バックナンバー2000年05月
←目次へ
ラッシャーって
sai-T
【2000年05月31日(水) 22時12分】
atropos.nsc.trans-cosmos.co.jp
先日、プロレス50年史という本(だったっけ?)を読んだのですが、
ラッシャー木村って全日vs国プロの対抗戦で鶴田にシングルで勝ってる
んですね。若き日のジャンボとはいえ、日本人レスラーでジャンボからシングル
で勝利している選手だったとはびっくり。今からは想像できませんが、ラッシャー
も昔はめちゃくちゃ強かったんだと一人で感心してしまいました。まあ国際
プロレスのエースだったわけですから当然と言えば当然なんですが。
ライガーとか
CCI
【2000年05月31日(水) 21時26分】
hirakata-ppp-210-172-161-113.interq.or.jp
…年食って動くの面倒だから掌底とブレーンバスターの“バカのふたつ覚え”で試合を済ませちゃおうってのが『黒』の意味じゃあないことを祈りたい。これからずっと『黒』で?それとも誰かが『改心(改色)』させるんでしょうか。ともかく“気怠い日常”にだけは呑まれないでね。
…で、スーパージュニアが始まりましたね。一試合の勝ち負けだけでワタシを熱くさせてくれ!もう3年前の優勝者なんて誰も覚えていないだろうから(言い過ぎ)今年はサムライが頂点に…あれ、金本に負けちゃった…。
栗尾
【2000年05月31日(水) 02時39分】
kobe1-23.kcom.ne.jp
http://www.czwwrestling.com/wrestler.htm
結論は、当時のゴング、週プロを持っている方にお任せしますが、もしも誰も持っていなかったらということで書きます。
ザ・コンビクトはスーパーボーイと身長体重にしちゃってください。プロフィール上は別の身長体重にしちゃってるかもしれませんが、実際は一緒です(偶然)。
で、勇牙って2代目とのことなので別人でしょうけど、わからなければ初代の新崎人生と一緒にしてみてはいかがでしょうか。
ever created
through
【2000年05月31日(水) 01時59分】
wko1-100.b-city.net
http://home9.highway.ne.jp/AIBA/throughloot/index2.html
以前、みちのくプロレスの
覆面ワールドリーグ戦に出場していた
ザ・コンビクト選手とモンゴリアン勇牙選手の
身長・体重・ニックネームをご存知の方いらっしゃいますか?
ファイプロ次回作では
ツープラトン技を増やしていただきたいです。
6人タッグも復活して欲しいですし、
レフリー・試合会場も増やして欲しいです。
WS版ファイプロ、いつ出るんでしょうか?
電車の中で興行ができると思っていたんですけど。
強いレスラー(あえて最強とは申しません)
無茶先生
【2000年05月30日(火) 18時22分】
ppp05020.yokohama.alles.or.jp
http://www.yk.rim.or.jp/~mutya/f-pro.html
>かぶき丸さん
もしウチの『ジャンボ鶴田(セメント仕様)』で良ければお使い下さい。
http://www.yk.rim.or.jp/~mutya/f-pro/cgi-bin/bbs/touroku.html
上記URLから『エディットデータ登録所』に入れます。
ページ右上に「過去の登録選手一覧」のリンクをたどって
「登録選手1〜10」のページに『ジャンボ鶴田(セメント仕様)』が
掲載されています。お試し下さいませ。
どなたか教えてくだされ。
かぶき丸
【2000年05月30日(火) 08時03分】
どうも、かぶき丸です。
ひさしぶりにファイプロGをまた購入しました。
前回はエディットランキングはどこかのHPで
最強レスラーでクリアーしたのですが
そこのHPがわからなくなりました。
簡単に、クリアーできる選手(エディット)を教えてください
早くそれをおわらして、自作レスラーで遊びたいので
よろしくお願いします。
では失礼します
優治船木
ミキサー大帝
【2000年05月29日(月) 02時13分】
sokcc-02p46.ppp.odn.ad.jp
ジュニアとヘビーの違いは体重差とかじゃなくて、
ジュニアは「新日ジュニアスタイル」に囚われすぎ。
神の見えざる手が働いてどーしても勝てない。
ライガーはなぜあそこまで立場を制限するのでしょう。
というか制限されてるのか。ジュニアでは鬼強なのにね。
ま、全然興味ないっすけど。
かっこわるさを見せてないと思ってるところが一番カッコ悪かったりする。
ショー船木
小渕恵三
【2000年05月28日(日) 14時39分】
h13-253.tokyu-net.catv.ne.jp
>ヘビー級なれすていくのが ←方言みたいです
小渕恵三
【2000年05月28日(日) 13時44分】
h14-142.tokyu-net.catv.ne.jp
船木、負けて最後まで冷静だったな。なんか、そこらへんの「かっこわるさ」を見せなかったあたりが彼がマスターベーションと評価されてしまう理由なんでしょうか?
ジュニアヘビーとヘビーって言ったって、カ・シンと越中なんて3キロぐらいのウェイト差。これはヘビー級なれすていくのが一番のジュニアにとっての突破口でしょう。
新日ジュニア
ムネイチロウ
【2000年05月28日(日) 04時15分】
us-318.seikyou.ne.jp
ヘビー級同士でも10kg位の差が有る時も
あるのでは?もしくは自分はヘビー級だと
思い込むとか・・・
100kgになっても自分はジュニアだと
思い込んでる人もいるし・・・
厳密な規定の所為でとかじゃなく、自分で
自分の立場を制限しているようにも思えますね。
いろいろ
ミキサー大帝
【2000年05月28日(日) 02時04分】
sokcc-02p32.ppp.odn.ad.jp
船木・・・
勝てないにしても、せめてヒクソンの底を見せて欲しかった。
けど入場の時点で「あーぁ・・・」
船木の底の見えなくてもいい部分まで見えちゃったようで、悲しくなりました。
結局最後までマスターベーションだったと言えばそうですけど。
「引退」もね。
けど橋本のそれとは意味合いが違うでしょ。
大仁田VS長州は、猪木&藤波VS長州が面白い。
大仁田のおもしろみはまた別。
うーん、小川の勝ちはないかも。
新日ジュニアは、もはや技も問題ではないのでは。
いや、長州の勝ちだと思う。
CCI
【2000年05月28日(日) 01時18分】
hirakata-ppp-210-172-161-104.interq.or.jp
完全なる自己完結。
船木の負けには…何故だか過去二度の高田戦より「あ〜あ」感が少ないですね。「勝っても負けても一回きり」とか言ってたからかな?
西村が復帰するらしいですが、本当に無理だけはしてほしくない。小川と同じくらいの間隔でリングに上がるとか…傲慢なくらいに休みまくってほしい。
大谷晋ニ郎にはドラゴンを超える対ヘビー用のオリジナルスープレックスホールドの開発を期待します。
支離滅裂。
大仁田×長州のもう一つの見方
Ryo Kitagane
【2000年05月27日(土) 10時35分】
proxy1.dti.ne.jp
>大仁田×長州戦
ただ、考えようによっては、大仁田は膝の耐久性から考えても米国での試合、
そして長州戦が限界でしょう。
そう考えれば、大仁田の「引退試合」としての「大仁田×長州戦」はかなり魅力
ですね。大仁田が望んでいた「死に場所」でしょう。
試合うんぬんは、多分予測があっさりとつくんでしょうけど、試合だけでは語れ
ない部分が多い気がしますね。そういう意味では、8時に特番を組んであげて、
真鍋アナ(辻アナでは今までの事を考えると役不足)に「死に水」実況をして頂く
というのがテレ朝的に美味しい展開かもしれないですね。
>船木引退
「ヒクソンに負けたから終わり」という事じゃないでしょうかねぇ。
何か、最近のプロレスラーは「負けたら即引退」みたいに「引退」という言葉を
軽々しく使い過ぎですよね。自分の「老い」と戦いつつ、「生涯現役」を通した
ジャイアント馬場「選手」を見習うべきでしょう。
「引退」なんて、そんな簡単に出来ることじゃないですよ。
そういう意味では、船木も橋本もある意味で「目標」と勝手に決めたものに敗れただけで簡単に「限界だから、引退します」とか言ってるだけですから、「いきがっ
てる」ようにしか見えないですね。
プロレスをしたくてもできずに引退し、死んでしまったジャンボ鶴田さんやまだ
まだ戦えたのに、試合中の事故で不慮の死を遂げてしまった福田選手の無念を思
うと、船木や橋本に「ふざけんな、何様のつもりだよ」と言いたくなります。
誹謗中傷されても、生き恥をさらしてでも、周りに味方が誰もいなくなっても、
戦い続けるべきではないでしょうか?
「お前に比べると、俺の悩みはなんてこんなにちっぽけなんだ」という棺の中の
福田選手に語りかけた長州の言葉を船木・橋本は良く噛み締め、考えるべきでし
ょう。
…う〜ん、こう相次いでプロレスラーの死を見てしまうと、現役で体がまだまだ
動くのに「引退」とかのたまう贅沢なレスラーが許しがたくなってきますね。
ちょっと言葉使いが汚くなってしまいましたね。(^^;)
申し訳ないです。m(_ _)m>ALL
船木残念。
ムネイチロウ
【2000年05月27日(土) 05時32分】
us-184.seikyou.ne.jp
桜庭キック(逆アリキック)をもうちょっと
冷静に打ててたら云々・・・
しかし小川や他の(日本人)格闘家も暫くは
大人しくなる(少なくともヒクソンをだしにした
強がりを言わなくなる)のかな?
しかしやはり期待してしまうな・・・桜庭に。
納得いきました
SHISHO
【2000年05月27日(土) 05時25分】
na21.sikasenbey.or.jp
下のお二方のご意見を読ませていただいて、やっと納得がいきました(特に
栗尾さん)。自分はFMWを古くから追ってきていたもので、皆さんの一連の
ご意見を読ませていただいていると「どうもあまりよく思われていないなあ」と
感じたもので・・・。でも確かに「ヨソイキ」な試合になってましたよね・・・。
どんな形であれ、いい試合を見せてもらいたいものです。
タイミングもありますが
栗尾
【2000年05月27日(土) 02時18分】
kobe1-62.kcom.ne.jp
新日本での大仁田は、試合以外のとき自分流でおもしろいですけど、試合はヨソイキでつまんないです。過去の3試合FMWのときに比べると体力、実力に関係ない部分でつまんなかったです(爆破も新日本としてはおもしろかったけど大仁田としては×)。
個人的な意見として
バイト
【2000年05月27日(土) 02時00分】
hcns002.zaq.ne.jp
http://www.geocities.co.jp/Milkyway/1946
>長州VS大仁田
私、個人としてはタイミングを逸した感があるのです。
2人とも好きな部類に入るレスラーですが・・・。
長州復活も小川が起爆剤となった感を感じるし。
大仁田も「旬」というには「鮮度」が落ちた感があるんです。
去年の夏なら「狂喜乱舞」したと思います。
やっぱり負けたか。船木。
こうなりゃ桜庭の出陣だ。(半分ヤケクソ)
素朴な疑問
SHISHO
【2000年05月27日(土) 01時21分】
na20.sikasenbey.or.jp
大仁田VS長州って、そんなにつまらんですか?
船木ボンバイエ!
小渕恵三
【2000年05月26日(金) 23時09分】
h15-171.tokyu-net.catv.ne.jp
でも、ダチョウのお約束はけっこう好きです。なんか円熟期の芸人だし、昔のいわゆる芸人って感じがするし。でもアレは絶対嫌われるビジュアルね。
って、芸人論やん。
ちなみに私の高校の体育教師はベンチプレスの時「オフ!オフ!」と声を出していたのであだ名は「オフ」でした。
駆け引きってのは長州対大仁田対猪木なんで
栗尾
【2000年05月26日(金) 13時31分】
tyo129.gate.nec.co.jp
>はずしっぷりを楽しむ分にはいいんだろうけど
まさにこれです。最近真鍋大仁田タッグも8時台の番組で扱われているようで楽しいです。
#大きな重い石をかついで鍛えてほしいところです。
駆け引き
ミキサー大帝
【2000年05月26日(金) 12時03分】
cache01.jp.apan.net
ネタも行き当たりばったりでつまらないです。
はずしっぷりを楽しむ分にはいいんだろうけど。
ベンチプレスばっかりしてっから・・・・
大仁田と長州
小渕恵三
【2000年05月26日(金) 10時27分】
h13-017.tokyu-net.catv.ne.jp
でも、新日本でいまだにベンチプレスが一番あがるのは長州だとか。
竜ちゃんと神無月でやったらおもしろそうですね。
でも共通しているのは
栗尾
【2000年05月25日(木) 02時08分】
kobe1-228.kcom.ne.jp
継続しそうな試合以外の駆け引きネタが一番の楽しみで実際の中身はそんなに期待していないってところでしょうか。
とりあえず日刊スポーツを見る楽しみができました。
あ、確かに
ミステル守屋
【2000年05月25日(木) 01時54分】
ppp344.yokohama-ap8.dti.ne.jp
http://www.ops.dti.ne.jp/~mry/ste
それもアリですわ(^^;
主観過ぎたか。
結局結果が出ないと勝ち負け言えないッスね。
つまらん結論だ・・・。
それじゃあ、
栗尾
【2000年05月25日(木) 01時12分】
kobe1-228.kcom.ne.jp
私の見る気を起こさせたからみんな勝ちってのもあり?
それ以前に
ミステル守屋
【2000年05月25日(木) 01時10分】
ppp344.yokohama-ap8.dti.ne.jp
http://www.ops.dti.ne.jp/~mry/ste
結論出すの早過ぎ(笑)。
みんながみんな毎日チェックしてるわけじゃないんだからもうちょっと反応待てば良かったのに。
長州も小川も大仁田もみんな負け。
見る気なさせたから。オレの。
駄目でした。
CCI
【2000年05月24日(水) 22時17分】
hirakata-ppp-210-172-161-60.interq.or.jp
わざわざ「大仁田の勝ち」とでかでかと書いたのは、ナニか『テーマ』があればなあ、と思ったためなんですけど。最近更新停滞話で元気なかったですからね、ここ。誰かが「いや、長州の勝ちだと思う」とか反応してくれれば有難かったんですがねえ。
小川で来るとは予想外でした。誰かミキサー大帝さんを論破してやって(笑)。
ま、実際ワタシも大仁田の勝ちでも長州の勝ちでも結構どうでも良かったりするんですけど…。
退場。
ありがとう!!!
エノキ!ボンバイエ!!
【2000年05月24日(水) 17時59分】
Ryo Kitaganeさん本当にありがとう!!!
感謝してます〜!!!
ありがとう!!!
エノキ!ボンバイエ!!
【2000年05月24日(水) 17時58分】
Ryo Kitaganeさん本当にありがとう!!!
感謝してます〜!!!
小川の勝ち
ミキサー大帝
【2000年05月24日(水) 17時09分】
cache01.jp.apan.net
かな!?大仁田が横アリだったら。
ま、どーでもいいんだけど。
新日は空気を読めてないのでしょうか?
しかもなんでこのタイミングで発表なんだ。
紙プロじゃないけど、終焉を感じてしまう。
お役に立ててよかったです
無茶先生
【2000年05月24日(水) 11時53分】
proxy.square.co.jp
http://www.yk.rim.or.jp/~mutya/f-pro.html
また何かありましたらウチのほうにも
いらして下さいな。>克也さん
栗尾さんありがとう
克也
【2000年05月24日(水) 10時54分】
栗尾さんが紹介してくれたところに行って
そのととうりにやったら見事1時間くらいで最後の8人を倒せました。
何十回やっても倒せなかった電斬なんて一試合いで勝ってしまいました。
これも栗尾がファイプロ道場の事を紹介してくれたおかげです、
ありがとう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
長かった・・・(クリアするまでが)
大仁田の勝ち
CCI
【2000年05月23日(火) 21時57分】
hirakata-ppp-210-172-161-87.interq.or.jp
ですね。…って、試合以外のことを見たがる自分が厭だったりして。でも試合見て熱くなれそうにはないなあ。
5.26のヒクソンはどうなったんでしょう?ルールの紛糾は解決した?
とうとうやるのね
バイト
【2000年05月23日(火) 13時45分】
hcns002.zaq.ne.jp
http://www.geocities.co.jp/Milkyway/1946
ニッカンで見ました。
やっちゃうのね。とうとう。
なんか力抜けた。
長州VS大仁田か。はぁ〜。
ピークをとうに過ぎたレスラーの闘いにしか見えん。
面白いのかな?
長州VS大仁田決定
つるがやん
【2000年05月23日(火) 11時30分】
7/30横浜アリーナ
決まったそうです。
エディットランキングは
栗尾
【2000年05月22日(月) 10時53分】
tyo131.gate.nec.co.jp
http://www.yk.rim.or.jp/~mutya/f-pro/neta/bbs.cgi
ここのバックナンバー去年の6,7月くらいにもありますか、上のURLにあるファイプロ道場のネタばれ掲示板バックナンバーに該当ネタが多くあります。
サブミッションクリティカルにして胴締めスリーパーを100%にすればそのうちクリアできるとは思いますが、無茶先生の作った鶴田選手を使うのも味があってよいかと。
エディットランキング
克也
【2000年05月22日(月) 10時32分】
エディットレスラーのポイントを上げるために、やっとの思いでファイティングロードのシナリオ達成立を30%にして、「あとエディットランキングをクリアするだけだ!」と張切って始めたのは良いのだが、8位くらいの電斬(こんな感じの名前)が何回やっても倒せず、諦めてしまいました。もし攻略本とかでエディットランキングのクリアのし方が載っている本とかがあったら誰か教えてください。
マニア互助会、ツウぶり現象。
CCI
【2000年05月21日(日) 21時53分】
hirakata-ppp-210-172-161-28.interq.or.jp
http://www.interq.or.jp/kansai/net/OLC/TOP.htm
プロレスがマニアの物とかどうとか言うとややこしくなりそうですが、自称だろうと他称だろうと他人に不快感を与えないだけの気遣いができればいいんですけどね。知識が豊富でも他人への伝え方が下手ではマイナスにしかならんでしょう。
あえて言うけど
不発の核弾頭
【2000年05月21日(日) 13時34分】
a054001.ap.plala.or.jp
>やっぱり、力道山のようなスーパーカ
>リスマがいないとダメなのかなぁ…。(--;)
残念ながら今の時代にそう言う存在が出てくるとは思えませんね、
時代もそんなものを求めてはいないでしょうし。(いまどきヒトラ
ーなんていらんでしょ?ま、そういうものを求める人種もいるんで
しょうけど)対世間で世間に顔の利くレスラーが欲しいっつっても
ジャイアント馬場でさえ死ぬまではネタとしてしか扱われなかった
わけで。
そ〜言えば…
Ryo Kitagane
【2000年05月21日(日) 10時56分】
proxy1.dti.ne.jp
7/1、有明に日本初のプロレス専用会場が出来るらしいですね。
かなりすばらしい施設らしいですけど、ちょっと交通の便が悪いような気が
しますけど…。(^^;)
PS2版ファイプロで是非とも採用して頂きたいものです。(^^)
有明に良い会場が出来た訳だし、そろそろ、プロレスもマニアの物じゃなくてみ
んなの物になって行くといいんだけど…。やっぱり、力道山のようなスーパーカ
リスマがいないとダメなのかなぁ…。(--;)
リネームマニア(自称)の皆様
栗尾
【2000年05月21日(日) 03時46分】
kobe1-124.kcom.ne.jp
http://www.ops.dti.ne.jp/~batbat/docs/01.html
バトラーツの池田選手がフリーとなりました。あ、そういえば橋本もフリー?(伝説には入れないか…いや長州に似た人が伝説なら橋本に似た人はもっと上か…)
#すぐに全日、UFOになっちゃうかも…
蝶野だけじゃなく
栗尾
【2000年05月21日(日) 03時33分】
kobe1-124.kcom.ne.jp
武藤も実質いるに等しいじゃないすか(ECW JAPANのパクリ損ないというか…WCWファンの自称マニアによると、“WCWと契約したというアングル”なんて呼ばれています)。まあ、どっちにしろ二人ともほぼポンコツ状態ですので、おっしゃる通り過去最悪のロクでもない状態になっているのは事実…
無題
CCI
【2000年05月20日(土) 12時25分】
hirakata-ppp-210-172-161-66.interq.or.jp
http://www.interq.or.jp/kansai/net/OLC/TOP.htm
個人的には“出戻り組”で、鶴田の全盛期は目撃できなかったのですが…これからは「ジャンボ鶴田」ではなく「故鶴田友美氏」になってしまうんですね。ゲーリーが逝き、福田が逝き、鶴田が…哀しいですね。
『プロレスは「リングの中にその時代の社会現象を写し出す鏡」だと思っています。その鏡が曇ったりヒビが入ったりしないように、しっかりファンの要求に応えないとその団体は繁栄しないと考えます』―――ポートランド州立大学客員教授 鶴田友美
もう一人、橋本の退団ですが…武藤は海外に戦場を移し、新日の“三銃士”は蝶野だけですか。…でも橋本が傷付き、他方桜庭が90分を闘い抜いた現在にVTを交通事故と形容した蝶野だけになったのは“言うだけ番長”だけが残ってしまったという印象。北野誠や竹内義和じゃあないけど、『文句があるなら行ってしばいてから言え』というのは短絡的すぎるかな?まあ観客動員には貢献しているんでしょうけどね、蝶野…。
哀
SHISHO
【2000年05月20日(土) 06時13分】
na15.sikasenbey.or.jp
ジャンボの死はあまりにもショックでした。塩沢さんの不慮の死もショック
でしたけど・・・実は私、大スポの一面にその報せが出た日の朝、俳優の三浦洋一
さんがガンで亡くなられたニュースを見ている時に、家族に不意に「声優の塩沢
さんとかいう人亡くなられたらしいよ」と聞かされ(情報が遅かった)、朝っぱら
から大ショック!を受けていたところに、仕事中に知り合いからの携帯メールで、
ジャンボ死すの一報が届いたんです。もうその日一日は仕事にならず、ずっと
Jとローリングドリーマーを口ずさんでる間に日が暮れてました・・・。
でも自分のプロレス観戦人生の中で、91年のチャンピオンカーニバル等、
ジャンボが「怪物」などと呼ばれ全盛期だった頃のファイトを目にすることが
できたのは一生の宝だと思います。
とりとめもない文章ですみません。謹んでご冥福をお祈りします。
退団
MasterT
【2000年05月18日(木) 14時44分】
cs1b244.ppp.infoweb.ne.jp
http://homepage1.nifty.com/1WayOfFuture/bjpw.html
橋本が正式に新日から出ていくんですね。でも引退とは言ってないから・・・。ハァ、最近悲しいニュースばっかりでげんなりです。鶴田選手には心よりご冥福をお祈りします。ではでは
ファイプロチームエディット
Kaiser
【2000年05月17日(水) 19時50分】
proxy02.dricas.com
ジャンボ鶴田選手が鬼籍に入られたことに伴い、
トミー・ボンバーを伝説に移籍させました。
そして、ブライト・ブル・ロシュモフ・トミー・司馬を
「オリーブレジェンド」というチーム名で登録しました。
・・・悔しいです。レスラーの死をこんなに悔しく感じた
ことはありません。福田選手の時も悔しい思いをしましたが
鶴田選手の訃報はもっと悔しいです。
こんな時に、なんですが・・・
黒いムギワラ式コンクウェスト
【2000年05月17日(水) 15時33分】
ws3.fuj.co.jp
鶴田選手の話題が出てるときに、こんなことを質問するのも なんですが
ゴング選手名鑑に出ていた、ビッグバン・ベイダーUFOの正体って、
誰なんですか? 「中身が突然WWF入りして」と、書いてあったので、
もしかして カート・アングルかな? とも考えたんですけど、身長や体重が
違いました。知ってる方いらっしゃいましたら教えてください。お願いします。
鶴田選手には、心からご冥福をお祈りします。
合掌
なおき
【2000年05月17日(水) 09時25分】
pfa7a70.tokyjk15.ap.so-net.ne.jp
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/7772/index.html
まさかそんなに悪かったなんて。ジャンボ鶴田氏がいたから
プロレスにますます引き込まれていきました。早すぎる死です。
マ・クベ等ロボットアニメには欠かせなかった塩沢さんも
不慮の事故でなくなってしまったし悲しすぎます。
ウオォォォォォォォォ(号泣!!! アーマゲドンではない)
バイト
【2000年05月16日(火) 22時56分】
hcns002.zaq.ne.jp
夕刊見て頭の中が真っ白。
ブロディ・ハンセン・ニックボックウィンクル・マスカラス戦等でわかる通り、
名勝負やらしたら日本一だった。鶴田が・・・・。
それも肝移植手術の最中に。よっぽどひどかったのか。
ただ無念。その一言に尽きます。もっと生きて欲しかった。
早すぎます。
このところ好きな有名人が亡くなるのが続いている。(声優の塩沢兼人さん)
ご冥福をお祈りします。
合掌。
ご冥福をお祈りします。
sai-T
【2000年05月16日(火) 21時41分】
atropos.nsc.trans-cosmos.co.jp
大スポの1面ででかでかと載ってました。
鶴田、早過ぎます・・・。
まだまだ現役のときに病気で突然欠場したというイメージ
があるので、私の中には強い時の鶴田のイメージしか
ないんですよね。文句なしに最強日本人の5指にはいる
人(私的に)だっただけに、残念で仕方ありません。
ご冥福をお祈りします。
sai-T
【2000年05月16日(火) 21時41分】
atropos.nsc.trans-cosmos.co.jp
大スポの1面ででかでかと載ってました。
鶴田、早過ぎます・・・。
まだまだ現役のときに病気で突然欠場したというイメージ
があるので、私の中には強い時の鶴田のイメージしか
ないんですよね。文句なしに最強日本人の5指にはいる
人(私的に)だっただけに、残念で仕方ありません。
さらば、トミー!!
Ryo Kitagane
【2000年05月16日(火) 13時20分】
host10.solutio.co.jp
http://www.nikkansports.com/news/flash/fl-top.html
「ニッカンスポーツ.com」の速報です。
ジャンボ鶴田さんが療養先のマニラで14日、肝炎で亡くなったそうです。
もう二度と「あの」元祖バックドロップが見られないんですね…。
もう二度と「オーッ!!」も見られないんですね…。
何だか、凄く残念です。
49才という若さでこの世を去るのは、日本プロレス界最大の損失かも知れません。
心から、ご冥福をお祈りします。m(_ _)m
「ディープファイル」を購入した方が早いけど…。
Ryo Kitagane
【2000年05月15日(月) 18時50分】
host10.solutio.co.jp
http://www.kcn.ne.jp/~kusumoto/icbm/fpg/fpg_critical.html
>エノキ!ボンバイエ!!!さん
↑のぺージに載ってます。
参考にしてみてください。
教えてください!!!
エノキ!ボンバイエ!!!
【2000年05月15日(月) 15時38分】
お願いします!誰かファイプロGのクリティカル技の一覧表が載っているサイトを知っている人がいれば教えてください!!!!
DEXSAVE
栗尾
【2000年05月15日(月) 10時13分】
tyo124.gate.nec.co.jp
http://www.dexsaves.com/about.html
上のURLの通り、シリアルココネクタ経由でメモリカードからデータを読み出すのに使うようです。
さりげなく
Kaiser
【2000年05月14日(日) 16時34分】
proxy01.dricas.com
20万HITしてたんですね。おめでとうございます。
いってきました。ルチャ技辞典
ムネイチロウ
【2000年05月14日(日) 02時58分】
us-147.seikyou.ne.jp
>栗尾さん
ためになる所でした。
ワグナーのアレはリンギーナって
言うんですね。ドスカラスも使う
らしいですが今まではG−卍固めで
代用されてたんでしょうね。
奥が深いなぁ・・メキシカンストレッチは。
CZW
テキサスの化石
【2000年05月13日(土) 21時44分】
ppp084.pa.tokyo.kiwi.ne.jp
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/8559/
>栗尾さん
本当にいつもありがとうございます。
資料性抜きにして面白かったです。何かチープでスカムな雰囲気が。
dexsaveとは?
through
【2000年05月12日(金) 23時55分】
tkya1037.b-city.net
http://home9.highway.ne.jp/AIBA/throughloot/index2.html
海外のファイプロページで
最近目に付くのですが
dexsaveとは何か、ご存知の方いらっしゃいますか?
次回作からフォークじゃなくて
栗尾
【2000年05月12日(金) 19時35分】
kobe1-68.kcom.ne.jp
http://www.czwwrestling.com/wrestler.htm
ホッチキス攻撃になってしまうかもしれませんね。なんか雰囲気のあるやつらです、CZW軍団。
上のURLにザンディグ(ワイフビーターも)はいます。生年月日やニックネームは特にないようですが…
ほかは知りません。
お願いします
テキサスの化石
【2000年05月12日(金) 19時03分】
ppp155.pa.tokyo.kiwi.ne.jp
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/8559/
大日本に来日しているファンタスティック、クレイジーシーク、ザンディグの身長、体重、生年月日、ニックネームを御存知の方いらっしゃいましたらお教え下さい。お願いします。
橋本
たかっぴ
【2000年05月12日(金) 16時00分】
proxy03.dricas.com
不発の核弾頭さん>
爆勝宣言の件、ありがとうございました。
さっそく探してみます。
ルチャ技なら
栗尾
【2000年05月12日(金) 11時39分】
tyo131.gate.nec.co.jp
http://www5.big.or.jp/~kurio/fp/kb/
私が3/15 17時19分に紹介したところがおもしろいです。この伝言板にまだ残っています。
ポリゴンっぽいのはアイアンスラムですね。涙が出るほどの迷作でしたが、今やってみると現存する3Dプロレスゲームで一番操作しやすいと思います(って他のが難しすぎるだけですが)。ひょっとしたらEDITがないことだけが不満なのかも。
今SRS見ました。
ムネイチロウ
【2000年05月12日(金) 02時50分】
us-183.seikyou.ne.jp
桜庭サイコー!お見事です。
それにしてもメキシカンストレッチのレス
有り難うございました。
名前はよく判りませんがアンへリート?
とかアルゼンチンB・Bみたいなのとか
色々有りますよね?
ちなみに次回作は2Dであって欲しいです。
そういえばポリゴンのファイプロってありましたよね?
なおき
【2000年05月11日(木) 06時21分】
pfa78b4.tokyjk15.ap.so-net.ne.jp
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/7772/index.html
すいませんアドレス間違えました。
おひさしぶりです
なおき
【2000年05月11日(木) 06時17分】
pfa78b4.tokyjk15.ap.so-net.ne.jp
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/7772
といっても誰も覚えていらっしゃらないと思いますが,昔々少しだけ
投稿したことのあるなおきといいます。いつもこのページを
読ませてもらっています。このたびホームページを立ち上げることになり
皆さんも苦労したと思われるマスク・ド・ギガンテスをエディットしてみました。
興味がございましたら一度ご覧になって感想でも下さい。よろしくお願いします。
PS2のファイプロは2Dか3Dかご存知の方教えてください。
エディットは細かい技で個性づけしたいなあ・・・
SHISHO
【2000年05月10日(水) 22時07分】
na14.sikasenbey.or.jp
・・・と常々思ってましたし、ルチャファンの私としてもムネイチロウさんの
意見に激しく賛成!です。締め技主体のルチャドール作ろうとすると、みんな
メキシカンストレッチ、グラウンド卍、首極め腕卍(ルチャの技ではないですが
雰囲気が出るので)、トライアングルスコーピオンとかを装備させるしか
ないんですよね。各選手の必殺技(例えばエメラルドフロージョン級)の技って
次回作以降もどんどん増えていくでしょうけど、もっとマイナーな技や
Y技・B技の充実も図ってほしいなあと思います。
とりあえず個人的には前述の締め技以外に、カミカゼ、カーフブランディング、
スタンディングクラッチの復活求む!・・・って、そう言えばこういう技の希望を
どこかのHPで集めておられましたっけ?古い話ですけど・・・。
メキシカンストレッチ
タケコプター滑川
【2000年05月10日(水) 20時15分】
h130-107.tokyu-net.catv.ne.jp
>僕としてはメキシカンストレッチのバリエーションを
>増やしてほしいです。色々ありすぎるけど・・・
ムネイチロウさん、同感です。
ちなみにあのメキシカンストレッチはスグルさんの「マッスルスパーク」
として使用しています。
>ムネイチロウ。さん
テキサスの化石
【2000年05月10日(水) 16時28分】
ppp164.pa.tokyo.kiwi.ne.jp
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/8559/
とりあえずエル・ヌドとか?
>ムネイチロウ。さん
テキサスの化石
【2000年05月10日(水) 16時28分】
ppp164.pa.tokyo.kiwi.ne.jp
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/8559/
とりあえずエル・ヌドとか?
いまさらやっと
ムネイチロウ。
【2000年05月10日(水) 12時59分】
omega.seinan-gu.ac.jp
PSとFPGを手に入れました。
エディットランキングはここで皆さんの
悪評を見ていたので免疫がついてました(^^;
それにしてもポイントを上限まで上げるのは
いつになることやら・・・
ファイティングロードもまだ一回目なので楽しいです。
技の数も増えていましたし、腕をひねったりする
「らしい」動きも増えていましたが、
やはり新技旧技数えるときりがないですからね。
僕としてはメキシカンストレッチのバリエーションを
増やしてほしいです。色々ありすぎるけど・・・
あら?
不発の核弾頭
【2000年05月09日(火) 22時09分】
a054028.ap.plala.or.jp
つづりが違うな。
「WELCOME TO THE PLEASURE DOME」ですね
田舎なんで今ごろ放送ですが
Kaiser
【2000年05月09日(火) 20時11分】
proxy01.dricas.com
TVチャンピオンでゲームウラワザ王でファイプロの父、増田雅人氏が
出演しておられました。決勝ラウンドまで勝ち進んだようですが、途中で
用事のため見られませんでした。
東京では3月に放送していたみたいですね。紹介画面でファイプロGの
映像も流れていました。
皆さんお気づきでしたか?
あれは
不発の核弾頭
【2000年05月09日(火) 13時57分】
p24-dn16hirosimani.hiroshima.ocn.ne.jp
>橋本のテーマ曲の
>爆勝宣言のビックマッチバージョン
編集した形ではCD化はされていないでしょう。
前奏部分はWELCOME TO THE PLEASUREDOOMという曲。
(「TOYS」オリジナルサウンドトラックに収録)
でも輸入盤みたいです。
爆勝宣言
たかっぴ
【2000年05月09日(火) 11時11分】
proxy03.dricas.com
橋本のテーマ曲の
爆勝宣言のビックマッチバージョン
(前奏がついてるやつです)
はCD化されているのでしょうか?
前奏部分はもともと福岡ドーム(?)の
テーマだったと聞いた事があるのですが。
ぜひ教えて下さい。
Re.ゴリースペシャル
through
【2000年05月08日(月) 00時31分】
wko1-087.b-city.net
http://home9.highway.ne.jp/AIBA/throughloot/index2.html
>テキサスの化石さん
あ、ご無沙汰しています。
なるほど、
人を逆向きにしておんぶするような形ですね。
わかりやすい説明ありがとうございます。
ベストオブスーパージュニアに参加する
WCWの3戦士は楽しみです。
EDITしたいですね。
帰ってきた管理人
ひろき
【2000年05月07日(日) 21時22分】
ppp47-fukuoka5.mtci.ne.jp
長かった出張から帰ってきて、浦島太郎状態です。
しばらくリハビリ期間をください。
といいつつ、来週からまた出張なのか!?
FPGってどうなってるんだろうね。95%完成してるんだけどね。
ドラクエ7もまだ出てないね。
ファイプロGが発売されてまもなく1年。
トップページのヒューマンのロゴもSpikeに変えなきゃいけないや。
まずは帰ってきたことの報告をば。
これだけは言わして欲しい
バイト
【2000年05月07日(日) 16時41分】
hcns002.zaq.ne.jp
なんかとんでもない事を書いてしまったみたいで・・・。
すみません。おさがわせするつもりなどないのです。
ただ、これだけは言っておきたいのです。
1.「更新」していないことに対しては批判するつもりなど毛頭ないです。
あっしもそういった時期がありましたから。
2.「やめろ」とは全く言っていないです。
こまめに更新できないホームページを「やめろ」とは言っていません。
PSだった頃…
はじめ
【2000年05月07日(日) 11時01分】
kawagoe1-13.teleway.ne.jp
>kyさん
現在はPS2なので問題ないのですが
以前はかなり同じようなことがありました。
例えば、レスラーの身体が全て顔で
うめつくされてるとか、レスラーが拳法のような
格好(多分防御の格好)ででてきて観客の方に向かって
透明人間と格闘をはじめたりとか、とにかく
わけのわからないことばかり起きました。
PS2を買わなくてはいけなくなったのもそれが理由でした。
多分うちのPSがぶっこわれてたんだろうと思いますが。
ゴリースペシャル
テキサスの化石
【2000年05月07日(日) 08時00分】
ppp210.pa.tokyo.kiwi.ne.jp
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/8559/
>throughさん
大雑把に言えば、逆さ押さえ込みと言うか、BTボムの落とす前と言うか、
その体制でバックブリーカーに極める技です(正確には写真でないと伝わらないかな・・・)。
柔軟体操の時2人1組でやる背中合わせにおぶって背筋を伸ばすやつを
思い浮かべて下さい。
代用技はカナディアンバックブリーカーが良いと思います。
ゴリースペシャル
テキサスの化石
【2000年05月07日(日) 07時56分】
ppp210.pa.tokyo.kiwi.ne.jp
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/8559/
>throughさん
大雑把に言えば、逆さ押さえ込みと言うか、BTボムの落とす前と言うか、
その体制でバックブリーカーに極める技です(正確には写真でないと伝わらないかな・・・)。
柔軟体操の時2人1組でやる背中合わせにおぶって背筋を伸ばすやつを
思い浮かべて下さい。
代用技はカナディアンバックブリーカーが良いと思います。
怪現象について付記
Ky
【2000年05月07日(日) 03時17分】
proxy03.dricas.com
前の書き込みにタイトルを付け忘れました。すいません。
それで怪現象に一つ追加です。
『ワープ現象』というのもありました。
これは『どら○モン現象』あとに起こります。
あれはビックリしますよ。
Ky
【2000年05月07日(日) 03時09分】
proxy01.dricas.com
突然ですが『生首現象』って知ってますか?
ロープの間にレスラーの生首が出てくるんです。生首になったレスラーはリングから消えるのですがしばらくすると現世へ戻ります。
まさかうちのPSが異常なのでしょうか(笑)
誰か同じ心霊体験(笑)を体験した人はいますか?
ああ、『どら○モン現象』とか『外人化現象』や『猪木、ムタ化現象』なんてのもあったなあ。
どなたか教えてください
through
【2000年05月07日(日) 00時28分】
wko1-073.b-city.net
http://home9.highway.ne.jp/AIBA/throughloot/index2.html
突然ですがゴリースペシャルとはどんな技なのでしょうか。
ブラックキャットが
この技で真壁からギブアップをとったりしていたらしいんですが。
またファイプロGで代用できる技はありますか?
ビックリしたこと
Bee!
【2000年05月06日(土) 23時25分】
c224070.ap.plala.or.jp
先日、SS版のファイプロをしていたら、ニークラッシャー
で、クリティカルがでて、ビックリしました。サブミッション
がクリティカルに設定されているキャラだったんですけど、あ
れって、サブミッションだったんですね(笑)
オリジナルレスラーが7人になり、なんとか架空の大会や対
抗戦ができるようになり、おもしろさを実感している次第です
。ファイプロの醍醐味は、みかけよりも自分の想像をプラスし
た部分にあるんだなと思ったりしてます。
ちなみに、180ポイントまで限定レスラーです。かなり個
性的に作ったんで、もしよかったらだれかフリーで参戦させて
下さい。パソコンは持ってないので、DCでメールを送ります。
と言うか
ミステル守屋
【2000年05月06日(土) 01時54分】
ppp123.yokohama-ap8.dti.ne.jp
http://www.ops.dti.ne.jp/~mry/ste
バイトさんは「まだやる気があるのか」としか聞かれてないんですよね。
それに対していろいろ余計な言い訳まで言うって事は、後ろ暗い部分やわだかまりがあるんでしょうね。
ヤブ蛇だったなあ(^^;
言い訳は自分のトコでしよっと。
あぅ、身につまされる思い
NAKAt
【2000年05月05日(金) 11時18分】
ariel.omp.ad.jp
ども、思いっきりご無沙汰のNAKAtです。
TWCも更新がとまって、3〜4ヶ月経ってしまいました。
やる気は、あるんですが、仕事の関係上興業をやるところまで気力が・・・。
飛翔の記事もかきあがってませんし(参加者の皆様申し訳ありません)
飛翔は、テンション上げないと書けないんですよねぇ。
TWCの興業なら、できるとおもうんですけど・・
特に最近の他の方々の興業ペースにはついて行けそうもありません。
その為、参戦のお誘い等も見送ってきたんですが、やはり、今後の活動を考える時期なんですかねぇ。
新規で更新できていない
ミステル守屋
【2000年05月05日(金) 04時20分】
ppp9.yokohama-ap8.dti.ne.jp
http://www.ops.dti.ne.jp/~mry/ste
筆頭なワタクシのSTEですが。
所詮趣味です。
そして、されど趣味。
当然のことながらこれ以外の趣味もあるわけで。
これまた当然ながら、その中の優先順位も一定じゃない、と。
チェックしてくれる人には失礼かもしれませんが、それ以上を期待されても困るしかありません。
そんな感じです。
それ以前に自分で決めた期日をブッチしてるヤツの言える事じゃないですね。
まあ開き直りです。
いろいろ考えたのですが。
卯月
【2000年05月04日(木) 01時55分】
tkycc-02p15.ppp.odn.ad.jp
色々考えたのですが結局は言い訳になってしまうのでやめました。
とにかく今はHPの復旧と記事の再開につとめたいと思います。
で、正直な話しとしては、確かに私も以前のようなパワーは有りません、
と言うよりデータ移植とファイティングロードのクリアでうんざりしている
と言うのが本音です。
おそらく団体活動も「G」が最後になると思います。
(データ移植が出来るなら話は別ですが・・・)
で、お知らせと今後の活動については完成次第、新HPにて書き込みたいと思います。
現在の記事等々終わり次第「RRR」は選手の入れ替え、興業携帯の見直し、
ひょっとすると団体名の変更などをするかもしれません。
あ、基本的にファイプロ以外のゲームをすることがほとんどないので
フアイプロ自体は私も続けますよ、これは絶対です。
では、最後に憲作さん、いままでお疲れさまでした。
今度は肩の力をぬいて遊びに来てくださいね。
うう…。(T T)
Ryo Kitagane
【2000年05月03日(水) 02時24分】
proxy1.dti.ne.jp
>バイトさん
まぁ、更新できなくなってしまった原因は、社会人になってまだ時間の使い方がうまくない、という事につながってる訳ですけど…。(T T)
個人的には、バシバシ更新したいですし、積極的に興行を打ちたいんですけど、なにしろ自分のペースが掴めていない状況で、更新どころの騒ぎじゃないのが本音です。
OWtEもようやく終盤の速報が打てる、という状態ですから…。(^^;)
取り敢えず、夏の「第2回 T-1グランプリ」までは、大きな興行を打たず(話の都合上、3本興行を打つ必要があるけど…)に、自分のペースを掴む練習+新展開のための布石を敷きたいと思います。
取り敢えず、連休中にOWtEの全試合速報+5.5興行を終わらせないと…。(--;)
んー
Tanimura
【2000年05月03日(水) 02時01分】
proxy.kcn.ne.jp
http://www.kcn.ne.jp/~kusumoto/icbm/icbm.html
憲作さんお疲れ様です。そしてお久しぶりです。
なじみの方々が抜けてしまうというのは寂しい気がしますね。
私も続けられていない1人ですし、マメな更新もできてません。
ダラダラ続けるもの見苦しいだけかもしれないですが、
大きな休みのたびに起こるモチベーションを糧にちまちまと続けて
いけたらなぁと思っています。
んーなんか意見になってませんが、思ったところを書いてみました。
予定からすると
Shibashiba
【2000年05月03日(水) 01時04分】
ctk422ds23.tk1.mesh.ad.jp
http://www5a.biglobe.ne.jp/~colorful/index.htm
管理人さんは,出張から今日戻ってくる日ですね。
長期出張,お疲れさまでした。
お礼と質問
Ky
【2000年05月03日(水) 00時31分】
proxy01.dricas.com
バイトさん、大変そうな時に恐縮です。ありがとうございます。
そうですか…今、過渡期なんですか。現実のプロレス界でもそうですからね。なんか、偉そうでしたね。ごめんなさい。
>フリーとしてなら参戦できるはず
具体的にはどうすればいいのでしょうか?どこかの団体に所属しないといけないというわけではないのですね?一応、ドリキャスからでも一応メールは送れるみたいですからレスラーデータ詳細を書いて送信することはできると思います。
こんな感じでもいいのでしょうか?
いろいろあるのですが
卯月
【2000年05月03日(水) 00時19分】
tkycc-04p14.ppp.odn.ad.jp
明日にでも言葉をまとめてから書き込みします。
たしかに・・・
ムネイチロウ
【2000年05月03日(水) 00時15分】
us-317.seikyou.ne.jp
ONLについての話題が出ていますね。
僕はいつもログがメインで、たまに
この掲示板にカキコしているだけですが、
やはり、更新が遅い団体さんはもうちょっと
頑張ってって思いますね。
これはもっと色々見たいのに
という期待の所為であって、HP更新の苦労など
考えなしに言ってる訳ではないつもりですが・・・
まぁ、その大変さが、良い団体を育てると言う考え
もできますね、皆さん期待してますので、活動の方
頑張って下さい。
見直すという意味では
ぐう
【2000年05月02日(火) 19時46分】
pppr05-136.big.or.jp
http://www17.big.or.jp/~singu/mow/
自分もM.O.WとしてONLに参加を続けていましたが、更新の延滞による時間軸のズレなどの個人的な理由と、ONL加盟団体が増え過ぎた故に、世界観、価値観の大きなズレがONL上に起こっているという、自分には理解出来ない事象が理由で、ONL撤退(逃亡、独立、ドロップアウト、いずれでも構いません)を3月の下旬に決めました。
一応の区切り記事を出す迄撤退、除名処理の延期をお願いしたんですが、現状の通り、そんなものはまだ出ていません。今日明日中には、ちゃんと出したいとは思ってますが、実際、今も尚、まともに期限を守れた事がないですし、結局、ここ迄ダラダラしちゃったのは、なんとも情けない思いばかりです。
前途の通り、撤退に関しては、まず、自分の世界観を大切にしたいのと、ONLの各参加者の団体活動に対する意識のギャップについていけない事というのが主です。つまり、エゴの保持のためですかね。
ONLの各団体さんの世界観がバラバラでも、それはいいんです。ただ、自分には、その不統一感がもう馴染めなくなり、理解出来なくなってしまっただけなので。それと、自分は、ただお気楽にエディットレスラー自慢の延長をする事には物足りなくなってしまった事があります。つまり割り切れなくなって来たのかな。
一年近く時間軸が遅れているのに、良くもまあアンタそんな事言ってるなぁというのはあるでしょうがネ。まあ許して下さい。
とにかく、見直すという意味で、自分は、ONLを撤退して、自分の世界の構築にまい進しようと、思っている次第です。区切りの記事を出したら(出せる迄待っていただけるなら、ですがね)、また改めて業務連絡の方に御挨拶しますんで。
現在、まだ準備中に過ぎませんが、自分の世界観を軸にした新企画の立ち上げを考えています。ひとつの情報機関、架空のウェブマガジンという形を取るのですが、ONLとは違って、加盟するのではなく、取材対象として登録し、各団体の記事を、『同じ雑誌に載っているそれぞれ記事』として位置付けるものとして考えています。
又、基本的には、世界観を含む統一の基準を、“押し付ける”ものですので、ONLのような『自由さ』はありません。なんせ、私の価値観を基本的に押し付ける企画ですからね。
ただまあ、『統一の基準の中でなら違和感のない世界観を作れる』だろうという(憶測だけですが)目論みがあるので、このやり方で企画を立ち上げたいと思っています。発表出来る状態になったら、宣伝しに参りますので、ひろきさんやみなさん、何とぞ、よろしくお願い致します。
過渡期なのでしょうか
バイト
【2000年05月02日(火) 17時09分】
hcns002.zaq.ne.jp
業務連絡に書こうか、どうしようか迷ったけど他の皆さんの御意見も聞きたいので。
ONLに参加されている団体は現在38団体。その中の一つアスリーツリーグさんが閉鎖されるとの事。(ご苦労様でした。)
これを機に一通り各団体のHPをONLメインのページから見てみました。
やはりというかなんというか、現時点で活動が休止状態(更新がストップ)やHPに繋がらない団体(NOT Found)がありました。
古豪の所や新しい所も含めて。
人それぞれ事情などがあるとは思います。私だっていつかはそんな日がくるかもしれません。
ただ、一つだけ思ったことがあります。
「この辺で1回、団体を存続するかどうかを確かめた方が良いかな。」と
ダラダラ続けるのは本人も嫌でしょうし、他の団体の為にもよくないと思います。
(その点スパッとやめられた憲作さんはえらいと思います。)
もちろん私は「活動していないならやめたら?」とは言いませんし、微塵にも思っていません。
ただ、ONLや自分の団体を見直す時期に入っているのではないでしょうか?
すみません。生意気な事を言ってしまって。どうしても心配なのでこんな事を書きました。
主催者のひろきさんの出張は今日まででしたね。更新お待ちしています。
パラメータ
らいく
【2000年05月02日(火) 16時23分】
ntk236ds30.tk2.mesh.ad.jp
http:www02.so-net.ne.jp/~m-nouchi/toryumon/
テキサスの化石さんの書き込みから
>>デフォルトのレスラーを基準にして作ると、けっこう1はつきますよ。
例えば大谷選手(180cm94kg)ですら馬力が2なので、インディー
の選手、例えばドラゴンキッド選手(161cm70kg)をイメージした
レスラーを作る際は馬力1にしています。
パラメータ設定は結構悩みます。
なるほど。うちのキッドも設定しなおさないといけないな・・・
ふぃ〜
バイト
【2000年05月02日(火) 11時10分】
hcns002.zaq.ne.jp
>廉価版
基本的にはGと一緒だそうです。間違いを直しただけ。(ロジックの入れ替わり)
様は「ザ・ベスト」と同じだそうです。
にしても、桜庭はやってくれましたね。普段は全く取り上げない朝の情報番組「目覚ましテレビ」でもやっていましたからね。
よっぽど話題性があったのでしょう。
それだけを見ていても「スカッ!」する試合だったように思います。
試合時間が長かったけど・・・。
>Kyさん
様はエディットデータをどうやって相手に送るかですね。
あっしはドリキャスを持っていないのでよくわからないのですが、
フリーとしてなら参戦できるはず。
エディットデータは最悪、紙に書き写して郵送ということもできるはず。
頑張ってください。
まあめでたしってことで
SHISHO
【2000年05月02日(火) 05時33分】
na02.sikasenbey.or.jp
いや〜桜庭よくやってくれました。まだどんな試合だったのかは知らないの
ですが、グレイシーは一度ぶっ潰しておかないと彼らの為にもよくないでしょう。
プロレスが最強の格闘技かどうか、なんていう問題は別としても・・・あ、
ややこしくなりそうなんでこういう話は無しにしましょう。とにかく万歳!!
ところで廉価版の話に関連して。
>メモリーカード間でレスラーのやりとりが・・・
私も期待していたんですが、結局無かったですね。レスラー自体もどんどん
増えていくし、せめて顔パーツや新技の追加CD−ROMを出すなどを今後は
してほしいですね。やっぱり廉価版買わないといけないのかなあ・・・。
あの〜びぎなーなので…
Ky
【2000年05月02日(火) 05時30分】
proxy03.dricas.com
ファイプロは十年選手ですがインターネットはびぎなーのKyといいます。はじめまして。
ところで、参加したいのですが、生憎うちには友人から借用した某セガマシンしかないのです。それでも大丈夫なのでしょうか?「大丈夫じゃねえよ」という場合は、うちのレスラーに桧舞台を踏ませてやってはくれないでしょうか?幸い、メールなるものは送れるようなので、もしその時には里子に出したいと思ってます。ちなみに完全オリジナルです。
P.S うっかり、業務連絡の方に書き込んでしまいましたがいいんですかね?本当に業務事項ばかりだったんでびくびくです。P.S2 そうか…やったぜ桜庭!!プロレス万歳!!!待ってろヒクソン!
でかした!!!!!!
たこぼうず
【2000年05月02日(火) 01時43分】
fkok3ds32.fko.mesh.ad.jp
やりました。。。。。。桜庭!!!!!
ざまみろグレイシー
プロレス最強!!!!!!!!!!
TECH SATURN
CCI
【2000年05月02日(火) 00時23分】
hirakata-ppp-210-172-161-88.interq.or.jp
http://www.interq.or.jp/kansai/net/OLC/TOP.htm
>ところで、廉価版ではじめて買う人は彰俊、タイトン、荒谷、デイビー
ボーイスミス、ゴディ、パトリオットあたりの存在と、闘龍門や
藤田和之、田中稔あたりがいないことに疑問を感じないでしょうか。
FPGの発売前、メモリーカード間でレスラーのやりとりができるって知った時は雑誌付録のCD−ROMとかで新レスラーの配布なんかがあるのかと思ったんですけどね。
FPSでもそーゆーことをやろうとしたら雑誌が潰れたんでしたっけ…。
廉価版
テキサスの化石
【2000年05月01日(月) 14時09分】
ppp132.pa.tokyo.kiwi.ne.jp
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/8559/
6月に発売予定のファイプロG廉価版って皆さん買います?
ワイト、アーツ、ルミナのロジックが気になる人の他に、
すでに持っていても買う人っているのでしょうか?
なんか、売り上げが今後のシリーズの存続を左右しそうで
買わなきゃいけないのかも・・・という気になっています。
ところで、廉価版ではじめて買う人は彰俊、タイトン、荒谷、デイビー
ボーイスミス、ゴディ、パトリオットあたりの存在と、闘龍門や
藤田和之、田中稔あたりがいないことに疑問を感じないでしょうか。