バックナンバー2000年03月
←目次へ
で、

栗尾 【2000年03月31日(金) 10時15分】 tyo123.gate.nec.co.jp
http://www5.big.or.jp/~kurio/fp/kb/
ぐうさんも書きましたが、「自分はしょっぱくないと思っていても他の人から見ると激辛」ってのはONLでも多くの人が経験していますので、勝ち負けが判定条件ってのは非常に難しいですね。

現在進行の話題の方を

SHISHO 【2000年03月31日(金) 01時25分】 na10.sikasenbey.or.jp
 さっき書き込んだばかりなのに二つに分かれてすいません。
大会ネタより。「しょっぱいロジック禁止」・・・確かにどれだけ善意の人が
集まることやら。対戦型の格闘ゲームをやったことある方なら分かってもらえると
思うんですが、ああいうゲームって、勝つことだけを最優先して、同じ動きを
くり返したり、効率のいい技ばかり出していたりしても別に構わないんですよね、ただチキン野郎とか呼ばれて嫌われるだけで。お互いお金を払ってゲームしてる
訳ですから、いわゆる「はめ技」などを使わずにクリーンな戦いをしよう!と
言ったところでそれは全く拘束力は無いわけです。
 つまるところ、いくらファイプロといえど、利がからんだ大会になればこれと
同じ事が起こってしまうんですね。やっぱり、ファイプロって「プロレス」を
わきまえた人同士で対戦するのが一番いいですね。とは言っても、一人一人
プロレスの捉え方が違うだろうし、そしたら船木VSヒクソンみたいにルール問題で
紛糾したりして・・・。

遅ればせながら

SHISHO 【2000年03月31日(金) 01時08分】 na03.sikasenbey.or.jp
 遅れましたが、ここ2,3日のうちに橋本引退問題、すごい盛り上がりだったんですね。栗尾さんの意見、すごくよく分かりました(バラエティについての部分)。でも自分の中に納得出来てなかった部分があったのは、raviさんが言っておられたように、やはり「橋本、本当に引退していいのか?」というところに不満というか不安があったからだと思います。ここまできたら、とにかくいろんな意味でいい結果が出てくれるように望むばかりです。

結局のところ、駄目でしょうね。

CCI 【2000年03月30日(木) 20時55分】 hirakata-ppp-210-172-161-32.interq.or.jp
http://www.interq.or.jp/kansai/net/OLC/TOP.htm
ゲームショウの大会とやら。参戦なり観戦なりした方の“速報”を愉しみに待つつもりではいますけれど。

『カルネージハート』の大会とかならともかく、ファイプロのロジックでは…それ以前にプロレスのテーマ自体が「いかにして勝つか」ではなく「いかに美しく在るか」ですから、まあワタシが言うならですが。

「しょっぱいロジック禁止」と言ってみたところでねえ、会場に“善意の人”ばかりが集まってくれればいいんですけど…最近引用癖がついたかな。

『善なるものを守るためにある政治とは善なるものを信じてはならない』―――ニコラス・J・ベネット(うろ覚え)
『お前達の中で真に罪無き者がまず石を投げるがいい』―――船木誠勝(大嘘)

8ヶ月ぶりにおじゃまします。

つくも 【2000年03月30日(木) 04時44分】 p03-dn01neu.tottori.ocn.ne.jp
お久しぶりです。(誰も覚えてね〜よ。しくしく)ところで、新ファイプロには是非ともラウンド制を入れてほしいですね。K−1選手の登場する意味を考えるならば・・・あとセイバーは、Xの時みたくマスクのないフェイスも用意してほしいっす。そうそう性格のロジックは試合にかなり影響しますよ。こだわり度とか、あるとないとでは、CPUの強さが全然違います。今、SHINOBIというレスラーを造っています。マイナーな人ですが、どなたか彼の技を知っていたら教えて下さい。

ファイプラーのみなさんおひさ〜&KTDさん、またの機会是非一戦交えたいですなあ・・

小渕恵三 【2000年03月30日(木) 02時22分】 h12-001.tokyu-net.catv.ne.jp
「プロレスに詳しい人にしかわからないおもしろさがある」です。おもわず納得してしまいました。
 
ありますよねーーー!こういうの。ところでリンたま終わってしまいますね。ビビるの人の妄想がこの番組の時だけおもしろい!

ところでゲームショウでPS2のファイプロですかあ!じゃあ私もファイプロを愛する一人としてもわがままをスパイク社様に一言!!(図々しい)

   EDITで「キ○肉マン」のキャラのヒューマノイド型の奴はほぼ全員作れるようにしてくれ〜〜〜〜!(版権が無理やねん!)

    100歩ゆずって・・・マスクに「ツノ」(アイスラッガー型、鬼の角)を付けられるようにしてほしいですねー」

と、あとはみなさん同様6MEN、マントなどのアイテム、セコンドやマネージャーのイタズラも出来たら良いです。

と、詭弁を申してすいません。

P・S  KTDさん、機会があれば戦いたいですね。

チャット

RYU 【2000年03月30日(木) 02時13分】 sppr6ds80.hkd.mesh.ad.jp
皆さんチャットにはいつ頃出てるんですか?
出来れば教えて下さい。

有珠山かなりキてます。
とか言ってるうちにまた地震です。

洞爺湖温泉街はどうするのだろうか?

クイーンズスペシャル

たかっぴ 【2000年03月30日(木) 00時48分】 proxy03.dricas.com
を久々にやったのですが、カウンターで
竹刀攻撃や、髪をつかんで投げるなど
女子特有のうごきが大変面白く(もちろんゲーム自体も)
女子プロファンの後輩はクイーンズスペシャルの
続編を心待ちにしています。
中西、文子、大向など前作に登場してなかった
選手、技も増えてきてますし、
「G」では女子パーツも登場したって事で
クイーンズスペシャルの続編もそろそろ
出してほしいと思います。

初めまして

聖麻 【2000年03月29日(水) 23時37分】 numd4ds45.szo.mesh.ad.jp
http://www2u.biglobe.ne.jp/~seimahp/
エディットが出来ると言うことで、スーファミのVで初めてFPを購入して以来、
エディットをするためだけにシリーズを買い続けてきましたが、
サターンを勝った義理からPSを購入できずシリーズは「S」止まり。

さらにパワーメモリーで「S」のシステムデータごと消えたショックから
現在は書き換えで購入した「X」でエディットしています。(笑)

回りに誰もファイプロ好きがいないので、
エディットの話しでも出来たらなあと思って、検索でここに来ました。よろしくお願いします。

とはいえ、作るレスラーは9割が女子レスラーの軟派なファイプロファンですが…(笑)
「S」だと女子レスラーのパーツがあるそうで…。買えない自分がツライです。

奥田民生いわく

栗尾 【2000年03月29日(水) 23時11分】 kobe1-129.kcom.ne.jp
http://www5.big.or.jp/~kurio/fp/kb/
「プロレスに詳しい人にしかわからないおもしろさがある」です。おもわず納得してしまいました。

お初です

MANZ 【2000年03月29日(水) 18時09分】 e173134.dion.ne.jp
うちの会社の兄ちゃんがこのゲーム見にゲームショウに行くみたい

そんなに面白いんすか?

KTDさんさえよければという前提ですが

栗尾 【2000年03月29日(水) 15時10分】 tyo105.gate.nec.co.jp
http://www5.big.or.jp/~kurio/fp/kb/
了解もらってそれにアップデートというのはどうでしょうか?かなりネタは挙がっていますし。

いいだしっぺだしなぁ

バイト 【2000年03月29日(水) 14時29分】 hcns002.zaq.ne.jp
言い出したのはあっしですからね。
F.R.PのWWMの詳細記事が完成した時点で検討します。
恐らく「やる」と言うでしょう。
責任取らないとね。
できれば、協力者を募集したいです。

あ、どなたかがまとめるって話なら

栗尾 【2000年03月29日(水) 13時25分】 tyo123.gate.nec.co.jp
http://www5.big.or.jp/~kurio/fp/kb/
話は別です。おまかせします。

FPG以降のアンケートは

栗尾 【2000年03月29日(水) 12時45分】 tyo105.gate.nec.co.jp
http://www5.big.or.jp/~kurio/fp/kb/
要望は、KTDさんが根気強くされていますので、そちらをご利用になった方がよいと思います。ここでも何回も何回も話されてネタもかぶっていますが、KTDさんところのはかぶらないように工夫してはります。

それとメーカーの人が相手にしてくれるからと過大に奇態し過ぎる人がいるのですが、たまたま対応してくれる程度にとらえた方がよいです。

#たまに自分の希望だけは入っていないと怒り出す人がいるので。

下の書き込みは

ムネイチロウ。 【2000年03月29日(水) 11時27分】 omega.seinan-gu.ac.jp
ネタふりじゃないですよ(^^;
真剣ですよ・・・。

お忙しいところ失礼します。

ムネイチロウ。 【2000年03月29日(水) 11時26分】 omega.seinan-gu.ac.jp
えー、皆さん色んなことで盛り上がっていらっしゃいますね。
ちなみにPS2は入場シーンや、レフェリー、アナウンサー
(もちろん実況は要らない)、解説者などの演出面に力を入れて
ほしかですたい。

本題に入りますと、、、
FPクイーンズスペシャル(SFC)を中古で購入したんですが、
ちょっとアレなので、楽しみ方や、色々載ってる本やHPあったら
教えてください。かなり真剣です。



泰蔵 【2000年03月29日(水) 11時08分】 ns.spike.co.jp
二重に書き込んでしまいました。
ごめんなさい。

ファイプロGゲーム大会in東京ゲームショウ2000春

泰蔵 【2000年03月29日(水) 11時07分】 ns.spike.co.jp
お世話になっております。
スパイク宣伝部の泰蔵といいます。

さて、
今週末の‘東京ゲームショウ2000春’について、
お知らせ申し上げます。

◎サミーブース(ブース番号:3−中央−1)にて、
 『ファイプロG』を使ったゲーム大会を行います。
 詳しくは、下記のHPをご覧ください。

 http://www.spike.co.jp/tgs2000s/index.html

少量ではありますが、素敵な賞品もご用意いたしました。
‘ファイプロファン’の皆さんにご参加頂ければ幸いです。
当日は、小生もブースにおりますので、一緒に遊びましょう!!
宜しくお願い申し上げます。


追伸:バイトさんの仰る、
   「メーカー・ユーザーと共に進化するファイプロ」という考えには、
   小生も一ファイプロファンとして賛成です。

ファイプロGゲーム大会in東京ゲームショウ2000春

泰蔵 【2000年03月29日(水) 10時29分】 ns.spike.co.jp
お世話になっております。
スパイク宣伝部の泰蔵といいます。
さて、
今週末の‘東京ゲームショウ2000春’について、
お知らせ申し上げます。

◎サミーブース(ブース番号:3−中央−1)にて、
 『ファイプロG』を使ったゲーム大会を行います。
 詳しくは、下記のHPをご覧ください。

 http://www.spike.co.jp/tgs2000s/index.html

少量ではありますが、素敵な賞品もご用意いたしました。
‘ファイプロファン’の皆さんにご参加頂ければ幸いです。
宜しくお願い申し上げます。

賛成!

ravi 【2000年03月29日(水) 08時45分】 ppff5efb.phoenix-c.or.jp
バイトさんの「次回作 PS2用新ファイヤープロレスリングにこれは入れて!」
に賛成です。
これまでファイプロシリーズをやってきて、いろいろ足りないなと思う部分とかあったので。それが一つでも実現されればいうことないんじゃないですか。
ぜひやりましょうよ!

栗尾さんへ

バイト 【2000年03月29日(水) 08時09分】 hcns002.zaq.ne.jp
書き方が悪かったです。
もちろん「会社」としてです。個人ではありません。
ぐうさんの言っておられるように「会社」が柔軟になった、いう意味です。
申し訳ありません。

バープロ2の場合

Kaiser 【2000年03月29日(水) 05時36分】 proxy03.dricas.com
ダークさんのページで「こうしてほしい!」という掲示板を
参考にされたみたいで、スタッフロールのスペシャルサンクスに
ダークさんのHP名が載っていましたね。

ここでなくとも

ぐう 【2000年03月29日(水) 01時32分】 pppr05-163.big.or.jp
http://www17.big.or.jp/~singu/mow/
栗尾さんとこにも、アンケートがありましたね。
ってありゃ、Gが出る前だったっけ?

FPS時代は、ヒューマンの方もちょろりと書き込んでいらしたし、
FPGが出る時も、関係者の方にこちらの意見といいますか
要望も多少伝える事も出来たと思っていたのですけど。

まあ、心機一転の意味もあるかはわかりませんが、メーカーが
柔軟になって、ユーザーサイドの意見を汲むのは好い事ですよね。

結構失礼なことを…

栗尾 【2000年03月29日(水) 01時10分】 kobe1-131.kcom.ne.jp
http://www5.big.or.jp/~kurio/fp/kb/
>H社とは違ってユーザーの声を聞いてくれるメーカーみたいですね。

ヒューマンの担当者の名誉のために書いておきますが、スパイク社の今回の担当者とヒューマン当時の担当者は一緒です。

で、

バイト 【2000年03月28日(火) 23時27分】 hcns002.zaq.ne.jp
H社とは違ってユーザーの声を聞いてくれるメーカーみたいですね。
スパイク社って。(もちろん聞ける範囲だけだと思うけど)
そこで提案。
ここにいるのはみんな「熱いファイプロ魂」を持っている人ばかり。
ファイプロがよくなるためになら「熱い要望が」あるはず。
この掲示板か休眠中の「投票」のページで、
「次回作 PS2用新ファイヤープロレスリングにこれは入れて!」
という要望を聞く様にしてみては?
それを要望書としてまとめてスパイク社(もしくはヴァイル社)にお届けする。
その中の一つでも実現するとメーカー・ユーザーと共に進化するファイプロができそうな気がします。
皆さんのご意見を聞かせてください。メールでも可

引退

ミキサー大帝 【2000年03月28日(火) 23時24分】 sokcc-02p35.ppp.odn.ad.jp
http://www.geocities.co.jp/Colosseum-Athene/4548/UF0.html
皆さん、真剣に引退のこと考えてるんですね。
やっぱり引退をかけて正解だったのか。

プレイボーイ誌に破壊王のインタビュー掲載。
勝っても負けても新日には戻らないとのことです。
外に出てから新日を攻撃?するらしいですが・・・
負けたら引退じゃないのか?
ちなみにIWGPには興味ないってさ。うん、俺も。

もし小川が勝ったら荒らされちゃうのでしょうか。
心配だ。

言ってみるもんですね。

バイト 【2000年03月28日(火) 23時17分】 hcns002.zaq.ne.jp
http://www.spike.co.jp/spiky/bbs/index.html
スパイクの掲示板に「ファイプロGゲーム大会」について、
「しょっぱいロジックのオンパレードでつまらない試合ばかりになりそう。」
と書いたら、
大会要領の注釈で「しょっぱいロジック禁止」というのが増えた。
それも丁寧なお答えと共に。
言ってみるもんですね。
どなたか参加していただけませんか? 

ちょっと一言・・・

ravi 【2000年03月28日(火) 20時03分】 ppff5ef5.phoenix-c.or.jp
私は、橋本の「引退発言」はそんなに騒ぐことじゃないと思いますね。
レスラー、というか人間である以上、いずれかの時点で身を引くときはあるわけですし。
それが橋本の本心であるとか、テレビで仕組まれたものであるとか、それは問題にならないと思います。
さらに、ゴールデンで放送したって、もうプロレスは簡単にはメジャーになれないですよ。これだけさまざまな団体が群雄割拠している状況でたった一度(年に何回でもいいや)ゴールデンで放送したって。ねぇ。
見る側は自分にあったスタイルの団体を見ているだろうし、その時点ですでにマニア化していると思いますよ。これがWCWやWWFのように週に1回か2回ずっと放送するんなら、その団体は大衆に認知されるメジャーになるんでしょうけどね。
それと、「視聴率をとるための演出〜」という話も出ておりましたが、それはテレビである以上必ずある話ではないでしょうか。(いき過ぎとかヤラセとかいうのは別として)その部分で喜ぶのも、雑誌などの情報を総合して判断しながら見るのも、見る側のスタイルとして当然あるわけですから。
最後に橋本に一言。
小川なんかとの試合で、自分の「引退」をかけていいのか?橋本には小川戦以外にやること、あるいは新日本体のエースとして期待されていることがあるんじゃないのか?仮に橋本が小川に負けて引退したら、はっきり言って新日は荒らされ放題荒らされるぞ!別に小川に負ける姿が怖いからいってるんじゃない。まだまだ破壊王橋本真也のファイトが見たいんだよ。これまで数々のスター選手を生み出してきた新日が、荒らされるのが耐えられないんだよ!熱烈なプロレスファンの一人として、まだまだ橋本真也を失いたくないんだよっ!!

ふぅ、すっきりした。なんだか分けわかんない話になっちゃいましたが、ご勘弁を。

マイナーパワー

ミキサー大帝 【2000年03月28日(火) 13時12分】 sokcc-01p08.ppp.odn.ad.jp
http://www.geocities.co.jp/Colosseum-Athene/4548/UF0.html
最初の文から引用
>橋本のセコンド陣はこれを認めるはずがない!!
ってことはやっぱり事実を誤認してる可能性が高い?
けどなぜセコンド陣!?セコンドの役目って!?!?

テレ朝は全然悪くないと思うけど。
テレ朝がそんなサブタイトルつけたってことは、
逆に視聴率を取る為に本気はわけですよ。ゴールデンだよ、ゴールデン。
いつものワープロをゴールデンで放送するわけにはいきませんよ。

>橋本は、自分から「小川に負けたら引退する」と宣言してます。
>別に、テレビによって仕組まれた「罠」とか「演出」ではないです。
これが新日によって仕組まれた「罠」だったら・・・・
もう最高なんですけどね。

伝言板、活性化。
やはり新日、橋本はすごいのか。それとも、じゃん氏がすごいのか。

ありゃ、何か言い回しが変だぞ。(^^;)

Ryo Kitagane 【2000年03月28日(火) 10時42分】 proxy7.dti.ne.jp
ちょいと訂正。

×プロレス中継等の

○(削除)

イデオロギーうんぬんの話は嫌いだけども…

Ryo Kitagane 【2000年03月28日(火) 10時39分】 proxy7.dti.ne.jp
ちょっと「事実誤認」があるようなので、一言。
(あえて「誤認」しているならば、否定しませんが…)

橋本は、自分から「小川に負けたら引退する」と宣言してます。
別に、テレビによって仕組まれた「罠」とか「演出」ではないです。

それを勘違いしている人だと、久しぶりのゴールデン進出にケチを付けざるを得
ない感情を禁じえない事になりますね…。

まぁ、ANN系でわざわざ通常の番組を潰し、バクチ同然にゴールデンでプロレスを
流すには、名前を知らなくても「あぁ、そういう事が起きるのか…可哀想だから
応援しようか」という感情に、一般視聴者を持っていかないと効果は薄いと思い
ます。

プロレスファン(の中でも新日ファンや小川ファン)は、単純に「ワールドプロレス
リングスペシャル」と銘打っておくだけで見ます。しかし、一般視聴者はプロレス
中継等の「オリンピック競技でもメジャーな物」以外の格闘技を好き好んでみませ
ん。(日テレが、スペシャルという形でゴールデンでプロレスやK-1 JAPANを流さな
いのは、その為)

よって、見てもらうにはそれなりの「撒き餌」が必要で、それが「負けたら引退」
というガケップチのシチュエーションな訳です。

こういう事は、ある程度割り切ってないと、いつまで経っても「プロレス」のゴー
ルデン復帰は難しいかと思います。

どんな番組にも、必ず「目玉」があります。「小川×橋本」はその「目玉」に過ぎ
ないのです。

…けど、こういう演出をしないと視聴率が取れないという危惧を抱いているという
事は、やっぱりプロレスは「かつての栄光」を失ってしまったのかなぁ、という少
し悲しい気持ちにさせますね…。

で、結局

栗尾 【2000年03月28日(火) 10時31分】 tyo113.gate.nec.co.jp
http://www5.big.or.jp/~kurio/fp/kb/
よく考えたら一本の番組で一人の選手が思いっきりフィーチャーされるんだから、それはそれで歓迎かなと。

んでもって固定ファンから文句が出るような番組作りをしても、固定ファン向きの番組を作っても、どっちにしろ見てしまうのがファンの悲しいサガなわけで…

バラエティといえば

バイト 【2000年03月28日(火) 09時39分】 hcns002.zaq.ne.jp
先日「日テレ」(大阪は読売テレビ)のバラエティ番組で
武藤と大仁田が一緒に出ていましたね。
収録時期はかなり古いと思うけど、よく考えたらスンゴイよね

バラエティ

栗尾 【2000年03月28日(火) 08時53分】 tyo106.gate.nec.co.jp
http://www5.big.or.jp/~kurio/fp/kb/
>バラエティ化と演出

それは最近のバラエティを馬鹿にしすぎです。バラエティ番組用のメンバーでドキュメンタリー(やらせもまじえ)をかますという手法が最近は増えていますし(パクリパクリ)、知らないタレントが何かに挑戦していてもそれなりに感情移入できます。

>でもNW0もT二千も、僕は別にバラエティまでいってないと思うんですが。
>あんなの思いっきり普通のプロレスの範疇でしょ?

プロレスの範疇ですが新日プロレスの範疇じゃあないと思います。健介や蝶野のコメントなどはかっこ悪すぎて、コントのネタのように見えてきます。
それをノーフィアーが極めたというべきか…

一般受け

森嶋 【2000年03月28日(火) 04時14分】 kumamoto2-040.tiki.ne.jp
http://ww7.tiki.ne.jp/~morichan/
深夜枠でただ試合をするだけではどうしても限界はあり、
お茶の間への露出のもたらす効果はその比じゃありません。
もっともわかりやすい例は三沢選手でしょう。

とはいえいくらお茶の間に選手が
登場しても「この人はプロレスやってる人」という認識のみで終わってしまい
プロレスというジャンルそのものが世間に知れ渡るには
やはり試合も見せなければダメだと思います。
ですから多少バラエティノリでも機会がある事には感謝しなければなりません。
スタッフの思惑を試合内容で上回る事は可能なはずです。
ただ新日本はそういう時よくコケてしまうのが…ムニャムニャ。

ムリに一般受けさせる事はないと思われる方もいるようですが、
僕が言いたいのは、別にマイナーでもいいから
野球があってサッカーがあってK−1があって、そこにプロレスもあるという
そういう環境になってほしいという事なのです。
ずっと偏見を持たれたままというのは
選手にとってもファンにとってもいい気はしませんよね。

そういった点ではWWFは非常にためになります。
やっぱりただ強いだけじゃダメなんだなあ。人気あるハズだ。

革命

ミキサー大帝 【2000年03月28日(火) 02時40分】 sokcc-02p21.ppp.odn.ad.jp
http://www.geocities.co.jp/Colosseum-Athene/4548/UF0.html
久米宏はプロレス嫌いで有名?らしいが、
この前の10・11の橋本VS小川はニュースステーションで、
取り上げられましたよね。しかも何日か前から予告付き、だったはず。
けど当日は30秒ぐらい。あれ?
実は試合後、スタジオに呼ぶ予定もあったらしいけど、
ほんとかよ、おい。
これは第一革命に過ぎなかったと、信じたい。
今回は何にもなしかね。

プロレスを知らない人にいじってもらったほうがいいんじゃないでしょうか。
一般受けするには。
僕個人としては永遠に一般受けしなくてもいいんですが。
タッキーひとりといわず、5VS5だ。

それにしても生は恐いです。

たしかに

バイト 【2000年03月28日(火) 00時30分】 hcns002.zaq.ne.jp
>ニュースステーション内で結果報告。
いいですね。笑ってしましました。
ホントにやったら爆笑どころか革命ですね。

猪木VSタッキー戦ではほぼ全てのワイドショーが取り上げていた。
そこだけですけどね。

付け足し

SHISHO 【2000年03月28日(火) 00時06分】 na07.sikasenbey.or.jp
 今、送信してから気付いたんですが、よく考えたら単に「プロレスをよく
知らない部外者に、好き勝手にプロレスをいじられている気がする」から
嫌悪感がするだけかも知れません。そんな感じ方もやっぱり古いですね?

よし、見よう。

ミキサー大帝 【2000年03月28日(火) 00時04分】 sokcc-02p21.ppp.odn.ad.jp
http://www.geocities.co.jp/Colosseum-Athene/4548/UF0.html
「橋本真也34歳負けたら即引退スペシャル」
タイトルだけ見るとかなり興味津々。
3時間血が止まらない橋本もこれじゃ負けられませんね。
けど引退させるぐらいの器量の大きさを見せて欲しいです。
不謹慎でしょうか。
時間内に終わらせるより、ニュースステーション内で結果報告、
のほうがいいかも。頼むよ、久米宏。

お礼と意見

SHISHO 【2000年03月28日(火) 00時01分】 na07.sikasenbey.or.jp
 栗尾さん、ありがとうございます。早速同一レスラーで値を変えてみましたが
・・・なんかよく分からないです・・・。ま、演出の一つということで。
 ところで橋本の一件について取りざたされてますけど、僕は割と古い頭のファン
なので、今回のタイトルにはあまり賛成していません・・・とはいうものの、栗尾
さんと同じで最初は冷めた見方をしていたんで、正直どっちでもいいや、という
感じなんですが・・・。
 でも一つだけ言いたいのは、バラエティ化と演出は違うんじゃないか、という
ことです。プロレスにはショー的要素が不可欠ですから演出は必要ですが、過剰な
バラエティ化は「やっぱりプロレスって・・・。」という見方を助長するだけだと
思うんですが・・・でも今のプロレスファンって「面白けりゃいいや」的な見方を
する人が多いし、ましてや一般の人となればそこまで考えずに単純に楽しんじゃうか。やっぱり僕は古い見方してますね。
 でもNW0もT二千も、僕は別にバラエティまでいってないと思うんですが。
あんなの思いっきり普通のプロレスの範疇でしょ?

新日DVDについて

いんでぃー 【2000年03月27日(月) 23時45分】 p03-dn01hirosaki.aomori.ocn.ne.jp
>CCIさん
音声・映像はワールドプロレスリングのものですが勝利時のレスラーの
入場曲が編集されてBGMみたいなのが流れます。
サムライVS金本は残念ながら収録されていませんでした
橋本VS小川第二戦は入ってますが所々カットされています。
辻アナウンサーの絶叫は入ってましたが・・・。
このDVD、試合の入場シーン入ってないんですよ・・・、一回も。
う〜んこれは困りますよね。ムタの入場シーン&コスチュームが見たかった・・・。

番外編かなんかで選手の入場シーンだけを収録して出してもいいかも知れませんね。
出してくれないかなぁ・・・。頼むよ、藤波さん!



ギブアップの頃は

栗尾 【2000年03月27日(月) 22時43分】 kobe1-23.kcom.ne.jp
まだ土壌が育ってなかったんですよね。おっしゃる通り、時代劇風な感じがまだあった頃ですし・・・あの頃は演出が余計に感じました。

チンピラ風のしゃべりの人(小川、T二千)が支持を得ているような今ならバラエティにしようがあんまりかわりないかなと思います。
さっきも書いたけど最近のドキュメンタリー風バラエティの手法だとチンピラ風の人がすごい悪い奴に演出されて、まじめだけど報われない男橋本って感じで演出してくれるかもしれない。そんな感じでいつもの放送とは違うものを見せてほしいです(正直いつもの放送はつまんない)。

そして時間内に終わることを祈る。



ヘルワーカー 【2000年03月27日(月) 20時18分】 sol.catvy.ne.jp
まあ、テレビは視聴率稼いでなんぼ、ですからね。
ウリナリのようだとご指摘もありましたが、まさしくその通りですわな。
とにかくセンセーショナルな煽り文句をしなければ、現在の視聴者の獲得は難しいでしょう。昨今のプロレスは時代劇的なところが少ないですから、高齢層にも厳しいでしょうし。
ようは、

見てもらわないことには始まらない、

これにつきるのでは?

でも、本当に橋本が引退するはめになったら、朝日を恨んじゃうかも。

あっしも。

バイト 【2000年03月27日(月) 16時27分】 hcns002.zaq.ne.jp
昨今(と言うか)プロレスのTV放映が深夜という時間帯からでも、
「視聴率がどうしても欲しい。ゴールデンにもっていきたい」と思っているのは、
我々プロレスファンは当然で、番組担当者ではなおさらでしょう。
むか〜し「ギブアップまで待てない」というのが新日本でやっていましたが、あれもそんな中の苦肉の策だったのでしょう。
(すごかったよな。ワンコそば大会とかあったよな。)
たしかにバラエティなタイトルだけど意気込みは感じる。(ウリナリでよくやるパターン)
ちょっと中途半端な感じだった「橋本、負けたら引退」がかなり強調されて良いのではないでしょうか。
試合中継がよかったら良いと思う。このタイトルで視聴率が上がれば儲けもんです。

>全日本の音楽を入れながら試合中継。
あっし嫌です。バラエティのし過ぎです。

それと

栗尾 【2000年03月27日(月) 12時32分】 tyo124.gate.nec.co.jp
http://www5.big.or.jp/~kurio/fp/kb/
「何々できなければ解散」とかの企画ってバラエティだけど狙いすぎた危機感と緊迫感をあおるけどそれなりに真剣な写し方をしているので馬鹿にはできないです。

#でも辻じゃあダメダメ。もっとまじめなナレーターに実況して欲しい。

私は見たいと思いましたよ

栗尾 【2000年03月27日(月) 12時26分】 tyo110.gate.nec.co.jp
http://www5.big.or.jp/~kurio/fp/kb/
引退を賭けるって時点でかなりしらけて見る気さえも起こりませんでしたが、このタイトルでがぜん見る気になりました。演出が楽しみです。

まじめなファンをすてて(ってNWOファンがこういうのに怒るとは思わなかった)、こういう無茶な盛り上げ方をする方が、今はウケるんではないかと思います。

全日本の音楽をいれながらの試合中継はいまいち。

いちプロレスファンとして

club245 【2000年03月27日(月) 10時49分】 suwa0146.ppp.infoweb.ne.jp
新日本4・7の模様を当日生放送するという知らせを聞いて
喜んでいたのもつかの間、、、
今回の4月7日放送のテレビ朝日ワールドプロレスリングス
ペシャル「橋本真也34歳負けたら即引退スペシャル」、、
なんだよこれは!!?ふざけるのもいい加減にしろよテレ
ビ朝日!!大体これでファンが納得するとでも思っているの
かファンが見たいのは橋本が小川に負けてしぶしぶ引退する
ところなのか!!?それが違うんだって言うなら逆の小川
に勝って引退を避けるところなのか!!そんな橋本に対して
失礼なことできるか!!!“プロレスラーは同情されたら終
わりだ”って言うのを聞いたことがある、、、番組のタイ
トルは番組の顔。それをこんなタイトルにして視聴率を稼
ごうとしているテレビ朝日には今回幻滅した。どう言った
経緯でこのタイトルになったのかは知らないが、少なくと
もこのタイトルを見て喜ぶ往年のファンがいるであろうか!!?
どう考えても意図的にバラエティー化しようとしているよ
うにしか思えない。
特に橋本のコアなファンがこれを見てどう思うであろうか!
テレビ朝日のこの行為によってプロレスの価値感というか
“プロレスはバラエティー”という意識を持つ人が増える
に違いない。
それから新日本はなぜ意見を言わないのであろうか!
橋本のセコンド陣はこれを認めるはずがない!!
藤波のバカ社長も日本マット会の存続の危機を感じている
はずでないのだろうか? 

緊急告知!

泰蔵 【2000年03月27日(月) 09時41分】 ns.spike.co.jp
スパイク・宣伝部の泰蔵といいます。
耳寄りな情報をお知らせします!

本日21:00以降に、下記のアドレスにアクセスしてください。

http://www.spike.co.jp/tgs2000s/index.html

今回のゲームショウにおける『ファイプロG』ゲーム大会の情報があります。
賞品も結構良いものをご用意できたと思いますので、是非ご覧ください!

宜しくお願い申し上げます。

PS2のファイプロ

TOUGH BOY 【2000年03月26日(日) 23時32分】 p84d803.kyo5.ap.so-net.ne.jp
前作を遥かに超えるビジュアル、データ、システムって言っているが、
ビジュアル面はどれくらいアップしているのだろうか、
サターンで出た、ファイプロ外伝ブレイジングトルネードぐらいは
アップしていてほしいなと思っています。

船木、ヒクソン、桜庭、DVD

CCI 【2000年03月26日(日) 21時31分】 hirakata-ppp-210-172-161-116.interq.or.jp
http://www.interq.or.jp/kansai/net/OLC/TOP.htm
ドリィムキャストオォッ!!!………………失礼。

そういや船木とヒクソンの試合があるんでしたっけ(最近は3.31の三沢VS川田戦のことしか頭になかったりする)。

ワタシはヒクソンに対しては悪い感情は持ってなかったんですけどね、何かプロレスファンに恨まれて気の毒、船木に勝って“無敗”のまま引退してほしい…とか。
でも、いつぞやの桜庭の勝ち試合にいちゃもんを付けやがった件で一気に嫌いになりましたね。「一皮むけばこんなものか」って感じで。で、今度はあの一族、PRIDEのルール変更のことでぐちゃぐちゃと…。桜庭、次も勝ってくれ!
で、その桜庭の名前が、昨日(25日)の土曜のテレビ欄で「素人VSプロ」とかをやる番組に出てたんですが、何か「桜庭VSブラジル人」とかいうとんでもないタイトルで(笑)。これどんな内容だったんでしょうか。気になる…。

肝心の船木ですが…髪染めてる時点で駄目じゃないかと(笑)。
船木は非常に素敵なコトを言ってるんですけど、これ今読むと結構不安かも…

『要するにルッテンはホイスやヒクソンと同じ部類ですよ。強さでしか自分を表現できない。勝って初めて自分の価値を高めることができる。そうなると、どんどん狭い世界に入っていく。それ以外に考えることがないですからね。負けたら、自分の価値がどんどん下がると考えている。そういった意味では非常にセコい。(ヘタをすると)そのセコさが漂ってくるかもしれない』―――船木誠勝

FPGの話に繋げますが、このあたりのことをテーマにしたエディットレスラーデータをアップしましたので、興味のある方は使ってみてください。


>いんでぃーさん
レスありがとうございます。結構良さげですね、DVD。
追加質問なのですが、あれって音はどうなってるんでしょうか。全く新しいナレーションが入っているのか、それともワールドプロレスリングの映像・実況をまんま収録なのか…どちらかといえば後者であってほしい。
ここしばらくのワタシの新日ベストといえば以下のふたつなんですが、これは収録されていますか?

○'97スーパージュニア決勝、サムライVS金本
○'99橋本VS小川第二戦

橋本VS小川のヤツはたしか大阪ドームで、橋本がそれまで使っていた入場テーマ曲『闘魂伝承』を『爆勝宣言』に戻したあの試合です。あの入場シーンのテレビ放映分が全部収録されていたりすると嬉しいんですが(辻アナの絶叫が素敵だった)。

ファイプロG廉価版

Kaiser 【2000年03月26日(日) 18時20分】 proxy02.dricas.com
お久しぶりです。いつも見てましたが書いてませんでした。
個人的にはルミナとアーツとジャイアントのロジックちゃんと
直った状態で発売してほしいです。

性格

栗尾 【2000年03月26日(日) 15時16分】 kobe1-50.kcom.ne.jp
>あげたら(下げたら)どうなるのか、今一つよく分かりません。

極端な値に上げ下げして確認すればなんとなくわかりますよ。

廉価版

ぐう 【2000年03月26日(日) 13時32分】 pppr05-139.big.or.jp
http://www17.big.or.jp/~singu/mow/
ああ、ザ・ベストかぁ。その線ぽいですね。
再リリースで手が入ったのって、Xだけでしたっけ?
そう考えると、なんも変わってなさそうだな。

オープンの大会じゃ、どれだけクリティカルが有効に炸裂するかに
重点がおかれるでしょうから、純粋に悪の道を目指す方が健康的ですよね。
なんだよコノヤロウとか言っても、周りは秒殺命でしょうし。

まあ、自分は、ヒクソンにも、船木にもまるで興味もないので、
栗尾さんのように売れる値段的にひかれるだけですね。
ううむ、くしゃみがとまらないな。ハクソン。

性格設定って?

SHISHO 【2000年03月26日(日) 01時30分】 na07.sikasenbey.or.jp
 初めてお目にかかります。私もいまだに懲りずにファイプロGのエディット
レスラーを作っては架空の団体抗争を繰り広げています。もう何十人もの
レスラーを生み出してきたのですが、実はいまだに性格設定の意味が分かって
いません。お馴染みディープファイルにも一応の説明が掲載されているんですが、具体的に数値を上げたら(下げたら)どうなるのか、今一つよく分かりません。
どなたか、四つそれぞれの性格設定について具体的に教えてくださいません
でしょうか?よろしくお願いします。 

カチカチロジック

バイト 【2000年03月26日(日) 00時38分】 hcns002.zaq.ne.jp
FPG大会はつまらなくなりそうですね。
Ryoさんの言うとおり関節クリティカル連発の秒殺(みたいな)ばかりになるのだろうな。

ラスト5人目は開発スタッフが作った最強(インチキっぽいやつ)レスラーでもぶつけて、
船木VSヒクソン観戦を阻止するくらいでやってほしいっす。

しかし大阪ではゲームショーはやらんな。貧乏人には幕張は遠い。

単に

不発の核弾頭 【2000年03月25日(土) 22時37分】 a054018.ap.plala.or.jp
>FPG廉価版
 ザ・ベストの一環かもしれません。なんか変わってるのなら
買うけど(笑)

セメント

ぐう 【2000年03月25日(土) 19時07分】 pppr05-156.big.or.jp
ひとことにセメントって言っても、場合によっちゃ
自分のが片寄ったロジックだと思ってないケースもあるかもしれませんねぇ。
終盤とかにバカスカ大技のみしか出ないとかね。
自分が作るのもそういうのが多くなってしまうので、
本末転倒な感じですけどね。

まあそういうのは好みなんでしょうけど、こういうのはガチ『部門』と
『本物らしい』部門でわけてもいいのかもしれませんね。
ただ、らしい部門でも、自分のがガチってるのに気付かない人も
出てくる可能性もあるので、なんとも言えないか。


そういえば、出典される中にFPG廉価版ってのがありますけど、
なにか選手データのアップデイトがなされているのですかね?

ONLについて質問なんですが

GAIKOTYU 【2000年03月25日(土) 15時29分】 cs1b346.ppp.infoweb.ne.jp
最近ファイプロGにはまっていてONLにも参加したいなあと思っているのですが、なにぶんHPがありません。それで質問なんですけどONLってHP無しでも参加できるのでしょうか?教えて下さい。

サミー経由だからだせるのだろうけど

栗尾 【2000年03月25日(土) 14時41分】 kobe1-49.kcom.ne.jp
>何しろ、5連勝するだけで「船木 vs ヒクソン」が観られる訳ですからねぇ。

見たいですか?売ってしまいたいほど金額的には魅力的ですが・・・

難しい問題ですねぇ…。

Ryo Kitagane 【2000年03月25日(土) 12時12分】 proxy36.dti.ne.jp
>CCIさん
まぁ、ポイント制限が善か悪かと言うと、肯定も否定もできないですけど…。

それより、問題はロジックでしょう。
ロジックに関する規制をきちんとしない限りは、CCIさんの言われているように○○○なロジックは平気で出るでしょう。

何しろ、5連勝するだけで「船木 vs ヒクソン」が観られる訳ですからねぇ。
そりゃ、○○○なロジックも簡単に出ると思いますよ。

多分、大会はエディットランキング並みのセメントロジックレスラー同士の関節クリティカル合戦になりそうな気が…。

あぁ、不毛だ…。(--;;)

DX

筋トレ 【2000年03月25日(土) 04時01分】 kobca-0115p143.ppp.odn.ad.jp
http://www.geocities.co.jp/Playtown/2676/
WWFのDXのメンバー作りたいのですが、
誰か作った方います?
いたら教えてもらえませんか?おねがいします。

はじめまして、ですが、質問させて下さい。

MKT. 【2000年03月25日(土) 01時57分】
はじめまして。
プロレス関係のリンクを辿ってるうちにたどり着きました。

自分はプレステしか持ってないので、ファイプロGしかやったこと無いんですが、
過去ログも含めて楽しく拝見させて頂きました。
そこで「ハッ!」と気づいたのですが、
自分のファイプロG、オプションで見れるレスラー出現率が98%なのです。
そうです。まだ二人出てないんです。
そこで、皆さんに質問したいのですが、
レスラーNo.20(No.19越中詩郎と同21後藤達俊の間)
レスラーNo.53(No.52天龍源一郎と同54サスケの間)
この二個所には誰が出てくるんでしょうか?
天龍&越中の別ヴァージョンかとも思ったんですが...。

どなたかご存知の方、誰が出てくるかということと、
どのルートを通った時に出てくるのかまで分かれば教えて頂きたいので、
どうか宜しくご指導ください。お願いします。

泰蔵さん

栗尾 【2000年03月25日(土) 01時51分】 kobe1-128.kcom.ne.jp
ご無事だったのですね。安心しました。

ほんと?

バイト 【2000年03月24日(金) 23時24分】 hcns002.zaq.ne.jp
船木VSヒクソン戦のチケットの最高額が180000円てほんと?

一般人で見る(見れる)人いるかな?

おや。

CCI 【2000年03月24日(金) 22時31分】 hirakata-ppp-210-172-161-117.interq.or.jp
http://www.interq.or.jp/kansai/net/OLC/TOP.htm
“船”木誠勝ですねえ。間抜け。

冷水

CCI 【2000年03月24日(金) 22時27分】 hirakata-ppp-210-172-161-117.interq.or.jp
http://www.interq.or.jp/kansai/net/OLC/TOP.htm
ぶっかけるつもりはないですが、160ポイント制限ねえ…。
誰かこのページに来てる人、参加して×××なロジックで勝っちゃってくださいよ。
どーせやるなら人間対人間で試合をして、試合終了後に観てる人の投票(拍手)で勝者を決めるとか。スペクテイタースポーツの勝者ってのはお客さんに満足してもらえた人でしょう。…なんだかよく判らない話になってしまった、失礼。

『プロレスも格闘技もアルティメット大会も、それぞれのリングにはルールがあって、それに対応する形の仁義がある。もし、新日本のリングに上がるとしたら、オレは仁義を守ります。だから、新日本との対抗戦なんかあり得ないんですよ。練習からコンディションづくりから、また一からやり直さないと新日本のレスラーに失礼でしょう。そんな面倒くさいこと、いまさらやりたくないですよ』―――舟木誠勝

緊急告知!

泰蔵 【2000年03月24日(金) 20時10分】 ns.spike.co.jp
スパイク・宣伝部の泰蔵といいます。
耳寄りな情報をお知らせします!

本日21:00以降に、下記のアドレスにアクセスしてください。

http://www.spike.co.jp/tgs2000s/index.html

今回のゲームショウにおける『ファイプロG』ゲーム大会の情報があります。
賞品も結構良いものをご用意できたと思いますので、是非ご覧ください!

宜しくお願い申し上げます。

ゲームショウ

栗尾 【2000年03月24日(金) 17時52分】 tyo125.gate.nec.co.jp
http://www5.big.or.jp/~kurio/fp/kb/
海外でのうわさ通りPS2用があがっていますね。まあ、出荷まで本体含めてお気楽に待つしかないでしょうけど…

ネット対戦は闘魂烈伝4の悪いところが改善されれば、後はGのままでもよしかなって感じです。

ファイプロ最新作

TOUGH BOY 【2000年03月24日(金) 11時51分】 p8ba1a8.kyo5.ap.so-net.ne.jp
PS2=ファイヤープロレスリング
PS2=全日本プロレス
ゲームボーイアドバンス=ファイヤープロレスリング
東京ゲームショウで発表があるみたいです。

http://channel.goo.ne.jp/ch5/nttpub/exp/exp_20000323kiji03.html

やっぱり低確率なんですね。

藤田君最高! 【2000年03月24日(金) 02時23分】 ppp05057.osaka.alles.or.jp
>栗尾さん
レスありがとうございます。
そうなんです、ポストからの攻撃(ラウンディングとか、ファイヤーバード等)
がいまだに一度も出たことがないんです。
ちょっと変わった遊び方をしてまして、バトロイで
クリティカルでCPをKOして復活させてはKOさせてって感じで
友達と遊んでいるため出来ればポストからの飛び技も出るのなら
嬉しいなと思いお聞きしたんです。(立ち&組み系の必殺クリティカルなら
かなり出てくれるので良いんですけど)
お礼といっては何ですが、KOしたCPの復活のさせ方ってご存知ですか?
ちょっとしたきっかけで発見したのでよければお教えしますが。

飛び技って

栗尾 【2000年03月23日(木) 15時18分】 tyo110.gate.nec.co.jp
http://www5.big.or.jp/~kurio/fp/kb/
ポストからの攻撃のことですかね?
ポストからのボディプレスでのクリティカルをファイプロS6MENSで一回見たことはありますが、非常に確率が低いです(必殺系クリティカルは元々確率が低いっす)。

教えてください

藤田君最高! 【2000年03月22日(水) 23時50分】 ppp03026.osaka.alles.or.jp
最近初めてファイプロをやってすっかり
はまってしまったんですけど、少し質問があります。
攻略本を買ったらクリティカル技の欄に
飛び技がいろいろ載ってたのですが一向にクリティカルが出ないんです。
これは皆さん同じなんでしょうか?

HPの画像

バイト 【2000年03月22日(水) 23時03分】 hcns002.zaq.ne.jp
>チャビンガーZさん
我がF.R.Pも当初はデジカメ(キャメディアC−900)を三脚で固定して
テレビ画面を写していました。スマートメディアリードライターで。
しかし、タイミングの難しさやひずみ、画面の粗さなどが難点でした。
画像ソフトで拡大、トリミング加工するとなおさらでした。

ONLの人達はビデオキャプチャーボードというのを使っている人がほとんどだと思います。
字のごとくビデオ出力画像をパソコンで見るためのボード(スカジーボードぐらいかな)
色々なメーカーから出ています。
PS2ならIEEE1334(i.LNK)に繋げる事ができる「デジタルビデオ用キャプチャーボード」がいいかも。
ただし、ウィンドウズ98ならセカンドエディションにしなければならない。

初めのうちはあんまり画像にこだわらなくて良いかも。
テキストオンリーでも面白ければみんな見に来る。
あっしもゲーム画像は「選手紹介」のみです。
試合はしんどいです。

HPつくりたいよ。

チャビンガーZ 【2000年03月22日(水) 21時28分】 dhcp3475.ztv.ne.jp
僕もファイプロ関係のHP作ろうとしていますが、画像の読みこみは、デジカメで
うつすのですか? 大体のイメージは、できているけど基本かできてないので、難しいですね。またできましたら報告します。ブーイングの多い団体になるけど。

レスありがとうございます

ランバダ 【2000年03月22日(水) 00時00分】 p27-dn01yuzawa.akita.ocn.ne.jp
いんでぃーさん、早速レスありがとうございます。
試合内容聞くと、やっぱり決勝戦ですね。
あのころのサムライは今のカシンよりある意味ワイルドでしたからねぇ。
ビール瓶だの、マスク剥ぎだの。

ビデオの情報もありがとうございます。
早速探してみます。

ライガーファンなんです、実は。

いんでぃー 【2000年03月21日(火) 05時23分】 p22-dn01hirosaki.aomori.ocn.ne.jp
>ランバダさん
ライガーvsサムライは3分〜4分くらいだったと思います。
サムライのビール瓶攻撃やその他の大技(雪崩式など)以外は大体カットされていました。
それにしてもライガーはマスクに手をかけられると本当に怖くなりますね。
サムライは後半やられっぱなしでした。アッパー掌打の威力はすごいです!
ビデオでは闘魂Vスペシャルvol.47「ベストオブザスーパージュニアFIVEパート2」に
収録されていたと思います。

あ〜、ムタvsライガー、橋本vsバトルライガーもDVDに入れて欲しかったなぁ



ランバダ 【2000年03月20日(月) 20時19分】 p13-dn01yuzawa.akita.ocn.ne.jp
>いんでぃーさん
ライガー・サムライ戦はトップオブスーパーJr決勝戦ではないでしょうか?
その試合の、私は当時TV見れない環境にいたものですから、内容を雑誌で
読んで歯軋りした覚えがあります。
試合はどの程度はいってました?教えてください。
ついでに、その試合はこのビデオには入ってるよ〜という情報などありましたら、
どなたか教えてください。

この掲示板に関係ない話題で済みません m(__)m



いんでぃー 【2000年03月19日(日) 22時49分】 p29-dn01hirosaki.aomori.ocn.ne.jp
皆さんはじめまして。これからよろしくっス!
>CCIさん
友達から借りて50+α(下巻)見ましたよ!感想です!
1990年(確か橋本の試合)から1999年(ムタvsニタ)まで入ってるんですが
結構いい試合が入ってて面白いですよ!(ムタvsホーガンとか)
個人的には+αの方のライガーvsサムライが好きです(両者マスクが裂かれる)
猪木&長州引退式やスーパーJカップなども入ってていい出来ですよ!

全日も50+α出して欲しいですね!番外編に三沢のカブマスクとかね(^ー^

                    でわでわ〜♪

PS2

アクマイザー3.1 【2000年03月19日(日) 01時06分】 proxy.kcn.ne.jp
うちもPS2買いましたが、やっぱり高速読み取りにするとバグります。
それどころか、普通にやってても「メモリーカード」の画面で
ロードしたりしようとすると、バグります。
さらに、光端子使うとドットの荒さがとても目立っていい感じです。

私のPS2は・・・

ヘルワーカー 【2000年03月18日(土) 22時17分】 sol.catvy.ne.jp
>CCIさん

どうもレスありがとです。現在私のPS2はDVDプレイヤー一本槍ですわ。
マトリックスなんぞを元気に再生しとります。

臨時収入あったんで、バーチャプロレス2も購入。
・・・・・なんかイカス。

DVDの話

CCI 【2000年03月17日(金) 21時40分】 hirakata-ppp-210-172-161-54.interq.or.jp
http://www.interq.or.jp/kansai/net/OLC/TOP.htm
下のPS2話に続いてDVD話ですが、『新日ラディカルファイト100+α』を買った方、います?上下巻で各巻170分ってことは、50試合で割ると1試合3分強の収録。ちょっと興味はあるんですが…。見た方の感想を聞きたいです。

新日は早くから『橋本真也闘魂ベスト10』なんてDVDタイトルを出してて意欲的ですね。全日はやらないんでしょうか。『90年代三冠戦総集編』とか出してくれたら人の評価を待たずに即刻購入する用意はあるんですけどねえ…期待してます、三沢社長。

PS2不具合の話

CCI 【2000年03月17日(金) 21時30分】 hirakata-ppp-210-172-161-40.interq.or.jp
http://www.interq.or.jp/kansai/net/OLC/TOP.htm
>ヘルワーカーさん

ワタシ自身PS2への購入対象としての興味がまるでないものであまりよく理解していないんですけど…ただ、DVD再生機能の方も結構怪しい、というのか不良率が高いのでは…
今週号の『宝島』に記事が載っていますよ。「ゲーム機としてしか使っていない人はDVDを借りてきてチェックした方が良い」とかいうネット上の書き込みだの、初期出荷分は検品ナシでそのまま出荷の噂だの、結構アレな感じ(三沢)です。来週火曜くらいまでは店頭にあるはずです。

それからもうひとつ。本日の日経新聞夕刊によると初期出荷の100万台には海外DVDを見ることができるという不具合(*)があるので、店頭だの郵送だのでソフト交換するらしいですよ。100万台じゃ大変だろうね、SCE。

(*)各国DVDメーカー間でその地域(販売国)のモノしか見られないようにする協定が結ばれているんだそうです。

ブーイング知ってました?

チャビンガーZ 【2000年03月17日(金) 21時10分】 dhcp3475.ztv.ne.jp
知っているかも知れませんが。わざと関節技か締め技をずっと受けていると
観客がブーイングをします。どうでもいいことなのですけど。
あの質問があります。昔、ファイプロのエデット関係の本が、売ってたと思います
が、ちょっと大きめの本でしたが、どんなないようの本なのですか? 古本屋で探しているけど、見つかりません。誰か教えてください。

FPG Guide

Kurio 【2000年03月16日(木) 18時25分】 tyo111.gate.nec.co.jp
http://www5.big.or.jp/~kurio/fp/kb/
Is it possible to read Japanese with your browser?
Now,
I know 2 FPG books as following...

1.Fire Pro Wrestling G Basic File Deep File
Publisher:Keibun-sha
ISBN4-7669-3264-1
Price:1400yen+Tax70yen
Contents:
Hidden wrestler's settings
effects of EDIT settings(skills,paramaters,moves,
wrestler's size and others)
data of opponents in Edit ranking
explanation of FightingRoad

2.Fire Pro Wrestling G Basic File
Publisher:Keibun-sha
ISBN 4-7669-3241-2
Price:1000yen+Tax50yen
Contents:Pre-Programed wrestlers' settings

私信

ヘルワーカー 【2000年03月16日(木) 17時31分】 polaris.catvy.ne.jp
わたくしごとでほんと申し訳ないのですが、

>小渕さん

金曜日は夜勤なんで参加できません。ほんと残念です。
どうか、またさそってやって下さい。

やはり

バイト 【2000年03月16日(木) 16時49分】 hcns002.zaq.ne.jp
やはりソニー製品の初期って何かしらの問題が多々ありますね。
もうちょっと待とう。

FPG攻略本

小渕恵三 【2000年03月16日(木) 11時53分】 h15-148.tokyu-net.catv.ne.jp
フクオカさん、
FPG本はケイブンシャの「FPGベーシックファイル」
            「FPGディープファイル 」 の二冊が良いです。

前者が青い表紙で後者が赤い表紙です。
ちなみに双葉社から出てる「FPGファイティングマニュアル」は買わなくてよし。

QUESTION

Fukuoka tomoko 【2000年03月16日(木) 08時14分】
Hi everybody!

I can't write in Japanese now, I'm outside of Japan...
Is there anyone who can tell me the name of FireproG book?
I want to get it from Japan. Thanks.

続き

ぐう 【2000年03月16日(木) 03時16分】 pppr05-118.big.or.jp
あ、読み込み高速にするとバグりますが、テクスチャ補間だけなら
ウチではバグりませんです。

PS2でFPG

ぐう 【2000年03月16日(木) 03時09分】 pppr05-118.big.or.jp
確かに読み込みを高速にするとシークタイムが
短くなるようですが、ウチの環境では、読み込みを高速にすると
メニュー画面、試合前、試合結果の画面がバグってます。
場合によってはそのままとまることもアリ。

テクスチャ補間の恩恵に関しては、マットのロゴが幾分綺麗になる
といったところですかね。客席あたりもかな。
ただ、ロゴエディットで作ったロゴが貼られる白いリングの場合、
リング上のテクスチャの編み目(節目)が目立ってしまうようです。
これはロゴ画像のことではなく、マット上の白い部分です。

バグに関しては、FPGのプレスの違いによるのか、
それともPS2本体によるものなのかどちらとも判別は付きません。
テクスチャの事に関してもロットによって変わってくる
可能性もあるかと思われます。

チャット

小渕恵三 【2000年03月16日(木) 00時36分】 h13-170.tokyu-net.catv.ne.jp
ファイプラーのみなさま、

とりあえず18日の金曜日の11時ぐらいにチャットに出現しようかと思っています。

P・S、ヘルさん、見捨てるさん、先日は来れなくて申し訳ありませんでした。

速くなっていますよ

shun 【2000年03月15日(水) 23時00分】 ppm227.noc.tsurugi.nsk.ne.jp
PS2でファイプロG試してみたんですけど試合までの時間はかなり速く
感じました。
.....余談ですけど王者の魂がテクスチャ補間するとまるで別のゲームに
なったようなほど綺麗になりました。

ルチャ技辞典

栗尾 【2000年03月15日(水) 17時19分】 tyo105.gate.nec.co.jp
http://www.freepage.total.co.jp/kajitaka/main.htm
その手の技マニアのみなさま、ご参考にしてくださいませ。

そうなんだ、残念。

マサカ 【2000年03月15日(水) 05時25分】
ファイプロGで、読み込みが早くなってると期待したのに・・・(T^T)

あぁーそれを買う前に聞いて良かったぁ。自分はファイプロGのためにPS2を
買おうと、思ってた口なので、買わなくて良かったです。

初めて、ここに投稿させてもらって、
しっかり返答してくれた皆さんに感謝します、ありがとうございました。_(._.)_

でも、本当に僕もPS2のソフトには、何の興味も無いし、この調子だと
他のPSソフトも読み込みが早くなさそうですねぇ。

買うとしたら、今のPSのように12000円前後になるまで待とうっと
・・・多分、いつまでたっても28000円も値下げはしないと思うが。(^^;)

大会の締め切り

KTD 【2000年03月15日(水) 00時25分】 ppp197.nk.rim.or.jp
http://www.nk.rim.or.jp/%7Eneoneo/top.html
 大会への参加の意思表示の受付が15日までになっています。
ただいま参加者1名です(泣)。どしどしご応募待ってます。

気付いたら名指し・・・(^^;

ミステル守屋 【2000年03月14日(火) 00時50分】 ppp244.yokohama-ap8.dti.ne.jp
>小渕恵三さん

えーっと、時間はあると言えばあります。失業したんでそりゃあもう(^^;
が、今週は記事の追い込みなので煮詰まったときくらいしか顔出せません。
つまり不確定。
しかも平行して職探しもしますし・・・。
それでもチェックだけは毎日のようにしてますから、可能性としてはテレホタイム辺りですね。
出来るだけ11時過ぎたら覗く様にします。


スカパー、そろそろ入ろうかと思ってたのにWWFがなくなるとしたらその気も失せるなあ・・・。

WWFが?!

森嶋 【2000年03月13日(月) 22時58分】 kumamoto2-041.tiki.ne.jp
WWFは一か月ほど前から観始めてすっかりハマってしまいました。
日本の団体が見習うべきところも多く、友達とかにすすめまくってます。
もし観られなくなるというのが本当ならえらいショックです。
プロレスファン辞めてしまうかもしれませんね、ホントに。

WS版ファイプロ

727 【2000年03月13日(月) 20時39分】 b138236.dion.ne.jp

先週のファミ通の発売スケジュールを見たらWSのファイプロの発売日が
4月下旬になってました。発売日延期したんですかね?

地獄地〜獄

ヘルワーカー 【2000年03月13日(月) 20時21分】 polaris.catvy.ne.jp
はいはい小渕さん。明日14日は丸一日開いてるってゆーか休みだし、基本的に夜8時以降はほとんど家にいますよー。

へるへ〜る♪

小渕恵三 【2000年03月13日(月) 18時24分】 h145-058.tokyu-net.catv.ne.jp
ヘルワーカーさん、見捨てるさん、チャットの都合のいい日ありますかあ?

現時点では

バイト 【2000年03月13日(月) 17時40分】 hcns002.zaq.ne.jp
他のゲームもする方ならともかく、
あっしのようにファイプロ一本一筋という奴にはPS2はまだ要らないかも。
他のゲームにはついていけないのです。あとソフトを買うお金も。

でも、ファンタヴィジョンはちょっと欲しいかな。
先にワンダースワンかな。
あと二週間ちょっとだしなあ。

PS2を

栗尾 【2000年03月13日(月) 17時29分】 tyo113.gate.nec.co.jp
http://www5.big.or.jp/~kurio/fp/kb/
買っている人自体がこのサイトでは少ないような気がします。

PS2

KTD 【2000年03月13日(月) 06時59分】 ppp174.nk.rim.or.jp
http://www.nk.rim.or.jp/%7Eneoneo/top.html
PS2でファイプロやってみたんですが、高速読込にしても
全く変わりませんでした。テクスチャ補間を設定したら
バグりました。とりあえず私はそんな感じでした。

ファイプロでPS2ってどうなの?

マサカ 【2000年03月13日(月) 06時06分】
一体、どれだけの人がPS2でファイプロGをして、どう感じているのか
よく解からないんだけど、試合までの読み込みは、どうなの?早くなってる?
それと、セーブの問題で大変な噂になってるけど、それはファイプロでは
大丈夫なの?

全然、そんな書き込みが、無いので教えて欲しいです。
できるだけ、たくさんの意見が。

WWFアンケート

栗尾 【2000年03月12日(日) 21時37分】 kobe1-74.kcom.ne.jp
とあるところでWWFの日本での放送が6月で消えるといううわさが出ております。真偽に自信がないのですが、本当だったら数少ない楽しめるプロレスが見られないことになるので、カナリあせっています。

ということで、ちょっとしたアンケートを取っております。

http://webclub.kcom.ne.jp/mb/kurio/

現在、WWFを見れるチャンネル(STAR PLUS、SKYSPORTS1,3,FOX)に契約している方、これから契約しようとしている方ご協力をよろしくお願いします。

にゃんこさん

たかっぴ 【2000年03月12日(日) 11時29分】 proxy02.dricas.com
バタフライロックの件
ありがとうごさいました。
羽根折りでしたね。
間違いないと思います。

PS2不具合?

ヘルワーカー 【2000年03月12日(日) 10時46分】 polaris.catvy.ne.jp
>CCIさん

具体的にどういう不具合なんでしょうね?
っていうか、PS2専用のソフトは購入しとらんので、メモリーカードはDVD再生用としてしか使用しとらんのですよ。それでなら、いまんとこ不具合はないっス。
しかし、最近早まったかなー、という感慨がひとしお。値段的にも。
ワンダースワンのほうがよかったかな。
おかげで今月髪を切りに行く金もない(涙)

人気度のことなら

KTD 【2000年03月12日(日) 07時54分】 ppp157.nk.rim.or.jp
http://www.nk.rim.or.jp/%7Eneoneo/top.html
 わしのところへ来い!!!って前も言ってたような(笑)。
ファイティングロードの所に書いてます。ちょっと見てみて。

こんばん

club245 【2000年03月12日(日) 01時04分】 suwa0234.ppp.infoweb.ne.jp
グッドエンドを迎えるにはどうすれば?
そして人気度とは一体?

大会・・・

KTD 【2000年03月12日(日) 00時32分】 ppp171.nk.rim.or.jp
http://www.nk.rim.or.jp/%7Eneoneo/top.html
 こんにちは。
大会のルールを少し変えました。
団体を立ち上げている方々、ちょっと見てやってください。
ただいま参加者ゼロです。

実在系エディット

CCI 【2000年03月11日(土) 22時01分】 hirakata-ppp-210-172-161-93.interq.or.jp
http://www.interq.or.jp/kansai/net/OLC/TOP.htm
…をする人というのはロジックを組まないんでしょうか。使用技リストを全部埋められるだけの知識があるならロジックまできっちり組んで公開してほしいと思います。観戦できなきゃつまんないですし…。まあ、HTMLデータの作成は面倒ですけど。

話変わってPS2ですが、バグ(メモリーカードの不具合)続発でSONY株急落だとか、問い合わせ電話が1万件以上とか日刊スポーツにありました。100万台売れてるとして1%が大当たりの初期不良なのか?ってそんな単純なものでもないか。ヘルワーカーさん、他このページに来る方で買った方々、大丈夫ですか?

ビリー・ガスパー

猪木闘魂LIVE 【2000年03月10日(金) 22時39分】 hkdt4ds19.hkd.mesh.ad.jp
確かに、パイレーツ1号が出ている作品ではオートンが出ているということになりますね。ただし使っている技が今一つ合わず、むしろ猪木をモデルにしているところがあります。
 とすると、オートンを作る時は、ファイプロGのEDIT用の海賊男(というより、ジェイソン・ザ・テリブルであるところが残念ですが)にオートン的な技を持たせるのも可、ということになりますね。 

宣伝させてよ!’00

テキサスの化石 【2000年03月10日(金) 13時00分】 ppp208.pa.tokyo.kiwi.ne.jp
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/8559/
ファイプロ実在系エディットのページを開設致しました。
是非一度遊びにいらして下さい。これからもよろしく。

>猪木闘魂LIVEさん
オートンって海賊亡霊ガスパーズの正体だったんですよね。
ってことはファイプロの一作目とスーファミ版三作目に出てたって
ことになるのかなあ・・・?
グラン浜田の顔は似てますね。

バタフライロックは…

にゃんこ 【2000年03月08日(水) 10時42分】 aomcd-02p70.ppp.odn.ad.jp
http://www3.tok2.com/home/necomanma/index.html
羽根折り固めのことだと思ったんですけど…
違いましたっけ?

タズ

たかっぴ 【2000年03月08日(水) 02時50分】 proxy03.dricas.com
そよそよさんの所をのぞいたら
タズのエディットデータが出てました。
これでタズがつくれます。

また質問なんですが、蝶野の技でバタフライロック(?)
とは、どんな技なのでしょうか?
是非教えて下さい。

シュート野郎

たかっぴ 【2000年03月07日(火) 22時12分】 proxy03.dricas.com
おひさしぶりです。
ECWから、WWFに移籍したタズを作りたいのですが、
技があまり解りません。
フロントスープレックス、ラリアット、他にはどんな
技をつかうのでしょうか?
あとタズミッションは、どの技で代用すればいいでしょうか?
(片羽絞め?)
質問ばかりですが、よろしくお願いします。

>チャビンガーZさん

スミルノフ 【2000年03月07日(火) 00時39分】 cse55-38.tokyo.mbn.or.jp
力桜は本名で、今度の後楽園のファン感謝デー(であってたかな?)のバトルロイヤルで仮デビューします。
骨折でデビューが遅れた模様です。

力櫻は・・・・

チャビンガーZ 【2000年03月07日(火) 00時13分】 dhcp3466.ztv.ne.jp
全日本に入門した、元大相撲の力櫻は、まだ全日にいるのですか?
廃業してから1年ぐらい経つけど、まだデビューできなのですか?
プライドで太刀光がだめっだったので、期待してるんですけど・・・・。

大会やります。

KTD 【2000年03月06日(月) 00時36分】 ppp154.nk.rim.or.jp
http://www.nk.rim.or.jp/%7Eneoneo/top.html
 エディットで実在のレスラー作るのにも
飽きてきた今日この頃、ほかの人たちと闘ってみません?
 とりあえず見に来てください。参戦者受付中です。
そのほか気づいたことやアドバイスなど
頂けたらうれしいです。なにせ、初めての事なので。
ではお持ちしております。

カウボーイ・ボブ・オートン

猪木闘魂LIVE 【2000年03月05日(日) 02時08分】 hkdt4ds10.hkd.mesh.ad.jp
私はカウボーイ・ボブ・オートン作りました。最も好きな
外人レスラーです。オートンの話題がようやく出た、と嬉し
く思っています。参考にされたいことがあれば、聞いて下さ
い。ちなみに私はグラン・マリポーサをLサイズにして作り
ました。

プ、ブ、プ、プレステニュースプラス2

ヘルワーカー 【2000年03月04日(土) 17時53分】 sol.catvy.ne.jp
前の掲示板で、当分プレステでいーや、などと抜かしていましたが、舌の根も乾かぬうちに、プレステ2購入してしまいました。
いや、予約した店がソフト同時購入者優先とか巫山戯たこと抜かすので、半ばあきらめていたのです。いまんとこ欲しいソフトないし。
閑話休題。

結論からいってしまえば、ファイプラーの皆さんは、まだ購入する必要はないと思います。さっそくGを試してみたけどロード時間ほとんど変わらなかったと思うし。PS2用のファイプロが出てから購入しても遅くないのでは。そのころにはまた一万円引きになっているんだろうなあ。正直わたし自身はなんか劇的な効果を期待してたんですが。
しょうがないから、TUTAYAにDVDでも借りにいくかぁ・・・・。

>テキサスの化石さん

スミルノフ 【2000年03月04日(土) 15時39分】 cse55-37.tokyo.mbn.or.jp
ありがとうございます!

アドニス、1953年生まれですか。私も持っていた、IWGPシリーズのパンフには1954年となっていたのですが(月日の記載無し)、どちらが正しいのでしょう。

アドニスは新日に来てた頃の、黒のショートタイツバージョンです。勿論、側転させて。
マードックは作りましたが、実在EDITが77人を超えてしまった為、オートンは断念しました。
最低、100人は作らせて欲しいなあ。

>スミルノフさん

テキサスの化石 【2000年03月04日(土) 05時15分】 ppp205.pa.tokyo.kiwi.ne.jp
私の手許の資料によると、

マクマホン・・・1945年8月24日生 192cm 104kg

アドニス・・・1953年9月15日生 183cm 113kg

とありました。マクマホンは「2000ゴングプロレス名鑑」から、
アドニスは「’88プロレスオールスターSUPERカタログ」からのデータです。
ところでアドニスは革ジャンバージョンorオカマバージョン(笑)どちらですか?こうなるとマードックやオートンも欲しいところですね。では。

浅野、マクマホン、アドニスを作ったのですが。

スミルノフ 【2000年03月03日(金) 21時01分】 cse55-37.tokyo.mbn.or.jp
久々に書き込みが、またも質問で失礼します。
浅野起州、ビンズ・マクマホンの生年月日、身長、体重と
アドリアン・アドニスの生年月日(1954年生まれまではわかったのですが)を
御存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?
お願い致します。

埼玉ですか!

ぼり 【2000年03月03日(金) 17時22分】 p16-dn02sawara.chiba.ocn.ne.jp
バトラーツのアパートについて答えてくださりありがとうございます。
バトラーツのアパートって埼玉県だったんですか。
僕は千葉県に住んでるといっても、銚子市(千葉の1番東側でちょっと
でっぱている所〕の方なので、どこの大学に行っても一人暮しになると
思います。(千葉市の方ならどうにか通えるかも・・でも片道2時間位
はかかってしまう)今は、湘南工科大に行きたいと思ってるんだけど
(湘南に憧れている)何か、大学のことや大学近辺の事など知ってたら
教えてください。
バトラーツの事からここまで変わってしまい、プロレスの事と全然ちがってし
まいゴメンナサイ!

で、

バイト 【2000年03月03日(金) 14時31分】 hcns002.zaq.ne.jp
いよいよあしたっすね、PS2。
この掲示板に来る方で手に入れた人!
御報告まっています。スンゴイと言うなら真剣に考えます。
なに、IDは獲ってあるんだ。三週間遅れでもいいや。
今月は仕事いっぱいしたもん。
でも、税金や保険でお金いるしな・・・。
携帯も電池の寿命がきているしなぁ・・・。
でも、なんとかしちゃお〜とっ。

ヒューマン

バイト 【2000年03月03日(金) 14時25分】 hcns002.zaq.ne.jp
和議申請は会社組織としては残りますけど、事実上の倒産に近いです。
ゲーム製作部門は(株)スパイクに売却しています。
「デコトラ2」はスパイク社から出ています。
ファイプロはスパイクが(株)ヴァイルという新会社を設立して製作中だそうです。
春のゲームショーには出せるかな? と言うお返事を頂いています。
(スパイクのBBSにて)

とりあえず待ちましょう。
WSのファイプロも30日に出るし。(WS持っていないけど買っちゃいそう)

和議申請については・・・

TAK 【2000年03月02日(木) 18時07分】 au-fwex.aomori-u.ac.jp
昨年の11月の伝言板バックナンバーに載ってますよ。

ヒューマンが・・・。

萌える闘魂! 【2000年03月02日(木) 16時15分】 tkyo7100.ppp.infoweb.ne.jp
和議申請って何ですか?

やっぱりそうですかね

栗尾 【2000年03月02日(木) 09時20分】 tyo110.gate.nec.co.jp
http://www5.big.or.jp/~kurio/fp/kb/
なんかバトラーツのトップページに紹介されてたのにお知らせのページにひっこんでしまいましたね。

下宿なんで千葉からは遠くてもいいんだけど、23区内の大学の通うのに千葉在住の人が埼玉に8万払って下宿することはないっすよね(JR京葉線から別路線への乗り換え時の歩きがきついとはいえ)。さすがに千葉の北の方だとわかんないけど。一人暮らしがしたいっていうので結構いるのかな?

まあ、来年なので様子見をしてみてもいいかも。妙なうわさもあるので来年も募集していれば安心だとは思います(が責任は持てません)。

Bフラッ

ミキサー大帝 【2000年03月01日(水) 23時48分】 sokcc-01p66.ppp.odn.ad.jp
http://www.geocities.co.jp/Colosseum-Athene/4548/UF0.html
誤植じゃなくて、高すぎて誰も申し込まなかったんじゃないですかね<11万
8万でもまだ高くないかい。
交通の便のいいところじゃないし。千葉からは遠いはず。

後楽園まで46分?これは嘘だろう。もっとかかります。

失礼

栗尾 【2000年03月01日(水) 22時22分】 kobe1-65.kcom.ne.jp
http://www.ops.dti.ne.jp/~batbat/
11萬ってのは週プロの広告の誤植だったのね。とりあえず来年も募集があれば。

#でも千葉の人が埼玉にって意味ないじゃん。武蔵野美術とか学校にもよるけど。

バトラーツの経営ではないようですが

栗尾 【2000年03月01日(水) 22時02分】 kobe1-65.kcom.ne.jp
http://www.ops.dti.ne.jp/~batbat/
↑とりあえず上のページを見てください。最近の相場がわかんないのであれですが、食費込みの11万は高いと思うのです(私のところは某氏のところ並みに安くて朝晩食事込み2萬五千円。ただし水道水くさい飯)。

あと絡んでいるキョウリツとかいう会社が怪しいというウワサもあるので要注意。

一人暮し

ぼり 【2000年03月01日(水) 19時03分】 p11-dn01sawara.chiba.ocn.ne.jp
僕は来年受験なのですが、大学が近くにないので
一人暮しをします。(受かったらの話だけど)
それで、火曜日のトゥナイト2でバトラーツで
経営しているアパートを放送していたんですが、
場所が何処だかわすれてしまいました。
どなたか知っている人教えて下さい。
まだ一年先のことだけどそこに住みてーーー