29プロレス | 柴田 義正記者【2000年04月30日(日) 10時20分】→記事にジャンプ |
横プロ | ヒロト記者【2000年04月30日(日) 01時45分】→記事にジャンプ |
アスリーツリーグ | 舞田 憲作記者【2000年04月29日(土) 02時22分】→記事にジャンプ |
SWA | 十川記者【2000年04月27日(木) 03時07分】→記事にジャンプ |
FPG | 近藤記者【2000年04月26日(水) 00時23分】→記事にジャンプ |
E.S.T PRESS | 小金井記者【2000年04月24日(月) 21時51分】→記事にジャンプ |
F.R.P | 編集長の粒田記者【2000年04月24日(月) 17時05分】→記事にジャンプ |
FPG | 近藤記者【2000年04月23日(日) 15時43分】→記事にジャンプ |
29プロレス | 柴田 義正記者【2000年04月20日(木) 10時45分】→記事にジャンプ |
F.R.P | 粒田編集長と留田記者【2000年04月20日(木) 00時45分】→記事にジャンプ |
ESP | セージ記者【2000年04月18日(火) 02時08分】→記事にジャンプ |
TOP | 橋本 健記者【2000年04月13日(木) 12時50分】→記事にジャンプ |
29プロレス | 柴田 義正記者【2000年04月11日(火) 20時03分】→記事にジャンプ |
29プロレス | 柴田 義正記者【2000年04月11日(火) 20時02分】→記事にジャンプ |
F.R.P | 編集長粒田と留田記者【2000年04月11日(火) 10時11分】→記事にジャンプ |
FPG | 近藤記者【2000年04月10日(月) 00時44分】→記事にジャンプ |
SWA | 十川記者【2000年04月09日(日) 04時21分】→記事にジャンプ |
E.S.T PRESS | 石田記者【2000年04月06日(木) 20時45分】→記事にジャンプ |
MWA | ドクトル・タニマチ記者【2000年04月06日(木) 14時20分】→記事にジャンプ |
こうたつや記者【2000年04月06日(木) 00時14分】→記事にジャンプ |
ESP | セージ記者【2000年04月05日(水) 04時55分】→記事にジャンプ |
F.R.P | 留田記者【2000年04月04日(火) 17時18分】→記事にジャンプ |
佐々道場 | 井上記者【2000年04月04日(火) 13時05分】→記事にジャンプ |
FPG | 近藤記者【2000年04月01日(土) 23時19分】→記事にジャンプ |
TOP | 橋本健記者【2000年04月01日(土) 09時17分】→記事にジャンプ |
29プロレス | (柴田 義正記者)【2000年04月30日(日) 10時20分】 kawagoe1-78.teleway.ne.jp |
4月29日、29プロレスにおいて「スプリングシリーズ最終戦 (29プロスーパーマッチ4)」が行われた。ジュニア王座をかけたジュニアトーナメントなど全8戦が行われたが、メインでは29プロ無敗の鹿島にエース復帰を目指す沖田が挑戦した。はたして、沖田の意地と根性は鹿島の「大地の奇跡」を上回るのか?←トップに戻る
<試合結果はこちらから>
横プロ | (ヒロト記者)【2000年04月30日(日) 01時45分】 ppp02034.chiba.alles.or.jp |
予想を裏切る結果というのは刺激的でいいですね。まだまだ優勝はまったく読めません。←トップに戻る
トミー「やあ、どーも。横プロ会長トミーです。(みんな思い出した?)」
サック「やあやあ、どーも。横プロ癒し系レスラーサック万太郎です。」
ヒロト「(どこが)・・・。」
トミー「まあ月日の経つのは早いもんで。鈍行列車じゃ間に合わない、って言うかあ、」
サック「気をつけろみんあー。このオヤジは言い訳しようとしてるのだ。」
トミー「ウルサイッ、だまってろ。」
サック「おいおい、優勝候補筆頭格のサック・ウッチャン組はもっと丁寧に扱わないとさあ、ネエ。フフのフ。」
ヒロト「確かに絶好調ですね。どうしたんですか?」
サック「なーに、ちょっと本気を出せばやれるんだよね俺って。ワッハッハ」
トミー「うづき選手がすごいね。普段R.R.Rでも横プロでも下の方でやってるからわかりにくいかもしれないけど、こういう大舞台に出てきてあらためてその確かな技術というものに唸らされるよね。」
サック「それはほら日頃俺とやってるわけだから当然だね。互角の技術だね。」
ヒロト「(どこが)・・・。」
トミー「それはともかく、ここからが勝負。まだまだ予想を超える大波乱を期待しますよ。」
サック「それは困るな。本命としては、」
ヒロト「(どこが)・・・。」
<すっかり衣替えの季節ですね>
アスリーツリーグ | (舞田 憲作記者)【2000年04月29日(土) 02時22分】 2cust131.tnt6.tko2.da.uu.net |
1999年7月下旬、某日。←トップに戻る
アスリーツリーグが記者会見を開いた。時期的にみて、恒例となっている次回大会のカード等に関する発表と考えられたが、それにしては会見場が奇妙な緊張感に包まれている。やがて小磯会長を先頭に、氷野、新田、さらにキースが登場し、順次テーブルに着いた。その顔ぶれの異常さに、記者たちの間にざわめきが広がっていく。
小磯「本日はお集まりくださいましてありがとうございます。この場において、大変残念なお知らせをしなければなりません。本日をもちまして、アスリーツリーグはすべての活動を終了いたします」
突然の爆弾発言。あまりにも意表を突く展開だった。
小磯「何からご報告すればいいものかわからない状態ですが、事ここに至った原因としまして、まず強調しておきたいのは経営上の問題ではないということ。はっきり申しまして、金銭的には今後活動できないという状況ではございません。よんどころない事情により、団体としての存続そのものが不可能になった、とご理解いただきたい」
小磯会長が淡々とした口調で説明を続ける。ようやく事態が飲み込めたころ、選手たちのコメントが述べられた。
氷野「残念ス。今後の予定?まだ何もないス」
新田「1年半やってきて、ようやくさあこれから…という段階だったんですが、こういうことになってしまいました。これからのことは自分もまったくの白紙状態です」
キース「この話を聞いたのが3日前で、取るものも取りあえず日本に来ました。何かの冗談ではないかと思っていたが、事実でした。これからオーストラリアに帰って、みんなと相談しなければならない。おそらく、この場に居るみなさんよりも私の方が驚いているような状態です」
小磯「今日現在お話しできるのはこれだけです。これから、追々細かい事情など発表できると思いますので、少し状況と気持ちを整理する猶予をください。本日はありがとうございました。そして、申し訳ございませんでした」
全員が席を立ち、深々と頭を下げる。そこに浴びせられるフラッシュが、皮肉なことにA.L.最後の輝きとなった…。
SWA | (十川記者)【2000年04月27日(木) 03時07分】 kidk3ds24.osk.mesh.ad.jp |
遂にSWAファイティングアーツ・プロモーション旗揚げシリーズが←トップに戻る
5/17より開幕!!
これからの動きには注目ですぞ!!
泉州スポーツ
十川
<サイトへはこちらへ>
FPG | (近藤記者)【2000年04月26日(水) 00時23分】 fjsw011n095.ppp.infoweb.ne.jp |
ジュニア史上に残る名勝負あり、新たなスターの誕生ありと←トップに戻る
大興奮の夢のバトルとなったJ−スピリットトーナメントの
記事を中心にお送り致します。
今回は少し記事のレイアウトをかえてみました。(^^)
<詳しくは、FPG News Agency Home Pageで>
E.S.T PRESS | (小金井記者)【2000年04月24日(月) 21時51分】 atropos.nsc.trans-cosmos.co.jp |
WWM以来消息不明だった黒田から連絡が!←トップに戻る
今度来る外国人は?
西條の参戦は?
新人選手入団?
今度のE.S.T PRESSは情報てんこもりだ!
<情報は色々だす>
F.R.P | (編集長の粒田記者)【2000年04月24日(月) 17時05分】 hcns002.zaq.ne.jp |
WWMの総括インタビューです。2号連続の発売です。←トップに戻る
F.R.Pnews第38号はザ・ナタ。第39号はバイトCMOです。
F.R.P事務所でのインタビューを終えた粒田編集長が帰ろうとすると・・・。
藤元営業 「ちょっと粒田さん。こっちこっち。」
粒田 「ん? 何か用?」
山野営業 「この間編集局でサンダーカイザーさんから頂いた帆立貝でパーティーしたってホント?」
粒田 「うん、美味しかったよ。野田さんがすごく美味い焼酎を持ってきてくれて盛り上がったよ。」
千葉営業 「なんで俺達も呼んでくれなかったの? 俺達も食べたかったのに。」
キミノ(弟) 「どうして?どうして?」
粒田 「だって留田も「皆さんでどうぞ。」って誘ったけど、野田女史が「皆出払っていないから2人で来ました」って言っていたぞ。」
山野 「うそだー。あの日俺達はレジェンドカップの用意で会議室にいたんだ。」
千葉 「急に野田が副部長を呼んで、急に外に出ていったんだー。」
藤元 「行ったきり帰ってこないし・・・その日俺達は会議室でホカ弁食っていたんだぞ。」
キミノ 「それものり弁だぞ。」
営業一同 「俺達の帆立貝を返せ〜。」
どうやら全ては野田広報の陰謀だったらしい。だがF.R.Pスタッフは野田女史に頭が上がらない。
泣き寝入りになったらしい。恐るべし野田千絵広報。
以上、「F.R.P帆立貝事件」でした。
来ればわかる。見ればわかる。読めばわかる。
<2号同時発売なのでトップページからどーぞ。>
FPG | (近藤記者)【2000年04月23日(日) 15時43分】 fjsw011n080.ppp.infoweb.ne.jp |
大観衆(6150人=満員札止め、主催者発表)でうまる横浜文化体育館から、←トップに戻る
気になるトーナメントの組合せをインターネットでいち早くお届け!!
<詳しくは、FPG News Agency Home Pageで>
29プロレス | (柴田 義正記者)【2000年04月20日(木) 10時45分】 kawagoe1-68.teleway.ne.jp |
18日、「29プロスプリングシリーズ第2戦」が行われた。メインでは、ザ・ミステリアス・ガンマとリック・ジョーダンという二大外人のシングル対決があった。しかし、結果は皮肉にも日ノ本新体制の悪い部分を露呈してしまうこととなった。ジュニア王座決定トーナメント1回戦も行われ、ドラゴン・G、J・レオナルド、F・D・ホーク、カイザー・マックイーンが順当にコマを進めた。←トップに戻る
<くわしい試合結果はこちらから>
F.R.P | (粒田編集長と留田記者)【2000年04月20日(木) 00時45分】 hcns002.zaq.ne.jp |
WWMの追後記事です。←トップに戻る
「あれはどーなった?」がわかります。
3月30日の午後7時半頃のお話
留田「ただいま帰りました。これお土産っす。サンダーカイザー選手から頂きました。」
粒田「ご苦労様。おっ、帆立貝じゃないか。いいね。確か七輪があっただろ。早速・・・。」
留田「そう言うと思いましたよ。沢山頂きましたからF.R.Pのスタッフも呼びましょう。」
粒田「それはますます良い。電話しろ。」
そして40分後
嶋田副部長「おっす。早速来たよ。嬉しいね。うまそうだな、おい。」
野田広報「こんばんわ。帆立貝の直焼きってホント?お酒いっぱい持ってきましたよ。」
留田「さあさあ、焼けてきましたよ。貝が開いた所で醤油をちょんと入れて・・・。かあーぁぁぁぁ、たまらんな。この匂い。」
野田「他のスタッフに内緒で来ました。だってみんな出払っていなかったもん。こういう時にいない方が悪いのよ。」
粒田「では、カンパーイ! (バクッ)美味い。美味すぎる。ビールは1杯目だけだ。焼酎持って来い!今日は飲むぞ!」
嶋田「おう。付き合うぜ。ホントうめぇなぁ。おい!」
野田「し・あ・わ・せ!。私も焼酎ね。ストレートよ。ストレート。」
留田「僕、北海道好きになっちゃた。」
嶋田「今日はWWMの内輪の打ち上げだ!とことん飲むぞー!」
一同「オーッ! 今日は飲むぞーっ!」
・・・・・・・。これもWWMの追後記です。かなり番外編ですけど。
来ればわかる、見ればわかる、読めばわかる。
<F.R.Pnews第37号>
ESP | (セージ記者)【2000年04月18日(火) 02時08分】 kobca-0115p03.ppp.odn.ad.jp |
3ヶ月ぶりとなった今回の興行「NEW PAWER BATTLE SPECIAL」が4月16日神戸国際体育会館で行なわれた。←トップに戻る
今回の注目点はなんといっても新戦力の14人の実力だ。
その熱き戦いをとくと見よ!
<全試合結果はこちら〜>
TOP | (橋本 健記者)【2000年04月13日(木) 12時50分】 ppff5eea.phoenix-c.or.jp |
ついに、北の大地から巨大な悪が誕生した。←トップに戻る
悪の祭典、SUPER HARDCORE「EVIL NIGHT」が終了したのだ。
決勝戦の前には、TOPジュニア戦士によるミニ興行が張られ、EVIL NIGHTの凄惨さを少しでも和らげようとしたが、果たして効果はあったのであろうか?
詳しくは、今日の北国スポーツで。
<悪の宴にようこそ・・・>
29プロレス | (柴田 義正記者)【2000年04月11日(火) 20時03分】 kawagoe1-53.teleway.ne.jp |
29プロレスのスプリングシリーズが始まった。11日には、シリーズ第1戦が行われた。ジュニアタッグベルトを奪われて公約通りマスクを脱いだ29プロジュニアのエース、タイガー・Gがこの日新リングネームで復活した。相手は双子の兄弟、東上プロレスの風間 元。はたして新リングネームは?そして試合結果は?←トップに戻る
<試合結果はこちらから。>
29プロレス | (柴田 義正記者)【2000年04月11日(火) 20時02分】 kawagoe1-53.teleway.ne.jp |
29プロレスのスプリングシリーズが始まった。11日には、シリーズ第1戦が行われた。ジュニアタッグベルトを奪われて公約通りマスクを脱いだ29プロジュニアのエース、タイガー・Gがこの日新リングネームで復活した。相手は双子の兄弟、東上プロレスの風間 元。はたして新リングネームは?そして試合結果は?←トップに戻る
<試合結果はこちらから。>
F.R.P | (編集長粒田と留田記者)【2000年04月11日(火) 10時11分】 hcns002.zaq.ne.jp |
お待たせしました。WWM最終日の試合結果です。←トップに戻る
ものすごい試合ばかりとなりました。
留田 「あのう、編集長・・・。」
粒田 「ん、なんだ? 深刻な顔をして?」
留田 「どうしても賞品追跡の出張に行かなければいけません?」
粒田 「今更何を言っているんや。もう飛行機のチケット取ったぞ。」
留田 「休みぐらいくださいよ〜。WWMが終わってからやすんでいないですよ〜。編集局に泊り込みですよ〜。」
粒田 「仕事が遅いだけだろ。このビルの隣にサウナもあるし、1階はコンビニだ。困らんだろうが。」
留田 「でも〜・・・・。」
粒田 「記事できたらすぐに行けよ。」
留田 「へ〜い。(小声で)逆らったら怖いもんな。度胸決めて行きますか。」
こうして留田記者は賞品追跡の出張へと飛び立った。え? どこかって?
それはF.R.Pnews増刊号のWWM最終日記事を見ればわかる。
<F.R.Pnews増刊号>
FPG | (近藤記者)【2000年04月10日(月) 00時44分】 fjsw011n090.ppp.infoweb.ne.jp |
4月23日(日)に行われる「J−Spiritトーナメント」の←トップに戻る
出場選手がほぼ決定した。FPGメキシコジムからは3名出場。
また提携団体からの参戦もあり、交流戦トーナメント大会となる。
他には、織田vs吉村(佐々道場)の再戦も決定!!
吉村のリベンジが成功するか?それとも織田が返り討つのか
ファン注目のカードである。
<詳しくは、FPG News Agency Home Pageで>
SWA | (十川記者)【2000年04月09日(日) 04時21分】 kidk3ds13.osk.mesh.ad.jp |
約2ヶ月の沈黙を破り遂にSWAが再生!!←トップに戻る
目玉は現在活動停止中のMWFからの
移籍3選手か?
泉州スポーツ
十川
<ここっす>
E.S.T PRESS | (石田記者)【2000年04月06日(木) 20時45分】 atropos.nsc.trans-cosmos.co.jp |
冬季シリーズでの襲撃事件の真相究明の為、E.S.Tの九条代表と←トップに戻る
東上プロレスの堀池コミッショナーとの間で緊急会談が行なわれた。
しかし、結果は決裂、白黒はリングの上でつけられることとなった!
また、負傷者続出で苦境に立たされたE.S.Tだが、あえてシリーズ興行
「Spring Excitement」開催を決行し、団体の存在をアピールする作戦に
出た。
<詳細はこっちダッ!>
MWA | (ドクトル・タニマチ記者)【2000年04月06日(木) 14時20分】 pppr05-162.big.or.jp |
日本でM.O.Wが『バトルヒムズ・シリーズ』を行っていた99年の3月から4月。MWAでは、新たな方向性を模索し、今後、MWAの看板番組となるであろう『Hail n' Brawl(ヘイル・アンド・ブロウル)』の放映を開始。その影響で多くのニューカマーがMWAマットに登場している。←トップに戻る
今回のMWAリポートでは、新番組開始後に行われた注目大会を中心に据え、M.O.Wに関わる問題も絡めながらMWAの動向を『Hail n' Brawl』特別ダイジェスト版でお届したい。
特別版という事で、3月分を前編(今御覧になっているこのコンテンツ)、4月分を後編として、全二部に分けたリポートになっておりますので御注意を(M.O.W関連の情報は後編で紹介)。
では、まずは『Hail n' Brawl』が始まったばかりの99年3月の動向を御覧頂きたい。
<ここから飛んだら『Hail and Brawl』特別ダイジェスト版・前編(99年3月)のクリックするのダッツ!!!)』>
(こうたつや記者)【2000年04月06日(木) 00時14分】 ppm229.noc.hakui.nsk.ne.jp |
旗揚げはしたがまったく音沙汰がなく、結局企画倒れかと思われた←トップに戻る
日本海プロレスだが、さる1日正式に旗揚げ会見が行われた。
しかし一部ではエイプリルフールだろ!?という声があるようだが。
<ニュース記事はここじゃ>
ESP | (セージ記者)【2000年04月05日(水) 04時55分】 kobca-0215p21.ppp.odn.ad.jp |
2ヶ月の沈黙の後、ついにESPが再び動き出した。←トップに戻る
<詳しくはESPニュースへGO!>
F.R.P | (留田記者)【2000年04月04日(火) 17時18分】 hcns002.zaq.ne.jp |
WWM第3日目の試合結果詳細記事です。←トップに戻る
なんとバイトCMOがカード編成を間違い。
サンダーカイザー選手に2試合組んでしまい、ブレイキンサンダー選手の試合を組んでいなかった。
留田 「間抜けですね。CMOは。」
粒田 「そう言ってやるな。忙しい御方だからなァ。それに初めての交流戦でパニックになったのであろう。」
留田 「それにしてもお粗末ですよ。」
粒田 「間違えたら正せばいい事だよ。だから一本木VSザ・ナタというすごい試合も生まれたし。」
留田 「そうですね。だけど・・・。」
粒田 「まだ言うか? ならお前は誤字脱字をやったこと無いのか?」
留田 (ギクッ。話題変えようっと)「大山VSリバティーUSAはすごかったですね。感動しましたよ。」
粒田 「うん、いい試合だった。今年のベストバウトにノミネートだな。」
バイトCMO「すみません。カード編成を間違えてしまって。2度目だからな。減俸10分の1を3ヶ月ってところだな。」
と、いう訳でごめんなさい。m(_ _)m
ア、最近書いていなかった。
来ればわかる。見ればわかる。読めばわかる
<F.R.Pnews増刊号>
佐々道場 | (井上記者)【2000年04月04日(火) 13時05分】 |
【主な試合内容】←トップに戻る
・PAWヘビー級選手権試合
アンジェラ今vsフラッシュ・ダンベル
・PAWジュニアヘビー級選手権試合
アコース・コードvsシンガー高沢
・PAWジュニアヘビー級選手権次期挑戦者決定戦
一ノ瀬右京vsK
・他3試合
<こちらへどうぞ>
FPG | (近藤記者)【2000年04月01日(土) 23時19分】 fjsw011n012.ppp.infoweb.ne.jp |
4月1日、お台場にあるFPG本社ビルにおいて←トップに戻る
メキシコジム(メキシコ・メキシコシティ内)開設の報道記者会見が行われた。
FPGのワールドジムとしては、5つめのジムとなる。
ジムリーダーを務めるのは、昨年からメキシコに渡り現地でも
レスラーとして活躍していたTATSUJIN(たつじん)選手。
ジムに正式所属するレスラーは、7名と発表された。
今までジュニアヘビー級の層が薄かったといわれていた
FPGにとっては、強力な存在といえるだろう。
<もし、よかったら覗いてみて下さいね。(^o^)>
TOP | (橋本健記者)【2000年04月01日(土) 09時17分】 ppff5efa.phoenix-c.or.jp |
SUPER HARDCORE「EVIL NIGHT」が、ついに開幕した。←トップに戻る
今回は、トーナメント1日目、2日目の模様をまとめて紹介する。
さあ、果たして4月9日の決勝戦に進出するのは誰だ?!
<悪夢の宴へようこそ>