![]() | 決戦まじか!アシュラムVS山田 藤岡選手カルト選手1度見に来い! |
A.K.H | 谷村記者【2001年10月31日(水) 15時02分】→記事にジャンプ |
![]() | アシュラム&タイガー堀田の貫禄勝ち! |
A.K.H | 谷村記者【2001年10月31日(水) 12時58分】→記事にジャンプ |
![]() | 新王者決定か?! |
J-STARS | 橋本記者【2001年10月31日(水) 00時36分】→記事にジャンプ |
![]() | 大波乱連続!! |
J-STARS | 橋本記者【2001年10月30日(火) 00時25分】→記事にジャンプ |
![]() | A.S.W.興行GSCタッグ選手権第二戦」試合結果 |
A.S.W. | 新田記者【2001年10月29日(月) 23時48分】→記事にジャンプ |
![]() | S.T.S引退への餞 |
J-STARS | 橋本記者【2001年10月29日(月) 16時49分】→記事にジャンプ |
![]() | サンライズ・トリックスター引退記者会見 |
J-STARS | 橋本記者【2001年10月29日(月) 16時37分】→記事にジャンプ |
![]() | 加藤の思い!! ノーザンライトにいたヤツラがやらないなら俺が本当のブレイキンに戻す! |
A.K.H | 谷村記者【2001年10月29日(月) 12時54分】→記事にジャンプ |
![]() | 『29日の“彼”に注目してください』 藤岡、ザ・カルトを語る |
29プロレス | 柴田 義正記者【2001年10月27日(土) 23時21分】→記事にジャンプ |
![]() | 29プロ興行「True Gate」概要 |
29プロレス | 柴田 義正記者【2001年10月27日(土) 23時12分】→記事にジャンプ |
![]() | ブレイキン、AJWCベルトの初防衛に成功! |
J-STARS | 橋本記者【2001年10月25日(木) 00時26分】→記事にジャンプ |
![]() | ついに明かされる海浜隊の謎。 ザ・ロングインタビュー5 |
F.R.P | 粒田編集長兼記者【2001年10月24日(水) 12時03分】→記事にジャンプ |
![]() | 大山 「寄付する」他2本 F.R.Pnews第124号発売 |
F.R.P | 粒田記者【2001年10月24日(水) 11時58分】→記事にジャンプ |
![]() | イーブルが来日拒否? |
ゴッチョキル | 大門 義夫記者【2001年10月23日(火) 23時11分】→記事にジャンプ |
![]() | 岡崎VS橋口遺恨激化! |
A.K.H | 谷村記者【2001年10月20日(土) 13時48分】→記事にジャンプ |
![]() | 竜崎vs鬼塚 正式発表 10・29 HERCULES R.W.F 2001 概要 |
R.W.F | 福岡博太記者【2001年10月20日(土) 12時50分】→記事にジャンプ |
![]() | ザ・カルト白星発進 29プロ興行「Movin' on」試合結果 |
29プロレス | 柴田 義正記者【2001年10月19日(金) 23時42分】→記事にジャンプ |
![]() | 僕らに誰かの代役なんて枕詞は必要ない フリーランサー・藤岡 剛 Exclusive Interview |
29プロレス | 渋谷宗一記者【2001年10月17日(水) 12時51分】→記事にジャンプ |
![]() | 初出陣!海浜隊 F.R.P10月興行「変身」 |
F.R.P | 留田記者【2001年10月16日(火) 16時44分】→記事にジャンプ |
![]() | 運動会と筋肉痛大会 ゴッチョキル最新情報! |
ゴッチョキル | 大門 義夫記者【2001年10月16日(火) 01時24分】→記事にジャンプ |
![]() | 29プロ興行「Movin' on」概要 |
29プロレス | 柴田 義正記者【2001年10月12日(金) 23時37分】→記事にジャンプ |
![]() | シュレイダー、ベルト奪取に向け強烈アピール E.S.T Tour 〜Departure〜第1戦試合結果 |
E.S.T | 石田記者【2001年10月12日(金) 18時10分】→記事にジャンプ |
![]() | A.S.W.興行「ところざわまつり〜GSCタッグ選手権開幕戦〜」試合結果 |
A.S.W. | 新田記者【2001年10月12日(金) 14時45分】→記事にジャンプ |
![]() | 加藤「でもその前に13日の試合を見に行く!」 |
A.K.H | 谷村記者【2001年10月10日(水) 19時26分】→記事にジャンプ |
![]() | 10月興行「変身」の対戦カード発表。 その他2つの話題。 |
F.R.P | 留田記者【2001年10月10日(水) 15時51分】→記事にジャンプ |
![]() | 事態一転、ブレイキンがまた何か企む?! |
J-STARS | 橋本記者【2001年10月10日(水) 14時24分】→記事にジャンプ |
![]() | 更に続く暴言! サンダ―カイザー?興味もなければやる意味もない |
A.K.H | 谷村記者【2001年10月10日(水) 13時25分】→記事にジャンプ |
![]() | 長谷川&橋口好調! 「鬼神〜KISIN〜」開幕戦終了 |
A.K.H | 谷村記者【2001年10月10日(水) 13時07分】→記事にジャンプ |
![]() | サンダーカイザー、怒髪天を突く! |
J-STARS | 橋本記者【2001年10月10日(水) 12時00分】→記事にジャンプ |
![]() | 加藤、サンダ―カイザーに暴言連発!! |
A.K.H | 谷村記者【2001年10月09日(火) 17時10分】→記事にジャンプ |
![]() | “X”の正体判明 |
J-STARS | 橋本記者【2001年10月09日(火) 14時40分】→記事にジャンプ |
![]() | 10月興行発表 |
J-STARS | 橋本記者【2001年10月09日(火) 10時21分】→記事にジャンプ |
![]() | A.L.ヘビー級、次期挑戦者はキース 10.9鹿児島大会カード発表 |
A.L≦E | 米田憲作記者【2001年10月06日(土) 14時39分】→記事にジャンプ |
![]() | 加藤激白!!ソニック・タイガーとタッグ結成の真相 |
A.K.H | 谷村記者【2001年10月06日(土) 12時03分】→記事にジャンプ |
![]() | 東条選手が新パートナーに舘を指名!! |
A.S.W. | 新田記者【2001年10月05日(金) 22時21分】→記事にジャンプ |
![]() | 大森が長期欠場へ |
A.S.W. | 新田記者【2001年10月03日(水) 23時52分】→記事にジャンプ |
![]() | 超世紀軍への参加決定 ソニック、心境を語る |
ソニック・タイガー | 宮沢 進記者【2001年10月03日(水) 00時02分】→記事にジャンプ |
![]() | 超世紀軍、いよいよ始動! |
J-STARS | 橋本記者【2001年10月02日(火) 17時12分】→記事にジャンプ |
![]() | LC3優勝&シングル王座初戴冠記念 フジテック大山編 ザ・ロングインタビュー4 |
F.R.P | 粒田編集長兼記者【2001年10月02日(火) 14時28分】→記事にジャンプ |
![]() | 長谷川の怒り頂天に!! |
A.K.H | 谷村記者【2001年10月02日(火) 12時05分】→記事にジャンプ |
![]() | 究極戦隊が解散!? ASW第八弾興行〜サマーバケーションシリーズ3rd〜 |
A.S.W. | 新田記者【2001年10月02日(火) 01時12分】→記事にジャンプ |
![]() | AKH10月シリーズ「鬼神〜KISIN〜」日程発表 |
A.K.H | 谷村記者【2001年10月01日(月) 20時39分】→記事にジャンプ |
![]() | 決戦まじか!アシュラムVS山田 藤岡選手カルト選手1度見に来い! |
A.K.H | (谷村記者)【2001年10月31日(水) 15時02分】 202.229.100.76 |
UMW世界ミドル級の初防衛戦が本日行われるが試合直前のアシュラム選手に話を聞いてみた。←トップに戻る
ーいよいよ、初防衛戦が行われますが山田選手とは何か話しされましたか?
(アシュラム)そうですね〜。じつは第3戦(10月25日)には間に合うように
帰ってきてるはずなんですが話しどころか連絡も取ってないんです。
ーでは試合をしてみないとどう変わったかは解らないですね。
(アシュラム)そうですね。
ーしかしベルト奪取のときのインタビューでは他団体の選手と防衛戦というお話でしたがなぜ山田選手だったのでしょうか?団体内でも色々と問題になってるようですが?
(アシュラム)今日の試合を見ていただければ解ると思いますよ。でもわがままは今回だけにしますよ。次ぎからは他団体の選手も含め対戦相手を募るつもりです。
ー前回のインタビューでも色々な選手の名前が出てきてましたが今はどうですか?
(アシュラム)名前を挙げさせてもらった皆さんとやりたいって気持ちは変わりません。ただ今気になるのは29プロさんにでているカルトって言う選手ですかね。
ーアシュラム選手からカルト選手の名前が出てくるとは思いませんでした。
(アシュラム)正体は知りませんけど、藤岡選手カルト選手の噂は色々と聞いてますし、記事も読んでますがうちの名前が出てこないんでね。眼中にないのかなって
思ったんですけど(笑)1度見に来いって気持ちが強いですね。ベルトうんぬんよりも眼中に入れるのが先ですね。
ー今後の対戦はありえる?
(アシュラム)うちの試合を見てくれて眼中に入ればってことですね。
ーでは最後に今日の防衛戦の豊富を
(アシュラム)ここで負けてしまっては意味がないですからね。必ず勝ちます。
注目の決戦は10月31日川崎市体育館で行われる。
![]() | アシュラム&タイガー堀田の貫禄勝ち! |
A.K.H | (谷村記者)【2001年10月31日(水) 12時58分】 202.229.100.93 |
25日新川崎小倉陸橋下特別会場で行われたAKH「鬼神〜KISIN〜」第3戦は以下の結果になった。注目はソニックタイガーが岡崎を破り金星を飾った。またメインイベントではJ-STRASから帰ってきた長谷川&加藤のタッグが見られたが、良い所なく敗れてしまった。←トップに戻る
メインイベント45分1本勝負
アシュラム&タイガー堀田○(18分13秒トライアングルボム)長谷川健太&加藤蒼×
セミファイナル45分1本勝負
岡崎薫×(10分50秒ミステリオラナ)ソニック・タイガー○
第3試合30分1本勝負
橋口豪&前川久男×(20分22秒串刺しDDT〜両手押さえフォール)ZOMA○&豊川真
第2試合30分1本勝負
村浜瞬○(10分49秒瞬殺拳〜片エビ固め)KEN大空×
第1試合10分1本勝負(ツーフォールマッチ)
△亀蔵の息子亀吉(時間切れ引き分け)公害大王△
<こちら〜>
![]() | 新王者決定か?! |
J-STARS | (橋本記者)【2001年10月31日(水) 00時36分】 211.133.146.236 |
10月21日、J-STARS10月興行第3戦が行われた。←トップに戻る
注目は、AJWCのダブルタイトルマッチだろう。
新タッグ王者は誰か!加藤(AKH)はベルトを手にするのか!
速報は次のとおり。
第1試合 サンライズトリックスター引退試合
サンダーカイザー ○(12'29 シューティングスタープレス)× サンライズ・トリックスター
第2試合
プロレスグリーン ×(14'46 サンダークロスパワーボム(BTボム))○ ライトニングサンダー
第3試合
長谷川健太(AKH)&橋口 豪 ○(25'29 極楽固め)× スペル・ドラグーン&イーグル・ボアヘッド
第4試合 AJWCシングル防衛戦
有刺鉄線蛍光灯デスマッチ 時間無制限1本勝負
(王者)ブレイキン'サンダー ○(14'26 鎌固め)× (挑戦者)加藤 蒼(AKH)
第5試合 AJWCタッグ王座決定トーナメント決勝
エル・トルネオ&エル・ミステリオ ×(18'41 ブルーインパクト(ジャックハマー))○ プロレスピンク&プロレスブルー
<やっと終わったよ・・・>
![]() | 大波乱連続!! |
J-STARS | (橋本記者)【2001年10月30日(火) 00時25分】 211.133.144.166 |
J-STARS10月20日興行の結果をお届けする。←トップに戻る
AJWCタッグ王座決定トーナメント1回戦2試合が行われたが、そのどちらも大波乱の結末となった。
また、エキシビションマッチ1試合も組まれたが、こちらもとんでもないことが起きた。
第1試合
プロレスレッド&プロレスイエロー ○(16'04 体固め)× ライトニングサンダー&サンライズ・トリックスター
第2試合
プロレスグリーン ×(9'39 アルゼンチンバックブリーカードロップ)○ イーグル・ボアヘッド
第3試合
AJWCタッグ王座決定トーナメント第1試合
エル・トルネオ&エル・ミステリオ ○(14'15 フランケンシュタイナー)× 橋口 豪&長谷川健太(AKH)
第4試合
AJWCタッグ王座決定トーナメント第2試合
サンダーカイザー&スペル・ドラグーン ×(23'16 背面エルボー→腕ひしぎ逆十字固め)○ プロレスブルー&プロレスピンク
第5試合
エキシビションマッチ(15分一本勝負)
ブレイキン'サンダー ×(00'00)○ 加藤 蒼(AKH)
<遅れてすいません・・・>
![]() | A.S.W.興行GSCタッグ選手権第二戦」試合結果 |
A.S.W. | (新田記者)【2001年10月29日(月) 23時48分】 211.3.205.5 |
ASW第十一弾興行が智光山公園体育館(狭山市)で行なわれた。狭山市進出第二弾興行となる今回の興行。埼玉県西部でのASW人気を高めるためには是非とも成功させたい興行となった。←トップに戻る
第一試合から大荒れの展開になった。デビュー三試合目の菅原敏が、虎闘軍副将のフミ・ゴトーからピンフォールを奪ったのだ。序盤から菅原の攻撃を全て受けきったゴトーは自分の実力を過信し過ぎたのか反撃の糸口をつかめぬままフォールを奪われた。
このゴトーの敗北により、結成間もない虎闘軍に亀裂が生じた。虎闘軍リーダーの虎衛門はゴトーのあまりの不甲斐なさに解散を示唆する発言をした。
また、もう一人の新人、舘潤一郎もGSCタッグ選手権決勝まで残っている。ASW入団第一期生とはいえ、神保道場出身の二人は、ASW所属選手達のように落ちこぼれというわけではない。この新人二人にASWのトップを獲られる時間の問題か!?
メインのGSC選手権では今田組が村田組を破り決勝進出を決めた。今田組が優勝するとASW初の二冠王者の誕生になる。究極戦隊のASWでの地位を確立するため、また、ASW所属選手が初代王者になるためにも是非とも優勝をしておきたところである。
<詳細記事>
![]() | S.T.S引退への餞 |
J-STARS | (橋本記者)【2001年10月29日(月) 16時49分】 210.191.222.153 |
今回のS.T.S選手の引退に関し、AJWCシングルチャンピオンのブレイキン’サンダー選手と、成長著しい「超世紀軍」橋口豪選手にそれぞれインタビューをおこなった。←トップに戻る
ブレイキン「S.T.SはTOP創設の頃に俺がスカウトしてきたんだよ。投げ技に関しては、カイザーよりも上だったと思うし無口だけど全体を見る目って言うのかな、空気の読み取れる男だったよ。だからさ、タッグパートナーとしては最高の男だったわけさ。やっぱりさ、レスラーは1人で強いところを見せたい部分ってあるジャン。そんな中あいつはとにかくサポートに徹していたからね。珍しいし貴重だよ、あんな奴。言うなれば「最強のbQ」だよな。まあ、後半カイザーは橋口とタッグ組んじゃったけど、あいつはあれで、自分の中で納得していたからな。まぁ今後もJ-STARSに残るみたいだし、これからもよろしくってところかな。」
橋口「まずは、長い間ご苦労様でしたと言いたです。トリックさんには入団した時からお世話になっていましたから。とーーってもいい人でね、人間的には、父親みたいな、兄貴みたいな、そんないい人なんですよ。なんでも相談できたし、その都度いいアドバイスももらったし。でも、プロレスっていう競い合う世界では、その性格が災いしちゃったんでしょうねぇ。優し過ぎたのかもしれないですね。でもまぁ、選手をやめて気楽になったでしょうから、選手時代とはまた違う視線で俺たちを見てて欲しいですね。トリックさん!これからもよろしくおねがいします!!」
![]() | サンライズ・トリックスター引退記者会見 |
J-STARS | (橋本記者)【2001年10月29日(月) 16時37分】 210.191.222.160 |
10月12日、以前から噂されていたJ-STARSのサンライズ・トリックスター選手の引退に関する記者会見がJ-STARS事務所にて行われた。←トップに戻る
カイザー「記者の皆さんご苦労様です。今日はJ-STARSにとって残念なお知らせをしなくてはいけません。それは、TOP(J-STARSの前身)創設の頃から団体を支えてきた1人、サンライズ・トリックスター選手が、10月21日の興行を持って引退することとなりました。私どもも再三引止めたのですが本人の意思は固く、今回の引退となりました。それではサンライズ・トリックスター選手からご挨拶申し上げます。」
S.T.S「どうも。あんまりこういう場に慣れていないんで、うまく話せるかどうか…。俺が今回引退を決意した理由は、いろいろあるんですがやっぱり自分に限界を感じてしまったことですかね。一言で限界って言っても俺ん中では本当に悩んでの結果なんですよ。精神的にも肉体的にも…。その悩んでいるのが最近の試合結果に現れてきていると思うんですよ。こうなったら選手としては辛いですよね。若手は下からあがってきて、俺の力以上になってきているんだもん。プレッシャーだっていっぱいあったんですよ。ただね、このあいだの闘いで、うちもやっと1つにまとまって団体として正常な状態での興行ができるようになったのは嬉しいですよ。そんなタイミングもあって、今回、引退を決意したわけです。」
―「今まで印象に残った試合はありますか。」
S.T.S「やっぱり、カイザーさんとタッグを組めたことですかね。俺、もともと柔道やってたから投げ技だけは得意だったんですよ。その俺の投げをカイザーさんはすばらしいと言ってくれて、しばらく二人でタッグを組んでた頃が俺にとってはものすごく充実していた時期だったと思います。」
―「では、S.T.Sさんの今後のご予定は。」
S.T.S「引退するって言ってもやっぱりプロレスから離れることができなくて…。だからね、J-STARSのトレーナーかレフェリーをしたいなぁと思っているんですよ。もちろんカイザーさんがO.K.してくれればの話なんですけど。」
カイザー「えっ?そんな話し初めて聞いたけど。…俺のほうは全然かまわないよ。ていうか大歓迎だよ。トレーナーとして後進の健康管理を手伝ってやってくれよ。」
S.T.S「いいんですか?まだここにいても。」
カイザー「当然だよ。おまえの経験と実力をまだまだ必要としている選手はいっぱいいるんだから。」
S.T.S「…ありがとう…ございます。」
カイザー「突然のことで私も驚いているんですけど、彼はまだここに残ってくれると言うんで私も少し安心しました。で、彼の引退試合ですが10月21日第1試合に私とシングルで試合をします。これは、本人の強い希望によるものですが私もタッグトーナメントで勝てばダブルヘッターになって、結構ハードなんですけどもタッグパートナーとして長らく過ごしてきた彼の希望を聞かないわけにはいかないですからね。最後の試合はお互い真剣勝負で行きますよ。」
後半、S.T.Sが涙を見せる場面もあったが、実に円満な退団記者会見となった。
今後もトレーナーとしてJ−STARSに残ることとなったS.T.S選手。第2の人生も順風満帆でありますように・・・。
![]() | 加藤の思い!! ノーザンライトにいたヤツラがやらないなら俺が本当のブレイキンに戻す! |
A.K.H | (谷村記者)【2001年10月29日(月) 12時54分】 202.229.100.82 |
J-STARS10月興行『Initiative』に登場した加藤選手に大会の感想などを聞いてみた。←トップに戻る
ー加藤選手今日の試合を見ての感想を
(加藤以下か)全体的に良い試合だったね。せっかく試合を見に来て橋口が負けたのが残念だったけど。
ーブレイキン選手に対しては?
(か)まぁチャンピオンらしい相手の技を全部受けて勝ったんだからチャンピオンらしい試合だったと思うよ。
ーリング上とは違う意見ですね。
(か)普通のチャンピオンなら素晴らしい試合になるんだけどね。ベルトを持ってるのはブレイキンだからね。そこを考えると納得できないと言うかブレイキンてそんなモンだったのか?って感じだね。
ーチャンピオンがブレイキン選手だからあの試合では納得できないと?
(か)そうだね。ブレイキンのあの暴力性って言うのかな?そういうのが出てない。正直きにいらないね。ノーザンライトにいたヤツラは今のままで良いのかって言いたい!
ー今のブレイキン選手は本当じゃ無いと。
(か)ノーザンライトにいたヤツラがやらないなら俺が本当のブレイキンに戻す!
ー今度の戦いはブレイキン選手を元に戻す戦い?
(か)そう!もちろんベルトをかけて戦うから大事な試合だけどそれ以上に意味のある試合にする。
ー最後に聞きたいのはもしベルトを取ったら次ぎの対戦相手は?アシュラムとの統一戦なんてのも考えてる?
(か)ベルトを取ってない今はなす事じゃないけどもし勝てたらアシュラムより橋口と試合をしたい。シングルはやったこと無いからね21日にベルトを取ったら22日に試合をしても良い!もし取れたら橋口とやるよ!
ベルトよりもブレイキン選手の暴力性を復活させると宣言した加藤。どう言った試合が見れるのか注目である。
![]() | 『29日の“彼”に注目してください』 藤岡、ザ・カルトを語る |
29プロレス | (柴田 義正記者)【2001年10月27日(土) 23時21分】 210.198.157.91 |
10月17日、29プロ新宿大会で坂本 裕を破り、見事、白星発進した『ザ・カルト』。“デビュー戦”を終えたザ・カルトは坂本の健闘を称えると共に、次の対戦者として29プロジュニアエースのドラゴン・Gの名を真っ先に挙げ、次いでドラゴンの双子の弟でもある風間 元の名までも口にしたが、名指しされた両者を含め、9月29日の入間大会で大事な試合(D・ハリケーンのジュニア王座挑戦権が懸かった試合)の余韻をぶち壊しにされたF・D・ホークもまたザ・カルトへの敵愾心を伺わせている…。←トップに戻る
いや、寧ろ、『酷くパっとしない』などと云われて何も感じない方が困ったことになるのだ。『まったくの新顔に29プロジュニアの何が判るのか?』ザ・カルトにとっては、そう思わせないと意味が無かった。団体のファンに、選手達にそう思わせなければ、“お客さん”で終わってしまう。もっとも、喧嘩を売るだけなら、“ザ・カルトでなくとも”可能だ。こう云った挑発行為は、云うなれば“古典・ベタ”である。『成功させる』という意味では、誰でも出来ることではないが、相手を馬鹿にして眼を向けさせるという流れは誰もがやりそうな古典ネタである点は否めない。
では、どこにザ・カルトらしさを出すのか?やはりここで『藤岡 剛』との関係が焦点になってくるだろう。藤岡曰く“極めて同一人物に近い別人”である両者。今回は、ジュニアエースに早々に目星を付けたザ・カルトが、今後のセルフ・プロデュースをどう展開させるのかを探るためにインタヴューを申し込んでみたが、興味深いことに『ソウルメイト・藤岡』が代弁してくれることとなった。襟元が奇抜なデザインの深紅のスーツに身を包んだ、極めて同一人物に近い代弁者が何を語るのか、とにかく耳を傾けてみよう―
平成13年10月25日、取材協力:洋風パブ「大海峡」北池袋店
聞き手:柴田 義正
<インタビュー >
![]() | 29プロ興行「True Gate」概要 |
29プロレス | (柴田 義正記者)【2001年10月27日(土) 23時12分】 210.198.157.91 |
17日東京興行ではザ・カルトが初試合、メインの6人タッグでは王座を狙うボイド所属のTEAM FXが、現王者龍虎率いる正規軍をやぶるなどこれからの波瀾を予感させる展開となった。29日に何かが起こる29プロレスだが、もしかするととんでもないことが起こるのかもしれない。←トップに戻る
10月29日(月) 埼玉県さいたま市
第1試合 水田 守 対 アイアン・T
第2試合 “W.C.”クレイジー・吉田&Double 対 奥奈 進&ナオト
第3試合 沖田 明&カイザー・マックイーン 対 リア・ルーヴ&竜乃里 鉄也
第4試合 ザ・カルト 対 ドラゴン・G
第5試合 INAジュニアヘビー級選手権試合
F・D・ホーク(挑戦者) 対 デンジャラス・ハリケーン(王者)
第6試合 INAヘビー級選手権試合
デニス・ボイド(挑戦者) 対 龍虎 剛鬼(王者)
<見どころ&インタビュー>
![]() | ブレイキン、AJWCベルトの初防衛に成功! |
J-STARS | (橋本記者)【2001年10月25日(木) 00時26分】 211.133.146.242 |
J-STARS10月興行『Initiative』が終了した。←トップに戻る
AJWCシングル初代チャンピオンブレイキン’サンダーが見事初防衛に成功した。
また、会場にAKHの加藤蒼選手も登場し、21日にAJWCベルトに挑戦することが決まった。
第1試合 プロレスレッド&プロレスブルー ○(16'19 ラウンディングボディプレス)× サンライズ・トリックスター&エル・トルネオ
第2試合 ライトニングサンダー ○(13'18 サンダークロスパワーボム)× エル・ミステリオ
第3試合 プロレスグリーン ○(7'49 極楽固め)× 橋口 豪
第4試合 サンダーカイザー&スペル・ドラグーン ○(19'37 変形カベルナリア)× プロレスピンク&プロレスイエロー
第5試合 AJWCシングル防衛戦
ブレイキン'サンダー ○(13'37 ラ・マヒストラル)× イーグル・ボアヘッド
<結果のみですが、お許しを>
![]() | ついに明かされる海浜隊の謎。 ザ・ロングインタビュー5 |
F.R.P | (粒田編集長兼記者)【2001年10月24日(水) 12時03分】 211.124.7.106 |
第125号はザ・ロングインタビュー5と題して、数々の謎を持つ海浜隊に迫るべくザ・ナタとスペル・ペルフェクトのお二人にお越し頂いた。いきなりの結成、しかしその後は一切詳しいことは語られることは無く、初試合でいきなり新エース・フジテック大山&ハイパー岡浪組をKO撃破。前杉・ジネーテ組も敗れはしたものの不安材料を感じさせない戦いを見せてくれた。一体どのような経緯を経て海浜隊が結成されたのか?そして今後の活動は?じっくりと聴いてみる事にした。←トップに戻る
<聞き手:粒田編集長。場所:茨木きょうとホテル内中華料理店「桃梨」>
主な発言
ナタ 「CMOから極秘に“8月15日スペル帰国”を聞かされて“しめた!”と思ったよ。関空で待ち伏せしたんだ。そのままヒルトンホテルに拉致したよ。あの時のあわくって驚いたスペルの顔は見物だったぞ。で、当時のF.R.Pの状況説明と新ユニット結成を説得したんだ。かなり難しい顔して考えていたよな。」
スペル 「ナタとよく似ているのだが「これもおもしろいかな」と。というかこれまで組んだ事が無かった方がおかしいかった。奴もハイランダーを追い出されてある意味身軽になっていた。どんなアクションでも起こせる立場というのも魅力だった。」
粒田 「ん?まてよ、なら前杉NEXT脱退のきっかけとなった“剣次郎がカットに来なかった”というのは・・・・。」
スペル 「はなっから脱退するつもりだったんだよ。口実だよ。」
<全文はF.R.Pnews第125号>
![]() | 大山 「寄付する」他2本 F.R.Pnews第124号発売 |
F.R.P | (粒田記者)【2001年10月24日(水) 11時58分】 211.124.7.106 |
F.R.Pnews第124号の中身は、←トップに戻る
アーマゲドンブラザーズがタイトル戦のルールを提示。
ハイパー岡浪 M.C.Cとの共闘に条件付ける。
フジテック大山 LC3優勝賞金全額を寄付
の3本です。
<F.R.Pnews第124号>
![]() | イーブルが来日拒否? |
ゴッチョキル | (大門 義夫記者)【2001年10月23日(火) 23時11分】 210.174.2.159 |
今月28日に開催予定の『ドイツ麦酒と筋肉痛大会』に出場予定だったイーブル・サム選手が、来日を拒否していることが明らかになった。←トップに戻る
関係者の証言によれば、イーブル選手は先日から話題に上がっている国籍偽装疑惑で酷く傷ついているらしく、その精神的ショックから立ち直れないでいるらしい。
大門代表は、本日行われた緊急記者会見の中で、イーブル選手が不在の場合でも興行を決行することを強調した。以下は、会見内容の一部である。
「一部報道では(イーブルが)来日拒否をしていると報じられていますが、実際は音信不通の状態です。国籍偽装疑惑が気に入らないのであれば、公の場に姿をあらわして、いつものように否定すればいいのに・・・。とにかく、興行に穴をあけるわけにはいきませんので、最悪の場合はイーブル抜きでもやりますよ。」
なお、当日のカードは、イーブル不在の形で既に発表されている。
<カードはこちら>
![]() | 岡崎VS橋口遺恨激化! |
A.K.H | (谷村記者)【2001年10月20日(土) 13時48分】 202.229.84.135 |
10月18日に行われたAKH10月興行「鬼神〜KISIN〜」第2戦は超世紀軍に対し正規軍が意地を見せ付け行われた3試合全て勝って見せた。←トップに戻る
メインで行われたタッグマッチでは試合後橋口(J-STARS)と岡崎が乱闘を繰り広げこの2人の遺恨はますます激しいものとなった。
10分1本勝負
△亀蔵の息子亀吉(時間切れ引き分け)公害大王△
45分1本勝負
○タイガー堀田&村浜瞬&レイ・カルロスJr
(21分19秒 タイガードライバー)
×長谷川健太&加藤蒼&ソニックタイガー
45分1本勝負
○アシュラム&岡崎薫
(15分21秒 ラ・マヒストラル)
橋口豪&×KEN大空
特別試合時間無制限1本勝負
アシュラム&○岡崎薫&タイガー堀田&村浜瞬
(29分11秒 投げ捨てワイルドボム〜両手押さえフォール)
長谷川健太&×橋口豪&ソニックタイガー&前川久男
<詳細はこちら>
![]() | 竜崎vs鬼塚 正式発表 10・29 HERCULES R.W.F 2001 概要 |
R.W.F | (福岡博太記者)【2001年10月20日(土) 12時50分】 133.205.170.116 |
9月23日、東京都・文京区の御茶ノ水セントヒルズホテル2F『鳳凰の間』においてあの『THE-WAR-R.W.F 2001 最終戦 横浜大会』から1ヶ月の沈黙を破りR.W.Fが10/29東京・駒沢オリンピック公園体育館において単発興行『HERCULES R.W.F 2001』を開催する事を正式に発表した。←トップに戻る
<詳しくはこちらで>
![]() | ザ・カルト白星発進 29プロ興行「Movin' on」試合結果 |
29プロレス | (柴田 義正記者)【2001年10月19日(金) 23時42分】 210.198.157.152 |
先月29日に29プロ初登場したザ・カルトが早くも17日東京興行「Movin' on」で坂本相手に初試合。終盤坂本が意地を見せたものの、ほぼ完勝といってもよい勝利を収め、試合後にはドラゴン・G、風間との対戦をアピールした。←トップに戻る
メインでは29日の龍虎 対 ボイドのINAヘビー級選手権試合の前哨戦となる6人タッグマッチが行われ、両者が組み合うシーンはなかったものの沖田がジョーダンをフォールしてボイドのTEAM FXが勝利を収めた。
<主な試合結果>
第5試合 6人タッグマッチ
11:53 Dogstar
○ 沖田 明 対 リック・ジョーダン ×
第3試合
14:01 クロス式STF
坂本 裕 対 ザ・カルト
第2試合
15:20 片エビ固め
クレイジー・吉田 対 鹿島 大地 ○
× Double アイアン・T
また、今年3度目となる東京興行は第1回、第2回に比べて、初めて成功と言ってもよい観客数だった。これまでの3度とも29日以外の興行だったが、今度は29日に「29プロレスの本当の姿」を東京に見せに来てくれるだろう。
<試合詳細>
![]() | 僕らに誰かの代役なんて枕詞は必要ない フリーランサー・藤岡 剛 Exclusive Interview |
29プロレス | (渋谷宗一記者)【2001年10月17日(水) 12時51分】 61.115.104.162 |
去る8月、自分らしさの追求のために敢えてフリーの道を選んだ藤岡 剛は、R.W.F退団後、まずフリーとして最初に29プロレスを観戦した。もともと、“先輩”フューネラルの誘いがあった上での観戦であったが、大会終了後には自らの意志で、ドラゴン・G、風間 元などの具体名をあげ、29プロ参戦の意志表明を公言するに至っている。←トップに戻る
そこから9月29日のザ・カルト登場へと繋がることになるのだが、その間の藤岡の動きは明らかになっていなかった。当然、その間、藤岡が何もしていなかった訳ではない。フリーとなった以上、自分に合った団体をリサーチする必要があったからだ。今回のインタヴューで、現在もっとも関心を寄せているA.L≦Eと、とある用事のついでにJ-STARSの二つ団体の興行を観戦していたことが判った。
インタヴューでは、藤岡は自身の今後の展開をどう見据えているのか?そして、ザ・カルトとの関係とは一体どういったものな のか?といった二つの話題を中心に聞いてみたが、M.O.W.出身者らしく、彼もまた話が長いので良く噛み砕いて読んで頂きたい──
平成13年10月14日、都内某所
聞き手:渋谷宗一(フリーライター)
<本文詳細はこちら>
![]() | 初出陣!海浜隊 F.R.P10月興行「変身」 |
F.R.P | (留田記者)【2001年10月16日(火) 16時44分】 211.124.7.106 |
“F.R.P西日本県庁所在地興行”が本格的始まった。東京大会の教訓から「まずは西日本をターゲット。」と選んだ戦略。これまでにも関西以外の地域での興行はあったものの、認知不足は否めなかった。この戦略は成功するのだろうか?今年末までの興行日程は決まっているが、本拠地・北摂地域での試合は一切無い。地元無視はしていないのはたしかだが、吉と出るか凶と出るかは年末まで待ってみたい。←トップに戻る
とは言うものの今回は比較的・・・・いやかなり近い京都での興行。京都市も西日本の県庁所在地と言えばそうなのだ。「まずは近場から。いきなり遠い所はちょっと・・・・・。」が本音だろう。これも戦略なのだろう。
試合は5試合中3試合が失神KO決着という大味な結果になった。初登場の新ユニット・海浜隊がいきなりハイランダーの一角を叩きのめした。新エースとしての初陣の大山にKOの洗礼を浴びせた。前杉&ジネーテ組も敗れはしたものの初タッグとは思えない出来の良さを見せた。
2001年10月14日(日) 18:30開始 京都KBSホール 観客数 504人
主な試合結果
第2試合 アーマゲドン1号&○アーマゲドン3号 (12分43秒 ストマッククロー) 前杉勇士朗&ジネーテ・デ・ファルコン●
第5試合 ○ザ・ナタ&スペル・ペルフェクト (14分58秒 ナタドライバーXによるKO) フジテック大山●&ハイパー岡浪
<F.R.Pnews第123号へ>
![]() | 運動会と筋肉痛大会 ゴッチョキル最新情報! |
ゴッチョキル | (大門 義夫記者)【2001年10月16日(火) 01時24分】 210.174.2.145 |
9月30日、御供井戸中央公園特設会場(横浜市)において『運動会と筋肉痛大会』が開催された。←トップに戻る
久々の地元興行は、運動会と同時企画ということもあって上々の盛り上がりをみせた。御供井戸町内会の協力を得られた事も、良い結果につながったようだ。
メインイベントでは、ショットガン・大門選手とソバ・御供井戸の対決という現時点での頂上対決といえるカードが実現。御供井戸選手が、現王者である大門選手を破り、ベルトへの挑戦をアピールした。
国籍疑惑で注目を浴びているイーブル選手は、この噂を終始否定。しかし、コメントはあいかわらず日本語で行われ、東京ドイツ村(千葉県袖ヶ浦市)付近での目撃情報についての反論もされずじまいだった。イーブル選手の日本人疑惑は、当分の間続きそうだ。
<運動会で筋肉痛>
![]() | 29プロ興行「Movin' on」概要 |
29プロレス | (柴田 義正記者)【2001年10月12日(金) 23時37分】 210.198.157.1 |
ザ・カルトの乱入、龍虎のまさかの敗北、フューネラルとルーヴの壮絶な金網デスマッチなど普段以上に「何かが起きた」先月29日の興行。ジュニア、ヘビーともにザ・カルトとフューネラルという謎のマスクマンによって目の離せない展開となってきた。←トップに戻る
10月17日(水) 東京都新宿区
第1試合 水田 守 対 風間 元
第2試合 クレイジー・吉田&Double 対 鹿島 大地&アイアン・T
第3試合 坂本 裕 対 ザ・カルト
第4試合 奥奈 進&ナオト 対 リア・ルーヴ&竜乃里 鉄也
第5試合 6人タッグマッチ
沖田 明&デニス・ボイド&カイザー・マックイーン
対
龍虎 剛鬼&リック・ジョーダン&ドラゴン・G
<見どころ&インタビュー >
![]() | シュレイダー、ベルト奪取に向け強烈アピール E.S.T Tour 〜Departure〜第1戦試合結果 |
E.S.T | (石田記者)【2001年10月12日(金) 18時10分】 202.250.31.205 |
E.S.T初の全国進出ツアー、〜Departure〜がスタートした。団体としては是非とも成功して今後のE.S.Tの活動をより強固なものにしたい所。団体の命運がかかっているとも言えるこのツアーの出発の地は地元・大阪。ツアー初日から各選手が活きのいい戦いを繰り広げた。←トップに戻る
1年ぶりの来日となったシュレイダーはメインで西條とタッグを組み、RYOMA・藤尾組を粉砕しその実力を改めて証明した。さらにはリング上で杉矢と西條にシングル対決を要望し、タイトルマッチ挑戦をぶち上げた。これに対し杉矢は「やったらええがな。俺は逃げん」と完全に受けて立つ構え。結果如何では杉矢vsシュレイダーのタイトルマッチの可能性も見えてきた。
主な試合結果
第5試合:タッグマッチ30分1本勝負
西條 貴樹 アーレン・シュレイダー vs Da RYOMA ヘラクレス藤尾
シュレイダー ○ 14:02 レフェリーストップ × RYOMA
<結果詳細>
![]() | A.S.W.興行「ところざわまつり〜GSCタッグ選手権開幕戦〜」試合結果 |
A.S.W. | (新田記者)【2001年10月12日(金) 14時45分】 211.3.205.154 |
ASW第十弾興行〜ところざわまつり〜がスーパー大栄屋上特設会場(所沢市)で行なわれた。←トップに戻る
第二・三試合ではGSCタッグトーナメントの第一回戦が行なわれた。第二試合では優勝候補筆頭の神保・二世組がX・村田組に27分の死闘の末に破れた。第三試合では大森の欠場により急遽、組まれた東条・舘組がASW正規軍こと虎闘軍から大金星をあげ決勝進出を決めた!
開幕戦から大荒れのGSCタッグ選手権トーナメントは、残り3チームのうち、5人がASW所属選手となり、ASW勢が予想以上の健闘をみせた。
<対戦カード>
・第一試合
○前田太 (片エビ固め) 菅原 敏×
・第二試合 「GSCタッグ選手権トーナメント」
X&村田○ (マウントヘッドバッド) 神保&二世×
・第三試合 「GSCタッグ選手権トーナメント」
東条○&舘 (リングアウト) 虎衛門×&ゴトー
<詳細記事>
![]() | 加藤「でもその前に13日の試合を見に行く!」 |
A.K.H | (谷村記者)【2001年10月10日(水) 19時26分】 202.229.100.93 |
加藤選手の暴言連発でJ−STARSを困惑させているがさらに問題を起こしそうだ。←トップに戻る
ブレイキン選手のコメントを聞いた加藤選手は「21日の試合に来いって?チャンプが来いって言うなら行くよ!でもその前に13日の試合を見に行く!たしかチャンプは初防衛戦が決まってたよな。その試合のチャンプを激励しに行くよ」と話した。カイザー選手について話しを求められると「興味がない」と言いながらも「うだうだ言ってないでうちのリングに来ればいい。うちのリングなら相手にしてやってもいい」と話した。
13日に勝手に激励に行く加藤選手カイザー選手と何もなければいいのだが。
![]() | 10月興行「変身」の対戦カード発表。 その他2つの話題。 |
F.R.P | (留田記者)【2001年10月10日(水) 15時51分】 211.124.7.106 |
F.R.Pnews第122号は、←トップに戻る
F.R.P10月興行「変身」の対戦カード発表
前杉 Heroesに対して近藤克巳選手との一騎打ちを迫る。
女子部門 正式廃部決定。
の3本をお届けします。F.R.Pnews第122号を御覧ください。
<F.R.Pnews第122号へ>
![]() | 事態一転、ブレイキンがまた何か企む?! |
J-STARS | (橋本記者)【2001年10月10日(水) 14時24分】 210.191.222.138 |
J−STARSから、緊急プレスリリースが流されてきた。そこには、つい先ほど発表された10月21日の「サンダーカイザー対加藤 蒼(AKH)」戦をいったん白紙に戻すと書かれていた。この混迷極まる事態の真相を聞くため、サンダーカイザーを訪ねた。←トップに戻る
「加藤からの追加コメントを聞いて、本当に腹が立った。で、ブレイキンにそのコメントを見せたんだ。そしたら彼が『そこまで言ってんだったら俺も考えるよ。加藤にはとにかく21日、会場に来いと伝えておいてくれ』ということだったんで、関係者には迷惑をかけちゃったけど、俺と加藤の対戦はいったん白紙に戻すことにしたんだ。ブレイキンは、『詳しいことは20日の試合会場で発表する』としか言ってなかったんで、どうなるかは俺も分からないけど。俺からブレイキンには『タイトルマッチでもいいぞ』と伝えておいたけどね。」
静かな口調からは怒りを感じることは出来なかったが、「興味もなければやる意味もない」とまで言われて穏やかでいられるはずもない。
20日にブレイキンがどのような発表を行うのか、興味深く待ちたい。
![]() | 更に続く暴言! サンダ―カイザー?興味もなければやる意味もない |
A.K.H | (谷村記者)【2001年10月10日(水) 13時25分】 202.229.100.94 |
サンダ―カイザー選手(J−STARS)の怒りの発言を聞いた加藤選手が対戦相手がカイザー選手に決まったことに「サンダ―カイザー?興味もなければやる意味もない」と話した。さらには「前にも言ったけどJで興味があるのはブレイキンだけ。俺が試合をするのはブレイキンでタイトルマッチのみ!タッグトーナメントがあるなら2試合でも3試合でもしろ!2日続けてシングルのタイトルマッチ以外やらない。サンダ―カイザーに勝ったらタイトル挑戦?めんどくさいから行くの辞めるか〜。オイッ!チャンピオンあんたはどうなんだ!こんなわけわからんやつの下にいて隠れてんなって!キラー・ザ・タイガーと戦ったあんたはどこに行った!←トップに戻る
いいかもう1度言うぞ〜!ブレイキン以外興味はない。カイザーとはやらない。20日、21日は連日でシングルのタイトルマッチにしとけ!!」と言い放った。
サンダ―カイザー選手と加藤選手の溝は深く今後どうなるかまったく見当がつかない。この加藤の発言にカイザー選手がどう動くか注目したい。
![]() | 長谷川&橋口好調! 「鬼神〜KISIN〜」開幕戦終了 |
A.K.H | (谷村記者)【2001年10月10日(水) 13時07分】 202.229.100.94 |
10月8日川崎市体育館で行われた「鬼神〜KISIN〜」開幕戦において超世紀軍の長谷川&橋口は好調をアピールした。←トップに戻る
10分1本勝負
△亀蔵の息子亀吉(時間切れ引き分け)公害大王△
30分1本勝負
○村浜瞬(8分16秒瞬殺拳〜体固め)レイ・カルロスJr×
45分1本勝負
前川久男&○ソニック・タイガー(16分24秒前転式腕ひしぎ逆十字固め)ZOMA×&豊川真
60分1本勝負
○長谷川健太&橋口豪&加藤蒼
(17分11秒ローリングソバット〜体固め)
アシュラム&岡崎薫&タイガー堀田×
<これからはこんな感じの試合結果にしていきます。>
![]() | サンダーカイザー、怒髪天を突く! |
J-STARS | (橋本記者)【2001年10月10日(水) 12時00分】 210.191.222.132 |
加藤選手(AKH)の発言に対し、サンダーカイザーが口を開いた。←トップに戻る
「いい度胸だって。そんだけの口をきくんならいいよ、俺が相手をしてやる。ブレイキンにしか興味がないって?ベルトに挑戦させろって?ふざけんなって。俺がテストしてやるよ。あいつがベルトを巻けるだけの力を持ってるか試してやるよ。そして万が一俺に勝ったら、11月、AJWCのベルトに挑戦させてやるよ。その代わり負けたらどうなるか分かって言ってんだろうな。無事に北海道から出られると思うなよ!」
一気に緊迫した事態を迎えることになったJ−STARS10月興行。
果たして勝負の行方はどうなるのか?!
また、これにより、10月21日の興行では「サンダーカイザー対加藤 蒼(AKH)」のカードが急遽組まれることとなった。
![]() | 加藤、サンダ―カイザーに暴言連発!! |
A.K.H | (谷村記者)【2001年10月09日(火) 17時10分】 202.229.100.66 |
J−STARS10月シリーズにXとして出場が決まった加藤選手に話しを聞いた。←トップに戻る
ーJ−STARS10月シリーズにXとして出場することになりましたが?
(加藤)ん〜。まだ会社から聞いてないからねしらね〜。
ーサンダ―カイザー選手はかなり嫌ってる様ですが?
(加藤)スパーリングのとき手〜ぬいてやがったから凶器攻撃してやったら
怒りまくってやんの。
ーサンダ―カイザー選手は「覚悟して来い!」と話してますが?
(加藤)覚悟すんのはカイザーだよ!スパーではあの程度だったがリングに上がったらもっと凄いぞ!凶器だろうがマスク剥ぎだろうが徹底的に潰すからよ〜。リングだけじゃね―ゾ!街中だろうが何だろうが見かけたら徹底的にぶっ潰すからよ〜。
ー・・・。
(加藤)トーナメントによってはブレイキンとタッグだと!いいかげんな試合の組み方してんじゃね〜ゾ!!あ〜っ!カイザーよ〜!そもそもこの団体じゃぁブレイキンしか興味ね〜んだよ!お前の相手なんかしてる暇ね〜ゾ!どうしてもして欲しければ次ぎのAJWCシングル俺に挑戦させろ!だったら試合してやる!挑戦させなきゃ試合じたいボイコットするぞ〜!!よ〜くかんがろッ!
そうがなりたてると部屋を出て行ってしまった加藤。カイザー選手に暴言を吐き、さらには無理難題を付きつけた。カイザー選手の反応を待ちたい。
![]() | “X”の正体判明 |
J-STARS | (橋本記者)【2001年10月09日(火) 14時40分】 210.191.222.131 |
10月20、21日に行われるJ-STARS興行カードで“X”と発表されていた選手が、AKHの加藤蒼選手である事が判明した。←トップに戻る
代表であるサンダーカイザー選手に話を聞くと
「ブレイキンのたっての希望で、加藤選手を呼ぶことにしました。ただ、AJWCのトーナメントの関係で、必ずブレイキンと組めるかどうかは不明ですが。対戦相手?うちのトップクラスを当てますよ。ブレイキンがえらく買ってるんでね。加藤選手には相当な覚悟で来て欲しいですね。」
ちょっと刺のあるカイザーの発言。これは以前加藤選手がJ-STARSに1週間の練習に訪れた際、サンダーカイザーと対戦し、練習にもかかわらず凶器を持ち出してきたことがあったのだ。サンダーカイザーは凶器など大嫌いな選手。練習後のコメントでも「叩き潰してやる」と、過剰とも思える反応を示している。
場合によっては21日は流血戦になるかもしれない。
![]() | 10月興行発表 |
J-STARS | (橋本記者)【2001年10月09日(火) 10時21分】 210.191.222.137 |
J-STARS10月興行の日程・カードが発表された。←トップに戻る
今回の目玉は、3つ。1つ目は、AJWCシングル王座の初防衛戦が行われる。チャンピオン「ブレイキンサンダー」に挑戦するのは「イーグル・ボアヘッド」。野生のパワーで王座奪取なるか?!
2つ目は、先月王座が返還されたAJWCタッグ王座の決定トーナメントが行われる。参加4チームはいずれも実力十分なチームばかり。ベルトをめぐる熱い戦いが期待される。
3つ目は、そのAJWCタッグ王座決定トーナメントに「超世紀軍」として「橋口豪&長谷川健太(AKH)」組が出場する。超世紀軍同士による初のベルト挑戦。新時代を切り開けるか?!
団体代表のサンダーカイザーによれば、更にもう1人ゲストを呼んでいるとのこと。20日にエントリーされている“X”がその人物だとの事だが、一体誰であろうか?分かり次第報告したい。
![]() | A.L.ヘビー級、次期挑戦者はキース 10.9鹿児島大会カード発表 |
A.L≦E | (米田憲作記者)【2001年10月06日(土) 14時39分】 210.128.168.7 |
今年7月、初代王者アデミール・オズマから成田順が奪取したA.L.ヘビー級選手権。その第2代チャンピオン成田の初防衛戦が決定した。11月3日(土)の四日市大会、気になる挑戦者は大方の予想どおりA.L.オーストラリアジム総帥キース・ガードナー。王者、挑戦者ともにライトヘビー級(97.9kg未満)どうしでの“ヘビー級”選手権となった。←トップに戻る
これに併せ、次回鹿児島大会のカードも発表された。メインはさっそくチャンピオンシップの前哨戦。9月の北海道大会に続き、成田とキースは3大会連続で闘うことになる。なおこの鹿児島大会では、新勢力ブラジルジムのロマーリオが練習中の負傷により欠場。診断では骨等に異常はなく、全治2週間程度とのこと。
また、通常のタッグマッチとの相違を強調するため、A.L≦Eルールによるタッグマッチは「2x2(ツーバイツー)マッチ」と名称を変え、さらに出血時の延長時間は最大15分間(シングルマッチは10分間のまま)に改定された。
----------------------------------------------------------------------------------
『A.L.Tour'01 "BASIS" 9th』 10月 9日(火) 於:鹿児島県立体育館
第1試合 15分一本勝負 妹尾護 対 エンリコ・セザール・カワサキ
第2試合 15分一本勝負 アーニー・ブラッドレイ 対 小塚敬輔
第3試合 30分一本勝負 ミシェル・カールトン 対 氷野将也
第4試合 30分一本勝負 アデミール・オズマ 対 高村唯希
第5試合 30分一本勝負 成田順&ルティ・バロア 対 キース・ガードナー&ジョーイ・マクセル
※欠場:フェルナンド・ロマーリオ(左拳負傷のため)
<各試合のみどころ>
![]() | 加藤激白!!ソニック・タイガーとタッグ結成の真相 |
A.K.H | (谷村記者)【2001年10月06日(土) 12時03分】 202.229.100.28 |
8月シリーズ最終戦において宿敵ソニック・タイガーと電撃合体をはたした加藤選手。1ヶ月以上行われたインタービュー依頼についに重い口を開いた。←トップに戻る
ーまずは、電撃合体の経緯を教えてください。
(加藤)経緯なんてモンはね〜よ。組みたいから組むそれだけだよ!
ーあれだけ嫌っていたソニック選手との合体はファンの間でも賛否両論ですが?
(加藤)まぁ〜俺の本当のファンならこの行動は納得するよ!
ーソニック選手はまだ信用ができないと言ってますが?
(加藤)あいつも少しはましになって来たってことじゃない。
ーましですか?
(加藤)これであいつがタッグで頑張っていきます。なんて言ったら試合中ぶっ飛ばしてやるところだったよ。俺等は仲良しタッグじゃない!敵だからね。
ー敵ですか?
(加藤)そう!敵!!あいつとの戦いでお互いが1段階レベルアップした。
ーそうおもいます。お2人の試合は数ヶ月前とずいぶん違いました。
(加藤)違うコーナーで戦うことでミックスアップしてきたけど今度は同じコーナーであいつと戦う!さらにもう1段上のミックスアップをするためにね。
ーだから仲良しタッグじゃないと。
(加藤)そう!同じコーナーにいてこいつに持ってかせるもんか!ってのがあればごっついダッグになるよ!
ー今後の目標は?
(加藤)橋口のところで決定戦あるでしょう。それに出たいんだけどね。うちらのタッグのお披露目にはいい舞台だと思うけど・・・。橋口何とかしてくんね〜かな?
ーどうでしょう?
(加藤)長谷川ばっかりおいしいとこ持ってかれるのも悔しいからな・・・。よし!直談判してみよう!
ピポパピポ・・・・。『おかけになった電話は電波の届かないとこにおられるか・・・。』ちくしょー!!つながんねーじゃね―か!!こうなったら北海道に乗り込むぞ!じゃあ行ってくら〜。
ー・・・・。ま、また思い立って行ってしまった。
ソニック&加藤のタッグがいつ出てくるのか?どんな試合になるのか?注目したい
![]() | 東条選手が新パートナーに舘を指名!! |
A.S.W. | (新田記者)【2001年10月05日(金) 22時21分】 211.3.205.10 |
GSCタッグ選手権開催目前に出場を辞退した大森から批判されたことについて東条が語った。←トップに戻る
「別に俺のほうもアイツ(大森)と組まされる理由がわからなかったところだからこれで俺としてはよかったと思っていますよ、マッチメイクをしてくれた社長や今田には悪いけどね。」
大森の欠場によりパートナー不在となったわけだが東条は「かわりのパートナー?かわりはね、ほら?前デビューした新人がいたでしょ?あいつらのどちらかと組んで出ても面白いかもしれませんね。まぁ〜あいつらしだいだけどさ。」と新人の舘、菅原の存在を語った。肝心な二人のどちらとタッグを組むかと言うことについては「今回はデビュー戦で白星をあげた舘にチャンスをあげたいね。」と語り、新人の舘を大抜擢した。
東条に指名された舘は「いやぁ、夢みたいです!こんなことあっていいのですかと思うくらいです!とてもありがたいです!新人だから…と言われないように、全力で頑張りたいと思います!」と興奮しながら意気込みを語った。
また、X-JAIANとタッグを組む予定であった参戦予定選手が急遽来日できないことになり、Xのパートナーも不在となってしまった。しかし、Xは師弟関係にある村田とのコンビを希望したため、出場辞退は免れ、師弟コンビでの出場が決定した。村田は「私はタッグは苦手なので出場は辞退したのですが、Xが私を必要としてくれているのであれば、喜んで出場させていただきます」と語った。
興行開催目前に出場チーム2組が変更するという予想外の事態に揺れたASWであったが、両チームともメンバーの変更はあったものの、出場辞退は免れ、ASWとしては一安心といったところであろう。
![]() | 大森が長期欠場へ |
A.S.W. | (新田記者)【2001年10月03日(水) 23時52分】 211.3.205.177 |
究極戦隊ハンライスのブルーことハンライス大森がほえた。先日のサマーバケーションシリーズ3rdで今田に快勝した大森であったが、試合後に今田に対する怒りが遂に爆発し、今田を厳しく批判し、究極戦隊からの脱退をほのめかす発言までした。そして今日、大森の真意を確かめるために、ASW道場でトレーニング中の大森にインタビューを試みた。←トップに戻る
−大森さん、最近あれてますねぇ。
大森−当たり前だよ!今田にはもう呆れたね。ベルトを獲ったとたん偉そうによ!なにがハンディキャップマッチだ!練習の時だって威張りくさってよぉ!ムカツクぜ!
−ほ〜う。
大森−究極戦隊の目指す「究極のエンターテイメントプロレス」とはかけ離れて、自分の力を誇示しようとしているだけじゃねぇか!アレじゃ、チビッコだって引いちまうぜ!
−まぁ、そう見えなくも無いですけどね。
大森−社長だってどうかしてるぜ!あんなマッチメイクを認めるなんてよぉ!俺と吉田を完全にナメきってるぜ!GSCタッグのマッチメイクだっておかしいんだよ!出場選手が足りねぇんだかなんだか知らねぇけど、なんで東条と組まされなきゃならねぇんだ!だいたい俺は東条なんてどんな奴かも知らねぇし、組む気もしねぇ!アイツと組んだって優勝なんて見えてこない!
−東条選手と組む気がしない!?それではGSCタッグはどうするのですか?
大森−もう出場する気なんて全くねぇよ!こっちは頭にきてんだよ!今田も社長も気にくわねぇ!
−えっ!?出場しないんですか?
大森−しねぇ!もう社長にも言ってやったよ!しばらくは興行にも参加するつもりは無いってね。
−ということは、ASWからの退団も考えているんですか?
大森−その可能性もあるかもな。たとえASWに残ったとしても究極戦隊からは外れるかもな。今の究極戦隊の3人の目指すものが曖昧すぎて(チームとして)バラバラだよ。だいたい今田がリーダーってのがムカツクゼ。こんなままじゃ、究極戦隊として戦う意味が無い。それに今田が実権をにぎるASWで今田の指示に従って戦う気にはなれない。
大森は、今田批判だけにとどまらず、東条選手・ASWチッチ社長に対してまで怒りをあらわにした。今後の興行への出場予定は全く無く、GSC選手権への出場も辞退。今回の大森の行動がASWにどのように影響してくるのか、ASW側の対応に注目したい。
![]() | 超世紀軍への参加決定 ソニック、心境を語る |
ソニック・タイガー | (宮沢 進記者)【2001年10月03日(水) 00時02分】 211.130.238.118 |
超世紀軍入りが、正式に決定したソニック選手。どのような心境の変化があったのか?、加藤選手とうまくやっていけるのか?なのど疑問も残るが、その辺りの事を聞いてみようと思う。←トップに戻る
― まず、超世紀軍に参加した理由について聞かせていただけますか?
ソニック「正直いって、参加するとは自分でも思っていませんでしたよ」
― ではなぜですか?
ソニック「8.29の(キラー・ザ・タイガー選手との)試合後に超世紀軍の人たちがリングに上がって来たでしょう?」
― ええ、私はてっきりソニック選手を集団で襲うのかと思いましたけど・・・
ソニック「私もそう思っていたんですけどね、実際は「よくやった」とか「素晴らしい試合だった」とか「ナイスファイト」とかの賞賛と言うか、祝福だったんですよ。その後で加藤選手が出てきて、「一緒にやらないか」って言われたんですがね」
― ふんふん
ソニック「正直言って、最初は断るつもりでしたよ。今までが今までだけに、すぐ信頼できるかって聞かれたら「NO」ですよ」
― それはそうですね
ソニック「でも、長谷川選手達に「おまえの力を貸してくれ」って言われて、「そこまで私を買ってくれているのか」と思ったら迷って来ちゃたんですよ。だったら、「迷うくらいならやって見るか」と思いまして参加を決めたんです」
― ある種、開き直りに近いですね
ソニック「そうですね」
― 今後は加藤選手とタッグを組むそうですが、そのことについてはいかがですか?
ソニック「不安がないと言えばウソになりますね。さっきも言いましたが、今までが今まででしたから。でも、彼は今までにタッグを組んできた選手とタイプが違うような気がしまして、良い刺激になるかも知れないとは思いました。まあ、信頼はこれから築かないといけませんがね」
― なるほど
今現在の心境を語ってくれたソニック選手。加藤選手に対するわだかまりは、完全には消えていない様子だった。しかしながら、新たな可能性のようなものは感じている様子だった。今後の超世紀軍の動向に注目して行きたいと思う。
![]() | 超世紀軍、いよいよ始動! |
J-STARS | (橋本記者)【2001年10月02日(火) 17時12分】 210.191.222.146 |
秋晴れの日曜日、タッグベルト返上を宣言した橋口選手に話を聞いた。←トップに戻る
−あれから(タッグベルト返上宣言)だいぶ経ちましたが、今の心境をまずお聞かせください。
「あの時は怒った勢いでしゃべったけど、今でも気持ちは変わんないよ。(時間が経って)冷静になれた分、どうすればいいかがはっきり見えてきた。」
−じゃぁ、サンダーカイザー選手とのタッグ解消も全く後悔していないと。
「ウン、後悔していない。今は新しいパートナーといっしょにベルトをとることが大事なことだと思う。」
−その、新しいパートナーはAKHの長谷川選手で決まりなんでしょうか?
「決まり。この間長谷川さんに電話したら怒られちゃった。『どうして俺を指名しないんだ!!』ってね。それで目が覚めたっていうか、俺にはこんなに素晴らしい仲間がいるじゃないかって。それで、改めて長谷川さんにお願いしてOKをもらった。あとは団体同士の話だけど、日程的にも問題ないようだから、間違いなく実現すると思う。」
−その長谷川選手のコメントの中に、「タッグの試運転」という話もあったようですが?
「ウン、それも話は聞いてる。俺がAKHに行って長谷川さんと組んで試合をしようと思ってる。相手は岡崎を用意してくれているようだよ。この前のリベンジを果たしたいね。」
−超世紀軍にメンバー増員の噂もありますし、ここでAJWCのベルトをとれば、更に弾みがつきますね。
「そうだね、超世紀軍を新しいムーブメントにしていくためには、今回のAJWCへの挑戦が第一歩になると思う。それだけに負けたくないね。必ずベルトを獲って、勢いをつけて、このあとのオールスター戦につなげたい。」
−オールスター戦も決定事項?
「前からやるって言ってんジャン。必ずやるよ。まだ詳細まで煮詰めてないんだけど、まぁ、今月は長谷川さんと話す機会が多いから、その中で相談していくよ。」
−それではAJWCに向けての抱負をお願いします。
「今後のことを考えるとここは通過点に過ぎないけど、でも避けて通れない重要なポイントだ。ここで躓く訳にはいかない。必死でベルトを取りに行くから、みんなも応援してくれ!」
超世紀軍同士のタッグによる初のベルト挑戦。ここから、ジュニアの新しい時代が始まるのか?!
![]() | LC3優勝&シングル王座初戴冠記念 フジテック大山編 ザ・ロングインタビュー4 |
F.R.P | (粒田編集長兼記者)【2001年10月02日(火) 14時28分】 211.124.7.106 |
第3回レジェンドカップ制覇とシングル王座奪取という2つの“初めて“を勝ち取ったフジテック大山のインタビューをお届けします。←トップに戻る
LC3決勝から1週間後、大山のたっての希望で自宅近くの小さな児童公園のベンチという一風変わったインタビューとなった。その場所は大山にとって重大な場所だった。(聞き手:粒田編集長)
主な発言
「やっぱり1回戦(ナタ戦)と決勝(剣次郎戦)ですね。どちらもきつかった。あっ!だからと言って他の2つがきつくなかったと言う事じゃないです。肉体的には当然だけど精神的な疲れはこの2試合が一番でした。でもザ・ナタに勝った瞬間で“俺は優勝できる”と確信しました。これで精神的にはすごく楽になった。ゆとりはできました。さすがに決勝は緊張しました。試合内容としては決勝が一番でしょう。命のやりとりみたいなモンを感じました。」
「迷いがありましたからね。これでいいのか?と。フジテック大山らしいスタイルってなんだろうって。課程は言えないけど俺にはこれが一番だと。“怒涛の攻め。妥協無きスタイル”は俺らしく良いじゃないですか。」
「親父が東京生まれなんです。家庭では大阪弁禁止だったんです。」
<全文はF.R.Pnews第121号で。>
![]() | 長谷川の怒り頂天に!! |
A.K.H | (谷村記者)【2001年10月02日(火) 12時05分】 202.229.84.177 |
10月31日に行われるUMW世界ミドル級選手権試合の挑戦者が山田武志(AKH)に決まったことに対し長谷川健太(AKH)の怒りが頂天に達した。長谷川は山田に対し「リングから逃げた奴」と批判した。さらにアシュラムに対しても「逃げている」と話し静かな男の怒りは治まる事を知らなかった。←トップに戻る
<詳しい内容は・・・。>
![]() | 究極戦隊が解散!? ASW第八弾興行〜サマーバケーションシリーズ3rd〜 |
A.S.W. | (新田記者)【2001年10月02日(火) 01時12分】 211.3.205.164 |
ASW第九弾興行〜サマーバケーションシリーズ3rd〜がパチンコ新太陽特設会場(飯能市)で行なわれた。←トップに戻る
第一試合ではASW入門第一期生の舘 潤一郎と菅原 敏がデビューした。学生時代からのライバルである両者はデビュー戦にも関わらず17分以上の死闘を繰り広げ、ASWの明るい未来を感じさせた。
また、メインでは第二代GSC王者の今田が大森・吉田を相手にハンディキャップマッチを行なった。今田は7分であっけなく敗れたことなど気にも留めない様子で、試合後には会場に訪れたチビッコ達にヒーローぶりをアピールするなど、マイペースで会場をあとにした。一方、大森は、今田のリーダーらしからぬ行動に「俺達がいつまでもお前の下にいるとおもうなよ!究極戦隊は愛しているが、お前がリーダーというのは許せん!もう限界だ!俺はお前を認めんぞ!」と、今田に対する怒りをあらわにし究極戦隊からの脱退を匂わす発言もした。
・第一試合 「新人レスラーデビュー戦」
○ 舘 潤一郎 (17分39秒コブラツイスト) 菅原 敏 ×
・第二試合 「外国人選手がASWに初登場」
○ 前田太 (04分02秒KO) X-JAIAN ×
・第三試合 「SWAルール」
○ 村田宗一 (15分09秒両手押さえフォール) フミ・ゴトー ×
・第四試合 「ハンディキャップマッチ」
× 今田大地 (07分46秒裏膝十字固め) ハンライス吉田&ハンライス大森 ○
<詳細記事>
![]() | AKH10月シリーズ「鬼神〜KISIN〜」日程発表 |
A.K.H | (谷村記者)【2001年10月01日(月) 20時39分】 202.229.100.71 |
AKHは10月1日川崎にある事務所において10月シリーズ「鬼神〜KISIN〜」の日程主な対戦カードを発表した。注目は5月より失踪していた山田武志選手が電撃復帰することになったが復帰戦がなんとアシュラムとのUMW世界ミドル級タイトルマッチとなった。←トップに戻る
<シリーズ再開>