バックナンバー2000年07月
←目次へ
ももももももももももももももももももももんがぁ〜♪

SMS 【2000年07月30日(日) 23時06分】 host2.jennings.co.jp
初カキコなり♪ よろしゅう。
突然ですが、「この技とこの掛け声合うぞ」ってやつあったら教えて下さいなぁ。
ちなみにおいらは、日本人の130(みとけよー)に
メキシカンストレッチとエメラルドフロウジョンがすげーはまってると     思うのだけれど。
皆様、何か面白いのあったら教えてねー♪

ワンダースワンのファイプロ

チャビンガーZ 【2000年07月25日(火) 22時37分】 dhcp3007.ztv.ne.jp
僕も見てきました。おもしろそうです。
PS2版が出るまで遊べそうです。
ワンダースワンって、ゲームボーイみたいなものなのですか?

Y・Kさんの見つけた記事の

テキサスの化石 【2000年07月25日(火) 11時45分】 ppp012.pb.tokyo.kiwi.ne.jp
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/8559/
これって雪崩式ドラスク!?

Y・Kさんの見つけた記事の

テキサスの化石 【2000年07月25日(火) 11時42分】 ppp012.pb.tokyo.kiwi.ne.jp
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/8559/
これって雪崩式ドラスク!?

ありました!!

Y・K 【2000年07月24日(月) 23時13分】 fw065.starcat.ne.jp
http://www.swan.channel.or.jp/swan/software/index.html
↑にワンダースワンのファイアープロレスリングの情報が載っていました。

魂武さん、ありがとうございます。

太郎 【2000年07月24日(月) 13時16分】 ohashi.miyazaki-mu.ac.jp
またまた調べてくださって、ありがとうございました。
何とか僕も調べてみます。
それでは。

WS版

バイト 【2000年07月24日(月) 09時13分】 hcns002.zaq.ne.jp
今のところ8月30日に「ファイヤープロレスforワンダースワン」が出る予定です。
発売元は加賀テックです。
でも、何回も延期している。当初の予定は3月だったのに。
今度こそ出ますように。
あっしはこれを機に本体も買う予定です。

教えて・・・

Y・K 【2000年07月23日(日) 23時55分】 fw065.starcat.ne.jp
ワンダースアンでファイアープロレスリングが出るってホントですか?
教えて下さい。

スーパーレッスルエンジェルス

なおき 【2000年07月22日(土) 21時57分】 p0a20e5.tokyjk16.ap.so-net.ne.jp
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/7772/index.html
やってみたいんですけど、どこにも売っていません。
都内でどこか売ってるところありましたら教えてください。

確か

魂武 【2000年07月21日(金) 12時53分】 0x8b10.oit.ac.jp
>太郎さん
そのあいている枠は同じレスラー同士で対戦するときに使うんだったと思います。
やり方は忘れてしまいましたが・・・

再びすいません

太郎 【2000年07月21日(金) 10時51分】 ohashi.miyazaki-mu.ac.jp
まーたファイアープロレスリング(1991)なんですが、
この前N2さん教えてもらったのはちゃんとでました。(再感謝)
でも、もう一人隠れレスラーがいそうな気配なんですよ!
選択レスラー画面でもう一つ枠があいてるんです。
どなたかまたよろしくお願いしますぅ!!

団体経営ゲームと言えば・・・・

SHISHO 【2000年07月21日(金) 00時59分】 na28.sikasenbey.or.jp
 完璧に好みが別れてしまうと思うんですけど、SFCの「スーパーレッスル
エンジェルス」が結構いい出来で、ファイプロと並行してもう長年やってます。
家庭用ゲーム機では週プロのゲーム以外ではこれしか無いんじゃないでしょうか。
でも、新人育成・引き抜き・海外団体との提携、遠征・年末のタッグリーグ戦!
と、ツボを押さえた作りはプロレスファンの心理をくすぐると思いますよ。
ただ美少女キャラが受け付けられないな方にはちょっと・・・。
ちなみに値段は中古で千円程度でしたよ。

オフ会専用掲示板

ひろき 【2000年07月18日(火) 00時03分】 ppp09-kawasaki4.mtci.ne.jp
http://cgi01.aaz.mtci.ne.jp/~piroki/cgi-bin/off.cgi
みんな、オフ会賛同ありがとー。

といっても、まだまだ少ないね。
というわけで、オフ会専用掲示板作りました。

管理人である僕が関東に来る機会はそうそうないので(といいつつ、今年は半分を川崎で過ごしてるけど)、ぜひ実現したいです。

同じくいいなあ

sai-T 【2000年07月17日(月) 21時13分】 atropos.nsc.trans-cosmos.co.jp
>バイトさん
関西のOFF会、いいすっね。やりたいっすねえ。
やるんだったらぜひ参加したいっす。週末限定になりますが。
(平日は仕事の予測がつかないんすよね)
関西にも結構ファイプラーは多いですもんね。

ごめんなさい

MasterT 【2000年07月17日(月) 15時07分】 urwa1635.ppp.infoweb.ne.jp
http://homepage1.nifty.com/1WayOfFuture/bjpw.html
OFF会なんですが、22日も29日も都合悪くてでられそうにありません。
うーん・・・残念ですけど、今回は諦めますデス。

いいなあ〜

バイト 【2000年07月17日(月) 11時22分】 hcns002.zaq.ne.jp
OFF会ですか、いいですね。
初めて現実味が出てきましたね。ぜひとも実現させてください。
これを皮切りに大阪(関西地方)でもOFF会やりたいですね。
どれだけ集まるかな?
参加希望者が出れば幹事します。日程が取り易い様に少し先にしたいですね。

OFF会のご報告待っています。

たなけんさんN2さん、ほんとにありがとうございました。

太郎 【2000年07月17日(月) 11時17分】 ohashi.miyazaki-mu.ac.jp
ありがとーございました!!
ほんとに喉に引っかかった小骨が取れた感じです!!
その他少しでも考えてくださった皆さんもほんとに
ありがとうございました!(激感謝)

22日ならなんとか…

はじめ 【2000年07月17日(月) 10時57分】 kawagoe24-176.teleway.ne.jp
29日は大学の試験なのでムリですが22日なら大丈夫です。
29日も午後はあいてますけど。
OFF会、どうせやるんだったらたくさんの人に来て欲しいですね。
そのほうが盛りあがりますし。

微妙なところですが出れそうです。

卯月 【2000年07月16日(日) 23時48分】 tkycc-02p59.ppp.odn.ad.jp
おそらく時間がとれる可能性があるのが22日(土)なのですが、
現在絶対とは言えない状況です。

でも行きたいです!と言うわけで私も参加したいと思います。
まぁ場所も問題ですが・・・集合場所等々わかりやすい場所じゃないと
まずいですね。

あ、あと私の「G」のレスラーはまだ調整中ですから・・・OFF会興業は
・・・むぅ・・・今から調整しますかね。

場所などは・・・ひろきさんが分かりやすい場所などは有りますか?

やりたいですね(^^)<OFF会

北銀 良 【2000年07月16日(日) 23時15分】 proxy52.dti.ne.jp
てことで、手を上げます。(^^)/ <OFF会参加希望
個人的には、7/22でないとダメです。(29日は、地元の夏祭りなので…)

是非、OFF会興行をやりたいですね。
ファイプロ談義に話を咲かせつつ…。(^^)

オフ会

ひろき 【2000年07月16日(日) 21時50分】 ppp20-kawasaki4.mtci.ne.jp
関東方面でもオフ会なんだけど、「やりたい!」って人どのくらいいるかな?
せっかくの機会なんで、やりたいんだけどね。

僕の都合としては、7/22(土)か7/29(土)ってとこだけど。
(あとは成り行きにまかせて・・・)

どこかつくってくれないかな〜

たなけん 【2000年07月16日(日) 17時29分】 oodoori-2.dnet.gr.jp
http://www1.dnet.gr.jp/~tanaken/tanaken/t_wrestler/sin_top.htm
週プロ監修のプロレス戦国伝って、
プロレス団体経営(経営といってもお金の概念がないけど)シミュレーションですよね。
私3000円くらいで買いました。
下のほうの書き込みで、このゲーム不評ですけど
私は2〜3週間ぐらいやってました。(たしかに試合画面はヘボすぎましたけど)

経営シミュレーションが好きなので、今はファイプロと平行して
コナミからでているPSの相撲部屋経営シミュレーションゲームをやってます。

どこかのメーカー、本格的なプロレス団体経営シミュレーションゲームを
つくってくれないかな〜。
みなさんも本格的なプロレス団体経営シミュレーションゲームを
やってみたいと思いません?

んで

栗尾 【2000年07月16日(日) 04時30分】 kobe1-61.kcom.ne.jp
http://www5.big.or.jp/~kurio/fp/kb/kb.cgi?b=fptech&c=e&id=91
茶々丸さんは週プロ監修のプロレス戦国伝のかなり重要な関係者です。

そうなんですか

たなけん 【2000年07月16日(日) 00時08分】 oodoori-2.dnet.gr.jp
http://www1.dnet.gr.jp/~tanaken/tanaken/t_wrestler/sin_top.htm
何かのゲームのキャラクターかと思ってました。
すいません茶々丸さん、呼び捨てにしてしまって。
(本人が見てるかな)

茶々丸って

Hiro 【2000年07月15日(土) 23時14分】 fjsw012n014.ppp.infoweb.ne.jp
http://village.infoweb.ne.jp/~fpg/
確か、ヒューマンの方だという記憶があります。
ちなみに初代ファイプロ(PCエンジン)の
説明書の表紙は、彼が描いてましたね。

1991といえば

たなけん 【2000年07月15日(土) 21時08分】 oodoori-2.dnet.gr.jp
http://www1.dnet.gr.jp/~tanaken/tanaken/t_wrestler/sin_top.htm
1991年にスーファミで発売されたのはSFP1です。
SFP1の隠しレスラーは、
B・G・ブル、若元一徹、力皇斬の3人です。
出し方は、
公式戦以外のモードの場合
モード選択画面からレスラーを選ぶ画面まで、
Lを押しながらスタートを押していくだけです。
公式リーグ戦は、
まずイリミネーションにカーソルを合わせ、
Lを押しながらスタートを押します。
次に、Yを押してモード選択画面に戻し、
あとは通常通り公式リーグ戦を選ぶだけです。

大技林に書いてあるので間違いないと思います。
あと、レフェリーを女性にしたり、
茶々丸(茶々丸って何者なのか知りませんが)にしたりする裏技もあります。


1991年のファイプロってどれだろう

N2 【2000年07月14日(金) 21時59分】
ん〜、そのころってSFP2か3ですよね?たぶん。
3は「KICHIJOJI」が最強のパスワードでしたよ。
ケリー、ハリー、パンサー、キッド、力皇斬、イリミー、
フェイズ、クラウザーの8人が隠しです。

2については持ってなかったので分かりません。
武道剣が隠しで入ってて、武者にカーソルあわせて何かコマンドをいれるのは
覚えてますが・・・
あとはパンサーがいたような気もしますが・・・どうだったかな?

うろおぼえですんません。
どっちにしろクリアすれば使えるようになると思いますので
がんばってみてください。

組長が来た!

関節キッスの世界 【2000年07月14日(金) 20時13分】 mtmcc-01p18.ppp.odn.ad.jp
>バイトさん、ヘンタイマンさん
アドバイス、ありがとうございます。今のところ、高い確率で藤原組に行ける
ようになりました。エディット変更が面倒くさいのですが、スポーツ歴:不良
で、道場時:シューター → UWH時:パワー でやると組長が来てくれます。
U時の攻撃ですが、投げ、突き、蹴りの要素を全く排除するとよいというのが
私の結論です。小技はアームホイップが有効です。プロレス系のキックも多用
していると高田が来ることになりますね。後は反則技や頭突き、クローズライ
ン、叩きつけ系を多用するとよいみたいです。そこからパンクラスに行くには、
もう一度、シューターやファイター系にエディト変更すればOKのようです。

どうも、ありがとうございました。

古すぎる話ですいません

太郎 【2000年07月14日(金) 11時32分】 ohashi.miyazaki-mu.ac.jp
実は今スーファミのファイヤープロレスリング(1991)にはまっちゃってます。(懐かしすぎ)あれって残り4人のレスラーが隠されてるらしいんですが、その出し方がわかりませーん!誰か知ってたら教えてくださーい。お願いします。

オールスターは・・・

バイト 【2000年07月13日(木) 17時12分】 hcns002.zaq.ne.jp
S社のオールスター・・・・はエディット機能が無いという時点で、
買う気がうせました。
やっぱりエディットは欲しいな。

個人的にはポリゴンアレルギーというのもあるし。

藤原組の行き方

ヘンタイマン 【2000年07月13日(木) 10時55分】 mtki0108.ppp.infoweb.ne.jp
藤原組へ行くには反U系の技を使うというのが、一般的にいわれているようですが、僕の場合はヘッドバットやパイルドライバーを使って戦っても高田に誘われてしまいました。僕の場合は脇がためだけを使って戦ったら藤原組にいけました。

本気になったら小原さんありがとうございます

ヘンタイマン 【2000年07月13日(木) 10時42分】 mtki0126.ppp.infoweb.ne.jp
オールスタープロレスリングかうのはやめようと思います。僕の友達の間でもあまり評判がよくないようです。プレステ2買うのもしばらく後に使用と思います。

あるかどうかは・・・・・・。

バイト 【2000年07月12日(水) 13時21分】 hcns002.zaq.ne.jp
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/5200
攻略本があります。今でも問い合わせがあるようなので詳しく書いておきます。
双葉社とケイブンシャの2社から出ていますが、ケイブンシャの方だけで十分なので、
「ファイヤープロレスリングG ベーシックファイル」
ISBN4−7669−3241−2(この番号も入れて注文すると早いです)

「ファイヤープロレスリングG ディープファイル」
ISBN4−7669−3264−1

ディープファイルの方が完全攻略本となっています。こちらだけでもOKです。

これを参考にした方が早いです。発売して1年以上立っている本ですから注文した方が良いかも。
梶原組へはUWHルートにはいったら、反U系の技を出していけば比較的行きやすいと思います。梶原組の試合はわずかで、その後はバトレーション(バトラーツ)かハイクラス(パンクラス)にわかれます。

藤原組

関節キッスの世界 【2000年07月12日(水) 13時04分】 mtmcc-02p59.ppp.odn.ad.jp
はじめまして。初めてカキコさせて頂きます。最近、中学生の頃に冷めたはずの
プロレス熱が再びブリ返してきまして、同じく中学生の頃にはまっていたファイ
プロ(当時はスーファミ)をもう一度やろうと思い、プレステの"G"を始めまし
た。ファイティングロードモードは面白い。しかし、問題が.....
とりあえず、U団体には行けるのですが、梶原組(藤原組)になかなかいけません。
分解の時に、冴刃(前田)か真田(高田)が誘いに来てしまいます。組長は一回
きたのですが、それっきり誘いがかかりません。
「こうしたら行けるよ」というコツのようなものはあるのでしょうか?
ご存知の方、教えて頂ければ幸いです。
失礼致しました。

ごめんなさい

本気になったら小原 【2000年07月11日(火) 23時42分】
下の書き込みタイトル抜けちゃいました。
ごめんなさい。



本気になったら小原 【2000年07月11日(火) 23時41分】
>ヘンタイマンさん
あれはやめた方がいいですよ。
なんて勝手に書いちゃうと怒る人もいるかもしれませんけど、
私にはあいませんでした。

プレステ2と一緒に買って、その次の日にはもう売っちゃいました。(笑)
某ゲーム誌でも辛口コメント結構書かれてましたし...
「入場シーンは見物!」ともありましたが、私には入場シーンも「?」って
感じでした。
まあ人それぞれでしょうけどね...
私はあんまりおすすめしません。

どうもありがとうなり

ムネイチロウ 【2000年07月11日(火) 20時02分】 us-150.seikyou.ne.jp
>MasterTさん
レスどうもありがとうございます
危うく(僕も洒落で)買うところでした。
技の数等も多いと言う事で少し期待してましたが・・

ところで
長州は大仁田戦以降も試合にでるのでしょうか?

ありゃ最悪ですよ

MasterT 【2000年07月11日(火) 13時32分】 urwa1715.ppp.infoweb.ne.jp
http://homepage1.nifty.com/1WayOfFuture/bjpw.html
>ムネイチロウさん
俺やったことあります。はっきり言ってかなりのつまらなさです。
ちなみに自分で試合できません。団体シミュレーションとか言っておきながら、結局は汚いポリゴンの選手の育成です。それなのにCPUロジックとか何もないんですよね。俺も買った値段が480円だったので洒落で買ったんですけど・・・その値段でも納得いきませんでした。ってなんかぼろくそに言ってしまいましたが。

オールスタープロレスリング

ヘンタイマン 【2000年07月11日(火) 12時12分】 mtki0116.ppp.infoweb.ne.jp
オールスタープロレスリングやった方いますか。
僕はオールスタープロレスリングやるためにプレステ2買おうかどうかまよっています。

週プロ監修の

ムネイチロウ 【2000年07月11日(火) 01時33分】 us-139.seikyou.ne.jp
プロレスゲームがありましたよね(PSで)
あれをやったことある方おられますか?
あれって自分で試合できないんですか?
パッケージだけみてもよく判りません。
面白いなら中古ででも買おうかな?(¥480)

>北銀さん

ManTaX 【2000年07月09日(日) 23時17分】 funabashi2-191.teleway.ne.jp
レスありがとうございます。やはりしま模様ですかね。
ヘビのデザインがどう入るか、ってのもポインツですな・・・。

まあ、なんにせよ実際に見てからですね。

OFFの話ですか…。

北銀 良 【2000年07月09日(日) 17時04分】 proxy1.dti.ne.jp
>ひろきさん+卯月さん
関東方面に出張ですか…。
頑張ってください。(^^)/>ひろきさん

…で、OFF会ですか…。
関東地方のONL加盟団体の人達と集まる機会が欲しい、と思っていましたから、実現させたいですね。(^^)

「PS ONE」もできましたから、簡単にPSも持ち運べますしね。(爆)
けど、まだ「PS ONE」専用バッテリーが無い+液晶モニタが出ていないですから、ノートパソコンに「bleem!」を仕込んでOFF会で合同興行、というのも面白いですね。

ノートパソコンを見つつ、みんなで一喜一憂…。(笑)
リアルタイムでコメント出したりすると、楽しいですね。(^^)

丁度、ONL公式ページもリニューアルしましたから、何らかの形で関東地方の団体のみんなで集合したいですね。
私としても、その可能性を検討していきたいと思います。

1つのアイディアですけど…。

北銀 良 【2000年07月09日(日) 08時15分】 proxy1.dti.ne.jp
>ManTaXさん
秋山が「タイツ化」するとなると通用しないかもしれないですけど、しま模様を使い、1色だけ白か銀を入れるとそれらしくなるかも知れません。

ちなみに、私はこの手を使って自分のキャラ(近日デビュー予定)が頭に巻いているバンダナに書かれている文字とかを再現してます。

>ABCさん
最強を追求するのであれば、既にここではポピュラーなサブミッションクリティカルとハンマーブロー+かちあげエルボーバット+倒してからの各種関節技で、関節・絞め技のパラを10に、スキルを「スタートダッシュ」に、防御パラを全MAXにすれば、面白いように勝てます。

ただ、ヒクソン・グレイシーが日本のファンに受けて、ガイ・メッツァーが受けない理由を考えれば、このキャラの強さにある「空しさ」とか「卑怯さ」を感じる事が出来ると思います。

「ずるい」ではなく「正々堂々としていて強い」というのでなければ、友達と対戦していてもそうですけど、特に相手の考え方が伝わりづらいネット上では大きなトラブルを起こす元になります。

できれば、自分なりに厳しい制約を設けた上で、その中で自分なりに「強さ」と「格好よさ」、そして何より「そのキャラらしさと生き様」を表現して行ける楽しみを掴んだ時に、本当にファイプロに「ハマれる」と思います。

団体を作るのであれば、これを心に留めていないと、すぐに飽きが来てしまうと思いますし、トラブルも起こしかねません。

頑張ってください。(^^)/

むむ?

ManTaX 【2000年07月09日(日) 07時45分】 funabashi1-62.teleway.ne.jp
久しぶりに書いたら改行が変に。失礼しました。

NOAH

ManTaX 【2000年07月09日(日) 07時44分】 funabashi1-62.teleway.ne.jp
お久しぶりです(とか言っても誰も知らないだろうけど)。

今回、すでにNOAHをエディット作成、コスチュームが変わることも
考えて全選手をエディットしなおして準備万端です。

が、どうやら秋山が「ラメ地」のコスチュームになるらしい・・・
「サテン地」ならまだ何とか再現出来るのだけどちとつらいなあ。
あとマット全体の色も変えられたらなあ、とか。

ところで何方か小林健太造った方おられませんか?資料がなくて。
練習生を除いてあと彼だけなんですけどねえ。

というわけで、

シュマーク層 【2000年07月08日(土) 06時06分】 cache2.picknowl.com.au
ネット上ではさまざまな思想、固定観念によって、ファイプロ団体ルールができてしまっているわけです。

さて、PS2版は?(笑)

気持ちわかるっす

バイト 【2000年07月07日(金) 09時04分】 hcns002.zaq.ne.jp
>ABCさん
気持ちわかるっす。その「ご友人」というのが私の弟と同じタイプです。
帰省して来て自分のエディットレスラーを打ち込んで私のレスラーに爆勝して、ニタニタ笑っています。
全く同じタイプの「格闘家」です。
「悔しい?」と聞いて来るので、「別に最強を目指しているのではないから。」と言っています。
たまにうちのナタが必殺技でクリティカルを出すと「チッ!」と舌打ちをします。
確立の問題だから悔しがる必要なんて無いのに、と思います。
当然このONLに関しては「どうしてそんな事する必要があるの?」と無理解です。
彼にとってはプロレスを楽しむ事が目的ではなく、強いやつでバッタバッタと捻じ伏せるのが楽しみなのです。
まあ、私がファイプロを覚えさせたのだから・・・・・。

ご教授ありがとうございます

ABC 【2000年07月07日(金) 00時46分】 proxy2.teleway.ne.jp
皆さんの仰るととおりですね(笑)
友達が打撃で引き起こしては殴るを連発して、最後に関節か締めで終わらせるキャラを作ってきて『ど〜だ 強いだろ〜』って言われたもんで ど〜しても勝ちたかったんですよ(笑)
やはり多彩な技を駆使して、最後はアルゼンチンでなぎ倒すキャラで攻めてみようと思います

ああ それから240ポイントまでは行ったんですが、どうやったら280ポイントになるんですか?

でも・・・

MasterT 【2000年07月06日(木) 12時38分】 urwa0836.ppp.infoweb.ne.jp
http://homepage1.nifty.com/1WayOfFuture/bjpw.html
>ABCさんへ
自分なんかはファイプロで団体作って楽しんでるんですけどABCさんが団体作ってそれで最強のレスラーを作るならばraviさんやなおきさんがおっしゃっているように、ある程度自分で制限作って、その中で試行錯誤しないとおもしろくないと思います。
でも団体とか関係なく、ファイプロをただのプロレス格闘ゲームとして楽しむんだったらいいんですけど。
個人的に自分で動かして最強なのはファイターでとにかくKO狙うK−1系のレスラーで、CPU対戦で強いのはグラップラーで関節クリティカル狙いのレスラーだと思います。いずれも防御パラメータMAXで。

強いキャラもいいけど・・・

ravi 【2000年07月06日(木) 10時41分】 ppff5eee.phoenix-c.or.jp
>ABCさんへ
めちゃめちゃ強いキャラなら、レスラーポイントをMAXの280使って、防御系パラメータ&スキルをMAXにして打撃系のキャラクターを作ればすぐにできますよ。
でも、それで楽しいのか?というのが問題だと思うんですよ。
そんなので勝っても自慢できないし、嬉しくないと思うんですね。
やっぱりある程度の制約(例えばレスラーポイント240までとか、防御パラメーターMAXはしないとか)の中で試行錯誤していくべきだと思うんですよ。
そうすることでよりレスラーの性格とかが浮き出てくると思うんですね。
まぁ自分の世界だけで楽しむ分にはどんなレスラーを作っても誰も文句はいいませんが・・・。
でもそれってファイプロの世界の半分も楽しんでないと思いますよ。
せっかくこんなに素晴らしいゲームで遊ぶんですから、十分に満喫したほうがいいんじゃないですかねぇ。
最近「負ける美しさ」に目覚め始めてるんで余計にそう思うんですけどね。

めちゃめちゃ強いキャラクターといえば......

ふみたか 【2000年07月05日(水) 21時18分】 ppp6141.angel.ne.jp
http://www.angel.ne.jp/~fts/ballpark/view.html
こちらひろきさんのページで
“トップページ”のカウンターを
クリックすると......
(紹介しちゃっていいのかな?)

お仕事大変そう・・・

卯月 【2000年07月05日(水) 17時41分】 tkycc-05p52.ppp.odn.ad.jp
>ひろきさんへ
行ってらっしゃいです。
で・・・オフ会ですか?確かにもう話し始めて3年になるのですから
一度くらいは顔合わせがかっても良いですね。

・・・しかし時間がどうでせう?・・・
(夜勤とかち合うとダメダメ君ですので)

マスク・ド・ギガンテス

なおき 【2000年07月05日(水) 17時05分】 p0a222c.tokyjk16.ap.so-net.ne.jp
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/7772/index.html
私の作ったマスク・ド・ギガンテスは強いですよ。
強すぎて普通のレスラーでは倒すことが出来ません。
でも強さのみを追求しても寂しさを感じてしまうと思いますが。

只今14連敗中……

dogofwar 【2000年07月05日(水) 14時04分】 dialup-63.212.132.196.losangeles1.level3.net
 はじめまして。
 いきなり質問で申し訳無いのですが、ここのHPは
賑わっておられるようなので是非教授ご願いたいです。
 エディットランキングの三人目の、執拗に腕を狙ってくるキャラが
倒せないのです(爆)。
 こんなんで先が思いやられるのですが、奴に弱点等はないのでしょうか?
 締め技ONLYで瞬殺を狙ったりもしてみましたが、勝てねー…。

 とにかく□ボタン技が全然効かなくて、倒されてはニースタンプ(腕)
の連発で、すぐにヘロヘロ状態になるのですよ…。
 技の相性で、Bっていうのはだめなのでしょうか?
 □ボタン技は全部その設定なのですが…。
 よろしかったらヒヨっ子の私にお教え願います。

こんなのもありかな?

バイト 【2000年07月05日(水) 05時32分】 hcns002.zaq.ne.jp
強すぎるキャラですか。「死亡した」デス・インパクトを例にすると、
ファイトスタイルは「ジャイアント」。相手が持ち上げられないから技が掛かりにくい。
防御系スキルとパラメータはもちろんMAX。
使用する技に合わせて攻撃形パラメータもMAX。
技はスープレックスやパワー系の技が良いかも。
ここまででもかなり強いです。ただし絶対ではありません。

でも、それが嫌でデス・インパクトを「抹消」したのです。他のレスラーとのバランスがとりにくい。
見ていてつまらなくて・・・・・・。

エディットランキングのレスラーについてはバックナンバーにいっぱい書いています。

強いキャラを作りた〜い

ABC 【2000年07月05日(水) 02時31分】 proxy2.teleway.ne.jp
めちゃめちゃ強いキャラの作り方を教えて下さい
どんな条件でも、あいてがどんなスタイルでもコンスタントに勝てるキャラは作れますか?

無茶先生どうもありがとうございます

ヘンタイマン 【2000年07月04日(火) 12時50分】 proxy.nishogakusha-u.ac.jp
シュート打撃のみで戦い最後に腕ひしぎでギブアップさせたり、気長に脇固めだけで戦ったりしてみたのですが僕の場合、なぜかそれでも藤原組に残ってしまいました。もう何回か挑戦してみようと思います。

助かります。

グーパンチ 【2000年07月04日(火) 03時52分】 webcache2.lth.red.net
>無茶先生

速レスどうもありがとうございました。
大変助かりました。

RE:攻略本について

無茶先生 【2000年07月04日(火) 02時20分】 ppp01005.yokohama.alles.or.jp
http://www.yk.rim.or.jp/~mutya/f-pro.html
>グーパンチさん
私が知っているところでは
ケイブンシャの
『ファイヤープロレスリング・ベーシックファイル』と
『ファイヤープロレスリング・ディープファイル』があります。

ベーシックファイルは「基本編」。
ディープファイルは「完全攻略編」といった感じです。
御参考になさってください。

攻略本について。

グーパンチ 【2000年07月03日(月) 23時49分】 webcache2.lth.red.net
最近、ファイプロGを買ったんですけど、どうやら攻略本があるみたいですね。
書店へ行っても置いていないんです。

そこで、お願いがあります。どなたか、
@本の正式な名前
A出版社名  、を教えていただけないでしょうか?
注文してみようかと思います。
よろしくお願いいたします。

ひろきさんへ

ひり雄 【2000年07月03日(月) 23時22分】 ppp069.hnd.japan-net.ne.jp
久しぶりですメチャ久しぶりです!!
8月の11〜13日に僕は飛行機でバイ〜ンと福岡、長崎に行きますよ〜
12日に長崎であるインディーズバンドの野外ライブイベントを
福岡のネッ友と見に行くんで・・
11日は福岡滞在っす★
まぁ それだけなんだけどね。

ひろきさんへ

ひり雄 【2000年07月03日(月) 23時16分】 ppp069.hnd.japan-net.ne.jp
久しぶりですメチャ久しぶりです!!
8月の11〜13日に僕は飛行機でバイ〜ンと福岡、長崎に行きますよ〜
12日に長崎であるインディーズバンドの野外ライブイベントを
福岡のネッ友と見に行くんで・・
11日は福岡滞在っす★
まぁ それだけなんだけどね。

また出張・・・

ひろき 【2000年07月03日(月) 22時09分】 ppp40-fukuoka5.mtci.ne.jp
どーも、最近頻繁にホームページをいじりつつある管理人です。

が・・・、また出張です。来週から約一ヶ月。
今度は、前回みたいにほったらかしにせずに、ちゃんとONL参戦登録の対応とかしようと思ってます。

ちなみに場所は、またまた川崎なのですが、首都圏でオフ会とかいうのもアリかな?

祝フリーソフト

TEXAS TORNADO 【2000年07月03日(月) 12時57分】 ws3.fuj.co.jp
FPEditGが、フリーソフトになるということで
嬉しい限りです。試用版使わせて頂いたんですけど、
すごく使用感が良くて。
一刻も早い、完成を待ってます。

うれしいっす。貧乏人には。

バイト 【2000年07月02日(日) 00時36分】 hcns002.zaq.ne.jp
FPEdit_Gがフリーソフトになるのですか。
嬉しいです。日々の小遣いが少ない貧乏人には。
新レスラーのデータ作りに使う決心がついたのでお待ちしています。
余談ですがこつこつ貯めてIBMのHP作成ソフトに変える事にしました。
これですっからかんです。

ハイクラスへの道

無茶先生 【2000年07月01日(土) 03時47分】 ppp06010.yokohama.alles.or.jp
http://www.yk.rim.or.jp/~mutya/f-pro.html
>ヘンタイマンさん
梶原組に入ってから鈴木・船木の2試合がありますが
その2試合で
『シュート打撃技』(U系の蹴り技・打撃技等)
『関節技』(これもU系の関節技が主)
『絞め技』(チョークスリーパーや三角絞め等)
を多用すればハイクラスに行けると思います。
お試し下さい。