しい質問かもしれませんがどなたかコツなどを教えて下さると助かります。よろしくお願いします。

力比べについて

ナマズ大帝 【1999年07月08日(木) 11時54分】
>エディット同士の戦いが力比べだけで終わってしまう。

エデット同士というのはCPU VS CPU ですか?それならCOMレベルを4くらいに
しとけば力比べはそれほどしません。


ローキックは必殺技です

徴収カ 【1999年07月08日(木) 11時42分】
http://member.nifty.ne.jp/tyousyuu/
プロレスではなりませんが、
ガチンコの世界ではローは有効な必殺技ですよ。
下手すりゃ一撃で膝関節が破壊されます。
アーネスト・ホーストのローなんかまさにそうですね。
ちなみに前田もアンドレをローで倒してますし、
猪木もアリを寝ころんでのロー(アリキック)で病院送りにしてます。

連打について

ゴンズ 【1999年07月08日(木) 11時27分】
僕の弟がやっていたことなんですけど左手で十字キーの斜めを往復して
さらに右手でコントローラーを動かし反動をつけて連打する。
あとは死ぬ気で連打あるのみ!!
Xの時にはLV8でも勝っていました。ちなみに僕はこの方法はできませんでした。
僕は不器用だから。まあ 死ぬ気で斜めを往復して連打したらそこそこいきます。
Gではもしかしたら勝てないかもしれないけど。
PSのコントローラーは持ちにくいし、連打回数がシビアになっているかもしれないから。
余談ですが、以前言ったことだけど 僕は屈辱落としが好き。
ロープ際で場外に蹴り落とすという技(変な落ち方をする)
これを決めるとかなりいい気分になれる。ぜひやってください。

ちょっとへんだったような...

T・P・G 【1999年07月08日(木) 11時18分】
 ランキング戦で双子の奴らと戦ったとき、一人にニーリフトをかけたら倒れたまま起きあがってこないので、アイアンクローをかけ続けていたら勝てた。もちろんその間残りの一人は蹴りでアイアンクローをカットしてきた。が、カットされてはずれても起きてこないので、もう一度アイアン、カット→アイアンの繰り返し。なんで起きてこないのでしょうか?これってバグ?

 あと、エディット同士の戦いが力比べだけで終わってしまう。(この前なんかは、60分力比べだけでドロー)誰か、こうならない方法教えて。

 もうひとつ、関係ないけど今日の「みなさんのおかげでした」の食わず嫌い王に蝶野が出るぞ、見るしかない!

浅井ムーンサルト!?

ムネイチロウ。 【1999年07月08日(木) 11時13分】
栗尾さん>リンクの所見ましたが
ラ・ケブラーダって浅井ムーンサルトって
言うんですねー!!
ドラゴン師匠の凄さがわかりますね〜うん!凄い!

ちなみにFPキャラはFPキャラに過ぎないって
いうのには賛成です。EDITで人物再現しても
どうしても技が足りないときって在りますよね?そんなときは
使って欲しい技とかを付けてしまうものです。
CPUロジックで0%にすればいいことだし・・・

あれっ? ディープファイルは?

ピザーラけんじ 【1999年07月08日(木) 11時13分】
ケイブンシャの「ファイプロGディープファイル」って今日発売じゃなかったですっけ?

さっき近所の本屋に行ってみたんですがありませんでした。店員さんも「あれってたしか延期になりましたよ」とのこと。

知らなかった〜。んで、いつに延期されたのか知ってる方います?

そしてディープファイルではどこまで「攻略」されてるのかも知りたいです。せめてファイティングロードのフローチャートだけでもいいから欲しい!

もうゴングスとバトには自力では行けそうにないです・・・。

透明

Yaksa 【1999年07月08日(木) 10時06分】
エディットで、透明になる色がある。
使うとかなり面白いですな。

ちなみに好きな技は・・・。
側転エルボー⇒延髄斬り。(屈辱)
ロープに振って戻ってきたところに延髄斬り。
(かなり異様な角度で当たる!)

一部賛成なのですが

栗尾 【1999年07月08日(木) 08時38分】
http://www5.big.or.jp/~kurio/fp/kb/
>してほしい。ローキックで気絶するなんて興ざめする。

気絶状態でムリヤリ起こしただけで意識が復活する方が変なのだし
気絶食らった時点で負けとするBBSもありますので今ので正解でしょう。

とりあえずローキックを馬鹿にしてはいけません。
一発いいのをもらうと意識ははっきりしているのに起き上がれないことがあります。

十六連打!!

hisashi 【1999年07月08日(木) 03時13分】
力比べの連打勝負になった時、レベル6以上だと勝てない。
コツってあるんでしょうか?自分はあれになった時はあきらめてる。

奥が深い!!

まさかつ 【1999年07月08日(木) 02時50分】
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/6868/
3人目は、ジュニア戦士を作り始めました。

戦い方は、やっぱっり基本は、空中殺法でガンガンに攻めました。

決め技は、技が少ない中で”ウラカン・ラナ”を必殺技にしてやりました。

決して”みちのく”が嫌いなわけではないけど、 ”新日”を目指してました。

奥が深いですな〜・・・・

HPに来てくれた方々!書き込みして下さい(笑)

ポケットステーション、ゲットだぜ!

ナタ 【1999年07月07日(水) 23時29分】
お久しぶりです。
ついにポケットステーションをGETしました。
アキバ、日本橋、果ては博多、広島と仕事ついでに探しまわって、
やっと見つけたのが家の近所のTUTAYA。なにやってんでしょうか。
ゲーム屋とかよりもこういった専門外の店の方があるかもね。
TUTAYAってPSだけ取り扱っています。意外に穴場かも。
「エディットランキング」だいぶこれで助かりました。
がんばれば最初から240からエディットできます。かなり余裕で振り分けできます。「道場破り」が一番簡単だと思います。
明日7月8日にケイブンシャから「ディープファイル」とか言う本が出ます。
「ベーシックファイル」の帯に書いてあります。
私は本屋に予約しました。読んだら感想を書きます。



ミスター珍遊記 【1999年07月07日(水) 23時21分】
>ききさん
 
登場レスラーは約300人なので298人で終わりなのかもしれません。
僕としては、ファイティングロードで100%になったときに増えることを願っています。何もないというのはあまりにも殺生です。苦労しているのに。

誰か買いました?

MRF 【1999年07月07日(水) 19時31分】
明日、ケイブンシャの攻略本続編が出るはずだが、もう手に入れた人はいるのだろうか?

質問でおもったこと

オーエン 【1999年07月07日(水) 19時04分】
ファイティングロードのクリアの基準って
人によって違いますね。
一通りやったことか、もしくは100パーセントの達成率に
なった時なのか。

後の方は、誰も報告なし。
ってことは誰もクリアしてないってことです。

質問ばっかりで、ごめんなさい^^;

きき 【1999年07月07日(水) 18時57分】
レスラーの総数なんですけど、300人なんですよね?
いちよ、ファイティングロードとEDITランキングともクリアしたのですが、
「298人」しか出ないんですけど、どう言うこと何ですかね??
宜しくお願いしま〜す。

KO について

ゴンズ 【1999年07月07日(水) 14時01分】
日直むっちーさん教えてくれて、ありがとうございます。
でも、まさかSと同じだったとは。 がっかり。こういうシステムだと
クリティカルしてしまうと試合が続けられなくてつまらないと思う。
やっぱりXの時みたいに一度起こしたらこかしても気絶しないように
してほしい。ローキックで気絶するなんて興ざめする。
Gでもあてまくったらこけるのですか? それだといやだ。
治るのに連打しまくらないといけないしね。 しかも二人とかで協力しないと
できないし。 512回は疲れた。 コンピューターもほとんどよみがえらないし。
しかもブレイジングの技がないだと。うーん。Xで太郎をぼこぼこにしてたけど、
Sではできなかった。そしてGでもできないとは。
せっかくSでも太郎を作ったのに(技を再現した) まあGでも太郎、次郎作るけど。
上記のことでGを買うのはまださきになりそうだ。
ちょっぴり小技:S(Gでもできるかも)のことだけどデスマッチで爆発させる前に
一人を気絶させる。さらに試合が終わらないようににレフェリーをこかし
爆発させる。気絶していたやつも吹っ飛ぶがかまわず連打しまくる。
すると爆発のあとむくっとおきあがる。これはレフェリーでもできたかも。
この技はタイミングが難しい(二人でやろう) 前にも書いたけど
気絶のことを"いく"と書いていいですか? Gには女もいるらしいので
自主規制中。漢字にしたら"逝く"かな。 また長く書いてしまった。

EDITレスラー本

きき 【1999年07月07日(水) 12時14分】
EDITレスラーのパラメータ本とかって出版されないんですかね?
知っている方、教えて下さい!



風林火山 【1999年07月07日(水) 11時13分】
私が思うに「エディットランキングモード」は、
しょっぱいロジックをしないと勝てない、としか思えない。
発売前に期待していたモードだけに非常に残念。
全体的に見ても、疑問が多い。
正直言って、レスラーエディット以外は期待外れッス。
ファイプロが好きなだけに愛のムチっす。(笑)

東上さん

栗尾 【1999年07月07日(水) 08時56分】
http://www5.big.or.jp/~kurio/fp/kb/
(ヒューマンのロゴがあるから処理済みのような気がしますが)
著作権関係はヒューマンにメールを出せば、たいがいOKでますよ。実在の選手とは関係ないというのを強調してくれ等の条件がありますけど。

#って私は無断使用状態(黙認)ですので、言う資格がありませんけど。

復活希望!

Kaiser 【1999年07月07日(水) 07時50分】
っていうか、登場しているんですが、ワイルド・ファントムの4Pカラーはせめて「ファントム・ガイ」にしてほしかった。
あと、技では「コマンド・アームロック」を復活希望。
>鶴見聖歌市場さん
情報ありがとうございます。

>Ryo Kitaganeさん

ゼロ式@川越ファイブラー 【1999年07月07日(水) 06時11分】
http://www.click.or.jp/~sato-ta/index.html
東上プロレスのHP拝見させていただきました♪
なんか、楽しそうですね。
所属選手が多いし!
もうあんなに参加者がいるとは思いませんでした。
あ、あっちの掲示板に描き込んだほうがよかったのかな。

カーフブランディング

そよそよ 【1999年07月07日(水) 05時27分】
カーフブランディングは秋山がよく使います。

DX

ケイスケ 【1999年07月07日(水) 02時51分】
DXは今回は一人も出ないんでしょうか?

私鉄沿線密着型(笑)プロレス団体、誕生!!

Ryo Kiatagne 【1999年07月07日(水) 02時04分】
http://www.remus.dti.ne.jp/~iceknife/tpw/enter.html
Ryo Kitagane@「まだ30%に行かない」です。(^^)/

さて、先日お知らせ致しました「東上線沿線ファイプラーの団体」が7/10(土)に正式に設立いたします。v(^^)v

団体名は「東上プロレス」(そのまんま)です。
引き続き、参戦希望者を募集しておりますので、私の所までメールを下さいませ。

東上線沿線ファイプラーの皆さん、共に戦いましょう!!(^^)
>KIMさん・ゼロ式@川越ファイブラー・サイコさん

ではでは。(^^)/~

団体ロゴ

ハーフハッチ 【1999年07月07日(水) 02時00分】
最初に書き込んでから、久しぶりにきました。

ロゴ描くのって難しいですね。なんとか闘龍門と大阪プロレス
は出来たんですけど、1つ描くのに2時間半もかかりました。

「X」の時のブレイジングトルネードが復活してたら望月の
旋回式垂直落下ブレーンバスターにできたのに・・残念。

ありがとーーーーーーーーー!

ミスター隆行 【1999年07月07日(水) 00時46分】
そーだったんだー!ありがとう!!!



ナマズ大帝 【1999年07月07日(水) 00時33分】
>ポイントを280にする方法教えて!
ファイティングロードのシナリオ達成率30%以上で280になります。
達成率29.8%では240でしたが、30.5%で280になりました。

280について

ミスター隆行 【1999年07月06日(火) 23時39分】
ポイントを280にする方法教えて!
私は、240で止まっています。

ありがとう!

つる彦 【1999年07月06日(火) 23時03分】
拳武さん、どうもありがとう!
さっそく作ってみます。

たぶん・・・。

拳武 【1999年07月06日(火) 22時24分】
>桜庭選手はエディットレスラーの何番でしょうか?
>あと、マーク・ケアーは、エディットでいるのでしょうか?

たぶん、桜庭は260番じゃないでしょうか?
マーク・ケアーは恐らくいないと思われます。
私はカレリン(191番)で代用していますが・・・。
他に、こっちの顔の方が似とるわい!ってのはありますかね。

あんまり参考にならなくてすみません。>つる彦さん

オシエテ下さい

ぴんくウルフ 【1999年07月06日(火) 21時51分】
やっとファイプロG買えました。 
ファイティングモード最高です。
前作のセガサターン版ではビクトリーモードが、
あるそうですが、それは、今回見たいに、
ストーリーが、あるのでしょうか?
よろしかったら、教えてください。

about カーフブランディング

日直むっち〜 【1999年07月06日(火) 20時52分】
カーフブランディングって天山使いますよ。
特に大きな試合なんかで。

『小牛の焼き印押し』のが好きですけどね。
えっ?ど〜だってイイって?

おしえてください。

つる彦 【1999年07月06日(火) 19時42分】
桜庭選手はエディットレスラーの何番でしょうか?
あと、マーク・ケアーは、エディットでいるのでしょうか?
誰かおしえてください。
お願いします。

ファイプロの技2

オーエン 【1999年07月06日(火) 19時13分】
何ででなくなったのかと思う技。

首投げ式ヘッドロック。

若本スペシャル復活しても
純須スペシャルとブレイジングトルネード系の技が
復活しなきゃ・・・

ファイプロの技

jive 【1999年07月06日(火) 17時58分】
毎回ありそうでないのがキーロック。
あと今までのシリーズに登場しながら今回出てこない技は...
エアプレンスピン、ヘッドシザーズドロップ、ボディシザーズ、首四の字固め、ハイジャックバックブリーカ
ジャイアントバックブリーカ、ウルトラタイガードロップ、ストマッククロー、スタンドからのアイアンクロー
フォーク攻撃、相撲タックル、アームボンバー、サーフボードストレッチ、コーナーポスト上から脳天チョップ
インディアンデスロック(リバースじゃない)、股裂き、怒涛の寄り、張り手地獄、張り手油地獄、空手チョップ
ぶちかまし、レイス式バックドロップ・ニードロップ・ヘッドバッド、ジャンピングアームブリーカ
首投げヘッドロック、冴羽式?レッグラリアート、カーフブランディング、サンダーストーム、真空飛び膝蹴り
カウンター逆水平・クロスチョップ、ヒップドロップ(アースクエイカーの技で).......。
まだ他にもあったけどこうしてみると昔の技で今では使われないものはどんどん消えていくんですね。
カーフブランディングは結構好きだったのに。誰か現役レスラーが使えば復活するかな?

MWF旗揚げ興行

マサル 【1999年07月06日(火) 17時44分】
http://www.geocities.co.jp/Colosseum-Acropolis/6233/
MWF旗揚げ興行参戦募集中です
よろしくおねがいします
http://www.geocities.co.jp/Colosseum-Acropolis/6233/

えっ!?

SUTH PARK 【1999年07月06日(火) 16時29分】
私の場合はTAKAさんの誘いの後の
ドラゴンとの闘いに負けたら
ちゃかり断ってしまいましたよ。・・・・

うーーん
奥が深いぞファイティングロード・・・・

KO

コルバタ 【1999年07月06日(火) 16時05分】
 こんにちは、はじめまして。
KOからの回復は「S」の時でも、レフリーチェック入る前に
ボタンを512回連打すれば一応できたみたいです(攻略本に載っ
てました) 成功した事はないですけど・・・。

>WWCからWFWへ
 自分の場合では、WWC入団後はベビーファイス指向を選び
TAKAの誘いを受けた後の、ウルティモの試合で負けたらWFW
へ移籍できました。(タイプ=アメリカン 必殺技はパワーボム)
 その後は、アピールを多用して、(相手を瀕死にして歓声が変
わってから)必殺技で勝ち続けていれば、オースチンと戦えました。

 リングスとパンクラス(あとバト)には、私も行った事があり
ません。 高田の誘いを断れたらいいのに・・・・。

う〜〜〜む。

日直むっち〜 【1999年07月06日(火) 15時47分】
やっぱ各人要望があるようですねぇ。

下には『なぜ闘龍門がないんだぁ〜』ってありますし、
以前、技関連で『なぜ雪崩式ドラスクがないんだぁ〜』って。(^-^;
僕も思いましたねぇ。。。
『なんで毎回毎回キーロックがないんだぁ〜!』
藤波や武藤には必須だろぉ〜!!!

ちょっとボヤいてみました。

はじめまして♪

まぁさん♪ 【1999年07月06日(火) 15時44分】
はじめまして、愛知県生息中のまぁさんっていいます!!!みなさんよろしく!ファイプロG毎日ドップリとはまっています。睡眠不足がつづく日々です。ファイティングロードとエディトランキングの攻略に困り果てて、ファイプロのホームページを検索してこちらのホームページにお顔出させて頂きました。いやぁぁ〜すばらしいですね!!情報量の多さにびっくりしゃっくり(死語)です。フィプロ購入にあたって予約しなくても大丈夫だろうとたかをくくっていた私はおばかさんでした、コンビニ、デパート、ゲームショプを転々とし、発売から三日後ようやく手に入れることができました。ファイプロシリーズはPCエンジンからのファンです。
エディット機能最高です!!!!!!昔は某ゲームのS○Kのキャラクターである、テ○ーぼがー○、アンディぼがー○等を作成していました。
今回のGでは、スターウォーズにあやかってスターウォーズエピソード1のキャラクターでレスラー作成中です(爆笑)
そこで、ヨーダなるものを作成したいんですが、適切なレスラーいるんでしたら参考にしますんでどうぞよろしくお願いしますね♪
くだらん内容でごめんなさい。
では、素敵な情報期待しております。

Re:闘龍門

栗尾 【1999年07月06日(火) 13時45分】
http://icemaster.org/fpgdome/templates/
シーマはまだ入っていませんが、こちらにいくつかのレスラーがいます(ちょっと違うぞって部分もありますが…)。

ところでファイプロが選手の動きを知る数少ない機会って人は多いのでしょうか?ファイプロG内蔵のレスラーでもモデルとはちょっと違うぞってのがたまにあるので、あれをモデルレスラーと同じ動きと思ってもらっては困るのです(あくまでも氷川は三沢もどきの人であって三沢ではないんですから。クイックターンだと思っていたのに根性とは…)。おすすめは「ビデオを買って/借りて見て作る」です。

とりあえず、らいくさんもそのうち作ってくるのではないかと思っています。

闘龍門

ゆにけ 【1999年07月06日(火) 12時40分】
ファイプロG面白いっす。
しかし、なぜ闘龍門がないんだぁぁぁぁ!!

以前ファミ通に載っていたレスラーのデータ出してくれないかなぁ。
どなたか闘龍門のレスラーエディットした方いましたら教えて下さい。
特にシーマとマグナム!!



鶴見聖歌市場 【1999年07月06日(火) 08時00分】
手元に今ないけど、渡部謙吾はサイズがLなヤツでしょう
その次が高橋(金髪のヤツ)だと思んですけど・・・
始め、ランディ・クゥトゥーワ(カタカナ表記自信なし)だと思った。

エディットの274番って

Kaiser 【1999年07月06日(火) 07時18分】
渡部謙吾なんでしょうか? 私には高橋義生に見えるんですが(^^;

声リスト完成に向け協力を仰ぎたいのですが・・・

あへあへ 【1999年07月06日(火) 05時25分】
http://jiyu.net.np/aheahe/
ども。久しぶりの更新をしました。で、みなさんにお願いがあるのですが
よろしいでしょうか?本日、獣の声リストを作ったのですが、
声(鳴き声?)がどの動物かわからない物が多々ありました。
私の耳の性能が悪いために聞き分けられなかったですよ。
どうか、耳の良い方。獣の声を聞き分けて、私のホームページの掲示板、
もしくはメールでおくってもらえないでしょうか。
切に、切にお願いいたしまする。

すごいですね!!

ゆうすけ 【1999年07月06日(火) 03時24分】
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/6868/
スゴク活気があるHPですね! まさに「スゴイ」の一言です!

自分もHPを最近作成しましたが・・・ここのページの様になるのは夢のまた夢

です・・・・

「ファイプロG」も、今日いろいろなお店をまわりにまわって、やっと買えました

覗いて頂けたら嬉しいです。

宣伝になってしまいましたが・・・これからもガンバッテください!

ゴングスはどうすれば??

ピザーラけんじ 【1999年07月06日(火) 03時05分】
U系に行ってもゴングス、またはハイクラスに行けないって人が結構多いですよね。そして僕もその一人なんです。

以前どなたかが「デビュー前の3試合で大まかな所属団体が、そしてデビュー後の3試合でその後の進路が決まると思う」って書いていたと思うんですが、本当にそうなんでしょうか?

UWHに入団後、いろいろなパターンで試合を進めてみたんですが(KO狙い、客の歓声の大小、アピールの有無・・・等)、いつも崩壊後はUWHインテグラルに勧誘されてしまいます。かなりのパターンを試してみたんですが結果は変わりません。

ゴングスに進んだ方、いらっしゃいましたら入団前の選択肢の答えや、試合展開を教えてくださいませんか? できればハイクラスへのパターンも知りたいです。

よろしくお願いします。

to ゴンズさん

日直むっち〜 【1999年07月05日(月) 20時43分】
クリティカルを起こせば試合続行です。
ただし、レフェリーの判断し終わる前にネ。

でも、この後なにしても普通は勝ってしまいます。
相手が倒れるような技を使うとノックアウト状態でのびちゃいますから。
ドロップキックなんかしてきて自分で倒れてものびたまま。(笑)
絞め技つかうと永久に絞め続けます。

ここでオモシロイ?!のが、相手をKOしても負けることができます。
(コーナー上って反則は、普通にできるので無し。)
相手を取り合えず起こしましょう。
そして、凶器や噛みつきをかけましょう。
決まれば、こっちが外さない限りかけつづけるので反則負けになります。
『反則負け』って点はコーナー上りと変わりませんけどね。

ただ、今回のKOは今までとちょっとちゃいますよね。
説明書にも書いてありますが、十字キー連打で復活するようですから。
連打が早ければ早いほど、早く復活するようです。
(できたことありませんが。)

またまたありがたし。

オーエン 【1999年07月05日(月) 20時40分】
日直むっち〜さん悩み解消できそうですぅ。

全くお世話になりっぱなしだなぁ全く。

UWHへ。

日直むっち〜 【1999年07月05日(月) 20時33分】
ファイター、グラウンド、シューターなんがいいでしょう。
始めの3試合は、ハンマースルーや走り技、ポスト技は使わず、
関節や絞め技、あるいは打撃KOで勝つとだいたい行けます。
組んでからの技もソレっぽいのを選んでいくといいでしょうね。
選択肢は、U系っぽいのを選んで行きましょう。
大事なのは→バックの取り合い
プロレスラーになった理由→ひたすら強くなりたい
プロレスとは→総合格闘技
などなど。


UWH入団後ですが、入団後の3試合の内容で決まると思われます。
高田について行くのが多いみたいですね。
僕も数回高田について行きました。
前田について行った時は、スタイルはグラウンドで
3試合ともスリーパー(必殺技)でギブアップ勝ちした時でした。
ここでの試合も地味に行きました。

ここで秒殺でもできれば藤原や船木について行けるのかな?!
まだ行ったことありませんけど。

ありがたい。

オーエン 【1999年07月05日(月) 20時24分】
ありがたいです。
そうだったのか。何で早く気づかなかったのか。

第三期黄金期・・・

ピザーラけんじ 【1999年07月05日(月) 20時03分】
>オーエンさん

第三時黄金期をはじめ、いわゆるグッドエンディングを見るためには観客をわかせる事が必要だと思われます。

以前ここの掲示板でどなたかが書いてらしたのですが、試合終盤対戦相手が瀕死状態の時、大技(得意技や必殺技に指定してるものの方がいい)を使っていると、観客の声援が変わることがあります。ハッキリとこうすれば変わるってのは私もわかりませんが・・・。

とにかく声援は明らかに変わります。普通の「ワーッ」が、「ワーッ、ウワー」となります(わかりにくいですね/笑)。

声援が変わった後にフィニッシュをすると(これも必殺技がいい)、グッドエンディングになる確率が高くなると思います。特にファ○通に掲載されているフローチャートの分岐点とか、坂上との試合とか、そういうビッグマッチでは観客の声援が重要なファクターになるんではないでしょうか?

そんなところです。

低迷期。

オーエン 【1999年07月05日(月) 18時13分】
鼻ギブスつけた小橋はマンカインド(ドンハウンド)かと
思ったという人多いとみた。

さて本題。
むずかしいぜ。
「ファイティング・ロード」
24時間近くやったが達成度32.1%で出現率75.5%。
なかなかいいエンディングが見られんです。
(「第三期プロレス黄金期が・・・・・」というのは、1回だけです。)
そこで聞きたい。

1.WWCに行けるのだが、誘いを断ってしまいWFWにいけない。
  どうすればオーディンと戦えるのか。

2.未だUWHに行けない。どうしたら・・・


巨乳のつづき

パンパン 【1999年07月05日(月) 17時54分】
訂正です。胸はDサイズのアマレスです。
ボディペイントで”ニップレス”っていうのもあります。
こんなのばっかりですいません・・・

巨乳エディット

パンパン 【1999年07月05日(月) 17時11分】
胸は女子ビキニじゃなくて、Lサイズのアマレス(その他ビキニっぽいもの)
その他は女子もので。
スタンディングからのコブラクロー(だったかな?)を装備させて使ってみると、ゆっささゆっさ・・

セーブについては取説の44ページを見よう!!

魂武 【1999年07月05日(月) 16時47分】
オーエンさん
>なぜ攻略本や技表にダメージ数値を載せないか知ってるかい。

私はそのことは知りませんでした。ですが、

ゲーセンによくある格闘ゲーム(ヴァーチャファイター、ストリート
ファイターなど)とプロレスゲームと同じ様に見られたくないから。

というのを何かで読んだ記憶があります。

エーススパイクさん
>そこで少し卑怯ですがてっとり早くシナリオ達成率30%にする方法。

さらに卑怯に達成率30%にする方法として
1、ファイルを2つ用意する。
2、道場での対一徹戦終了後、セーブする。
3、それ以降セーブするときは、2でセーブしたファイル以外のファイルに
セーブする。
4、クリアしたら2でセーブしたファイルをロードしてゲームを始める。
この時、勝敗、選択肢は前回のときとはできるだけ違うものにする。

というようにすれば一つの団体のシナリオをほとんど見ることが可能。
・・・だと思うのですが、分岐点が多いUWHに誘われたときはUWH
分裂後、どうあがいても同じところに進んでしまう可能性があり、さらに
無責任なことに私はファイティングロードをまだ1回しかクリアしていないので
いうまでもなくこの方法を試していません。つまりこの方法がうまくいく保証は
全くございません。まあ、仮に成功しても1回のクリアでUPする達成率はごく
わずかだと思うのであまり期待しないでください。
ちなみに私はファイティングロード一回クリアで達成率わずか5%でした。

はじめまして

【1999年07月04日(日) 22時54分】
はじめまして弟です
質問ですがエディットのCPUロジックの
コツはどんな風にすればいいんでしょうか?
あとうまくなったらONLに入りたいので(HPないけど)
よろしくお願いします

エディットクリアー

SHIRAX 【1999年07月04日(日) 21時50分】
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/8429/
やっとクリアー。なんか大変だった。ふぅー疲れた。だって全然クリティカルが出ないんですもの。おかしいよ。

買えた

ぼり 【1999年07月04日(日) 16時42分】
やっと買えた。今日からファイプロGやりまくりだ。             と思ったけど、今週からテストだ。ああ、悲しい            

女はいるけど

こうたつ 【1999年07月04日(日) 16時41分】
できれば巨乳パーツがあってもよかったのに
そうすれば僕も冴羽さんも大喜び(笑)
まあ、それなりに乳あるように見えるからいいけど。

僕もONL参加したいのでよろしく。

試合について

TAKA 【1999年07月04日(日) 14時00分】
これらの団体の試合と言うのはいつ行なっているのですか?
もし見れるのならば、教えて欲しいのですが...

もうそろそろいいでしょう?

ゴンズ 【1999年07月04日(日) 13時13分】
以前質問したことなんだけどGってクリティカルで気絶したやつを起こすと
どうなりますか? Xのように元の状態になっていますか?
それともSのようにこかしたらまた気絶しますか?
もしXのようだったらすぐにでも買いたい。
今回は女もいるんですか。以前Xで作ってみたけど気持ち悪かった。
力丸をベースにして。腰くねりをさせたら腹がよじれるほど笑った。
ちゃんと女に見えますか? うーん気になる。
それと800%って ちゃんと組み勝つことができるんですか?
PS:惜しくも90001HITだった。くっそー。くやしい。

まともにつくれる

スーパーモスカ 【1999年07月04日(日) 11時10分】
昨日整理の時間つぶしてやったらエディットポイントが240まで増えました。
これで少しはまともにエディットできます。

>KIMさん

海外のホームページでリーガル作ってる方がいますので、このページか
らリンクするなりして探したほうがいいと思います。6MSのページです
がこのゲームの基本形だし、そのテンプレートに手を加えれば作れると思
います。私もかなりのテンプレートをダウンロードして参考にしています。

ファイルのポイント?

蓮田のあにき 【1999年07月04日(日) 09時08分】
http://www.sam.hi-ho.ne.jp/aniki_asako/index/
はじめまして
ファイプロバカのあにきと申します。
ワンナイトマッチやタイトルマッチの時に、1Pのところで○ボタンえを押すと
ファイルを指定する画面になりますよね
そこでファイルを作ると、ポイントという項目あるんですけど、以前はそのポイントで技が増えたりしてましたけど、今回はどうなんですかね?

ホームページがない人へ

ひろき 【1999年07月04日(日) 07時58分】
>TAKAYAさんへ

ホームページがない方でも、ONLには参加できます。
このページとか他の方のページを間借りして、レスラーを掲載してもらうことになります。というわけで、ご心配なく。でもホームページを持っていた方がなにかと都合がいいので、これを機会にホームページを持つというのはいかが?

邪道ですが・・・

エーススパイク 【1999年07月04日(日) 03時05分】
やっとエディットポイント280になりました。
そこで少し卑怯ですがてっとり早くシナリオ達成率30%にする方法。
試合が始まったらすぐにコーナーポストに登って反則負け。
これなら1シナリオ30分かかりません、まあ俺はちゃんとプレイするんだ!
て、いう人は邪道技ですけどね。

あの人を作りたい

KIM 【1999年07月04日(日) 02時05分】
いつも拝見させて頂いてます
僕も東上線ぞいのファイプラーです

ところで皆さんの中でロードスティーブンリーガル作ってみた
方っていますか?

好きなレスラーなんですけど出てこないし・・・
ってことで色々とやってはみたのですがなかなか上手く出来なくって
実行された方いらっしゃいましたらアドバイスをお願いします

うーーん

不発の核弾頭 【1999年07月04日(日) 00時54分】
>これ、何に書いてあったんだっけ?
 ファミ通の付録(!)だったような気もチラホラ

ホールって?

ミスター珍遊記 【1999年07月04日(日) 00時46分】
>ゼロ式@川越ファイプラーさん

ホールってスコット・ホールのことですか?それでしたらエディット専用パーツとしてありますので、作成してみてはいかがですか?

ダメージがでかい技といえば・・・

めろへそ 【1999年07月04日(日) 00時35分】
昔、サンダーファイヤーパワーボムが異常に強かったっけ。
なんでも「俺はこんなに弱くねえ!」と、
大仁田本人からHUMANに電話が入ったためらしい・・・
これ、何に書いてあったんだっけ?

onl

TAKAYA 【1999年07月03日(土) 23時47分】
ONLに参戦したいのですがホームページがない
どーすればいいでしょーか・・・?

ジャイアント馬場

ゼロ式@川越ファイブラー 【1999年07月03日(土) 23時03分】
http://www.click.or.jp/~sato-ta/index.html
ジャイアント馬場とかって、
持ち上げられないんですか?
ブレーンバスターとかで。
あとホールとかっていないですよね。
残念・・・



オーエン 【1999年07月03日(土) 21時08分】
スタッフの方が言ってたものが心に残ってたもんでつい。

知ってたら「知ってる」って言って。

オーエン 【1999年07月03日(土) 21時07分】
なぜ攻略本や技表にダメージ数値を載せないか知ってるかい。

それは、
  ダメージ重視で技配置を決めたりしないようにするため。
  それにより、「陰湿な試合」っぽくなってしまうのって
  やだしね。
  自分の分身ともいえるものなんだから「陰湿」なものが
  できたら相手に不可解で不快感を与えますし。

・・・暇なんで書きました。



どぉでしょ。

オーエン 【1999年07月03日(土) 20時57分】
hisashiさんへ

>ヒューマンにU系ファンっていないんだろうか?パンクラス四人だけで(エ>ディットに渡部謙吾いるけど)
>いまさら山田学はないだろう。

前私がここで書いたように特徴出しが難しい点にあります。
U系の好きな方はたくさんいるらしいですが。
(前田好きの方を筆頭に)

>今回ダメージでかい技ってどれでしょう?

うーん男性的に言えば、
「急所」攻撃かな。

女性的に言えば、
「股ざき」(今回はなし)
(流智美氏が昔言ってた)

・・・精神的に探ってみました。

すごい

オーエン 【1999年07月03日(土) 20時49分】
最近、すごいと感心してんのは、
「ゴング」プロレス名鑑1999とレスラー1000人
名鑑です。

リネーム関係でこれらを参考にしている方が90%は
いると思うのですが全選手にキャッチフレーズが
ついているのです。格闘技系の方々にもしっかりついている。

リネーム関係はこれらと関係ホームページ決まりでしょう。










祝88888HIT!

めろへそ 【1999年07月03日(土) 16時05分】
88888HIT踏みました。
カウンタ壊れてたんですね。どおりで増えないなーと思ってた(^^;

まだファイプロG買ってないっす・・・。
再販した日に買いに行ったら、また売り切れてました(T_T
当店の人気No.1コーナーに、只今売り切れ中シールが貼られたパッケージだけが・・・
爆発的人気だな。
うー、いつになったら手に入るんだろ?

それでは、ひろきさん、これからも頑張って下さい。
同じリングスファンとして応援します!

速い速い!

ズバット 【1999年07月03日(土) 13時08分】
ファイティングロードを何回か終わらせると、ダルくなりがちです。
フローチャートを作るとなると、なおさらです。
そんな時はR1を押しましょう。速いです。
ストーリーがたのしめなくなりますが・・・

二位は・・・

hisashi 【1999年07月03日(土) 05時05分】
今回ダメージでかい技ってどれでしょう?
1位はたぶんマッス○バスターだと思うんですけど、2位はなんだと思いますか?
サターンどうりだと奈落喉輪落としなんだけど、今回はエメラルドフロージョンやバーニングハンマーやカレリンズリフトなど強力そうな技たくさんあるし・・・。
ヒューマンにU系ファンっていないんだろうか?パンクラス四人だけで(エディットに渡部謙吾いるけど)いまさら山田学はないだろう。

声リスト着々と完成に向かってる?

あへあへ 【1999年07月03日(土) 00時50分】
http://jiyu.net.np/aheahe/
ども、あへあへっす。
日本人分の声リスト完成いたしました。だるいっす。
みてねー。hisashiさんありがとねー。
参考になったっす。で、ファミ通見た?分岐すげーよ。あんなにやれないっす。
ま、がんばろっと。かっこいい技といえば個人的にはSCスタナーかなー
エースファンとしては。では失礼します。

かっこいい技

BLADE 【1999年07月03日(土) 00時32分】
こんにちわ。
ようやっと、エディットモードクリアしました。
いやぁ、ホントあの高笑いねぇちゃんには腹が立ちますよね。
なんど、買ったばかりのPSをたたき壊そうになったことか(^^;;;

ところで、新技のダイナマイトパンチラッシュかっこいいですよね。
ファイトスタイルをグラップラーにしても打撃技は相性がいいので
いっつもいれてます。
ぼかぼかぼかと殴りまくって気分爽快!!!
でも、個人的には、フィニッシュにハイキック系の入った
かっちょいいラッシュ技が増えて欲しかったな。
いまでも、キック系ありますけど、
もっと、スピーディに決まる技が欲しかった。
例えば、
ジャブ、ストレート、右ロー、左ミドル、右ハイ
って感じで流れるように入る技が・・・
まぁ、いまでもかっこいい技はいっぱいあるので
贅沢な望みなんですけどね。

どうすれば…

リサリサ 【1999年07月02日(金) 23時57分】
ファイティングロードでゴングスとハイクラスに行けません。
みなさんどうやって行かれたのでしょう?

ファミ通見たけどどういう戦い方をすればいいのかわからないし。

ファイプロのHP見つけて喜んでマース

ファイプロSP以来のファイプラー 【1999年07月02日(金) 23時38分】
スーパファミコンのファイプロSP以来久々のファイプロ購入です。いやーはっきり言っていいっす。めっちゃハマっているんですがファイティングロードの達成率・出現率上げんの大変です(それはそれで楽しい)。ファイプロ関係のHPを見つけたのって最近なんですがリネームなどで大変お世話になってまーす!レスラーの声作りは今回最大の課題かもしんないですね。こんな僕でも役に立てるようがんばってみます。

ファイプロページのカウンタ

ひろき 【1999年07月02日(金) 23時35分】
>>6000HIT踏みました。そんだけです。

>6000HITは2年くらい前に別の方が踏んでいます。

っていうか、カウンタがいつの間にか壊れてるじゃん。
ログを基に復旧させました。もうすぐ10万人!!

あった〜。買えた〜。

ミステル守屋 【1999年07月02日(金) 22時39分】
今日、やっと購入することが出来ました。
でも、「俺の屍を越えてゆけ」とどちらを先にやろうか悩んでいます。

それはそうと、ポケステのミニゲームによるエディットポイントの増加って、ポケステがないとどうしようもないんでしょうか?

今週のファミ通

パワーウォーリアー 【1999年07月02日(金) 22時08分】
今週のファミ通にファイティングロードの分岐についてちょこっと載ってました。
ただ道場での分岐については載っていないので、参考程度ですが役に立ちます。


(平田淳○のごとく)「しょっぱい試合ですいません。」

オーエン 【1999年07月02日(金) 18時57分】
まさみちのくさん
   ↓ 
そうでもしないと勝てないって。
敵キャラの個性を見るだけであっても十分楽しい。

SHUNさん

♯クンには、2分以内で勝ってしまって・・・・
わかりません。

面白くないけど・・・

まさみちのく 【1999年07月02日(金) 17時17分】
はじめまして。
なんとかエデットランキングクリアできました。
例によって間接クリティカル系ですが・・・。
たいしたことじゃないですが、せっかちなひとへ。
飛びつき腕ひしぎと、飛びつき膝十字を装備すると結構イイ感じです。
<間合いを取る>と<回り込む>のロジックを20〜30%にして、
飛びつき腕ひしぎと飛びつき膝十字を○と□+×に装備して、
どちらも20〜30%にしておくと、相手の技を交わしながら間接を取ります。
結構自爆もしますが、この方法で最短4秒でおわらせました。

正規軍かNWOか

Kaiser 【1999年07月02日(金) 16時11分】
>徴収カさん
つまるところデビュー戦の選択肢で決まると思うのですが
殊勝なセリフか、悪態をつくか。
殊勝ならば正規軍、悪態ならばNWOという具合ではないでしょうか。

♯クンに勝てない

SHUN 【1999年07月02日(金) 16時09分】
タイトル通り♯クンに勝てません(20連敗中;;)どうすれば
勝てるのでしょうか

MWFホームページ完成

マサル 【1999年07月02日(金) 14時25分】
http://www.geocities.co.jp/Colosseum-Acropolis/6233/
MWFホームページ完成しました1度のぞいてみて下さい
http://www.geocities.co.jp/Colosseum-Acropolis/6233/
現在WORLD DREAM BATTLE’99-始動−の参加受付しています。
よろしくお願いします。

すいません。

唐辛子 【1999年07月02日(金) 12時23分】
下の間違えました。



唐辛子 【1999年07月02日(金) 12時22分】
やっとバトラーツに行けた!
それだけです。すいません。

ギブ!!

菅井 【1999年07月02日(金) 10時50分】
セーブとロード間違えたっ!!!!

すいません

徴収カ 【1999年07月02日(金) 10時44分】
http://member.nifty.ne.jp/tyousyuu/
したの書き込み
>桃色のジャイ○ン、気ぐるみ熊、
ではなくて
>現在ジャイ○ン、桃色の気ぐるみ熊、
でした。すいませ〜ん(>_<)
桃色のジャイ○ンなんていたら怖すぎる(爆)

2度目のかきこ

徴収カ 【1999年07月02日(金) 10時41分】
http://member.nifty.ne.jp/tyousyuu/
どうも新参者の徴収カです。
ちなみに力(りき)ではなくカ(か)です。(^^)
私は今レスラーエディットにはまっております。
1人つくるのに1時間以上かかるので時間が足りません。(^^;
現在桃色のジャイ○ン、気ぐるみ熊、猫耳ブルマー娘、虹色根性娘を完成しました。(爆)
そのうち家のhpに公開する予定です。

>ひろきさん
というわけで新団体を設立する意思がありますのでよろしくお願いします。
団体のコンセプトは「めちゃ明るく、めちゃ楽しく、ちょっとだけ激しい」プロレスです。(^^)

>田村−山本 さん
私の場合、武藤は親日でwcwへの遠征から帰ったあと、
蝶野にnwoへさそわれてそこででてきました。
ポイントはアメリカマットでアピールしまくったあげく、
必殺技(私の場合カナディアンBB)でしとめまくることだと思います。

それは

栗尾 【1999年07月02日(金) 10時36分】
http://www5.big.or.jp/~kurio/fp/kb/
>6000HIT踏みました。そんだけです。

6000HITは2年くらい前に別の方が踏んでいます。

どうも。こんちわ

KTD 【1999年07月02日(金) 07時59分】
http://www.kyoto-su.ac.jp/~kit1975/index-j.html
 6000HIT踏みました。そんだけです。
セーブする前に画面とまってしまってデータがパーです。
ウヒヒヒ。(壊)

ファイティングロードについて

ハオウ 【1999年07月02日(金) 07時51分】
http://www.shake.np.to
はじめまして、ファイプロは最高です!!
で、
今週のファミ通(7/16号)に、
ファイティングロードのフローチャートの前半と中盤が掲載されています。
いままでの、みなさんの「どうして?」ていうのが解明されるといいですね.

私も、新団体設立に向けて頑張っています。
ファイプロのページも、もうすぐ完成しますので、
そのときは、よろしく願いします。

ファイプロファンのハオウでした。

SUTH PARKさん

Kaiser 【1999年07月02日(金) 07時28分】
「ベスト版」(2800円の)でその機能が追加されることを期待しましょう。

ルミナのモデルは

Kaiser 【1999年07月02日(金) 07時22分】
「かとう ふみや」でよろしいのではないでしょうか?

あへあへさんへ

hisashi 【1999年07月02日(金) 05時59分】
ケイブンシャのは買わなくてもいいと思います。
はっきり言って単なる技表プラスαって感じでしかも誤植が
たくさんあるし・・・。この分だと7月8日発売のディープ
ファイルも期待出来ません。個人的にはT2出版から発売
されるのを祈っています。
佐藤ルミナがモデルの加藤史也の《史也》ってなんて
読むのでしょうか?

俊藤・風間

田村−山本 【1999年07月02日(金) 03時43分】

ファイティングロードでVJP・OJPともに
GOOD ENDINGで終わったのですが、(ちなみに両方とも全敗のBAD ENDING
もやってみました)俊藤(武藤)と風間(川田)が登場しませんでした。
どーすれば、登場するんでしょうか。

ところで「俊藤」って、なんて読むんですかね。

ありがとうございます。がんばります。

あへあへ 【1999年07月02日(金) 02時16分】
http://jiyu.net.np/aheahe/
声リスト作ってるバカなあへあへです。
入力大変です。季川さん達成率70%強すごいですね。
私はまだ30%・・声リスト終わってもまだまだやりたいことがいっぱい
あります・・・
 あのーお願いがあるのですが!どなたかファイプロGの説明書のうしろに
載っているケイブンシャ?の本買った人いませんか?もし買った人がいるなら
どんな内容が載っているのか教えてもらえないでしょうか?
どうかお願いします・・・

東上線ファイプラーの皆さんへ(提案)

Ryo Kitagane 【1999年07月02日(金) 00時45分】
どうも、冬木軍に(自分的には)強制連行されてしまったRyo Kitaganeです。(^^)
現在、OJP(三冠奪取)・みちプロ(トーナメント優勝)・UWH(ゴングス行き)+エディットレスラーランキング1回制覇で、エディットポイントは240です。

ファイティングロードを何回もやるのは、なかなか大変です。(--;)
現在は、様々なストレスからキャラを性転換(女子レスラー化)させて、釣り鐘ストンピングで野郎共の大切なブツを潰しまくってます(なかなか見ていて笑えるんですわぁ:笑)。

というのはさておいて…。

東上線ファイプラーの皆さん、ONLに参戦すべくみんなで団体を作りませんか?
参加していただける方は、私の所までメールを頂ければ幸いです。

コンセプトとしては、「開放路線を取る全日」みたいな感じにしていきたいと思ってます(もちろん、U系も大歓迎)。

ある程度アイディアの方は固まっていますし、創設記念興行でいきなりタイトルマッチをやるつもりです(かなり無謀)。

ということで、お返事お待ちしてます。(^^)/~

クリアーしたけれど

スーパーモスカ 【1999年07月02日(金) 00時11分】
はじめまして。私もおとといようやくエディットランキングをクリアーしました。
でもエディットは初期値のままです。
あげるのは「ファイティグロード」1回クリアーが絶対条件なのでしょうか?
今は3%…、しかも今週は仕事でできないのがつらい。

え?

トチロー 【1999年07月02日(金) 00時00分】
>季川良寧さん

>レスラー300人登場というところに疑問符を感じていたので、
>ヒューマンさんに直接問い合わせてみました。その話だと…、
>ファイティングロードのレスラー出現率を100%にした時点で、
>全ての隠しレスラーが出揃うと言っていました。

僕は出現率が100%になっていますが、レスラー増えてませんよ。
シナリオ達成率の間違いなら嬉しいんですけど・・・。


隠しレスラーについて

季川良寧 【1999年07月01日(木) 23時42分】
はじめまして、季川です。

レスラー300人登場というところに疑問符を感じていたので、
ヒューマンさんに直接問い合わせてみました。その話だと…、
ファイティングロードのレスラー出現率を100%にした時点で、
全ての隠しレスラーが出揃うと言っていました。

自分は現在ファイティングロード8周目(出現率70%強)なので、
まだ裏が取れてないのが残念ですが…、
他にも何か情報がございましたら教えてくださいね。

そろそろONLの準備をば…

ひろき 【1999年07月01日(木) 23時13分】
http://w33.mtci.ne.jp/~piroki/FirePro/ONL/index.html
全国50人のONLファンのみなさま。こんばんは、ONL実行委員長の濱地です。

重い腰をあげて、そろそろONLの新規参戦を受け付けようと思います(FPEdit Gはまだ先の話)。ただ、その前に既存の団体さんの継続参戦の意思確認をいたしますのでもうしばしお待ちを。

既存団体のオーナーさんはONL業務連絡の方に継続参戦の意志を書き込んでください。数日たっても書き込みがない団体オーナーさんには個別にメールにておたずねします。

明日発売の

山田の親父 【1999年07月01日(木) 22時43分】
 ファミ通に一部ですがファイティングロードのフローチャートが載ってます。

是非

オーエン 【1999年07月01日(木) 18時49分】
是非、「エディットランキング」の
レスラーのデータがほしい。

1位はそんなに強くない。みんなそう思わなかったかな。

なんといっても「電斬」が・・・・
15連敗以上。

みんな成績はどれくらいでクリアしましたかな。

私は、イーブンくらい。

みんな→1.勝ってセーブ 2.負けたら再ロード
ですか。

19.0%と67.5%

オーエン 【1999年07月01日(木) 18時33分】
>Leithさん

>とりかく負け続けましょう。
>練習スパー、公開スパー、一徹戦も負け。(コーナー登って5カウントが >一番早い)
>するとIWに行けますが、
その後勝ち続けたら、大仁田と合流しました。

>ちなみに私、ここから先はバッドエンディングしか見てません。(苦笑)
 
 私もです。
 こうなったら、グッドエンディングなんて似合わないじゃないですか。
 ま、いっか。(苦笑)

ハヤブサ、大仁田と合流するには

Leith 【1999年07月01日(木) 18時14分】
>新生IWで、やっぱりどうしても春樹軍に入らないわけいかないんでしょうか?

とりかく負け続けましょう。
練習スパー、公開スパー、一徹戦も負け。(コーナー登って5カウントが一番早い)
するとIWに行けますが、さらに負け続けます。
するとハヤブサと合流。さらに負け続けると大仁田と合流します。

ちなみに私、ここから先はバッドエンディングしか見てません。(苦笑)

>OLIVE、WWC、UWF、IW以外への進み方教えて下さい。

レスラーサイズを「ジュニアヘビー」にしておくと「ゆきぐに」に進めます。
「ゆきぐに」では、VIEWとWCWに行ける可能性があります。

うー

オーエン 【1999年07月01日(木) 17時38分】
つかれた。
個人的な事情でここにいなかったため、
新顔の方がたくさんおりますね。

3日間で進歩。
1.レスラーランキング。
  知っての通り、「ヒールホールド」一本で。
  個性あふるる敵キャラがよい。
  話題振ったのにレスしないですんません。
  
2.未だ手つかず「ファイティングロード」。
  誰かフローチャート表作ってくれ・・・・聞くとこによると
  「複雑」
  それか7/8(みんな知ってますよね。この日。)
  を待って期待するか・・・・・

3.リネーム
  メモリーカードに「オートセーブ」がありゃーなぁ。
  過去2度失敗。
  のべ200にん分がぁ。

買った!

トミー命 【1999年07月01日(木) 17時28分】
嬉しい!けどメモリーカードが無い・・・・・・。
王者の魂システムデータ以外消そうかな・・・・・・?

力田武士ってもしかしてジャイ○ン!?

SUTH PARK 【1999年07月01日(木) 17時02分】
新生IWで、やっぱりどうしても春樹軍に入らないわけいかないんでしょうか?
それからGOOD END にはどうするとなれるのですか?
知っている方はどうか教えてください。

タイトルどうりですけど
力田武士ってひょっとしてジャイ○ンじゃないすか?・・・

>kaiserさん私もやっちゃいました。
マジでオートロード機能がほしいですね。
またファイティングロードやるのが面倒くさい・・・・・

OLIVE

菅井 【1999年07月01日(木) 16時45分】
初めまして。どうしてもOLIVEにいけません。どなたか教えてください。

Uへの行き方

やったぜ!フェニックスキック 【1999年07月01日(木) 15時19分】
UWFで前田さんについて行くには
俺は前歴が空手、必殺技クリティカルの
グランドネックロック(多分、グランドの
U系の技っぽいのなら良いのでは)
で、技が増えたのちに必殺技を
ステップオバーアームブリーカーに変えて、
クリティカルを打撃にして、フックでクリティカル
してから必殺技で全て決めてました。

注意としてWWCはアピールを試合中に多くやれば
グッドエンディングですが
UWFはやってしまうと、公開スパでは親日
デビュー後は安生さんの方に連れて行かれます。

最後の坂上はサブミッションクリティカルなので
試合前は必ずセーブを...

グッドエンディング

ringo 【1999年07月01日(木) 15時12分】
アピールしてからの必殺技で、とどめを刺していたら
新日と全日でグッドエンディングでした。
必殺技は最初パワーボムでそれから腕ひしぎでした。

あとエディットランキング2位の双子には
関節クリティカルで脇固めばっか狙ってたら
二回目で勝てました。最後は一回で。

団体の選択肢をお聞かせ下さい

【1999年07月01日(木) 12時46分】
OLIVE、WWC、UWF、IW以外への進み方教えて下さい。
どうかお願いします。

選ばれざるもの・・・

レッドディック 【1999年07月01日(木) 10時53分】
何度やっても日明兄さんにスカウトしてもらえません(泣)。
Uに行きたいよぉ・・・。

どう選択したら、Uに行けるでしょう。
経歴は空手でいいんでしょうか。

うう。
またしても吉田さんに誘われてしまった。断りたい・・・。

超滞空ブレーンバスターを使うのもロマンですが

栗尾 【1999年07月01日(木) 10時33分】
http://www5.big.or.jp/~kurio/fp/kb/
>「モーションの早い技」とは、。アニメパターンの少ない技ですね。
> 膝突き蹴り、足掛け延髄蹴り、キャプチュードなどです。

打撃系は私も膝突き蹴り、足掛け延髄蹴りを使っています。

なお、2位の倒し方ですが、

Leith 【1999年07月01日(木) 10時15分】
クリティカルに頼るならば、
・ フロントネックロック100% > チョークスリーパー100%
・ サブミッションクリティカル&スタートダッシュ
で何度も粘れば「いつか」出ます。

このアニメ双子、多分ポイント120〜150程度しか使ってないと思い、
1.「モーションの早い技」
2.「組まずにスタンドで体力を削る」
ようにレスラーを組んだら2回に1回は勝てました。
この時はクリティカルなし。特殊スキルは「根性」です。

「モーションの早い技」とは、。アニメパターンの少ない技ですね。
膝突き蹴り、足掛け延髄蹴り、キャプチュードなどです。

to ズバットさん

Leith 【1999年07月01日(木) 10時04分】
下記投稿「グッドエンディング」の補足です。

私は「□×」を必殺にして「餅つきパワーボム1」を入れ、
ほぼ必ずこれで試合を決めていました。
なおアピールは「歓声が静かになった時点」で行っていましたが、
「アレビンズリフト」が得意技になっていたので、ほぼ鳴り止みません。

言葉足らずで失礼しました。ズバットさん、補足ありがとうございます。

ああ、フロントヘッドロックって

栗尾 【1999年07月01日(木) 10時02分】
http://www5.big.or.jp/~kurio/fp/kb/
Z技ですね。なるほどなるほど。私がSの初期の頃に多用してひんしゅくを買っていた懐かしい連携ですね。

ぐは

栗尾 【1999年07月01日(木) 09時59分】
http://www5.big.or.jp/~kurio/fp/kb/
>栗尾さんが言ってるのは「フロントネックロック」ってことは・・・

そ、そです。フロントヘッドロックって追加になっていたんですね。
それは動かしたことがないです。

でも2位の人が倒せないのなら、それは使わなくて、胴締めスリーパーの
方がよいのではと思います。

グッドエンディングって

ズバット 【1999年07月01日(木) 09時53分】
必殺技ですべての試合を終わらせれば行けるものではないんですか?
僕はVIEWに進んでから、すべての試合を必殺技(ジャーマンSH)で終わらせたら、グッドエンディングでしたよ。
パフォーマンスも一応してましたけど・・・
必殺技じゃないとダメという事はないと思いますが、必殺技で試合を終わらせるほうが良さそうな気がします。

もしかして

もしかして 【1999年07月01日(木) 09時36分】
> TOMO さん
> 栗尾 さん

TOMOさんが言ってるのは「フロントヘッドロック」で
栗尾さんが言ってるのは「フロントネックロック」ってことは・・・
ないですよねぇ・・・・。

放心状態

Kaiser 【1999年07月01日(木) 07時26分】
間違ってデータを消してしまいました。
せめて「オートロード」の機能が付いていたら・・・
また1からやり直しです(@o@)
とりあえずエディットランキング

ようするに

栗尾 【1999年07月01日(木) 05時24分】
http://www5.big.or.jp/~kurio/fp/kb/
「返す」の意味がTOMOさんと私は違うんです。TOMOさんの言う返し技は「こちらがかけた技が失敗する、そのときの相手の外し方」という意味で、私の場合は、「自分の技が成功した後、どうやって相手が返すか」です。

他にもいけます

栗尾 【1999年07月01日(木) 05時20分】
http://www5.big.or.jp/~kurio/fp/kb/
>それと、フロントHを他の掴み技に替えた場合、返し技を思いっきり食らいます。

胴締めスリーパーならモーションも少ないですし、返し技も食らわないのでは?

返されるというのは

栗尾 【1999年07月01日(木) 05時18分】
http://www5.big.or.jp/~kurio/fp/kb/
技は100%成功するけど、はずすときにボディブローがでますよね。クリティカルがでない場合、相手は起きたまま、自分は倒れてしまう。そうするともう一人が自分を起こして、もう一人がドロップキックとすっかり攻撃体勢に入られてしまいます。

勘違いしてた。

TOMO 【1999年07月01日(木) 03時03分】
>栗尾さん
>もう1つ、第2位との対決なんですが、すぐカットされるので関節クリティカルは不向きだと思いますよ。
すいません。なんか勘違いして書いてしまいました。この部分は無視してください。

えっ、返せるの?

TOMO 【1999年07月01日(木) 02時59分】
>栗尾さん
フロントヘッドロックは、返されることがあるんですか?
私の時は、1回も返された事ありませんでしたが・・・ただ運が良かったって事ですね。(笑)
それと、フロントHを他の掴み技に替えた場合、返し技を思いっきり食らいます。
第1位なんて返し技だけで追い込まれかねません。
もう1つ、第2位との対決なんですが、すぐカットされるので関節クリティカルは不向きだと思いますよ。

>あへあへさん
どうぞ、載せてもらって 結構ですよ。

早い

のぶ 【1999年07月01日(木) 02時42分】
http://members.aol.com/nobakao/spitz/index.htm
ジャックハマーが返されたり、STO4発でもギブアップ奪え
ないところがちょっと気になるなあ、でもおもしろいね。

ちなみにエディットランキング
最後の奴(虎の人)の蹴りを、こちらがアキレス腱固めで
返した所、見事クリティカル!7秒でした・・・

VIEW の GOOD-ENDING

Leith 【1999年07月01日(木) 02時30分】
「プロレスを演じるんだ!」という人にはオススメできませんが、
とりあえず「うつぶせ」に倒せる技を大量に用意します。
開始後、すぐさま相手を場外に落とし、うつぶせに倒れたらアレビンズリフト。
それを完成が「おー!うわあ!」に変わるまで繰り返します。
歓声が変わったらリング内で「フォール系の技」で3カウント獲ります。

1試合5分で片付きますが、これを最後まで敢行したら GOOD-ENDING でした。
> 「第三期プロレス黄金期の・・・」

もしかしたら選択肢で多少変わるかもしれませんが、
OLIVE でも通じたので多分大丈夫だと思います。

声リストつくってます。

あへあへ 【1999年07月01日(木) 02時12分】
http://jiyu.net.np/aheahe/
はじめまして。
エディットランキング関連で盛り上がってますね。
私も独自のロジック考えてホームページに掲載しています。
今はたぶん誰も作っていない?声リストを作っています。
なぬ?オレも作ってみよーっとおもった方、やめた方がいいです。
非常に面倒くさいです。かったるいです。ほとんど意地です。
それでもオレはつくるぜってひとは私のページ見て下さい。
たぶんやめたくなると思います。
あと、プロレス通さん、TOMOさんへ。下の方に載ってる
ロジックを私のページに載せたいんですがよいでしょうか?
返事お願いします。

いえ

栗尾 【1999年07月01日(木) 01時39分】
http://www5.big.or.jp/~kurio/fp/kb/
↓2位相手使えないことはないです。この伝言板の下の方をご覧ください。逆に2位に勝つための方法として、同じような方法が書かれているはずです。

ただフロントヘッドロックは返されると自分が倒れて相手はおきたままって技なので不利です。

S端子

ヨッチャン 【1999年07月01日(木) 01時39分】
 ダイスケさんのS端子のことですが付けたほうが
色と色との境の部分が普通のコードなら、少しぼやけま
すが、S端子を付けるとそれがかなり消え境がはっ
きりと映ります

エディットランキング・勝つためのロジック

TOMO 【1999年07月01日(木) 01時26分】
http://www.os.xaxon.ne.jp/~tomozo/
はっきり言ってこのロジックは面白くありません。
こだわりを持って頂点を目指す方は無視してください。

*スキル*
ファイトスタイル:グランド  返し技:シューター  クリティカル:サブミッション

*パラメータ*
攻撃系:関節技、絞め技、馬力、腕力のすべてを10にする。
防御系:オール10

*ロジック*
組技の全状態でR1を100%(フロントヘッドロックに返し技は無いので効果絶大)
ダウン攻撃すべてを関節技&絞め技にする。

あとは、クリティカルをでてくれるのを待つのみ。
2位の2人組はこの方法は使えません。

何とかできた

taka 【1999年07月01日(木) 00時35分】
http://www.face.ne.jp/minet/index.html
やっと僕のページの新企画他団体交流戦
ができました。我こそは最強の団体という方
是非登録してください。

VIEWでグッドエンディング

アコードこーの 【1999年07月01日(木) 00時24分】
>ファンクマンさん

>VIEW入って、イイ感じで進んだのですが、
>IWGP取ってドームのメインで、三冠王者の坂上に勝ったら
>何故かバッドエンドになっちゃいました(故障→引退)。

>ここで勝ってグッドエンドだった人います?
>または負けてグッドエンドだった人います?

僕は、勝ってグッドエンドになりました。
基本的に、試合中はアピールを多用するように心がけました。
また、OLIVEとタッグマッチ戦(VS坂上、天本組)の時はワザと負けました。
僕が心がけたのは、こんなところです。
違っていたらごめんなさい。

ちなみに、僕の大好きなOLIVEは、バッドエンドでした。(笑)